教えて!中央大学附属高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
?:箇所 回答数:30件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/07(日) ]
中央大学附属高校進学を希望している中学三年生です!
自分は埼玉県に住んでいて通学に電車だけで1時間40分。その他家から駅までの移動や駅から高校までのバスの時間があります。色々なサイトを見た上で中附にもの凄い魅力を感じているのですが登校時間というデメリットを背負うことについてどう思いますか?

また大学については今のところ中央大学ではなく外部受験でほかの大学に行きたいと考えています。そういった面から高校3年間勉強を頑張るとした時のことについても聞きたいです!
内緒さん@在校生 [ 2022/08/07(日) ]
課題図書という制度があるので、私は登校時間が結構かかるのですが、電車に乗っている時間を使って、本を読むことで有効活用しています。ただ登校時間があまりにも長く、負担になるようでしたら、よくお考えになったほうが良いと思います。でも、埼玉住みの人も多いので、一緒に帰る人なども見つけられると思いますよ👍

中附は付属高校なので、ほとんどの人はそのまま中央大学に行きます。ですから、周りのペースに流されてしまうと、受験合格に間に合わなくなってしまいますね。周りに流されずに、自分の意志を強く持って、最後までやりきれる覚悟があるのなら、中附に来るべきだと思います。少し難しそうだなと思うのなら、他の進学校にすると良いと思います。

なにはともあれ、受験勉強最後まで頑張ってください!応援しています👍ちなみに中附は個性豊かでとても楽しいので、来て損はしないと思います✌️
内緒@在校生 [ 2022/08/08(月) ]
外部受験前提ならおすすめしません。
説明会でも、予備校等に頼らないと難しいと思う。と言われました。
その通学時間かけて、塾、予備校との両立は難しいですよね?

また国立に現役合格した生徒さんは、休み時間にも図書館にこもって勉強していたと先生がおっしゃっていました。
内緒@在校生 [ 2022/08/08(月) ]
内部進学前提なら2時間の通学時間も許容範囲かな。と思います。
大変は大変ですけど。6時頃家を出る生活、毎日続けられるかですね。
中央線利用なら武蔵小金井から20分みた方が良いです。
バスはすぐには乗れないし、徒歩で通う人が多いです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/09(火) ]
皆様たくさんの意見ありがとうございます!

中附では成績順に学部が決まると聞いたためある程度皆が向上心を持って取り組んでいると思い外部受験希望でも流されずに頑張れると思っていたのですがそんなことないのでしょうか?
家から学校へのルートなのですが田舎のため確実に座れます。回答にもあったように電車内での時間を有効活用する方向で考えたいと思います!また帰宅部を希望していて勉強にも取り組める自信があります!まだ大学受験という壁を前にしていないため中央大学ではなくもっと上の大学に行きたいという欲があります!その辺のメリットデメリットや在校生・卒業生などの観点から中央大学のレベル。地位的なものも聞いてみたいです!

もし良かったらでいいのですが帰宅部で勉強に励んでいる人もどれほどの割合でいるのかお聞きしたいです!
内緒さん@在校生 [ 2022/08/09(火) ]
帰宅部の割合はわかりませんが
とにかく「自分次第」だと思います。あなたが流されやすいタイプでしたら他校の進学校に行って勉学に励んだ方が良いと思います。メリットやデメリットもひとそれぞれの価値観によって違いますしその辺は合格してから悩んでも良いのではないでしょうか?

その頃には考えも変わってるかもしれませんし。
頑張ってくださいね(^o^)
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/09(火) ]
そもそも中附は中央大学の附属なので進学校のようなカリキュラムではありません。
高校2年までに高校範囲を終わらせて3年生で受験に絞っての勉強ではないのです。
その点では、塾や予備校で先取りしていかないと一般入試には間に合いません。
中附で他大学に進学してる人は指定校推薦、AO入試、公募推薦が多いです。
勿論一般入試で国公立や私立に合格している人はいますが、学年400人程の中の数人です。
3年生で文理分かれますが、受験クラスがあるのは理系クラスだけで、文系クラスでは他大受験する人が若干多いクラスがあるだけです。
国公立は中大推薦保持したまま中大にある学部、学科受験出来ますが、私大は中大にある学部、学科は受験できません。中大推薦を辞退すれば受験出来ます。
中大推薦を保持したまま他大受験となるとかなり厳しいです。
カリキュラムが受験対応してないので。
どちらかというと大学の学習の先取り、とにかく課題が多い。レポート、小論文、パワポ、動画作り、
課題図書等課題に追われます。
3年生で、文系は一万字以上の卒論、理系は卒業研究
あります。
中大推薦辞退すれば卒論、卒研はしなくていいのですが、普通の教科でも課題が多いし、定期テスト前でも容赦なく課題だされて定期テストの勉強に集中できなくて睡眠時間をかなり削り、身体限界状態になります。しかし、中には難なく課題もテストもクリアしてしまう強者が一定数いるので、いくら努力してもそういう人には太刀打ち出来ませんでした。
授業中寝ていても定期テストで高得点たたき出すので
驚愕しました。
中附には化け物並みの人が結構います。
あなたもそのタイプなら中附で中大より上の大学に行けると思われます。
通学中勉強して塾や予備校に通うというなら可能かもしれません。
そのかわり8.5割は中大に内部進学する中でどれだけ流されずに勉強できるか、部活に入らず、通学時間もかかり、バイトも出来ない、学校から塾や予備校通いをする覚悟があるなら中附を受験してください。
あとは、中附で順位最低でも二桁前半を目指して指定校推薦狙ってください。文系なら上智が指定校推薦枠
各1〜2あり11〜12くらいあったかな。
指定校推薦の校内選定で駄目でもAOとかで合格してる人も数人います。合わせると16人くらい上智に進学してますね。
理系の指定校推薦の数が多いです。早慶や東京理科大、明治他あります。理系からは国立の京都大学、東京工業大など一般入試での合格者います。
今一度自分はどこを目指すのか良く考えるといいと思います。
長文失礼いたしました。
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/09(火) ]
とても参考になりました!!ありがとうございます!

自分は中附の自由な校則とサイトで見た限りですが綺麗な校舎と広い土地に憧れを持っています。志望理由はただそれだけです。今のところネット上での情報しか目にしていないため校則や校舎について詳しい方がいれば教えていただけると嬉しいです!
内緒さん@在校生 [ 2022/08/09(火) ]
https://youtu.be/9Zix7tbOf1w
https://youtu.be/sbTp9Z9MMq0
上は2019年度
下は2018年度
TV取材されたものです。
校舎はこの頃より教室、廊下、トイレ、外壁塗装をして綺麗になっています。
レンガの建物は一号館で教員室、事務室、実験室、家庭科室等です。ちょとしたパンやアイス、飲み物自販機があります。綺麗です。
通常の教室は2号館です。YouTubeの映像より現在は綺麗になっています。
講堂は式典や説明会、文化祭、生徒総会、イベントで使用します。1500人入れます。
中附の図書館はすばらしいですよ。
参考まで。
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/09(火) ]
ありがとうございます!とても分かりやすかったです!

ほかの学校と比較するとかなり整備されている方ですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/08/09(火) ]
https://youtu.be/9fLdTXnazdw

帰国生用の学校紹介です。
私も初めて見ました!
これなら校舎の様子もっとわかると思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/09(火) ]
https://youtu.be/LeoghgSpz10

高校2年で教養総合というカリキュラムがあり幾つかコースがあって自分で選択します。
そのなかの1つの紹介です。
中附を沢山知って欲しいのと高校選びに役立てばいいなと思います。
内緒@在校生 [ 2022/08/09(火) ]
少なくとも、学校での授業をしっかり受けて、定期テストでしっかり点を取ってという学習で、外部受験対応できる学力になることはまずありません。
学校の勉強をこなしながら、自分で受験用の勉強もこなせるかです。

研究棟と呼ばれる1号館が綺麗で立派なので、校舎綺麗だと思われますが、教室のある校舎は本当に古いです。
一応リフォームされて壁や床は綺麗になりましたが。古い建物です。
図書館も立派ですが、建物自体は古いです。

外部受験は無理と判断して1年の1学期に転校する人もいるくらいです。元々公立第一志望だったのかもしれませんが。
内緒@在校生 [ 2022/08/09(火) ]
中附では成績順に学部が決まると聞いたためある程度皆が向上心を持って取り組んでいると思い外部受験希望でも流されずに頑張れると思っていたのですがそんなことないのでしょうか?
>>>もちろん、多くの人はある程度向上心を持ってはいると思います。定期テスト前には、「全然勉強してなーい」と言いつつ、必死で勉強している人がほとんどです。定期テスト前には!です。そういう空気です。
TOIECも進学校の生徒に比べたら、かなり低いと思います。
帰宅部は他の高校に比べて多いと思います。3割以上帰宅部です。でも、勉強するためという人は少数派じゃないかなぁ。
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/09(火) ]
皆さん色々な意見ありがとうございます!
元々の第一志望(現在の第二志望)は埼玉県の浦和西高校で偏差値64で私服。校舎が公立なのでThe普通と言った感じです。またその高校も高い入口低い出口と言われているほど進学実績が良いとは言えません。通学には50分ほどです。

また今の第1志望である中附。通学には1時間40分。

高校生活も楽しみたい気持ちもありますが第1は大学への進学を優先に考えています。また高校の判断条件として私服かどうか校舎が綺麗かどうか校則が緩いかどうかで見ています。究極論になりますが2つの高校を比較してどちらが良いと思いますか?またほかにも良い高校があったら教えていただきたいです!
内緒@在校生 [ 2022/08/09(火) ]
外部受験前提なら絶対公立。
中大で十分なら、中附だと思います。ほとんどの人が中大に進学する中で、外部受験は本当にしんどいと思います。

でも、浦和西高校からだと国公立早慶に行けるのは上位50〜60人。
MARCH合格は250位出てるけど、上位層の実績も入ってるわけだし、実際MARCH以上には、半分もいないんじゃない?公式発表は述べ合格者数だからね。
そう考えると、中附受かったら中附で良いかも。
もし、頑張れそうなら、外部受験目指して頑張ればいいし、厳しいと感じたら、普通に高校生活エンジョイして、中大行けば?
今年は法学部移転の影響か異常に法学部志望が多く、外部受験は少ないみたいです。
その年により外部受験が多かったり少なかったり空気感も違うと思います。

で、忘れてはならないのは、高校というのは大体同じくらいの成績の人が集まるところ。公立中でトップだった人も下位層転落なんてザラです。
やるなら1年のうちから、コツコツ頑張ってね。
内緒@在校生 [ 2022/08/09(火) ]
結局浦和西でも周りの空気に流されずに頑張った人がMARCH以上に行けてるというだけだと思いますよ。
どっちにしても自分次第じゃない?
他人に意見聞いてる時点で、本当にあなたにそんな意志がある?と聞きたくなってしまいますけど…。
あとは早起き頑張れるかどうかですね。
遅刻の回数多いと内部推薦資格も失うので気をつけて!
内緒さん@中学生 [ 2022/08/09(火) ]
自分は高校受験に関して素人です。兄も姉もいないため親も当然なんの知識もありません。またインターネット上では各高校自校のアピールのためある程度誇張されている部分はあると考えています。そのため私は経験者である皆さんから公正な立場からの意見を聞こうとするのは正当な判断だと思っています。また自分次第というのも理解している前提です。本気で頑張るつもりでいます。

お答えいただいた回答について自分自身で考えたところ中附で2年間勉強に励んだ上で3年生の進路決定の際に全てを決めようと思います!様々な意見をありがとうございます!!

内緒さん@中学生 [ 2022/08/09(火) ]
追加ですみません。皆様の経験上のお話でいいのですが私は早慶を目指してます。1年生からある程度科目を絞って早慶用に勉強も進めていくつもりです。(特に慶応へ進学するのが自分の夢です。慶応は英語の配点が高いと聞きました。私は英語が大の得意です。)

中附の掲示板に他校の名前を何度も出すことはあまり宜しくない気がするのですがこれだけは聞かせてください。
1浦和西高校から慶応合格 昨年度の早慶合格者は3、40人程度だったと思います。
2中央大学附属高校から慶応合格。

確率論や受験勉強するにあたっての精神的な問題でもなんでもお聞かせください。

自己紹介になってしまうのですが自分は逆境の環境が得意だという自信があります。また外部受験希望のお友達を見つけられれば一緒に頑張れる気がしています。勉強をする目的は友達に認めて貰うためです。それなら偏差値の高い高校に行ってしまうと精神的にきついと思われる方もいらっしゃると思いますが上に書いた通り逆境には強いので大丈夫だと思います(中学校での経験上)

ぜひご回答お願いします!
内緒@在校生 [ 2022/08/09(火) ]
1浦和西高校から慶応合格 昨年度の早慶合格者は3、40人程度だったと思います。
→述べ です。つまりは一人で複数合格している人がいるということ。
早稲田と慶應の複数学部。30人もいないはず。もしかしたら20人切る可能性も。

2 理系の指定校推薦はありますが、文系はないです。昨年はaoで3人 一般 2人でした。昨年は外部受験希望者が多かったそうです。今年はもっと減ると思います。総合教養もあるし、aoの方が強いと思います。
コロナが落ち着いてくれたら、ターム留学など復活すると良いのですが。また、総合教養は必ずしも希望のコースに入れるんけではありません。成績と志望理由書で審査があります。
外部受験は中大推薦放棄です。推薦保持したままの併願受験が認められるのは、中大では学べない分野に限り、審査があります。審査はなかなか通らないようです。
内緒@在校生 [ 2022/08/09(火) ]
みんな仲良くなるし、一緒の大学に行きたい!って思ってしまって、外部受験やめる人もいますね。
そのくらい楽しいですよ!
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/09(火) ]
女子ですか?男子ですか?
差し支えないなら教えてください。

個人的な意見ですが、そんなに頑張れる自信があるなら公立の浦和西で受験勉強したはうが慶応への道が近いと思いますよ。
全員が大学受験に向けて勉強する環境があなた自身の為になるよ。
中附はたとえ外部受験の人がいたとしても一緒に頑張ろう的な学校ではないです。
個性が強いというか、なんなら凄いライバル意識が出ちゃう感じかな。
みんなが大学に向けて切磋琢磨する環境が一番いい。

中附から一般入試で慶応現役合格した人は中大推薦辞退しています。
先輩では、一般入試、AO入試慶応合格者いますが、
年に1人から良くて3人くらいではないかな。
理系だと指定校推薦枠2枠だったかな。
皆さんかなり優秀な方ですよ。
中附で順位10番以内くらい。中附でこのくらいの順位はかなり凄いです。
結論を申し上げますと中附から早慶はかなり厳しいということです。
カリキュラムが進学校とは全く違うということを理解していただきたい。
中附の日々の学習内容は大学受験の為の内容ではなく、大学に進学してから力を発揮できる内容です。
早慶目指しているのに中附を受験するのはお勧め出来ません。
その頑張りは中附ではなく、公立浦和西で発揮するべきです。
偏差値が高い高校とは中附のことなのかな。
中附はやっぱり附属高校なんですよ。
でも、中附合格してから頑張るという方に受験するなとは言えません。
挑戦する気持ちはいいと思いますよ。最終的にはご自身が決めることですからね。
頑張って下さい!
内緒@在校生 [ 2022/08/10(水) ]
中附の外部受験に関しては述べ人数なので、早慶は国立合格者と被ってるかも。
内緒さん@中学生 [ 2022/08/10(水) ]
そうですね。。ありがとうございます!

内緒さん@在校生 [ 2022/08/10(水) ]
慶応受験するなら医学系なら中大推薦保持したまま受験出来ます。
中大には無い学部、学科受験なら審査通ります。
文系学部だと中大推薦辞退しないと一般入試は認められません。
AO入試なら中大推薦決定日前に合格発表なら中大にある学部、学科受験出来ますよ。
中大推薦決定日は12月24日くらいです。大抵の大学のAOや推薦入試の合格発表はその前です。
12月始めくらいに合格発表ですね。
どうしても中附と考えているならAO、推薦入試に絞って、教養総合、卒論を頑張り、小論文の勉強をしていく方法もあると思います。勿論定期テスト、課題もです。先生が小論文面接の指導をしてくれます。
英検やTOEICも当然頑張らなくてはいけません。
但し、中大推薦辞退はしないほうがいい。
慶応だめでも中附で頑張れば中大法学部に行けます。
学年によりますが、席次120位までなら行けちゃうんですよ。150位でも可能性ありです。
理系クラスの人は法学部行けないので大体60人くらい抜けます。
席次上位でもみんなが法学部希望ではないです。
毎年100人くらい法学部進学していて割合的に一番多いです。
しかし、来年から法学部は茗荷谷に移転するので希望者が多いみたいです。
どうしても慶応ならやはり公立をおすすめします。
情報不足みたいなので、一応参考にしてください。
内緒さん@中学生 [ 2022/08/10(水) ]
めちゃめちゃ参考になりました!ありがとうございます!

中附で上位に入り上の学部に入ることを目標にあわよくば慶応狙える位で頑張ろうと思います!
内緒さん@在校生 [ 2022/08/10(水) ]
3年生文系クラスなら土曜日授業ないです。
必修選択科目で土曜日授業の科目もありますが、それを選択しなければ休みです。
理系クラスは土曜日3限まで卒研です。
中大推薦辞退すれば必修選択科目最大10単位は取らなくていいので、受験勉強にあてることは可能です。
なかなかホームページ見ても詳細がわからないですよね。
説明会でもそこまで詳しくは話してくれないので、入学してから徐々にわかるんですよ。
入学前は早慶、国公立目指そうとしていても、日々の学習、課題の多さ、定期テストの範囲の広さ、毎回の定期テストに出題される課題図書に終われ、部活もやり、通学時間かかるとへとへとで受験勉強する気力失うんですよ。
入学してみないとわからないですよね。
なので、馬鹿だから早慶や国公立受験出来ないというよりは受験用カリキュラムでは無い中附の勉強で一杯で別に受験勉強を平行してやることがきついんです。
その辺を理解した上で高校選びしてください。

ちなみに私は大学受験嫌だったので、MARCH附属しか考えてなくて校則がないこと、説明会や文化祭に行った時の生徒の印象が一番良かったこと、生徒主体であることが志望理由です。
理工学部志望で家からは後楽園キャンパスが近いというのも中附選択した理由です。
あなたも色んな高校の説明会、見学会行ってみてください。
あと、中大の法学部は他学部よりとレベルがかなり上で、世間的にも評価抜群のとこですよ。
偏差値的にもかなり上です。一般入試でなかなか合格するのは難しいです。
だから、中大附属の高校の生徒、保護者は法学部希望が多いんですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/10(水) ]
上の回答者です。
間違えて在校生になっていますが、卒業生です。
すみません。
内緒さん@中学生 [ 2022/08/10(水) ]
めちゃめちゃ素敵な回答でなんだか嬉しい気持ちになりました!!ありがとうございます!高校生活を楽しむためにも私も附属高校で高校生活を楽しんだ上で大学に進学してみようと思います!!
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/10(水) ]
中附と浦和西って校風からなのか親和性高いみたい。
浦和西に進学した自分の中学の同級生から聞いた話では、浦和西に入学した子で私立ならば中附がいいって考えてた子もちらほらいたようです。
自分の頃も埼玉からいっぱい来ていたけれど、中附から遠い埼玉だと、行田、久喜、春日部とかから、2時間くらいかけて通ってる子もいたね。
在校生がどこに何人住んでいるって情報は、入学要項に出ていたと思うから、資料請求したときに見てみてね。
他の人も書いているけれど、高校での学びって、次のステージに臨むにあたって何が必要で、そのためにどうするってことにも繋がってきます。
その点での附属高校は、自分の大学での基幹となる学生を養成するっていうことになるから、他大学を受験する子には本当に不利です。
下手したら自分には足を引っ張ることにしかならない学びもあります。
それは肝に銘じたほうがいいですよ。
あと半年、どこへ行くことになろうとも、受験勉強頑張ってね。

内緒さん@中学生 [ 2022/08/11(木) ]
本当に優しい回答ありがとうございます!

当初自分は附属高校で外部受験することにあたっての不利な点を周りの雰囲気が受験勉強の雰囲気でないということしか思いついていませんでした。今回のことで様々な不利な点やまた新しい利点も見つかり考えが深まりました。ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
今年、中附に受けようと思っているものです!う...
中央大学付属高校には、制服ありますか?
中央大学付属高校は単願ありますか?その基準も...
高校生の方に質問です。高校でも1年生から塾へ...
高校は良いと思うのですが、肝心の中央大の方が...
中央大に内部進学する人の内、法学部でも法律学...
高校の勉強はどう予習復習してますか。内薦生と...
法学部法律学科に進学するのは大変でしょうか?...
入学後、男子バレー部のマネジャーを娘が希望し...
指定校推薦について教えて下さい。仮に上智への...
中附を受験する人は早稲田や慶應とかの滑り止め...
英語のサイドリーダーが読み終わらないとき、課...
漢文の課題図書「生と死の言葉」はどのように出...
課題図書の後書きから問題が出題されることはあ...
私は推薦落ちて一般補欠でした。補欠の方が多く...
中附に特待生的な制度はあるのでしょうか??
北辰3教科偏差値68.5でした。内申は1年33、2年3...
不登校でも点数が高ければ受かりますか?
私はいま中3です。去年文化祭に足を運んですご...
中附に推薦合格しました!そこで質問なんですが...
髪染めたい!とかピアスしたい!とかだけが理由...
さいたま市から通っている方いますか?いつも何...
自転車通学を考えています。ですが電車の定期も...
中附の推薦を受けようと思っています!仮内申が...
入試当日の朝は、小平駅発銀河鉄道バスの本数は...
学校の立地ですが、正直、もうちょっと便利なと...
中附のダンス部に入ろうと思っているのですが、...
中入生(内進生)が高校進学後のことを教えてくだ...
内部進学生と外部性の高校時における学力差はあ...
推薦と一般を受験する予定です。試験当日の朝は...
現在中2です。中附受けようと受験しようと思っ...
中附を熱望している受験生です。合格できたら小...
推薦入試お疲れ様でした。全く自信がありません...
埼玉県の中3受験生です。推薦入試についてです...
今日教科書類が届きました!高校の授業が始まっ...
学校説明会の服装はどうすればいいですか?
中大の総合政策学部って、どんな職業になるのに...
中2のときから中附一筋で受験勉強進めてきたけ...
法学部に行くにはどれぐらぃ勉強しますか?また...
私も中大附での外部受験を考えています。しかし...
内部進学する高3生は、部活の引退は特にないの...
中央大学法学部への内部進学は中附生の何割くら...
バイク通学は禁止ですか?
入学予定の中3女子です。普段の服装で、なんち...
こんにちは。中附の卒業生です。一般入試にて入...
こんにちわ。今年、中央大学附属を受験するもの...
最近の中大系の人気は目覚ましいものがあります...
フェアリーズの方々に意見申し上げたいです朝練...
内申37で推薦と一般を受けるつもりです推薦入試...
新中附生のみなさんは21日の登校日、構内で履く...
中附の定期テストは普通に勉強していれば赤点は...
春から中附生です。採寸は、中学校の制服で行け...
春から中附に通います私全く、春から中附の方と...
推薦入試に出す内申とは一学期と二学期の成績の...
中附の留年条件て何ですか??少し成績悪くても...
中間テストも学年順位でますか?
中附は推薦入試で女子を多くとりますが、これは...
中附は推薦入試で女子を多くとりますが、これは...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
中央大学附属高校の情報
名称 中央大学附属
かな ちゅうおうだいがくふぞく
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 184-8575
住所 東京都 小金井市 貫井北町3-22-1
最寄駅 1.3km 武蔵小金井駅 / 中央線
1.8km 国分寺駅 / 中央線
1.8km 国分寺駅 / 国分寺線
電話 042-381-5413
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved