画像
教えて!朋優学院高校 (掲示板)
「コース」の検索結果:968件 / ページ数:97
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/04(木) ]
今年から朋優学院高校に通う者です。
クラス分けで国公立AGコースの 1組になったのですが、2年生の時にTG理系にクラスアップしたいと考えております。
TG理系に上がるための基準などございましたら、教えていただきたく存じます。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/04(木) ]
学校生活の手引きに全部載ってます
内緒さん@在校生 [ 2024/04/04(木) ]
入学したら説明があると思います。
TGは理系も文系も同じクラスなので基準も同じです。
1組だとTGクラスとの合同授業もあると思いますので上のクラス(TG教室)に入れるように頑張ってください。
まずは5月の駿台模試偏差値63以上くらいを目標にするといいと思います。駿台模試2回の平均で最低60は超えなければいけないので、ギリギリではない方が安心です。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/04(木) ]
ありがとうございます!
中学生の頃からの因縁の相手、駿台模試を制覇して見せます🫡
内緒さん@在校生 [ 2024/04/05(金) ]
偏差値基準はその年によって変わるかもしれませんが(いろいろ変わる学校なので)、駿台模試・進研模試・校内実力テストの偏差値がメインになるのはおそらく変わらないかと。
3つのうち2つ以上クリアした上で、定期テストや日頃の学習態度を考慮して総合的に判断されるみたいです。定期テストはクラスによって違うので明確な基準はありませんが、やはり評定5(80点以上)が多い方がいいと思います。
校内実力はその学年のレベルが高いほど偏差値が取りづらくなるためどうなるかは予測できません。朋優の先生方は難しい問題を作るのが好きなので校内実力は難しく科目数も多いので大変です。
なので、駿台&進研が確実に取りやすいです。中学の時に駿台模試を受け慣れている人や難関私立対策をやっていた人は駿台有利かもしれません。中学の時の貯金が生きてくるはずです。
進研模試は対策問題の課題が出るのでそれをしっかりやっておけば大丈夫です。3つの中では一番基準はゆるいかな?と思います。
TGに上がることが目標ではありませんが、模試も定期テストも授業も手を抜かずどれもしっかりやれば大学合格への道に繋がると思います。自分もそう信じてこの学校で頑張っています。
学年は違いますが、お互い頑張りましょう!
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/05(金) ]
ありがとうございます!
駿台模試苦手だけれど、たいさくして頑張ってみます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/04(木) ]
一年の時の定期テストって、クラスで問題が違うんですか??
一年生の時の定期テストはコースに関係なくみんな共通問題ですよね???
内緒さん@在校生 [ 2024/04/04(木) ]
クラスによっても違うし、同じクラスだとしても前回の定期テストの成績によっても違います。カリキュラムが一緒なだけで難易度には差があります。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/04(木) ]
定期テストは共通ではありません。
共通問題なテストもあります。その時々で違いますが1〜2科目くらいかな。
ほとんどがレベル別テストです。レベル分けも教科によって違います。同じクラス内でも違ったりします。テストだけではなく、数学等はレベルによって違うクラスで授業受けたりもします。
校内実力テストは全員共通です。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/04(木) ]
ずいぶんテストも細かく分けられてますね、、、
定期テストはあくまで個人の成績の到達度を知るためのもので、校内実力テストは大体の自分の立ち位置を知る手段みたいな感じですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/05(金) ]
定期テストは他者と相対的に比べるのではなく、自分が試験範囲をどの程度理解しているか。校内実力テストはコース選択のために同級生と比べてどこが出来ていてどこが出来ていないのかを知るものだと認識しています。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/06(土) ]
ありがとうございます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
近年の女子率の高さ、どう思いますか?
数年前までは男子のほうが年もあったかと思いますが、女子の割合が昔の朋優に戻りつつあるような気がします。
トップ層の男子にも選ばれる高校になるために、何が足りないのでしょうか?
私はスポーツが強くないところが大きいのかな、と思っているのですが。
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2024/04/04(木) ]
早慶を目指すためAGを蹴って敢えてSGに行く人が多いのも事実
早慶コースを作れば受験の段階で早慶に行きたいと思うレベルの高い志願者も集まるんじゃないですかね

SGコースってどちらかというとMARCHに行くためのコースみたいな認知が強いと思うので...
内緒さん@在校生 [ 2024/04/04(木) ]
早慶附属の高校がたくさんあるから、まず高校受験の段階で早慶コースに魅力を感じるとは思えないです。
学校は東大目指す気持ちのある人がほしいんですから。公立や早慶高が残念だった人がリベンジで東大目指してTGに入って欲しいとおもうし。

でも入学してからはやはり早慶上理を目指すコースもあったらいいとは思うし、それならやはり特進選抜の理系があっても悪くはないですよね。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/04(木) ]
それを言ってしまったら、そもそも特進SGの存在意義がなくなりません?
それこそMARCHまでだったら推薦で狙えるMARCH附属で十分でしょって話じゃないですか。
早慶附属はMARCH附属なんかよりよっぽど推薦枠が狭き門で一般でもガンガン落ちてします。早慶コースがあったほうがよっぽど有意義ですよ。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/04(木) ]
河合塾や駿台などの予備校では当たり前のように早慶コースがあるのに、需要がないだなんておかしな話なんですよね。
コースを作らないからMARCH志望レベルの受験生しか集まらず、早慶志望は他に流れるだけなのでは。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/04(木) ]
今年は国公立コースの人数が増え特進コースの人数が減る
普通コースと進学コースが消滅した道を追うように、そろそろ特進コースもなくなる、そういうフェーズに入ってきているのかもしれませんね
内緒です@卒業生 [ 2024/04/05(金) ]
マーケティングを学んでいます。「朋優がどんな企業戦略を持っているのか」をいろいろ想像しています。
マーケティングの基礎は、SWOT、ポジショニングなどを分析して「どの市場で勝負するか」を決めていきますが、朋優は「ニッチ戦略」ですね。
朋優の通学圏の大学受験生の「マス」は「早慶マーチ志望」ですが、あえてそこは狙わずに国公立大志望者を狙って拾っています(入学した上で志望している人の希望には応えているが、積極的に取りに行っていない)。上で「早慶早慶」言っている人がいますが、その市場で戦って勝てると考えていないのでしょう。朋優は小規模な私立高校で大きなバックが付いている訳でもないので、「弱者の戦い方」をしているのだと思います。
もちろん、特進選抜コースなどに入った人の合格率云々は課題になり得ますが、学校全体の方針としては「早慶の実績」は大きな課題ではなく、それよりも旧帝などの難関国立の実績を伸ばしていく方がより大きな課題ではないかと思います・・推測が正しければ、ですが。

予備校と比べるのも無理があります。何万人も生徒がいて、オンラインなどを駆使して定員を無視してコースを作れる予備校と10クラス前後しか作れない中から「1クラスを割り当てる」のとはわけが違います。それに駿台には早慶理系のコースがありますが、河合塾には早慶は文系コースしかありません。それが需要を物語っていませんか?。あと、Yahoo知恵袋で見つけた記事では、駿台の早慶コースで早慶に受かる人はごく少数(レス者によって、5〜30%と幅はある)で、早慶合格の多くは東大京大コース在籍者だとのこと。仮に作るとしても、そういうコースでいいんでしっけ?。

内緒さん@関係者 [ 2024/04/05(金) ]
河合塾は早慶大理系コースありますよ
内緒です@卒業生 [ 2024/04/05(金) ]
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/?area=3&grade=11

ここを見てたんですが、真ん中程にありましたね。見落としていたようです。失礼しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
2025年度版偏差値が発表されましたね

高校受験案内
2024→2025
TG
偏差値73(10A)→偏差値73(10A)
AG
偏差値71(10B)→偏差値69(9A)
SG
偏差値67(9B)→偏差値66(9B)

TGは現状維持で立派!
大ニュースなのがAGでなんと2ランク大幅ダウン!
今年はAGの合格者が非常に多く、なんとSGよりも生徒が多かった年のようですね!
これについてどう思いますか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
そうなります、新2年新1年TGすごいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
TGには国立希望の早慶蹴りがいるので、もっと高い偏差値の生徒もいるはずです。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
今年はTGに30人弱、AGに240人弱、SGに180人強が入学予定です。偏差値は下がったけど上位コースの割合が結構増えたから学校全体のレベルがどうなったかは判断が難しいです。個人的にはほぼ同じくらいだと思っています。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/03(水) ]
上位コースが増えたというのはTGが増えた場合だと思いますけど。AGと推薦が増えすぎたから偏差値が下がったのだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
生徒数を増やせば偏差値は下がるし、偏差値を上げれば生徒数が減るのは仕方のないことです。。今年は去年より入学者数が100人近く多いのだから質より数の年だったのかもしれません。偏差値を上げたくても学校が破産しちゃったら元も子もありませんから。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
下がったのって初めてじゃないですか?
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/03(水) ]
2018年入試で特進の偏差値が62-63から59に下がりました。
自分の推測ではその年「進学コース」が廃止になって特進の定員が増えたため、以前なら進学コースに進む層も一部特進に吸収したためと思います。その後、回復するのに数年を要しています。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
多少難易度が落ちようが生徒数は多いに越したことはない。
上位層のレベルが変わらなければ全然問題ナシ。
偏差値が1〜2ポイントくらい低くたってそんなの後からどうとでもなる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2024/04/03(水) ]
クラスって、入試の点数順に1組2組…ってなってるんですか?どれともバラバラですか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2024/04/03(水) ]
例年1.2組が上位クラスです。
今年はSGは1組だけ人数が多いと聞いたので、1組だけが上位くらすなのかもしれませんね。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/03(水) ]
2年も1組だけが選抜で他はシャッフルなので、おそらく1年生もそうなのかもしれません
内緒さん@在校生 [ 2024/04/03(水) ]
定期テストが1.2組まで同じ問題なので例年だと1.2組が同じくらいのレベルだと思いますが、今年はクラス数も違うのでわからないですね。
定期テストでわかると思います。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/03(水) ]
定期テストのレベルの違いは、TG、AG1.2、AG3〜6、SG1.2組、SG3〜5、でわかれていたという認識であっていますか?
あっていた場合、AG3〜6とSG1.2も大きく違いますか?
今年はレベル別の区切りが違うようなので、去年までのことで構いません。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/03(水) ]
定期テストの問題分けは教科によって違います。
TG単独、TG+国公立、TG+国公立+特進1.2組、到達度別、全員同じ、などなどいろんなバージョンがあります。区分分けも毎回同じではないので、その都度先生方が判断しているんだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
国公立の中では区分けされない感じですか?
内緒さん@保護者 [ 2024/04/03(水) ]
それでは、どのコースも最下位クラスと言うのは存在しないのですね。
それが子供達にとって1番良かったと感じます。
教えてくださりありがとうございます。
内緒さん@保護者 [ 2024/04/04(木) ]
安心しました。
良かったです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
今年入学のSGの方で一番下のクラスだった方はいますか?
下のクラスのボリュームゾーンが日東駒専だと聞いて冷や汗が止まらないです...
上のクラスだと思ってたのに一番下のクラスなのも驚きだし、私はどうしてもMARCH以上へ行きたくて親に土下座して四工大附属の高校を蹴った身なのでこの選択が間違いだったのか不安で仕方がなくなってます。
この先どういうスケジュールで勉強を組み立てるべきかも頭が真っ白になってしまいました。
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
みんなに追いつく必要はないと思います。大学入試は志望校によって勉強すべき内容が違ってくるので、自分に必要な勉強をすればいいです。みんなそれぞれ志望校は違うので周りは気にしなくて大丈夫です。まだ入学前で不確かな情報に不安になっているかもしれませんが、入学してみるとそんな不安はなくなります。
担任の先生にいろいろ相談してみてくださいね。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
割と受験の頃からこれまでずっとこの掲示板にはお世話になっていたけど、春休み数学予習ガチ勢の人とかってやっぱ1組とかなんでしょうかね〜
みんな凄いや
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
もしかしたら今年は成績順ではないのかもしれません。もしくは解答欄を間違えてしまったとか…
四工大附属に受かって最下位とは考えにくいので。
例年ですと推薦の人が多いイメージです。推薦の人本当にごめんなさい、悪意はないです。質問者さんがあまりにも可哀想に感じたのでコメントしました。
まずは入学式に元気に来てください。そして入学後すぐのスタサプのテストで巻き返してください!応援しています!
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/02(火) ]
その可能性ありかもです。
次のテストに向けて頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
心配しすぎ。

SG入学でも国公立大やマーチと「学力的には」十分戦えるはず。
4,5年前の卒業生(朋優入学は7,8年前)の代の「国公立コース」の併願や推薦の基準は、今のSGの基準とほぼ同じです。つまりSGで入学した方は当時の国公立コースの生徒と学力的には遜色ないのですよ。彼らも過半数が現役で国公立大合格するだけ(高望みしなければほとんど合格できたのでは?と思います)の力がありましたから、「SGの下の方」なんて卑下する必要は全くありません。
邪魔をしているのはメンタルです。中学までは「勉強ができる方」だったはず。「優等生キャラ」で通っていた人が高校でその立場を失って、勉強意欲を無くしてしまう・・というのはどの高校でもある事です。つまり「学力的には問題ない」なずなのに、「校内のポジションのせいで勉強意欲が湧きにくなる」危険があるんです。その構図を理解して、意欲を失わずに勉強を続けることができれば望むような進路に進めるのではないかと思います。朋優の1年生のカリキュラムはコースは関係ない訳だし、2年でSGでもカリキュラム自体はマーチレベルに対応しているので、後は「自分次第」で行けるはずです。
健闘をお祈りいたします。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/03(水) ]
メンタル大事です。
これから模試や定期テストで偏差値や順位がガンガン出ます。順位が思ったより悪くても気にしないでください。学校のレベルが上がっているだけです。大学入試は校内順位関係ありませんから。
志望校は早めに候補を決めて見に行くといいです。早いところは6月くらいからオープンキャンパス始まります。オープンキャンパスじゃなくてもいつでも入れる大学もあります。先生方がいろいろ大学の情報持っているので積極的に興味のある大学のことを聞くといいです。今ならテスト時期で学食空いてるから食べに行ってきたら?とか教えてくれます。
目標が決まると勉強にも意欲が湧きます。
朋優内で上のクラスに行くのが目的ではなく、自分に合ったクラスで自分の行きたい大学に入るためにみんな勉強頑張ってます。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/03(水) ]
新2年生、特進からTGにいった人多かったですね!どのクラスからでも頑張れば行けるってことですね。
駿台模試も進研模試も3教科なので、5教科の校内実力の基準を満たしてなくてもTGにはいけます。(2つ基準満たせばいいので)
英数国が強い人は有利ですね。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/03(水) ]
新2年生でTGに行った人が、国公立と特進で半々ということにおどろきです。
成績あってのことですが、1年のカリキュラムがコース関係なく同じなので、目標を高く持てば誰しも可能性があるということですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/02(火) ]
今年は特進より国公立の書き込みが多いなあと思っていたら、今年の1年生は特進の国公立よりクラスが少ないんですね。
募集定員でも変わったのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/02(火) ]
TG1クラス、AG6クラス、SG5クラスでした。募集人数は変わっていませんが単純にAGに合格出来るレベルの生徒が多かったということです。朋優は上位コース新設と増員、下位コース減員と募集停止を繰り返してレベルが上がってきているので将来的にはSG募集停止の可能性が出てきましたね。都の政策や高校単独ブーム、大学付属校の人気が落ち着くなど朋優には追い風になる出来事が多いし、まだまだ学校改革も続くんでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
昨年度の1年はTG1クラス、国公立4クラス、特進5クラスだったので、今年度はだいぶ人数多そうですね。新3年生と同じくらいな気がします。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
AG合格者が多かったのはわかりますが、推薦以外の多くは公立落ちの高校。
SG合格者よりAG合格者の方が公立落ちの人数が多かったってことですよ。
ギリギリなのに日比谷、翠嵐うけておちるか、青山戸山、多摩などを堅実に受けたかで合否も違ったと思います。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
どちらがいいかということではなく、AGが増えたのは、AGに合格できるレベルの生徒が多かったからではなく、AG合格者の公立落ちが多かったということです。

TGも200名ほど合格していますが入学者は極少数。つまりTG合格者はほぼ公立もしく難関私立に合格してるということです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
SGの新1年生です。
早慶に行きたいと思っていて勉強頑張ってゆくゆくは選抜へって思っていたのに下のクラスでした。(下から数えたほうが早い)
まさかそんなに勉強苦手と思っていなかったし、偏差値も低くなかったし、まさか下のクラスになるとは思わなくて驚いてます。
下の回答みると、特進の下のクラスは勉強する雰囲気じゃないみたいなこと書いている在校生がいるんですがこれ本当なんですか?
それても荒れている言われる3年生だけの話ですか?
SGの下のクラスなのに選抜目指して早慶行きたいなんて言ったら馬鹿にされるんでしょうか。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
質問です。
SG最下位クラスで早慶目指してると陰で笑われるとなると、
SG最下位クラスの方々はどういう大学を目指し、どこへ進学されるんですか?
まさかどこにも行ける大学がなくて専門や就職ってことはないですよね、、、
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
コース変更後のSG下位だと日東駒専や都市大、千葉工科などが多く、最下位は大東亜も少しいるのが実情ですね。みんなマーチを目指してはいますが、合格出来ない人もいます。専門や就職は流石にいないと思います。まあ朋優の進学実績は3年間でかなり変わるので皆さんが卒業する年はもっと良くなるとは思いますが。
内緒さん@中学生 [ 2024/04/02(火) ]
同じ特進SGです、早慶狙いです。
入試結果だけのクラスなので、気にする必要もないと思っていますよ。
肝心なのは1年時の取り組みと2年進学時のクラスだと思いますので。
頑張りましょう!
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
東京都市大って理系版成成明学で準マーチとも言われそこそこ難関じゃないんですか?
就職率だって日東駒専より抜群に良いですよね
日東駒専と並べるのは失礼だと思います
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
SG上位寄りの下位が都市大、下位ド真ん中が日東駒専、最下位が大東亜帝国で合ってると思います。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
SGの1番下クラスの中の、上位が成成明学や四工大、中位が日東駒専、下位が大東亜帝国ってことですよね?
真ん中のクラスや上位のクラスは違いますよね?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/03(水) ]
SGの上位クラス(特文選抜など)だと約半数が早慶受かって、本番失敗してもマーチ。SG中位クラスだと最上位は早慶、上位が理科大や上智、中位がマーチで下位が成成明学や四工大、入試大失敗勢が日東駒専。SG下位クラスだと上位が成成明学や四工大、中位が日東駒専、下位が大東亜とか。
内緒さん@中学生 [ 2024/04/03(水) ]
みなさん意気込みは凄いですね。
でもやることは変わらないので1年時はしっかりやっていきます。大学予備校ではないので、高校生活を楽しみながら頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/01(月) ]
2025年度版の偏差値はいつ更新されますか?
高1ですが、今年の入試はどれぐらいの難易度だったのか気になります
内緒さん@一般人 [ 2024/04/01(月) ]
何の偏差値ですか?私は2024年度と2025年度で偏差値はほぼ変わらないと思いますが。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/01(月) ]
この掲示板の偏差値はずっと更新はないですね。おそらく10年前くらいのものかと。。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/01(月) ]
2018年か2019年入試の際の偏差値だと思われます。2018年度で「進学コース」が廃止されて最低偏差値がアップして59になりました。それから更新されていないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/01(月) ]
今年の年間行事予定表に、特進も勉強合宿の予定が記載されていたのですが特進も勉強合宿あるんですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/01(月) ]
例年だと、2年夏の勉強合宿はTGと国公立だけで、強制参加です。
3年春の勉強合宿はTGと国公立は強制参加で特進は任意参加です。
内緒さん@保護者 [ 2024/04/01(月) ]
昨年度は上に書いてある通りでした。
しかし年間予定表に、特進2年も夏の勉強合宿の記載がありました。
今年度から変更になるのかもしれません。また単純に記載ミスかもしれません。
新学期が始まってから、あるいは既に担任が発表されているので、直接学校に確認したほうが良いと思いますよ。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/01(月) ]
今年度から勉強合宿は全コース共通に変更ですよ
コースによる差は一切なし、要望があったからでしょうね
内緒さん@在校生 [ 2024/04/01(月) ]
入試レベルが上がってきて、特進と国公立の差があまりなくなってきてると聞きました。
そう言った意味では今年の2年生もですが、1年生のSG、AGもは更に差がなくなっているんだとおもいます。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/02(火) ]
新2年生から声が多かったからみたいですよ。
この掲示板でもなんで特進だけないんだって話題になっていましたし。
新3年生までは特進にはそんなの必要ないし、行きたくないという声が多かったそうです。
しかし新2年生もそうですが、今年の1年生はもっとレベルが高いそうですし、コース間関係なくニーズが高まっているんだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

朋優学院高校の情報
名称 朋優学院
かな ほうゆうがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 59
郵便番号 140-8608
住所 東京都 品川区 西大井6-1-23
最寄駅 0.4km 中延駅 / 1号線浅草線
0.5km 中延駅 / 大井町線
0.6km 馬込駅 / 1号線浅草線
電話 03-3784-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved