教えて!大宮高校 (掲示板)
「点数」の検索結果:386件 / ページ数:39
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/20(土) ]
もしよろしければ開示得点と合否を教えて貰えないでしょうか。私は420点普通科合格でした
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2021/03/25(木) ]
442でした
もっと上の方いますか
内緒さん@中学生 [ 2021/03/28(日) ]
416で普通科合格でした。
ギリギリ…
内緒さん@一般人 [ 2021/03/29(月) ]
市浦に負けた…
内緒さん@一般人 [ 2021/03/29(月) ]
内申点が満点近い人もいるので、大宮も市立浦和も当日点のボーダーはもう少し低いと思います。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/29(月) ]
合計448点でした。
内緒さん@中学生 [ 2021/03/30(火) ]
友達で部活やその他の活動などの得点無しで市立浦和
内申168 当日点385で受かっている人がいましたよ
大宮高校は
内申172程度 得点415点程度で落ちている人がいるので市立浦和に抜かされているのは現実味はないですねわらあ
内緒さん@一般人 [ 2021/03/31(水) ]
ここでは他校の低い点つくり出して比較するから。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/31(水) ]
掲示板の書き込みではサンプルが少なすぎます。今年の結果については、塾にデータが出回るのを待ちましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/12(金) ]
点数が410点ぐらいで受かったんですけど、内申も他の人に比べて少なかったので結構ギリギリだと思います。ここから3年間コツコツ勉強すればどのくらい巻き返せるでしょうか?
受験の年は毎日3時間くらいで、高校に入ったら普段の授業に加えて土日に5、6時間くらい自習室で1週間の復習をしようと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
理三でもなければたぶん東大も狙えると思うよ。
ただ高一の秋ぐらいまでは、中学時代のストックが響くので校内順位が良くない可能性はある。ここでめげずに勉強をコツコツ続けていると、自分が伸びるだけでなく周囲が息切れを起こしてくるので差が縮まるどころか一気に追い抜くこともある。高二の終わりにはけっこういい位置にいるんじゃないだろうか。

仮に東大を目指すとすれば、駿台模試や東大模試でC判定を取れれば現役生はけっこう受かる。あと注意すべき点は、東大を合格するためには、東大に合格できる人に勝つ必要はなくて、東大を落ちる人に負けなければいいということ。東大を受かる人は云々(例:東大受かる人は小学生のときからずっと成績優秀等)という安い煽りに惑わされず、きちんと情報を吟味してやるべきことをきっちりやるという方針を守る。

継続は力なり。一歩ずつでも進んでいけば、いつかはけっこう遠いところまで行ける。逆に言えば継続って誰にでも出来ることではない。例えば英数理が難しくなってきたと感じたとき、あるいは成績が急落したとき、ペースが落ちたり諦めたりする人が多い中、いかにして冷静さを失わず、分析と修正ののち継続できるか。結局はそこが勝負の分かれ目だと思う。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
下剋上受験を思い出した。もう大学生になってると思うがそのごどうなったんでしょうね。続け!下剋上!
内緒さん@一般人 [ 2021/03/21(日) ]
下克上受験は、一浪の末どこかの大学に入ったようですが、大学名は公表していません。ヒントも無し。お父さんの書き方から、残念な結果に終わったようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/08(月) ]
今年は浦和と大宮どちらの方が上なのでしょう?また、平均点はいくつぐらいになりそうですか?
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
東大と東北を浦和だけ外してもらえ。それなら。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
あと、千葉、横国を加えるとカッコ悪いよ。筑波でさえばつが悪いのに。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
どれもそんなに簡単に入れないよ
内緒さん@一般人 [ 2021/03/17(水) ]
そういう問題じゃなくて、浦和より多いところって意味だね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/18(木) ]
だったらもっと下の学校入れたら圧勝するよ〜
内緒さん@一般人 [ 2021/03/18(木) ]
そだねー。旧帝一工がいけないんだ。非公開大学で比べたら圧勝間違いなし。非公開大学ならプライドも傷つかないからいいね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/18(木) ]
その他国公立合格数の53名とその他私立合格数616名の内訳はわかりますでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/19(金) ]
1.ひ・み・つ
2.一部の現役と既卒生が複数受験した痕跡です。進学者はごく少ないです。
3.女子大がここに入ります。
4.気にしないでください。
5.みなかったことに。
それでもその他国公立合格数の53名は県下第2位の東大合格者数の3倍以上、定員の1割超えてますから公表してほしいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/02(火) ]
中1です。
志望校は大宮高校です、大宮高校を合格するには、市立の定期テストで何点を維持すればいいでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2021/03/02(火) ]
質問には答えられませんが、中1でやる事は、中学の通知表の点数を上げる事です。9教科で41を目指しましょう。1〜3年生の成績が内申点として受験に影響して来ます。五教科オール5で他4ですね。これで合格者の内申平均です。これを三年間維持しましょう。後は本番入試400点前後取れば合格です。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/03(水) ]
簡単なテストでも90点取ってAが貰えないのは聞いたことがないですね。ですがそれも先生次第。先生が最高評価をくれる点数を分析して、その点数を目標にして頑張って。あと5科目はもちろん、9科目の内申をなるべく上げることが大切。92点と99点に大差はないので、テストだけにこだわらず授業態度や提出物の工夫などを頑張って、通知表の成績を1点でも上げておく。中2まではそれでいい。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/03(水) ]
上に書いている方々と同意見ですが、付け加えるとしたら上記のことプラス授業で習ってせっかくテストで高得点とれた内容を忘れずに憶えておくということです。これが一番近道だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
自己採点 国語の作文を除いて411点でした。内申点は159です。今年は易化したと聞いたのですが、どうでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2021/02/27(土) ]
420ぐらいです。どうですかね
ないしょ@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
記述込みの429点です。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/01(月) ]
自己採点405点、内申177です。
大丈夫ですかね。
今年は平均点かなり高いみたいで心配です。
どなたか詳しい方居たらご教授下さい。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/01(月) ]
素人よりは信用できるであろう松江塾さんのボーダー予想です。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.matsuejuku.com/entry/2021/02/26/

395-400とのことです。
昨年は375と予想されてました。

あくまでボーダー予想ですので、420くらいあれば安心な気がしますね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/01(月) ]
何度もすみません。こちらのリンクで...
https://www.matsuejuku.com/entry/2021/02/26/【予想ボーダー】2021年埼玉県公立高校入試
内緒さん@一般人 [ 2021/03/01(月) ]
多分皆んなかなり厳しく自己採点しているので、開示点は思ったより高くなると思いますよ。数学の難しい大問も、完答出来てなくても適切に部分点をくれる印象でした。皆さんの合格をお祈りします。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
425点の168です。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
上に書いた405点177の者です(内申176でした、すみません)。
合格してました。
厳しいかなと思ってましたが、実際の点数は開示点で確認してみます。あってもプラス5〜10点くらいだと思うのですが。
内緒@保護者 [ 2021/03/09(火) ]
うちの子も405点、内申176で合格でした。
「大宮は厳しめに自己採しないと」と言っていました。
親目線でマイナスでいいのでは?と思うところも、全て×にしていました。
開示点がわからないと、なんとも言えないですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/21(日) ]
二つ上の書き込みの者です。
自己採点405点でしたが、開示点430点でした。国語点数が予想より10点以上も上でしたので書き込み問題は採点が結構甘いかも知れないですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/26(金) ]
お疲れさまでした。
今日の入試の自己採点をしてみたところ425点でした。
みなさんどうでしたか?
[ 49件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
第2志望もせず普通科落ちした人って何のことだろ
理数落ちて普通科を第2志望にしない人は、普通科ニ次選考の対象じゃないから普通科を落ちるってことはないよ
内緒さん@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
理数科なら特待貰ってる人かなり居ると思いますけど。
僕は普通科受験生でしたが、開智と大宮開成の入学金+1年間授業料無料の特待は貰いました。ただ3年間無料はかなりハードル高いです。
ちなみに栄東は確約だけで何も貰えずでした。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
1年特待を持ってるくらいで、理数科落ちたら私立に行く(普通科第二志望にしない)ってなる人は多くないのでは?
3年特待持ってるような人なら理数科も受かるのでは?
ということだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
はっきりしているのは、理数科第一志望で不合格になった人数と、そのうち26人が普通科第二希望で合格した、ということだけ。それ以外の人が普通科も不合格だったのか私立を選択したのかは分からないです。少し前の埼玉県の感覚なら私立を選択する人は少なかったかもしれないけれど、今は違ってきていると思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/09(火) ]
そうですね
私もそう思います
内緒さん@一般人 [ 2021/03/21(日) ]
あの、他校に受かって合格発表前や受験前に辞退も相当数いると思うんですけど。早慶の繰上げとか。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/21(日) ]
それ以外の人が普通科も不合格だったのか私立を選択したのかは分からないです。と閉めているのに早慶の繰上げとか言い出すのは。

うん、そうだね。大高不合格になったように見える受験者の中に他校に受かって合格発表前や受験前に辞退も相当数いる。これでいいですか(笑)
内緒さん@一般人 [ 2021/03/31(水) ]
埼玉県教育委員会が公表している資料によると、理数科の受験前の辞退は3人、当日の欠席は0人で、普通科の受験前の辞退は9人、当日の欠席は0人でした。受験後の合格辞退が何人かは不明ですが、早慶附属の繰上げって、そんなに遅い時期まで何人も出るものなのでしょうか?

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密さん@中学生 [ 2020/08/14(金) ]
大宮高校普通科志望の中3女子です。

自宅受験でしたが、偏差値が69(413点)でした。
塾の先生方も71弱はあった方がいいと仰っていたのですが、実際のところ目安はどのくらいでしょうか?理数科もあり、第2志望があるので倍率は見かけより高くなると聞いたことがあるので…。

※また、併願(もしくは私立単願かも)として開智高校を志望しています。経済的事情により、出来れば特待で入学したいです。1番上の1号特待はよく、国立の滑り止めレベルと聞いたのですが、何か情報をお持ちの方コメントお願いします。
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/08/19(水) ]
12月より1月が少ないのは、12月の結果で、私立単願に切り替えた子が受けないから。
公立第1志望者の受験率はあまり変わらない気がする。
参考になれば@一般人 [ 2020/08/19(水) ]
上位層は抜けていきます。

北辰テストは私学の確約用のためのものです。上位層においては、9月と10月に受ければその目的は十分に達せられます。したがって、上位層の生徒さんは11月以降は受けない、つまり抜ける場合が多いと思います。

最初の質問に戻ると、北辰偏差値を気にされるより、過去問で8割程度以上を安定して得点できるようになることを目標にされることをお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/19(水) ]
前年の合格者の偏差値分布や平均偏差値は北辰テストの個人成績表に載っていますので、大体どういう層が受験して合格しているのかを知ることができます。今ではなく10月以降の北辰の結果で考えた方がいいと思います。今年卒業した子が大宮を受験したときの北辰の成績表から考えると、偏差値71弱はあった方が良いとの塾の先生のお話は妥当と思います。毎日暑いですが、受験勉強頑張ってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/19(水) ]
なんか意見がばらばら。
内緒さん@保護者 [ 2020/08/19(水) ]
考え方は色々ありますね。
我が子は学校選択問題に慣れ、より多くの試験をやっておきたいという理由で12、1月両方受けました。
周りの子で学校選択で受験する子の半分くらいは1月も受けてたみたいです。
12月は通常の5科目の後に学校選択2科目だったので、メンタル的にキツかったようです。。。
あれはハードですね。。。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/20(木) ]
3つ上に書いた卒業生保護者です。質問された方は合格の目安を尋ねられていますので、北辰偏差値とはどのようなものかなどの議論は置いておいて、上の方で何人かの在校生が本番で400点を超えることを目標にと書かれているのを参考にされればよいと思います。合格者の平均がそれくらいなので。
また、子どもが受験したころは10月の北辰が一番受験者が多く自身の偏差値も順位もほんのわずか下がり、12月の北辰は受験者が減り偏差値も順位も大幅に上がりました。1月に受ける人は周りにほとんどいませんでした。ですが今は学校選択問題用の北辰テストがあるので、昔とは状況が変わっているのだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/21(金) ]
昨年度の受験生保護者です。12月1月の北辰は受ける子が少ないから一緒にいくお友達もいなくなってしまって、会場も少なかったり、選択問題タイプだと時間も余計にかかって受けたり、意思がないとツラくなってしまうのかなと親として心配な気持ちもありましたが、試験への意識が途切れない意味でも、知らない子とごちゃごちゃに教室入れられてもこれが普通と思えるような体験を重ねる意味でも、最後まで苦手な穴が分かるという意味でも有意義だったように思います。
判定は回数重ねすぎて本人最後の方はBでもCでも今さら何でも良いやみたいな感じになってましたが。
個人的には最終回まで受けるのも悪くないと思いました。

内緒さん@一般人 [ 2020/08/27(木) ]
当日の緊張を考慮して真ん中くらいで入ることを目指すのであれば、偏差値70くらい。
本番に強いという自信があるのであれば、偏差値68くらいでもという感じじゃないですかね。

https://www.yu-hikai.com/blog/6871.html
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/07/30(木) ]
最近県南の学習塾業界でヒソヒソと語られていることだが、今年の入試で大宮理数の合格者平均偏差値が所沢北理数の合格者平均偏差値を下回ったそうだ。所沢北が県南トップの共学進学校としての地位を大宮から奪う日もそう遠くはないと噂されている。
[ 48件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/08/05(水) ]
岩槻北陵も忘れるな
内緒さん@一般人 [ 2020/08/05(水) ]
比較的多いってだけの話。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/06(木) ]
浦和北
久喜北稜
三郷北

単に北がつく学校が多いだけです。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/06(木) ]
久喜北陽、虻ちゃんに失礼なんだな。
北本高校も仲間に入れてあげて。

ってか、理数科設置した学校が○○北という傾向。
理数科設置目的がそうさせたんだね、な、大宮も例外ではない。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/06(木) ]
今年入学の大宮理数科生徒も北振数学偏差値75以上の猛者ばかりですよ。数オリ出場してる人もいるみたいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/06(木) ]
それが北が付く学校が多いのと何か関係があるの?
内緒さん@在校生 [ 2020/08/08(土) ]
なんにもつかないのが1番だろw
内緒さん@一般人 [ 2020/08/08(土) ]
そんなことにまで順番つけるんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中学生@中学生 [ 2020/05/12(火) ]
筑附志望で大高を滑り止めで受けます。
もし理数科を落ちてしまった場合、普通科に入ることはできるのでしょうか?また理数科から文系の学部に入ることは有利になりますか?
[ 36件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/08/04(火) ]
大宮理数科40人と浦和の上位40人の偏差値を比べてみたら、
本当はどちらが高いのだろう?
内緒さん@一般人 [ 2020/08/04(火) ]
大宮40人と所沢北の上位40人の偏差値を比べてみたら、本当はどちらが高いのだろう?
内緒さん@一般人 [ 2020/08/04(火) ]
浦和上位40 > 大宮理数40 = 大宮普通上位40 = 川越上位40 = 一女上位40 = 市立浦和上位40 = 春日部上位40 = 熊谷上位40 ・・・

浦和と大宮理数はちょっと抜けてるイメージ。
その他は上位40ならきっとそんな大差なしでは?
地理的に近い学校を選択することも十分あるので。
=が>=くらいになるかもしれないが。

あ、すまん、上位が多すぎて所沢北までかけなかったわ。

内緒さん@一般人 [ 2020/08/05(水) ]

もし浦高に理数科とか特進コースみたいなものが出来たら、高偏差値県内1位の座は大宮理数科ではなくなってしまうってことですね
内緒さん@一般人 [ 2020/08/05(水) ]
40人の学科、上位40人の偏差値を比べても意味ない。同期となる3〜400人の集団で見るべきだね。
理数科のはしくれ@在校生 [ 2020/08/05(水) ]
ひとつ上のかたそのとおりだとおもいます!
内緒さん@一般人 [ 2020/08/05(水) ]
浦高を40人ずつ区切って、浦高1,2,3・・・としたら大宮理数科40人は何番目くらいかな。
理数科のはしくれ@在校生 [ 2020/08/05(水) ]
なんで意地でも浦和を守るのか理解できない😅
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/04/23(木) ]
大宮高校を受験しようとしているものです。
現在内申点が低く1,2年ともに40を切っています。
この内申点では大宮高校はきついでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2020/04/23(木) ]
一年生の保護者です。
うちは内申点 39 39 40でしたが当日点420で普通科合格しました。当日点が取れれば大丈夫かと思います。頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2020/04/24(金) ]
私(1年生)も内申は上のかたと同じでしたが、同じくらいのスコアで合格しました。確かに内申が高い人と比べたら5〜10点くらい多くとらないと落ちてしまいますが、それにしても点数が取れれば受かる学校なので今からならなんとかなります。ただし、12月くらいでもあまりにも当日点とれないような学力状況でしたら他の学校も考えなくてはいけなくなるので頑張ってください!!
内緒さん@質問した人 [ 2020/04/24(金) ]
ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

大宮高校の情報
名称 大宮
かな おおみや
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 330-0834
住所 埼玉県 さいたま市大宮区 天沼町2-323
最寄駅 0.9km さいたま新都心駅 / 東北線(埼京線)
1.2km 大宮駅 / 川越線
1.2km 大宮駅 / 東北線(埼京線)
電話 048-641-0931
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved