画像
教えて!土浦第一高校 (掲示板)
「関係」の検索結果:199件 / ページ数:20
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/14(月) ]
土一の今年の合格ラインって何点くらいですか?
[ 87件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
合格率で言うと並木の勝ちなのよね。
その辺理解してないからムキになる。突き上げされて余裕ないのか。
上の方で誰かが行ってるけど田舎の商店街みたいに伝統にこだわってるのね。
美味しい(実績凄い)なら分かるけど、ただ古いだけじゃそれしか売りがなくなるよ笑
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
合格率は、ぶっちゃけ関係ないんだよね。ある程度のパイが決まってるわけで、極端な話、5人の学校で1人合格したら合格率が20%になるわけで、そりゃ少人数のほうが有利になるので。

つまり、きちんと実績を作らないことには、何も始まらないってのが現状。単年だけみて、今年は9人でた〜って、喚いてもそんな世間の評価は、東大30人出した!とかなら別だけど、変わらないのが実情なんだよね。

ま、土浦一高は附属中もできたし、2022年が1番実績が接近したよね〜ってなるだけなのかな?と思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
合格率、進学率の出し方おかしくないですか。

受験者に対する合格者、進学者の割合ですよね。

卒業総数に比べたらそれは数%どまりは当然ですよね。

そもそも公にそんな数字出してませんよね。少なくとも単純比較は両校にきょうだいいない限り無理では?。

土浦一高は進学要覧にあります。受験者が多いときは数%のときももちろんありますが、少なければ100%ももちろんありますよ。受験者が少ない医科歯科東工大一橋旧帝大は0のときも100のときもここ15年にはありますよ。

東大は15から40強でしょうか。つくばは30-50だとおもいます。もっと高いかもしれない。

インターエデュでは数%ですねw

過去現役少ないときも母数が少ない場合が多々ありました。

ソースってなんですか。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
上で合格率とか進学率の話にのったら本当に誘導ですから、リテラシー持って情報判断したほうがいいです
基本的にネット上は信じられませんがそれにしても上の議論は割合に関しては誤っているのは確実です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
竹高はリサーチCDで受験させない。教員が志望落とさせる。
一高は受験させる。C、Dは案外受かる。でもリスク大。だから浪人多い。
>浪人生ばかりの土浦一高は敬遠されてますよ
竹園、並木は現役志向ですから
少なくとも竹高に関してこれは先生が現役志向。
志望校選びは受験を見越して参考あれ
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
並木も強気の志望としてますがとうなんでしよ?
土浦一高の共通テストの平均点は令和5年度でどれくらいでしたか?
自己採点の集計とかありましたら知りたいです。

並木は文系634 .9
理系649.5 でした。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/09(木) ]
文系は並木が上で、理系は一校が上ですかね。並木は、毎年、15人以上が、つまり率で言うなら、約1割320規模の学校で行ったら、30人が辞めているわけで、下もいなくなるのかな?入試の結果が楽しみです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
おかえり並木厨!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
先日土浦一高を受けました。
思ったよりも点数が伸びず、合格できるのかとても不安です。
今年の土一のボーダー、合格最低点はどのくらいになると思いますか?
[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
↑その通りですね。
土浦一高についての話をしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
今年の並木の担任は4クラス中3クラスが土一担当経験者だった。
つまり、並木は土一です。
そして、土一附属中の校長は並木の校長経験者である。
つまり土一附属は並木である。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
行きたい順、水戸一>並木>竹園>土浦一
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
難しさ、水戸一>並木>土浦=竹園
並木関係@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
確かに、行けるなら水戸一=並木>竹園
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]

いよいよ合格発表。
憧れの土浦一高に合格しますように!!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
並木が上とか土一が上とかあほくせぇw
傍から見ると井の中の蛙が学歴マウント取っていて滑稽
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
滑稽って漢字はやめて〜〜。今年の入試でトラウマになってるので(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ああ@中学生 [ 2022/02/11(金) ]
今年は竹園高校の倍率が例年に比べ高いですよね。
土一よりも合格最低点が上がるのではないかという声もちらほら見られます。
ここで、竹園志望の人が土一に志望先を変える人とかはどのくらいいるのでしょうか
[ 51件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
偏差値を否定し、倍率が高いから竹園が上って…。あまりにも短絡的すぎます。実績は各学校のホームページに出てますから明らかですし、そもそも全入なんて時代は1つもありませんよ?
間違った情報を、1人で配信続けても、竹園の関係者が迷惑するだけなので、みなさんが止めたほうがいいと言ってるだけなのですが…。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
ちなみに、倍率でいえば、水海道一高の方が竹園よりも上なので、その理論で行くと、水海道一高>竹園になりますね(笑)。
ま、実際に水海道一高は旧制中で人気実力ともにあり、竹園はつくば市にあるという立地面から、偏差値があがってる傾向にあります。どちらが上と捉えるかは、人それぞれですが、少なくとも受験生は偏差値を指標にし、合格実績はホームページを参照するでしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/03(木) ]
進学実績や校風で学校は選ぶだけ。倍率は受験者からしたら、出願した後の結果論に過ぎない。いずれにしても自分が行きたい学校に向けて努力するだけのこと。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/03(木) ]
合格最低点の話をしてるんだから似たような偏差値の土浦一と竹園なら倍率も考慮して竹園が最低点は高いということじゃないんですかね?
まぁどっちでも良いですが。
土一は確かに倍率低いし人気があるか?と言われると難しいですね。
ただ書き込みする人もいろいろですが、土一も最近は余裕のない人増えた?前ならみんなスルーしてたけど最近はやたら反応する人が多い気がします。
自分たちもそうだったけど、どっか隅の方に低倍率とか人気なし。つくばの人が受験しなくなったら更に下がるかなぁのコンプみたいなのあるんですよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
並木に実績で抜かれてしまいましたね。
唯一売りだった東大合格者県トップも僅差とはいえ去年は水戸一に負け今年は同率。
筑波の医学部は竹園に負け。倍率は低倍率が当たり前。
このまま凋落してしまうのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
並木は160人で東大9 、京大5、つく医4か5
竹園では逆立ちしても無理ですね、その代わり並木の最下層が悲惨ではありますが、、
土浦一高と水戸一高、などは中学の内申も5教科も素晴らしい成績じゃないと実質受験すら出来ないから凄くリスペクトする。
竹園は上位以外はパッとしませんよね?
内緒さん@関係者 [ 2022/03/12(土) ]
昔の並木高校に似てますよね。今の並木中等って。
開校当初人気があって、偏差値もぐんと伸び、竹園高校を超えたんじゃないか…とお祭り状態になってた時期もありました。

今回もそんな状況に危機を覚えた県は、土浦一高、水戸一高の中高一貫校に舵取りした。

その転換期に近いと思います。今の附属中が高3になる頃には、僅差ではなく「あれは何だったの?」って状態に戻るかなと思います。それだけ、ナンバースクールはやはり強いですよ。

並木中等の保護者様かわかりませんが、土浦一高に勝ったと自己都合の解釈で騒がないほうがよろしいかと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
土浦一高、水戸一高に実績に、並木中等も追い抜きはできてませんが、近づいては来てます。

歴史は本当に繰り返されますね。

江戸取開校→江戸取飛躍→江戸取保護者が一高抜いたとお祭り状態→並木中等開校→江戸取凋落→並木中等飛躍→並木中等保護者が一高抜いたとお祭り状態(実際にはまだ抜けてない)→一高附属開校
いま、こんな状況。
なので、この並木中等さんのお祭り状態は、あと4、5年は続くかなと。このお祭り状態のときに、江戸取は実際に土浦一高を抜いていたと思います。並木中等さんも、大差をつけるぐらい抜かないとブランドは構築されませんから、なかなか難しいと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/09(水) ]
8日16時現在の倍率

普通科⇒志願者236人、倍率0.98
定時制⇒志願者_29人、倍率0.73
内緒さん@一般人 [ 2022/02/09(水) ]
9日16時現在の倍率

普通科⇒志願者281人、倍率1.17
定時制⇒志願者_29人、倍率0.73
内緒さん@一般人 [ 2022/02/09(水) ]
募集人数-40人なのに倍率が低い。
同じく定員減の水戸一、下妻一、水海道一は軒並み高倍率。

土一を避けた層がいると思われる竹高が超高倍率。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
毎年竹園の方が倍率高いです。合格最低点は竹園の方が去年は10点ぐらいよかったかも。今年の3年は土一は全入り出し、、、、。避けたというか志望されてないだけだろうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
10日正午現在の倍率

普通科⇒志願者281人、倍率1.17
定時制⇒志願者_29人、倍率0.73
(9日から増減なし)
内緒さん@在校生 [ 2022/02/11(金) ]
合格最低点は一高の方が高いですよ。
去年は一高の場合400点ちょっとかつ内申オール5の人が最低ラインでしたが、竹高は内申オール4ぐらいかつ400切ってる人でも受かっていました。
ただ避けられてるというのは否めないですね。
サツキー@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
今の3年の全入、表現は好ましくないですね。
土浦一高に合格しているので、素晴らしいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
またアンチ一高の方が、適当なコメントをはじめましたね。竹園の方にも迷惑がかかるので、やめましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
1.17倍なら例年並みかな。
それなりのレベルにある人しか受けないのだし、それでいいのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
令和4年度入学志願者数

◎普通科(定員240人)
2月_8日→志願者236人、倍率0.98
2月_9日→志願者281人、倍率1.17
2月10日→志願者281人、倍率1.17

◎定時制(定員40人)
2月_8日→志願者29人、倍率0.73
2月_9日→志願者29人、倍率0.73
2月10日→志願者29人、倍率0.73
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/07(水) ]
少子化で全国の公立高校で倍率下がってる気がするけど、受験生の学力低下と相関関係ある?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ルンルン@中学生 [ 2021/12/31(金) ]
12月の実力テストで、389点でした。正直400すらまともにいけていない状況です。茨統の数学は、ほぼ終わってます、、。かなり崖っぷちの状態です。
土浦一高に行きたいっと思っていてもなかなか勉強時間が確保出来ていません、、。正直、勉強していて、毎回同じところを間違えて、ほんとに勉強すれば伸びるのか?とか、勉強している自分がバカバカしく感じてしまうことがあります、、。夏休みをかなりサボってしまったので、それも原因だと思います。1月に実力テストがあり、もう、あと一週間です。何をしたらいいか分からないし、ここでひどい点数を取ってしまえば、そもそも受けることすら許されません。なにかアドバイスや、先輩の体験談を聞かせてください。合格するためにどう上がって行ったのか、、など。年明けから巻き返せるでしょうか?
私みたいな状況だったけど、合格出来た!という方はいませんか?

(言葉がおかしかったり、タメ口になってるかもしれません)
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
数学英語が出来ないのは厳しいですね・・。
内緒さん@関係者 [ 2022/01/06(木) ]
数学英語が出来ないのは厳しいですね・・。

そう、英数が苦手というお子様は、通常の勉強で残り2ヶ月を迎えても不合格になる確率が高く、ウルトラCとして過去問をやるしか合格の道がありません。
数学は反復練習で、8割は絶対に取れます。英語もその程度とれれば、420点あたりでぎりぎり合格できます。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/06(木) ]
この時期に数学英語が60点台では・・無理をせずにそれ相応の学校に行くことが無難です。
数学英語が出来る生徒であれば今後伸びる余地はあるでしょう。
特に数学の出来る生徒であれば有望です。
ルンルン@質問した人 [ 2022/01/07(金) ]
やっぱり、そうですよね、、。
数学英語の勉強を、集中的に勉強したとき。、9月ぐらいのテストで、424ぐらい取れた時があります。でも、参考にならないかもしれませんが、、。.一、、二回覚えた解法は、すぐ覚えられる自信があります。
過去問は、私立しかまだ解いてません、、、。
過去問をより多く、何度も演習するために、どういった、スケジュールを組むべきですか、、?

関係者さん、ウルトラCとは何ですか?あと、『お子様は、、』というのは、どこかの塾で、いろんな受験生を見てきたのですか?(勉強とは関係のない質問をしてしまってごめんなさい。)
ルンルン@一般人 [ 2022/01/07(金) ]
いろいろな意見、ありがとうございます。
とても客観的な意見をいただけてよかったです。
ずっと質問ばかりしてしまってごめんなさい。
数、英どちらも力を入れていきます。
内緒さん@関係者 [ 2022/01/07(金) ]
あ、ごめんなさい。ウルトラCは死語でしたね。「奇策」という意味で、英数が苦手だと正攻法は通じないということです。
お見込みのとおりで、塾講師としても何人もの生徒をみてきました。少数ですが、英数が苦手なお子様が2ヶ月で合格された例もあります。ただ、それは低倍率の年であり、今年度の受験に当てはまるかは正直わかりませんが、可能性がゼロではないということです。

通常であれば、他の方がおっしゃる通り、志望校再考が望ましいでしょう。なぜなら英数は受験だけに限らず、高校でも基盤となる科目ですので。

私がアドバイスした過去問については、1年分だけでも実践してみましたか?
ルンルン@質問した人 [ 2022/01/08(土) ]
今、やってます、、、。
志望校変更、、、ですか、、
現実的に考えるとそうですよね、、。とりあえず、過去問の方を実践します。
Geniusウポポイ@在校生 [ 2022/02/17(木) ]
結局受けるのですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あああ@中学生 [ 2021/11/03(水) ]
実力テストだいたい450点で土浦第一高校は厳しいですか?

[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/11/06(土) ]
実力テストって、目安としては難しいと思います…
学校で違いそう。
過去問解いて、450点とれればほぼ受かると思いますよー 最近、合格最低点下がってきているし。
あとは、模試の判定や順位を見れば大体可能性が分かると思いますよ。
匿名@一般人 [ 2021/11/07(日) ]
普通に高校入試390点くらいで受かっていた友人もいたので余裕だと思います。ただ入ってからはトップ層についていくのは努力が必要かもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/07(日) ]
390点?
その点数で本当に受かった人いたの?
その点数では二高でも中位くらいかもですね。
匿名@一般人 [ 2021/11/07(日) ]
人伝に聞いた話なので確かかどうかは分かりませんが、390と聞きました。
320人定員で倍率が1.1倍を切っていた(確か1.08倍だったと思います)年なのであり得る話だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/09(火) ]
現三年生の年は確かに390前後で合格してるはず。土一自体の倍率が低かったのもあるけど、その年の入試は問題難化で茨城県全体で平均点が例年より20点以上下がった年なのであまり参考にしないほうがいいです。土一も低かったけど、周辺の公立も同様に最低点低かったわけですから。
内緒さん@関係者 [ 2021/11/11(木) ]
⬆️難しかったのはその次の年、一昨年は普通でした。ちなみに最低点は370〜380がボーダーで内申での入替が数名程度あった模様です。落ちるのも数名なので余程やらかさなければ受かってると思われます。近くの私立でさえもう少し落とされます。
内緒さん@一般人 [ 2021/11/12(金) ]
2019年の茨城県立高校の入試は過去問とは傾向が変わり茨城県全体の平均点が約20点下がりましたね。
土一は定員320名に対して志願者347名でした。
2020年は確かに数学が特にかなり難しかったようですね。
質問者さんの点数でしたら合格圏内だと思いますが、茨城統一テストは県立入試本番の点数に近い傾向があり参考になるので力試しにオススメです。
内緒通りすがりさん@関係者 [ 2021/11/24(水) ]
2019年入試
461〜500点 44 人
421〜460点 670 人
381〜420点 1665人
最高点 481点
平均点 267.9点
2019年は問題の傾向が変わり対策ができない年でした。
全入と言われますが390点で合格しても不思議では無い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/10/07(木) ]
中3受験生です。水戸に住んでいるのですが、難関大学を志望しているので、進学実績の良い土浦一高を志望しています。しかし昨年は水戸一高の東大合格者数が土浦一高を上回ったため、迷っています。土浦一高に通うか、通学時間をかけず水戸一高に通うか、、土浦日大の特待をとってスクールバスで通うという選択肢もあります。どれを選ぶのがいいでしょうか?皆さんの意見を参考にさせてください。ちなみに茨統は470点くらいで、学校の実力テストだと480点くらいです。
[ 441件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/05/12(金) ]
この頃はまだ東大に現役合格できると妄想していたんですね現実は残酷ですよね
内緒さん@一般人 [ 2023/05/12(金) ]
頭が良くて天才の自慢のうちの息子ちゃんなら土一に入っても一桁いやトップも取れちゃうかも〜東大現役合格間違いなし〜最悪でも京大なら余裕〜

・・・しかし現実は予備校に重課金して辛うじて旧帝大理系ですわ
内緒さん@一般人 [ 2023/05/15(月) ]
アンチくん…スルーされてて…可哀想。
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/01(木) ]
まず日大外す。
水戸から通って来てた人いましたね。
かなり優秀だったようで、
結局、生き方の問題になったそうです。
難関大学の選択肢は多くなるような気がしますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/02(金) ]
水戸から土一目指す人は水戸一が厳しい人がほとんどなので通学時間をかけてまでカヨウ価値があるか?はその人によると思います。
塾でも水戸一がギリギリな人は土一を勧められますが結局、合わなくてやめた人が数年前にもいました。
内緒さん@保護者 [ 2023/06/02(金) ]
水戸以北から土浦一高に通われる方は、大きく分けて2つ。コメ主様のように、東大など難関大学を目指す人と、水戸一の高倍率を回避して土浦一高を受験する人。前者の方に合わせて授業は進みますので、東大を受験する気持ちがあれば、最適な学校だと思います。
上位層は土浦一高のほうが水戸一高より上だと思いますが、下位層は間違いなく水戸一高のほうが上です。つまり、土浦一高は上位と下位の差が大きいことでも有名な高校なので、それを覚悟して入学することをお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/03(土) ]
気のせいだったらいいけど、何だか年々落ち込んでる様な気がする。
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/04(日) ]
年々気分落ち込みますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あはは@中学生 [ 2021/09/25(土) ]
土浦一高、入試の内申点での加点はどのくらいでしょうか??(生徒会など…)
内緒さん@一般人 [ 2021/09/25(土) ]
生徒会での加点?
そういうものはないと思いますが・・。
あ@在校生 [ 2021/10/13(水) ]
内申はそんな関係ないです。当日のテスト一択!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/09/21(火) ]
こんにちは!中学三年生の者です。
私は今竹高と土浦一高で迷っています。日によって志望校が変わるので、そろそろ目標をビシッと決めたいです😫
そこで土浦一高さんで質問です。
この学校は東大など難関大学合格者が多く、妥協を許さないと聞いたことがあります。しかし私は東大までは行かなくていいかなと考えております。。
目標の低い(?)人は入んない方がいいのでしょうか。竹高のが現役合格者数が多いですよね。私は浪人してまで…と思ってしまいます。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/10/09(土) ]
>>並木が出来てからは明らかに下がってる。水戸一>土浦一>並木、入学偏差値、河合、進学実績

↑何をどう見たら、進学実績が水戸一>土浦一になるのだろうか?受験生は、きちんとホームページの進学実績を参照し、自分の目で確認してください

内緒さん@卒業生 [ 2021/10/09(土) ]
東大とか国立医学部とか全然水戸一に負けてる
内緒さん@一般人 [ 2021/10/09(土) ]
土浦住みだけど水戸一行きたいかな、物凄く自由で部活も盛ん、行事とか、、、。茨城でのレジェンド感はやっぱり水戸一か。土一ももう少しがんばれ
内緒さん@一般人 [ 2021/10/11(月) ]
東大負けてるって、昨年たった1人上回っただけなのに。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/19(火) ]
土浦一高は4年制です。6割が早期卒業制度を利用して卒業しますが、残りは現役を引退して、水戸キャンパス、柏キャンパスで主に勉強します。一部のエリートは水戸藩を脱藩して都内で浪人して任期を終えます。こういう方が進学「実績」に貢献することもあります。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/20(水) ]
だいたい県内トップと言われる高校の現役進学率は6割前後なので土一も相応でしょ。現役合格率を自慢するか、難関大学合格者数にこだわるかだけの話し。所詮選ぶのは受験者当人。
21年土一卒@卒業生 [ 2021/11/03(水) ]
同じコメントしてる人いたけど
一高から筑波行くやつでマジで頭いいやつはほんと少数
つまり大半のやつが平均くらいの成績取ってる奴
一方竹園から筑波行く奴はみんな上位の奴
つまり一高の上位にいる奴は筑波くらい余裕な訳で、そいつらも同様に筑波受けると仮定した場合、本当なら受かってた竹園と一高の平均の奴らが多少落ちるので、最終的な合格者数には圧倒的な差ができる
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/09(金) ]
どこの大学でもこだわらないなら、
受かりそうなところを提案しては貰えます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ルンルン@中学生 [ 2021/09/10(金) ]
中3です。
私は土浦第一高校に行きたいです。理由は沢山あるので省略します。実力テストは400後半をうろついており、結構大変な状況であるのは分かるのですが、、、わたしは内申の方も不安です。遅刻が多いからです(理由がない)。
ちなみに今のところこんな感じです
1年 45 遅刻1
2年 44 遅刻4早退1
3年 不明(まだ二学期なので)遅刻2早退3(一学期の時点で)
3年の遅刻に関しては二学期2、3回はしてしまっていると思います。
遅刻が多くても、合格出来た方はいらっしゃいますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/09/10(金) ]
なぜそんなに遅刻するのですか?
牛肉切り落とし@在校生 [ 2021/09/16(木) ]
3年時、遅刻を5回ほど(1.2年も3回くらい)しましたが全然問題なかったですよ。実力テスト400後半取ってたら正味余裕です。少し気抜いても大丈夫だと思いますよ👌
内緒さん@卒業生 [ 2021/10/01(金) ]
ハッキリ言って全く関係ありません。
体調が良くないかたもいらっしゃいますのでそれが理由で落とすことにはなりません。
当日の試検で全教科470点くらい目指して勉強頑張ってください。
合否に関係なく、誰しも気持ちがゆるむこともありますが体調を整えることや時間に余裕を持つ大切さを学んでください。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/31(日) ]
遅刻の理由はハッキリ言ってしまえば、朝起きるのが遅いからです、、、。今、早寝早起きの習慣をつけるように頑張っています、、。
回答してくれてありがとうございます!
470はかなり大変ですが、今よりはもっといい点数を取れるように頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

土浦第一高校の情報
名称 土浦第一
かな つちうらだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 300-0051
住所 茨城県 土浦市 真鍋4-4-2
最寄駅 2.0km 土浦駅 / 常磐線
4.7km 神立駅 / 常磐線
8.0km 荒川沖駅 / 常磐線
電話 029-822-0137
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved