教えて!柏中央高校 (掲示板)
「中学」の検索結果:327件 / ページ数:33
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
宿題の作文の自己紹介って趣味とか中学でやってた部活とかそういう感じのを書きました?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
そういう感じのを書きました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
皆さんブレザー、スカートやネクタイってどのくらいの頻度で洗いますか?毎日か1週間に1回か。
中学は通常登下校しか使わなかったので週1だったんですが、高校は校内でも着るので…
(シャツは毎日洗うつもりです)
内緒さん@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
ブレザーは長期休みの度にクリーニングに出してます。スカートは汚れた時だけ?洗濯で洗えるから!
ネクタイはそもそも洗っちゃダメじゃないですか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/09(日) ]
わかりました!ありがとうございます💖
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/04/07(金) ]
入学おめでとうございます!!
最高の3年間過ごしてくださいね!
わからないことあったらなんでも答えますよ♪
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/07(金) ]
チャリ通の人は25分までに正門を通らないといけないので30分くらいまでには朝練がある部活を終えた人も含めた人が教室内にいます。あとはチャイムが鳴る前に急いで登校してくる人もいます。
チャイムが鳴り終えるまでに教室の席に着席していたら大丈夫です!
一年生は教室が4階なので頑張ってください笑

鍵は廊下にあるロッカーにつける鍵のことです。
ですが教科書などを入れるだけなので付けていない人もいます。

今までは黙食で中学同様前を向いて食べていました。
ですが昨年の2月くらいから昼食時の中庭の利用が可能になりました。ですので教室内でも机をくっつけたりして食べても良いということになると思います。

イヤホンつけながらの登校は大丈夫です!
自転車通学でイヤホンをつけるのはダメですが…笑
実際にイヤホンで音楽聴きながら登校している人もいればヘッドフォンうぃつけている人もいますよ♪
内緒さん@一般人 [ 2023/04/07(金) ]
返信ありがとうございます!
もう一つ聞きたいことがあって、スタディサポートのテストって勉強しなくてもそんなに影響しませんか?どんな形式で5時間もテストを受けるんですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/04/08(土) ]
スタサポのテストは成績には関係ないです!
テストは90分の科目もあるので午後までかかります😔
内緒さん@在校生 [ 2023/04/08(土) ]
鍵の質問をしたものです!用意しようと思うのですが、どういうタイプの鍵を持っている方が多いのでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/08(土) ]
Amazonで「ロッカー 鍵 ダイヤル式」と検索すると出てくるようなタイプを使っている人が多いです😬
内緒さん@在校生 [ 2023/04/08(土) ]
でもクラスに3、4人ぐらいしかいないイメージですよね、
私も買って1日目はつけたもののめんどくさくて2日目から外しちゃいました笑
内緒さん@在校生 [ 2023/04/08(土) ]
すみません!よかったら5月のスポーツ大会はどんな感じか教えていただけますか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/09(日) ]
クラス内でまず男女に分かれその中でドッジボール組とバレーボール組に分かれて順位をつけました?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/03(月) ]
弓道部に憧れがあって入ろうか悩んでます。
1 弓道部の練習はキツイですか?
2 部内の雰囲気はどんな感じですか?
3 運動神経悪い、スポーツ経験なしでもやっていけますか?

よかったら答えていただけると嬉しいです
内緒さん@在校生 [ 2023/04/03(月) ]
1.全然キツくないですー!
2.全員が初心者なので、みんな同じラインでスタート出来るのが良いところです。人数が多い分、練習時間は限られてきますが、男女比も同じぐらいでみんな仲良くやってます!
3.中学校で運動部だった子、文化部だった子、帰宅部だった子、色んな子が集まってるので、そこは安心してもらって大丈夫です。
弓道は集中力は大切ですが運動神経はあまり関係ないので、大丈夫ですよー!
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/05(水) ]
ありがとうございます!!
なんだか安心できました!
弓道部への入部、前向きに考えてみます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
5月のから体操服配られると思うんですけど、それまでの体育の授業って中学の体操服で過ごしますか⁇
内緒さん@中学生 [ 2023/04/03(月) ]
入学のしおりに「引き渡しは入学後オリエンテーション時に行います。(4月10日(月)の予定です)」と書いてあるので心配ないです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/23(木) ]
点数開示行った方面接とか通知表の加点の点数とかってどこかでしれましたか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
面接の点数と通知表の加点までは知れませんでした…。私も知りたかったんですけど見せてもらえたのは5教科それぞれの点数と中学からの内申書で、加点や面接については何もなかったです。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/24(金) ]
わたしもです!仲間いて良かった(*^_^*)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/23(木) ]
中学の教科書、ワーク類って高校で使うことってありますか?捨てちゃっても大丈夫ですか?
※授業はもちろん、中学の復習テストみたいのがあって「テスト勉は各自で中学の内容振り返ってください」って言われて「全部捨てちゃった…😱😱😱」みたいなことがないかがすごく心配です…
内緒さん@在校生 [ 2023/03/23(木) ]
確かに最初のテストとかは中学の内容復習みたいなことが多かったですけど、中学の教科書とかノート、ワークは1mmも使わなかったですね
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/23(木) ]
ありがとうございます!ちなみに、入学直後の新入生テスト(スタディーサポートのテスト)のほかに、中学の復習テストみたいなのってやりますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/24(金) ]
それは教科担当の先生によってなので、それぞれ違うと思いますー!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
教科書持ってく時リュック2個で持ってきますか?それともリュックと手提げ?とかですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
自転車で行く?の?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
電車で行きます♪私は中学校のスリーウェイ(大きいので)と、ふつーのリュックのダブルで行きますヽ( ̄д ̄;)ノ=3
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
足臭@中学生 [ 2023/03/21(火) ]
合格したよ。開示では281点で内申は108だったよ。部活の大会は大体市内1位で地区もほとんど1位だったよ。県大会も入賞したよ。面接は手応えありめだったよ。ボーダーこんな感じやな
内緒さん@在校生 [ 2023/03/22(水) ]
おめでとうございます
内緒さん@中学生 [ 2023/03/22(水) ]
高いやん、、受かったけどあなたより当日点20点くらい下だよ、。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
↑ワオ!当日260点位?合格発表までドキドキしまくりだね。合格激感動でしょ?
内緒さん@中学生 [ 2023/03/23(木) ]
wwwwwwwwキャラ濃い
そうです!本気で落ちたと思って、合格発表見ずに中学に不合格の電話を入れるところでした。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/24(金) ]
良かったね。合格おめでとう。そのドキドキは一生忘れないように頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/14(火) ]
入学説明会みたいなやつは制服で行きますか?
内緒さん@中学生 [ 2023/03/14(火) ]
中学校の制服で行くつもりです!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

柏中央高校の情報
名称 柏中央
かな かしわちゅうおう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 277-0835
住所 千葉県 柏市 松ヶ崎884-1
最寄駅 1.4km 北柏駅 / 常磐線
1.4km 柏駅 / 野田線
1.6km 柏駅 / 常磐線
電話 04-7133-3141
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved