教えて!大宮高校 (掲示板)
「難易度」の検索結果:163件 / ページ数:17
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/30(金) ]
みんなの高校によると大宮の理数科の偏差値は浦和や日比谷よりも高い、また横浜翠嵐や県立千葉と同じなのですが実際はどうなのでしょうか。バカにしに来たわけではないです単純に気になるだけです。
[ 25件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/05(木) ]
少子化の国としては男子校に行きたいなんて男は求めてない。共学の方が人気なのには健全なこと。数年後に進学実績も逆転してる可能性は十分ある。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/05(木) ]
なんで少子化の国だと男子校に行きたいなんて男は求めてないのかな?
どうして共学の方が人気なのには健全なことなのかな?
どちらも理由が示されていませんよね。
不味いことに「男は求めてない」というと、この論理では男子校行きたい奴、行ってる奴らはなんて男じゃないということになる。
共学も別学も両方あって構わないと私は思いますし、行きたい奴が行きたい方に行けばよいと思うのですがなぜそんなに男子校を敵視するんでしょう。
数年後に進学実績も逆転してる可能性は十分ある、それもいい事じゃないですか。何争ってるんでしょう。今争ってるのは今、今までの生徒が劣っていたといってるようなものです。あまり好きな話じゃないですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/05(木) ]
>>学校選びに学校のレベルと自分のレベルを合わせるのに偏差値を目安にしてませんかと言ってるです。
それはするでしょう。当たり前です。大宮理数科の北辰偏差値が高く出ていたら、困る人がいるんですか?

この質問に馬鹿正直に答えますと、大宮理数科の北辰偏差値が高く出ていたら、困る人が「います。」
それはより高き門になるからです。つまり実力が伴わないから困る人になるわけです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/05(木) ]
お二人のお話は最初の質問から大分離れています。終わりにしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
でた!旗色悪くなると〆にかかる御仁。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
質問の答えはすでに出ています。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/13(金) ]
「みんなの高校」の偏差値はしょうもない。信頼性ゼロや。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/14(土) ]
信頼性ゼロは確かに! でもそこまで気にするほどでもないし(どうせ入学時の上も下もひっくるめての平均なんだろうし)、むしろ口コミのほうが自分は参考になってます。
一応投稿時に電話番号書くし、投稿即反映じゃなくて数か月のタイムラグ置いてるしね。

ただし口コミにはそこで上手くやれなかった層の責任転嫁発言みたいなのも含まれてるので読む側の力も必要。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/25(火) ]
浦和高校より大宮高校の理数科の方が偏差値が高いですが、これは大宮高校の理数科に入った方が浦和高校に入るより難関大学に合格しやすいということですか?もちろん努力は必要だとは分かっています
こんにちは@関係者 [ 2022/10/25(火) ]
入る、とか努力、とか言ってるから質問者さんは受験生なのかな?

まず偏差値だけど、いろいろなサイトとか塾の案内とかに書いてある偏差値はほとんどが入試難易度とか合格難易度に合わせたものなのね。例えば、お茶の水高校と筑駒は進学実績に圧倒的な差があるのに偏差値が同じだよねだいたいのサイトだと。これは入試難易度が同程度だからなんだよね。だから、そりゃ360番目でも入れる浦和の方が40人しか入れない大宮の理数より偏差値高いよね。頭のいい人はどっち行ってもトップを取るよ。

ここからは私の意見で、確かに偏差値は大切だけど、偏差値だけを見て浦和、大宮とか言うのなら正直入らないで欲しいかな。伝統とかそういうの古臭いけどさ、やっぱ2校とも公立御三家でそこそこの伝統とかあると思うんだよね。だから、大学の為だけでこの2校を選ぶようなら、埼玉私立御三家って言われてるとこ行ったほうが圧倒的にいいと思うんだよね。浦和と大宮はよく比べられるけど、そんな簡単に比べられるほどのレベルじゃないと思うよ。

なににせよ主さんが受験生なら頑張ってほしいです。最終的には自分のやりたいことのできる学校に行くべきでしょう。
こんにちは@関係者 [ 2022/10/26(水) ]
>そりゃ360番目でも入れる浦和の方が40人しか入れない大宮の理数より偏差値高いよね。頭のいい人はどっち行ってもトップを取るよ。

間違えた大宮の理数の方が偏差値高いよごめん
内緒さん@在校生 [ 2022/10/26(水) ]
基本的には偏差値の高い高校が、難関大学には合格しやすい。
しかし、その学校の特色とか方針とかあるだろうから、一概には言えないよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/28(金) ]
>そりゃ360番目でも入れる浦和の方が
つまり関係者さんは360番目の偏差値と40番目の偏差値を比べてることになるけど、いいのかな?本意かな?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/29(土) ]
関係者さんは、浦和は360人、大宮理数科は40人だから、募集人数の少ない大宮理数科の方が偏差値が高く出るのは当たり前だということを言ってるんだと読み取りましたが。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/29(土) ]
定員40名だから偏差値高いのが当たり前?当たり前だなんて言ってないと思うけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/31(月) ]
偏差値が高い高校(学科)に入れば難関大に受かりやすいわけではなくて、本人の(高校受験時)偏差値が高いから難関大に受かる確率も高いというのが主だと思う。浦和高校と理数科なら、どっちが楽しそうかで選んでいい気がする。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/31(月) ]
理数科を検討しているので理系の人なのだろうし学習レベルとしては変わらないだろうから、あとは校風の好きな方で選べば良いと思う。
校風の方が両校全然違うからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/31(月) ]
健全な男子なら男子校より共学の方がいいだろう。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/31(月) ]
それは偏った考え、というか偏見に過ぎないな。
共学でないといけないという方が視野が狭い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
テンパりコアラ🐨@中学生 [ 2022/07/21(木) ]
こんにちは!夏受験にテンパっている中学3年生です。私は、希望ばかり高くて恐縮ですが、進学先を勝手に浦和第一女子高校か大宮高校、越谷北高で迷っています。そこで、母には「大宮高校か…。今持っている検定も加点対象に届いてないし、倍率も高いからあなたには無理、一女だったらうっっすら可能性があるんじゃない?それでも相当きついけど。」と言われました。確かに母の言う通りで、自分がとてもじゃあないですが大宮レベルだとは思えません。ですが、なんとなく諦めきれず、やはり共学ということから自然な感じがするので大宮高校にどうしてもいきたいです。母は、近くてほぼ行けそうな北高がいいとプッシュしてきます。 (確かに、家から数分もたたないですし、大宮高校の片道1時間以上に比べると断然近いので、ぶっちゃけ北高もいいかな…?と思っています。)
私の内申は、1年442年43、3年一学期は43でした(二学期は死に物狂いで44を手に入れます!)推定173〜175です。
定期テストは1、2年の時は大体1位を取らせていただいていましたが、3年生になって少し落ちてきてしまいました。
(3位くらい)
北辰は、1回目3教科で65.2 (214)5教科で65.9(367)
2回目3教科で68.5 (233)5教科で67.5(382)
(対策や勉強なし)
越谷北校は1回目からA3(安全圏)
ですが大宮はC2で合格率20%(努力圏)
合格圏まで後5教科で13点も上げなければいけません。とてもじゃないですが大宮レベルを目指しているとは言えない偏差値です。💦3回目はきっと偏差値は落ちています…。3教科の方が現時点でマシ…?ですが是が非でも公立に行きたいです!
東部地区テストは3教科68(253)5教科は67(392)
北高をその時点では志望校にしたのですが、上位6%以内と言ったところでした。 どうすれば良いでしょうか!?ご意見よろしくお願いいたします!


[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/07/25(月) ]
慶とか早とか国立に合格した層の話をしているのではなくて、不合格になった層の行き場の話をしているのだから影響はあると思いますけどね。
不合格になりました→だったら何処にしますか?という話なのだから、そこに県立トップクラス校が現状における最善の選択肢として入ってくるのは当たり前ですよね。
他の選択肢が弱いのだから。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/25(月) ]
合格した層なんて鼻から対象外でしょ?
慶とか早とか国立を受験してる層がここらのクラスにそんなにいる?記念受験としても数が・・・>だって埼玉だよ。そんな数はいないんじゃないか。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/26(火) ]
タイプミスだと思うのですがどうしても気になって・・・

鼻じゃなくて端ですよね? ごめん牛乳吹きそうになりました。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/26(火) ]
鼻からなんて言っているのだから埼玉を笑えるレベルの人でないことは確か。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/26(火) ]
鼻さん黙ってしまいましたね。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/26(火) ]
そりゃ埼玉を笑える人は大高にしかいないもの。
ちなみに鼻と同語源とのことですよ。かってに変換しちゃったくらいで楽しそうなところもいいっすね。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/27(水) ]
>少なくとも、我が家には北辰からの問い合わせは無かったしこちらからの報告もしていないのに。
>塾から入手しているのかな?
うちは個人で申し込んでいたからか、北辰からメールかLINEだったか、アンケート依頼が来ました。塾と北辰図書は相互に情報をやり取りしていると思いますよ。北辰図書から塾向けに入試情報の説明会なども実施しているのではないですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/27(水) ]
なるほど。やはり塾とのやり取りで正確性がある程度担保されているわけですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名希望@一般人 [ 2022/07/08(金) ]
北辰偏差値72、大宮高校合格率60パーでした。
中1で半不登校気味だったので成績が悪く内申32です。あとの内申は中2、中3ともに41です。当日点いくらとれば受かりますか。そもそも受かる見込みありますか。
正直北辰勉強せずに受けてこの偏差値なので勉強すれば73ぐらいに化けると思います。
匿名希望@質問した人 [ 2022/07/08(金) ]
追記として、前述の通り不登校気味だったこともあり委員会等は入れてません。委員会選挙制なのですが友達もおらず、陰キャなので2・3年も入れませんでした。。。
部活は入ってましたが文化部、大会歴なしです。英検準2はもってます。漢検は受けようか迷っているところです。
あとは硬筆で一度だけ選ばれました。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/08(金) ]
今年度の選抜基準がそろそろ発表される頃かと思います。例年と変わらなければ、大宮は、一次選抜の段階から、内申点1点より当日点1点の方が重くなるような基準になっています。出題の難易度が例年と変わらなければ、内申点10点のハンデを考慮して410点取れば、普通科なら受かるのではないでしょうか。検定は2級以上でないと加点されないので、力を入れるべきところではありません。何も持っていなくても合格できます。1年生の欠席日数がどう見られるかは分かりませんが、2、3年生でちゃんと登校して授業や行事や部活に参加しているなら、大丈夫じゃないかな?高校に問い合わせてみてもいいと思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/08(金) ]
去年私が北辰を受験したときは同じ回の北辰で72.1をとって合格率85%でした。質問者さんは60%のようなのですが今年から難しくなったのでしょうか?
匿名希望@在校生 [ 2022/07/08(金) ]
わからないですが主要三教科が72前後で残りの2教科がギリギリ70で五教科あわせて72、だったので同じ72でも違う取り方なのかもしれません、、、。
明日もう一度確認してみます🙇
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
高3の駿台全国模試(第一回)は全員受験ですか。
それとも希望者受験ですか。
Pi@在校生 [ 2022/05/20(金) ]
同時期に行われる河合全統記述模試との選択になります.
内緒さん@一般人 [ 2022/05/22(日) ]
駿台模試の割合が大半ですか。
河合の全統記述の方が難易度や受験者層が下がると思いますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/05/06(金) ]
今年度中3になったものです。
大宮高校を志望校の1つとして考えております。
1年の内申点が41、2年の内申点が44でした。
委員長や実行委員の経験はありますが、加点の対象にはならないと思います。
北辰テストでも偏差値65付近と高くありません…。
大宮高校をこれから志望校として考えてもよいのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/07(土) ]
内申点は問題ないし、まだ5月なので、まだまだ伸びる可能性があると思いますよ。もしも、英語数学が弱くて偏差値65だとしたら、今はそこを鍛えたほうがいいと思います。理科社会は夏休みからでも大丈夫。塾に行くなら、大宮高校と同じような難易度の高校を目指す人が集まっているところに行くのがおすすめです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
普通科の2次選抜には理数科落ちも加わるとのことですが、理数科方は2次選抜を2回受けられるということですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
第二志望に普通科を志望している場合は、そうなります。誤解があるようですが、普通科第一志望、理数科第二志望で出願した場合も同様になりますよ。(現実的には、理数科の方が難易度が高いので、そういう出願をしてもあまり意味がないですが。)
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
二次選抜では理数科ぎ入ってくるので実質的には難度が高まると考えて良いのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
普通科の二次選抜の合格者は募集人数約320人の4割ですが、普通科一次選抜の合格者が抜けた後に、理数科一次選抜落ちで普通科第二志望の人が加わるので、見た目よりも倍率は高くなります。理数科残念で普通科合格となる人は、毎年30人くらいだと思います。(合格発表の時、受験番号の体系が違うのでわかります。)
ただし、理数科二次選抜で合格となった人は抜けますし、そもそも普通科第二志望を出していない人もいると思いますし、選抜基準の違いから必ずしも理数科一次落ちの人が有利とも言えないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
ご参加までに記録しておきます。
2022年度入試で、理数科から普通科第二志望で合格された方は、22人という結果になりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/20(日) ]
ほんとに最後の質問します!
・内申170 ・1月の北辰偏差値70 ・加点は特になし
過去問ではボーダーを超えている
合格できそうですか?何点くらいならギリ合格でしょうか?北辰ではB1判定だったので今猛勉強中です。最後までこのサイトに頼ってしまいますが回答お願いします!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/20(日) ]
この内申で、ボーダー超えれば大丈夫でしょう。
あとは当日で、ちゃんと実力を発揮できるか?でしょう。

科目ごとの内訳がわからないので、なんともですが、
数学の難問を取りに行くよりは、残りは、理科・社会を
いかに落とさず90%、95%とりに行けるかですかね。
英語が超得意なら、英語も)

国語数学は難問出されると得点安定しないので、
あまり賭けに出ないことでしょう。

頑張って下さい。

内緒さん@一般人 [ 2022/02/20(日) ]
合格できるでしょう。ただし、今から、当日の問題が楽しみになるぐらいまで準備を進めることが前提です。ライバルたちも必死です。

当日の注意点:
・緊張するし、世界が違うように感じるかもですが、深呼吸していつもの自分になる
・しょっぱなの国語で時間配分をしくじらない
・どこかで失敗したと思っても、きっぱりと忘れてあとの科目に集中する
・途中で点数の計算をしない(合格点はわからないので、計算しても無意味。一点でも多く、もぎ取ることに集中するのみ)
・残り5分では、見直しを。できていると思っている問題を中心に(できなそうな問題はどうせできない)
とくに数学の大問1でのミスは絶対に回避できるように。

これで点数は上がるでしょう。成功確率はさらに上がります。
健闘と成功を祈ります。

内緒さん@質問した人 [ 2022/02/20(日) ]
みなさん本当にありがとうございます。自信がつきました。点の取り方や当日のことまで、、、本当に感謝しています。私は国語が苦手なので当日はじめから流れに乗れるように「国語でしくじらない」を心に留めておきます。アドバイスは無駄にしません。このスレで合格の報告ができすよう残り数日がんばります!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/20(日) ]
受験勉強おつかれさまです。
ボーダーとかギリとおっしゃっているのは、最下位レベルの合格ラインのことですかね?ある塾の予想では、昨年は410点、一昨年は375点となっていました(県や高校から公開されてはいないので、あくまでもそちらの塾の予想です。)が、その辺りの合格者の内申点や加点の有無が不明なので、そこを狙っていくのは危ういと思います。今年の難易度や受験者のレベルも分からないので、多少の内申点の差に左右されずに合格可能性ありのラインとなると、やはり、よく言われるように400点以上目指すのが無難ではないかと思います。焦らずに落ち着いて、頑張ってください。
(余談ですが、集合場所は体育館だと思いますが、子どもによると、待っている間とても寒かったとこのこと。防寒着や手袋やカイロがあるといいかもしれません。)
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/20(日) ]
最下位レベルの合格ラインを教えていただきありがとうございます。今年の入試は範囲の除外がないので最低ラインは380後半だと思っておきます。感謝です。

集合場所は体育館です。今のところカイロと手袋、上着を持っていくつもりです。本当にありがとうございます!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/20(日) ]
ご返信をありがとうございました。もうご覧にならないかもですが、国語について追伸します。国語が苦手のご様子ですので。四択問題の対処法についてです。

●不正解の3つの肢には、問題文に記載されていないことが少なくとも一つ書かれています。
2つまでは絞れるでしょうから、最後は、問題文に記載されていないことが書いてあるほうを消す、消去法で対応することが一案です。
正解の肢を選ぼうとすると、両方とも正解の顔をしているので選びきれないことが少なくありません。消去法を採用すれば、正解肢を選ぶ確率を高められると思います。

国語が得意な方には不要な手法です(そのような方は、答えは問題文にすべて書いてあるので、答えを問題文から見つけるだけで簡単に対応できるそうです)。

作文に時間をかけすぎないようにすることともに、頭の片隅に置いてみてください。Good luck!
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/20(日) ]
最低ラインから国語の解き方まで教えていただきありがとうございます。私は記号問題で間違えることがよくあったので嬉しかったです。最後まで頑張ります。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/24(木) ]
入試終わりました!数学がいつもと出題の仕方が違いましたが難易度は全体を通して普通だったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
お疲れさまでした。気にしていました。とくに、国語
全体に落ち着いて対応できたようですね。素晴らしい!

発表までに、いくつかのしくじりが見つかり、いやな心持ちになることがあるかもしれません。
そういう時には、後に待っている喜びのことを考えて耐えてください。しくじったかも、と少し思えるほうが、結果は良好なものですし(脳科学的に正しいことです)。

合格を、再度お祈りします。
(ついでですが、大学については、志望校を早めに決めて、早期に対策を開始してください。先んずれば制す。これは、大学受験においては極めてよく当てはまります)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/15(火) ]
英語についてです。学力検査タイプの問題だと100点近く取れるのに学校選択問題タイプになると60点くらいしか取れません。特に作文が0点のことが多々あります。点数を取るコツはありますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
作文が0点とは、時間がなくて無記入ということですか?リスニングが得意なら、2回目の音声が流れている間に、作文のお題の文を読んで少しずつ書き進めてはどうでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
本番では、文法、単語の選択ミス・スペルミスが複数あっても最大で5点しか引かれないので、北辰であればその採点基準を踏まえていると思います。にも関わらず0点ということは、書いた文が質問の答えになっていない、問題文の内容把握が甘い、構成が崩壊している、と考えられます。
採点者側の話を一度聞いたことがありますが、質問の答えになっていない解答はとても多いとのことです。(国語の読解などでも)

文法や単語も大事ですが、「質問の意味を理解し、それにきちんと答えているか」をまず基本として、自分の書いた文章を見直してみてはどうでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/15(火) ]
リスニング中は他の問題を解いています。作文はしっかり記入したうえで0点です。学力検査のときは作文は満点でした。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
二つ上の方がおっしゃるとおりで、考え方は国語で出題される作文と同じですよ。それを英文で書くだけの話です。書いたものを学校の先生でも家族の大人の方でもいいので、読んでみてもらい、意見をもらってはどうでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
英作文と大問3を丸々落としてる感じかな。選択長文の問題文なんて今の私がやっても斜め読みです。段落序文と文末だけさらって、テーマと展開、結論をざっと把握。次に、小問で何が問われているか見てから、もう一度問題文に戻る。これで満点は無理でも75-80点は狙えませんか? 必要な知識は選択も共通も変わらないはずなので、あとは手早くやれるか、取捨選択になってくると思うのですが。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/16(水) ]
過去問だと70点(作文を0点としたとき)は取れるんですけど北辰テストは60点くらいしか取れません。過去問で、特に間違えるのは大問3の最後、文章の要約みたいなやつです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
英語過去問は年度によって平均点、つまり難易度にばらつきがあります。もしかしたら北辰の方が難しいかもしれません。今から苦手を何とかしようとするより、5教科合計で400点を確実に超えることを考えた方が得策ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/06(日) ]
内申178の加点なし
過去問では
2021→400くらい
2020→390くらい
2019→420くらい
(2021.2020.2019の順で解きました)
合格の可能性はどのくらいでしょうか
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/09(水) ]
本日、2017年度の過去問を解いてみました。
(学校選択が始まった年)
393(国語英語の作文0点の場合)
419(国語英語の作文0点の場合)でした。
再度、アドバイスをお願いしたいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/09(水) ]
各教科の点数教えてください!
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/09(水) ]
国語 94〜78
数学 53
社会 90
理科 92
英語 80〜90
内緒さん@在校生 [ 2022/02/09(水) ]
数学が低いと思います。
頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/09(水) ]
もし仮に2017年度に受けていたとしたら、その内申なら、393点でも受かっています。ボーダーはもっと低かったはずです。数学がもうちょっと取れるとなお安心ですが、その年度は数学の平均点が低かったし、他の教科でカバーして数学50点台や60点台で合格の人もいます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
ちょっと逸れますが1月の北辰の受験者数について。私も2個上↑のかたに同意です。
確約の材料になるわけでもなく、1月は私立の入試が始まる。公立本番まで間がない、等の理由で学校でも塾でも1月の北辰は受ける必要がない、と言われ受けませんでした(去年の受験生です)
こちらのコメントを見ていると1月北辰受けている人が割といてびっくりしてます。なので合格確実の人が受けていないというわけではありませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
1月の北辰テストは、12月と同じく学校選択問題に対応しており、唯一、理科社会が50分で実施されます。日程も埼玉私立入試が終わった後なので、都内の難関国私立を受けるような人はともかく、純粋に県立高校第一志望者なら、受ける意味がないとまでは言えないと思いますよ。実際、半分の人は受けているわけで。1月9日にあった埼玉新聞の模試も、普通科理数科合わせて120人弱が受験していました。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
だから「練習で受けてるひと」っていってるじゃないですか。そういう人名で受ける意味がないなんて言ってないじゃない。人の書き込みは正しく理解しよう。そんなことじゃ問題文も正しく理解出来ないですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

大宮高校の情報
名称 大宮
かな おおみや
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 330-0834
住所 埼玉県 さいたま市大宮区 天沼町2-323
最寄駅 0.9km さいたま新都心駅 / 東北線(埼京線)
1.2km 大宮駅 / 川越線
1.2km 大宮駅 / 東北線(埼京線)
電話 048-641-0931
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved