画像
教えて!中央大学附属高校 (掲示板)
質問数:3617件 / ページ数:362
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/20(木) ]
私立v模擬ですが…

国語71 数学74 英語65

で、三科の偏差値が73で、合格判定90%でした。

私立v模擬のこの結果って信用していいんですかね…?

よければ、学力をキープする方法も教えて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/20(木) ]
私も私立v模擬の偏差値は70ちょいで一般合格しました。

しかし正直なところ、私立v模擬はけっこう簡単で、母集団のレベルもまちまちなので、不安でしたら一度駿台模試などの上位の模試でも受けてみたらどうでしょうか。(過去問もあるのでそれでも良いです)

駿台模試偏差値50〜55くらいで普通に合格できると思います。でも最初は慣れなかったり、中附の問題よりも難しかったりするので、偏差値40台取ることもあるかもしれませんが、落ち込まないでください。まだ時間はあるので、ここから上げられます。

質問者さんの場合、少し英語が苦手かもしれないので、毎日長文を時間を測って読むとかが良いかもしれないです。(文法は塾のテキストを使ってたのでちょっと市販の文法のテキストがどんなものか分かんないです)

今の時期は少しレベルが高い問題集を解きまくって、パターン別の解き方をマスターすることをお勧めします。
過去問は年末から年明けにかけて始めるので良いと思います。いろいろな問題に慣れるために他のMARCHや早慶の問題でも解いてみてください。
実力は過去問よりも、問題集を反復することによってつきます。ただし国語に限っては少し特徴的なので過去問で練習しても良いかもしれません。

頑張って下さい。
内緒@在校生 [ 2022/10/23(日) ]
V模擬で、偏差値取れてるから、合格できるというものでもありません。偏差値過信してはいけません。偏差値とはその試験の平均点に対しての自分の位置を示すものなので。

他のMARCH過去問、早慶過去問、都内生なら自校作成高の過去問などが良い演習になると思います。
はっきり言って中附の一般入試はそこまで難易度高くないのです。英語国語は長文が曲者ですが、数学は自校作成に比べたら簡単です。ですから、毎年満点とる人もいます。高得点勝負になります。
当日のケアレスミスが命取りになるのです。
大体同じレベルの人が受けるのだということを忘れずに、当日まで気を抜かずに勉強し続けてください。

とはいえ、合格圏にいることは間違いないです。
時々、問題傾向が変わることもあるので、当日落ち着いて対応できるよつに出来るだけいろいろな高校の過去問を解いておくと良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/20(木) ]
一般では、もちろんオール3でも、当日点が取れれば当たり前に受かりますよね?
内緒さん@在校生 [ 2022/10/20(木) ]
一般は内申見られないので平気ですよ。
内緒@在校生 [ 2022/10/23(日) ]
大丈夫ですよ!
当日点240目標に頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/16(日) ]
自習室は日曜日でも入れますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/12/01(木) ]
入れないです。
図書館も開いてないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
千葉県市川市からだと通うの大変ですかね、、
総武線各駅停車@一般人 [ 2022/10/14(金) ]
三鷹まで総武線各駅停車で爆睡てしから、中央線に乗り換えれば楽勝です。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/17(月) ]
それくらい遠くから来てる人も結構いると思います!
内緒さん@在校生 [ 2022/10/19(水) ]
さいたま市から通ってます!!
乗り換えあるけど慣れれば余裕です!、笑
慣れが大事!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/10/10(月) ]
11月の個人面談って、親と先生ですか?自分と先生ですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
先生、親、自分の三者面談です。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
遅刻の回数とか言われますか!?成績・進路の話ですかね、?
内緒さん@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
遅刻が多ければ注意があると思います。
あとは、自分の時は成績表を渡されました。
面談なので、生活面、成績面の話です。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
高2は進路のことですね。
高3で文系か理系かの選択をしなくてはなりません。
選択したら変更は出来ないので、その時までによく考えておきましょう。
質問者さんはまだ高1と思われますが、遅刻回数が多ければ確実にその話になりますね。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
追記
高2の11月の面談で文理選択します。
内緒@在校生 [ 2022/10/14(金) ]
遅刻多ければ必ず話出ます。
内部推薦にも関わってきますし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/09(日) ]
中央大学附属高等学校の合格を目指している中3女子です。
前回の都立V模擬では
国語68
数学53
英語66
3教科64と、かなり数学が足を引っ張っている状況です。
なので数学をもっと得意にするためにはどのような勉強をしたらよいかお聞きしたいです(; ;)
内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
数学は今までの積み重ねです。
自分で何が苦手かはわかってるはずです。
例えば、模試で出来なかったとこの解き直しやその単元の復習、必要であれば、中1から復習し直すとか、まず、基礎学力の定着、次に応用問題を沢山解くことですね。
更に発展問題やmarchレベルの過去問を解いてみるとかですね。
なぜ、数学で点数がとれないか自己分析が大切です。ケアレスミスも入試では致命的になりますよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
都立自校作成の問題もやっていました。
中附受験する層には早慶、都立1番手、2番手の滑り止めの人も多いです。
なので、そのくらいの問題を解いておく必要があると思います。
推薦か一般かで対策が違いますが、女子一般は厳しいので、頑張ってください。
ただ、英国で点数をより多くとり、苦手な数学を補てんできれば可能性はあるかな。
数学は勉強すれば必ず伸びるので受験までには偏差値上がるよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/12(水) ]
模試偏差値はあくまで目安。
問題との相性や受験者の層によりアップダウンします。
最終的に中附の過去問が時間内に解ける学力をつければ、大丈夫。
中附の出題傾向の分析をして何を勉強すればいいか把握してください。
頑張って!
内緒@在校生 [ 2022/10/14(金) ]
都立V模擬ってそっくり?
自校作成じゃなくて?
かなり厳しいですね。
とりあえず、模試で間違えたところ徹底的に復習してください。
教科書ワークから。

中附の過去問でどれくらい取れていますか?中附の数学は都立そっくりより難しく、自校作成より簡単です。
自校作成との併願が多いので、数学は毎年満点の人も出るし平均は70〜80点です。
もしこれがそっくり模擬の偏差値なら、国語英語も心配です。
国語英語は自校作成よりも難しいです。そっくり模擬で安心しているようでは厳しいです。

自校作成の過去問、他のMARCHの過去問やり込むとよいと思います。
内緒@在校生 [ 2022/10/14(金) ]
特に数学は赤点取る人多いです。入学してからのことを考えても、しっかり基礎を身につけておかないと苦労しますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/16(日) ]
質問させていただいた者です
みなさん回答ありがとうございます!
数学はまず基本的なところからしっかり基礎を固めて、いろいろな問題を解いて数学を得意にできるように頑張りたいと思います!!
英語国語ももっともっと勉強し直してスラスラ解けるように頑張ります!
応援してくださった方、回答してくださった方、本当にありがとうございます!!!みなさんの後輩になれるように精一杯がんばります!!!🔥
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
中央大学附属高校の推薦合格を目指している中3女子です。
推薦合格なさった方に質問です。
前期の成績が41でした。数学英語の難易度教えていただきたいです!
塾技をすればいいのか新中問をするべきかわかりません…
よろしくお願いいたします!
内緒さん@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
過去問購入すればわかりますよ。
昨年度の過去問ならホームページに掲載されているので参考にしてください。
簡単と感じるか難しいと感じるかは、個々の学力で違うと思いますよ。
通塾してるなら塾で対策を相談してみてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
推薦は英数各30分なので、時間配分、どの問題から解くかが重要。
あとは、小論文対策ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/25(日) ]
こんにちは。
推薦試験の9教科内申素点合計点についてです。
HPによると最高が45×4=180点のようですが、
1年42、2年45、3年1学期45、3年2学期45(仮)の場合はどういう計算になるのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/25(日) ]
3年2学期の最終内申点で計算します。
1年、2年は関係ありません。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/25(日) ]
3年2学期の内申点が使われるのでこの場合45×4で180点です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/24(土) ]
中央大学附属高校を第一志望としている中学3年女子です。
9月V模擬で3科目偏差値が65でした。
まだ足りておらずとても焦っています。
特に数学が苦手で全体の足をひっぱってる科目です。
合格なさった先輩、数学はどの教材を使ってらっしゃいましたか?また10月11月あたりの偏差値はどれくらいのあれば狙えるのか教えていただきたいです!
よろしくお願いします❣️
内緒@在校生 [ 2022/09/26(月) ]
中附の場合、模試偏差値はあまり気にしなくて良いと思います。
私は早慶の過去問、都立自校作成の過去問を主にやっていました。
早慶は受けるつもりはありませんでしたが、都立自校作成は併願していたので。塾から、早慶合格できるくらいの学力がないと中附一般は勝ち残れないと言われていたのでやっていました。早慶の問題に慣れてくると中附はむしろ簡単に思えますから、おススメです。
数学は自校作成の方が難しいので、これも良いかと思います。
都立自校作成との併願の方は多いので、そういう人は数学は高得点取れてしまうと思います。数学対策はしっかりとしておきましょう!
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
ありがとうございます!
合格目指して頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/09/24(土) ]
白門祭途中で外出ても大丈夫ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

中央大学附属高校の情報
名称 中央大学附属
かな ちゅうおうだいがくふぞく
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 184-8575
住所 東京都 小金井市 貫井北町3-22-1
最寄駅 1.3km 武蔵小金井駅 / 中央線
1.8km 国分寺駅 / 中央線
1.8km 国分寺駅 / 国分寺線
電話 042-381-5413
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved