教えて!中央大学附属高校 (掲示板)
「問題」の検索結果:547件 / ページ数:55
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/15(金) ]
一学期の内申が38だったのですが推薦だと英数の点数かなり取らないと厳しいですよね、、
小論文はAがつく人はどれくらいいますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/16(土) ]
2019年の合格者の内申最低点は39だそうです。学力試験は、比較的簡単で小論文が難しいらしい。

内緒さん@一般人 [ 2019/11/16(土) ]
入試問題は年度により難易度は異なりますよ。
今年は比較的簡単だったらしいです。やさしい問題の時ほど点数を取らなければ合格しません。
年度ごとの平均点を参考に自分は何点取れば合格するのか考えましょう。内申44、45の人との差を考えましょう。

小論文はAの人はほんのわずからしいです。Aだからと言って合格するわけではありません。
点数も取り、合否ボーダーの人を比べる時に参考にするんだと思います。
Dは余程の事がない限りつかないです。説明会是非参加してくださいね☺️
内緒さん@質問した人 [ 2019/11/16(土) ]
来週の説明会参加する予定です!
内申もぎりぎりまで頑張ってみます
ありがとうございました🤝
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/03(日) ]
推薦と一般ではどちらが受かりやすいですか?

また、今年の倍率は去年より上がりそうでしょうか?
ハロウィンや文化祭や体育祭など自由な校風で受験生は絶対と言っていいほど行きたくなる学校だと思うのですが...

倍率がすごそうでとても心配です、
内緒さん@一般人 [ 2019/11/03(日) ]
内申点が高くて小論文が苦手ではないなら推薦。
ボーダーは42です。
内申点が低い人は一般ですね。
どちらが合格しやすいかは、どちらの問題が自分にあっているかも考えたほうがいいと思います。
どちらにしても英語は出来たほうがいいですね。

自由な校風ですが、すべてが自由かというとそうではありません。ハロウィンは学校非公認イベントで先生によっては授業を仮装のまま受けるのを許可してくれません。その授業の時は着替えたりとかです。

楽しいこともありますが、勉強はかなり大変です。普通の進学校とは違うので中大に行くことを前提の人にはいいですが他大を考えている人は他をおすすめします。
読書が苦手なかたも大変だと思います。
自主、自律、自治が教育方針なので、学習面、進路等細かな指導などありません。
課題も多く、試験範囲は授業では教えない自学範囲などあります。
自由だからと遊んでばかりだと大変なことになりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/07(木) ]
今年の倍率も異常だも思われます。
昨年度が悪夢の年と言われましたが、本年度はその人数を軽く超えるでしょう
内緒さん@一般人 [ 2019/11/08(金) ]
去年を超えるなんてあり得ません。
去年は、ICUと併願する事ができた奇跡の年だったので、受験生が増えて倍率が跳ね上がりましたが、今年は通常運転に戻ります。

今年はみんな受験すると言っている、今年は高倍率だ、と吹聴し、中附の受験予定者を他校に誘導しようとする者が居ますので、皆さんくれぐれもご注意を!
秘密@中学生 [ 2019/11/11(月) ]
ハロウィンがとても盛り上がるようですが、仮装なんてしたくないって陰キャは肩身の狭い思いをしますか?
陰キャの気持ちなんてわからないか…。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/11(月) ]
中附は、自由・自主・自律の学校なので、仮装しようがしまいが、それも自由です。
仮装を全くしない・したくない生徒は多いですし、だからといってお互いとやかく言う空気もありません。
やりたいのにやれない、やりたくないのにやらなくてはならない、のような同調圧力に屈するという事は、中附には有りませんから大丈夫です。
秘密@中学生 [ 2019/11/12(火) ]
ふーん。そうなんですね…。ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/19(土) ]
今年は倍率高くなるでしょうか?
一般で受ける場合最低でも何点取れれば可能性がありますか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/10/24(木) ]
ふたをあけたら、5倍を超えてました と。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/24(木) ]
同じ小金井市内のICU高校の入試日がズレた事で中附と併願する生徒が多く、去年は大波乱でしたが、それは何年かに1回のサンデーショックという事です。
それ以外の年は、2倍台または3倍台あたりに落ち着くでしょう。特に、あの倍率に恐れをなして中附を回避する生徒が大量にいますから、今年は下がると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/10/24(木) ]
推薦の方も同じくらいの倍率に落ちるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/24(木) ]
推薦も、毎年2倍台〜3倍台なので、同じような感じか、または平年よりも少しぐらいは増えるかもしれません。とにかく、昨年だけがピョコンと異常な年だったと考えればいいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/10/26(土) ]
一般も推薦も何点ほど取れれば合格できますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/29(火) ]
年度によって難易度が違います。今年は比較的解きやすい問題だったらしいので一般は8割、推薦は内申点によるので個々で違います。少なくとも平均以上は取れないと合格は厳しいと思います。
又、倍率も高ければ今までなら合格してたのに不合格になる可能性が高くなります。
過去問を何度も解いて時間配分を考えてミスなくいかに速く解くか対策しましょう!
内緒さん@一般人 [ 2019/10/30(水) ]
今年の一般の問題そうは易しくないよ。あれで8割も必要なのか。早大学院合格。中付不合格がでるわけだ。
内緒さん@質問した人 [ 2019/10/30(水) ]
たくさんの質問に答えてくれてありがとうございました。
勉強、頑張りたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/14(月) ]
今年中附を受けようと思っています。
在校生の方々はどれくらい勉強をしましたか?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/16(水) ]
どれくらいとは?
勉強時間でしょうか?内容でしょうか?
どちらにしても個人個人で違うと思いますよ。
中附の過去問八割くらいは出来るようにするために中附以外のmarchや早慶レベルの問題を沢山解いてください。
中附の問題は時間が勝負なので推薦にしても一般にしても時間を計っていかに早く解くかミスをしないか対策をしてください。
附属人気は高まる一方なので頑張ってくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2019/10/16(水) ]
ありがとうございます。頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/09/23(月) ]
2019年度の入試について
最低点230点っていうのは、補欠合格も含めて最低点230点ってことでいいんですよね?
あと、この前過去問解いて、凡ミスして220点で230点に届きませんでした。v模擬は71で駿台は50越えてないです。
まだ可能性ありますかかね?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/23(月) ]
2019年の入試結果ですが、倍率も合格者数も補欠が発表される前のままですので、補欠分は結果の数字として反映されて無いように思います。
ですので、補欠分も入れるならば合格最低点はもう少し下がると思います。

それと、2019年はICUの受験日変更の関係で異常なほどの競争になりましたが、2020年はもとに戻ると思いますし、異常に倍率が上がった次の年は、大抵敬遠されて下がるので、受験生はチャンスだと思います。

この時期で220点取れているならば、合格の可能性は高いです。このまま頑張ってください。
受験@一般人 [ 2019/09/24(火) ]
この時期に220点散れているなら、もう少し上を狙いましょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/25(水) ]
駿台模試で40台ですよね?受験さん、もっと上を狙えるというのはどういう意味でしょうね。
確か、中附も駿台模試で50前半は必要なはずなので、全然余裕があるとは言えません。
でも中附の過去問との相性は良さそうですね。何年分か解いてみて、感触を確かなものにしていってくださいね。

内緒@一般人 [ 2019/09/25(水) ]
中大付属の駿台の60%偏差値は47です。80%で
52くらいでしょう。
昨年の問題で220もとれてるなら
今の段階での成績なら余裕でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/08(火) ]
今回の駿台でなんとか53まで上げられました、、
内緒さん@一般人 [ 2019/10/08(火) ]
駿台で53もあれば大丈夫でしょう。
ただ、問題が難しすぎて平均点も40点台でしょうから1問のできふできで偏差値が大きく変わる模試なので、問題が比較的容易な中大の場合、過去問をやりこんだ方がいいね。
内緒さん@保護者 [ 2019/10/29(火) ]
安定して53とれてらいれば大丈夫だと思いますよ。
駿台の試験に比べたら中附の問題は簡単に感じると思うけど、油断のないようにね。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/12(火) ]
倍率が、高い翌年は反動で下がるって、昨年も言われてました。ウチは、立教新座に合格したので中附は受けませんでしたが、もし受けていたらどうなっていたか。3人兄弟の2人目でしたが、立教の結果を確認後、中附や明中の出願が間に合うとか、長男の時は親も必死過ぎて気付きませんでした。受験は、情報戦かと。正しい情報をしっかり掴んで冷静な判断が求められます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/09/21(土) ]
駿台偏差値51V模擬65だと厳しいですかね?
ちなみに駿台は英語国語偏差値58くらいなんですけど数学がだいぶ足引っ張ってます、、。
実際に受かった方で数学が苦手だった方は勉強法なども聞きたいです!
内緒さん@一般人 [ 2019/09/22(日) ]
駿台(3教科)で51なら見込みあると思います。V模擬は5教科で、理社の結果で偏差値の変動ありますからね。私は3年1学期で駿台3教科 52、2学期は、56(英語が68で驚き)、V模擬に関しては70以上をキープしていましたが、V模擬の問題は基礎に近いので中附の判定基準として重視していませんでした、滑り止め校への資料として持っていました。

大切なのは、中附の過去問や私立の同レベ、それ以上の問題を解く事だと思います。

今後も、もっと伸びると思います。頑張って下さい!
卒業生の母@一般人 [ 2019/09/22(日) ]
先輩の親として励ましのコメントです!
娘も数学が苦手だったけど、どうしても中附に行きたいと一念発起して、中3夏休み後半から初めて塾に入り、猛勉強しました。内申が43あったのと、本番の入試で数学が思いのほかできて(逆に得意な英語が不出来) 奇跡的に合格することが出来ました!意志あるところに道は開ける とはよく言ったものです。まだ時間は十分あるので、焦らず頑張って下さいね!
中附の校風が合えば、最高に楽しい高校生活が送れることは保証できますよ!ただ、附属だからといって、日々の勉強は1日たりともおろそかにできません。全ての試験の点が合計されて、中大の学部が決まるためです。法学部安全圏に入るために、危機感を持って文武両道に励んだ結果、早稲田大学に一般入試で現役合格して、卒業後は都内の私立中高一貫校で英語教諭をしています。全ては中附の先生方と友人、先輩のおかげだと本当に感謝しています!
白門祭には行きましたか?今日までだったことにさっきやっと気がつき、懐かしさにいろいろ見ていてあなたの質問にめぐり逢いました。見ず知らずのおばさんですが、応援しています!
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/28(土) ]
暖かいコメントありがとうございます((;-;)
これからもっと頑張ろうと思います!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験@一般人 [ 2019/09/10(火) ]
立川や国立と併願する人が多いのでしょうか。
難易度的には、国立>中付>立川くらいですか。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/12(木) ]
そんな感じかな。
国立の下位で合格した場合、中附にしておけば良かったと後悔するパターンも有りますから注意が必要です。
受験@質問した人 [ 2019/09/12(木) ]
国立に受かる人も問題の難易度から対策不足で半分くらいはおちたりする?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/12(木) ]
国立受かって中附落ちる人も、内申の上乗せ無しの一本勝負だからいるでしょうね。
どのくらいかは分からないけど、でも半分位ってのはないんじゃないかなあ。もっと受かっているでしょう。
中附落ちて国立だと、高校入ってから苦労はすると思うけどね。
国立だと上の方は、早慶附属蹴りなんてのも普通にいるからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/15(木) ]
中三です!
もうすぐ8月駿台模試があるのですが、中附合格を狙うにはこの時点でどのくらいの偏差値をとらないといけませんか???
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/08/20(火) ]
駿台は早慶以上が志望校のケースでいいんじゃないか?
マーチレベルだと壊滅的な点数帰ってきて落ち込む可能性が高い。
デメリットの方が大きい。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/21(水) ]
5割ちょいで合格確実圏だからな。
本番は去年なんか8割弱取らなきゃ受からない。すごい差だ。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/21(水) ]
V模擬とか北辰で70前後とってれば大抵受かるよ
内緒さん@質問した人 [ 2019/08/23(金) ]
6月の駿台模試で、3教科偏差値46でした。英語国語偏差値50超えているのですが、数学が苦手で、、。
まだあまり勉強していない段階で受けたので、これから勉強沢山して数学をもう少し上げれれば中附を受けれるくらいのレベルになりますか??
内緒さん@一般人 [ 2019/08/25(日) ]
受かると思います。
僕と同じパターンです。
内緒さん@質問した人 [ 2019/08/26(月) ]
ありがとうございます!!!
頑張りたいと思います!
内緒さん@一般人 [ 2019/08/28(水) ]
駿台50、V模擬65が一つの目安。
内緒さん@卒業生 [ 2019/08/28(水) ]
今、大学は合格者数制限かけてるからね。
附属も倍率上がってるだろう?
Vもぎは70ぐらいはあった方がいいと思うよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/08/09(金) ]
夏休み明けテストは、定期テスト並の問題ですか?夏休み中に真面目に取り組まないと、痛い目にあいますよね?
内緒さん@一般人 [ 2019/08/09(金) ]
赤点だった教科は宿題テストで点数取った方がいいですよ。
夏休みの宿題かなりあるので、真面目にやりましょう。課題図書、サイドリーダー、単語、数学問題集をしておかないと痛い目に合いますよ😭
元々地頭がある人はいいですが、宿題はやって損はないです。学年末の評価に影響あるので…
内緒さん@一般人 [ 2019/08/11(日) ]
休み明けテスト、かなーり重要ですよ。普段の定期考査がイマイチな結果だった場合でもこの休み明けテストが良ければ学年末の評価(席次アップ)にかなり影響します。。逆にやらないと、、言うまでもなく席次下がりますよ。後悔しない為にも、休み明けテストの準備はしっかりやりましょう!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/04(日) ]
僕は中3男子です。
3回目の北辰の結果が3教科で67でした。
このくらいの成績で合格できるのでしょうか。
北辰の偏差値がどのくらいあれば合格できるのか教えていただけらと有り難いです。
内緒@一般人 [ 2019/08/04(日) ]
北辰テストで例え偏差値70以上あっても大丈夫とは言えないです。march以上の高校は北辰テストより難しいです。
ないしょ@保護者 [ 2019/08/04(日) ]
推薦ならば 我が家の子供曰く、基本問題なので 内申さえ45に近づけることが出来れば 合格の可能性が高いのではと言ってました。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/05(月) ]
うーん、基本問題と説明会でも言ってますけど、中附の基本問題と言うことでは。
推薦は内申45でも落ちる人いますよ。小論文対策や
30分で英数解くのは簡単ではありません。
まずは、過去問を試してみてはいかがですか。
それからどんな勉強をするか対策してみてください。
一般の問題やMarchなどの問題も試してみてはいかがですか。
ちなみに年度によって難易度が違うので気を付けて下さい。
内緒さん@保護者 [ 2019/08/06(火) ]
中附志望ならば、北辰以外の模試を受けられてみたらどうですか?駿台模試ならば中附は偏差値50強とのことで、合格判定の精度は高いと思います。
北辰と駿台模試では問題の難易度がかなり違いますが、難問は必ずしも解く必要ありません。中附も難問は出ませんから。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/07(水) ]
このサイトだと中大附属の確実圏は69になっていますね。
https://www.benkyo-kurabu.co.jp/pdf/information.pdf
内緒さん@一般人 [ 2019/08/08(木) ]

中附じゃないよ。中大高だよ。
内緒さん@在校生 [ 2019/08/17(土) ]
推薦の問題は、時間が勝負です。
慣れないと厳しいです。
過去問をしっかりやって、時間内に二教科合計で合格者平均を越えるようになれば大丈夫です。
僕も最初はできなかったです。
内申をなんとか40まで持っていって、点数もとれるようになれば大丈夫です。

ちなみに僕の北辰の偏差値も67位でした。
頑張ってね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

中央大学附属高校の情報
名称 中央大学附属
かな ちゅうおうだいがくふぞく
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 184-8575
住所 東京都 小金井市 貫井北町3-22-1
最寄駅 1.3km 武蔵小金井駅 / 中央線
1.8km 国分寺駅 / 中央線
1.8km 国分寺駅 / 国分寺線
電話 042-381-5413
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved