教えて!横浜サイエンスフロンティア高校 (掲示板)
「受験生」の検索結果:61件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/28(日) ]
4月からの新入生です。
塾について質問です。高1から塾に入っている割合はどの位いますか?
またサイフロ生が入っている塾はどこが多いでしょうか?
中学から引き続きのSTEP,臨海、湘南ゼミナー等か東進、駿台、河合塾、または理系のエデュカ、、等色々ありますがどこが多いか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2021/04/09(金) ]
判定はどちらも正確です。駿台は進学校が多く受けるので進学校の中での自分の立ち位置が分かります。結果を見るのは辛いかもしれませんが、それは駿台模試が自分の反省するべき点を多く与えてくれる有益な模試であるということでもあります。基本を確実にすること。これが大切です。難関校を受けるつもりなら駿台模試を受けないわけにはいかないと思います。エデュカもメプロも私立が多いというよりも中高一貫向けなのでここに通うなら在校生におそらく会えると思います。エデュカの数学と理科はとてもおすすめです。暇があるなら講習期間に新宿のSEGの名物講師を見に行くのも面白いですよ。あと使用する参考書についてはz会の公式ラインか先生に聞けばいいと思います。z会のラインはz会の参考書に拘らず答えてくれた気がします。若干の偏りはあったかもしれませんが。でもz会の本もよくできてるものばかりだと思います。あと河合出版のは良書が多いことで有名です。seg講師が執筆している本もおすすめです。(seg出版のプレミア価値がついたものは買わなくていいです。)あと予備校講師(実力のある講師が良い←駿台sαの担当をしている講師等←駿台に資料請求すればわかる)のTwitterをチェックすることをお勧めします。(この情報が一番役に立つ。)勉強の方針や使用する本を決めるにあたって役立ちます。やはりプロが選ぶ参考書は特に良いものが多いです。では頑張って👍
内緒さん@在校生 [ 2021/04/09(金) ]
高3までに駿台(ハイレベル)なら偏差値62、5または河合記述模試なら68以上は欲しいです。これは難関大を「順調」に目指す為の「最低」ライン。これ以上低かったら受からないかと言われるとそうではないし、諦める必要は全くないが、このぐらいはとっておきたい。頑張って!
内緒さん@在校生 [ 2021/04/10(土) ]
掲示板を離れようと思うのでこれからは返信できません。これから私のふりをして来た人がいたとしても偽物なので信じないでください。頑張って👍学校で会えるけど(あなたが誰かは知らないが)とりあえずバイバイ!
東京進学校@一般人 [ 2021/04/24(土) ]
日比谷とかはすごい早いスピードで自学してる人もいるからそれでできるなら自学でいいと思うけど。早い人だと全部自学で高2の夏までにほとんど全教科基本が仕上がって高二の終わりには東大に受かるくらいのレベルの人もいるぞ。だから塾に行かない方が早くできるようになる人もいる。計画をたてて実行するのが下手なら塾が最短ルート。自学が得意なら自学が最短ルート。人による。
東京進学校@一般人 [ 2021/04/24(土) ]
上で早い人と条件をつけたものの難関にいくならこれくらいのスピードでやった方がいいです。おおよそ学校でもらうシラバスの一年先の内容をやるようにしてください。そうすると高二の夏ほどに終わると思います。長期休みを上手く利用しないと終わりません。計画的に実行してください。高2の夏から受験対策に移れれば高3では一流の進学校(開成高等)とも互角で戦えるはずです。でも、開成とかには中学のうちにいいラインまで完成してる人もいますけど。
東京進学校@一般人 [ 2021/04/24(土) ]
高1高2の時点でである程度できるようなら、現学年ではなく、高3向けの模試を受けるといいです。チャレンジしてみてください。
内緒さん@在校生 [ 2021/06/13(日) ]
今年から横浜にグノーブルができました。グノーブルも中高一貫向け名門塾です。ご検討ください。
内緒さん@在校生 [ 2021/06/13(日) ]
グノーブルは英語が有名です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/01(月) ]
在校生の方に質問です。
大学受験のために塾に通っている人は多いですか?
通っている人は1年の入学当初からですか??
学校の勉強と部活と塾の両立は大変ではないですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
(高入生へ)成績がカーブしたら見てください。高校に入ってから成績がカーブしていくことがある。これは中学の時に塾に通ってた人に特に見られる。これは翠嵐だと翠嵐カーブと言われている。けど翠嵐では最近この傾向が見られなくなったらしい。このカーブを防ぐために大事なことは科目の時間配分に気をつけること(中学の時は塾に管理してもらってた人が多いのではないか?)とちゃんと時間を測って勉強することも有効だと思う。あとは、もう一つの大きな要因として高校生になると色々な参考書に手を出しがちになることがあると思う。多くの参考書に手をつけても消化できるならいいのだができない人が多い。思い出してほしい中学の時どうやって勉強していたかを。多くの人は塾の教材がメインで人によってはそれプラスでちょっとだけ市販の教材をやったのではないだろうか?もし、今多くの参考書に手を出してるなら冊数を絞る必要があると思う。あと、スマホの使いすぎにご注意を。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/13(土) ]
東大や東工大、医学部等の最難関を目指すなら学校の教材では足りないです。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
横国くらいであれば学校を信じてついていけば受かると思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
翠嵐湘南には塾通いで最難関に受かる人が多いです。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/19(金) ]
サイフロは年々進化しています。授業内容と使用される参考書、演習書もです。シラバスを一年の最初に配られますが、3年生で使う参考書とかはシラバスにのってるものもありますが結構変更されています。授業で使われる参考書は以前(僕が持ってるシラバス)ではマイナーな本が多かったのですが、実際に購入することになった本は受験生に多く使われる。とてもメジャーな本に変わってきています。本の難易度的には東工大、東大、医学部受験生向けの本を選んでいるように思われます。とはいっても以前からのイマイチな参考書もまだ残っているのでカリキュラムを洗練してる最中という感じでしょうか。まぁ出来てからそう時間が経ってないので先生が一流の進学校にするために試行錯誤しているのが自分の学年だけでなく、他の学年とかを見ててもよく分かります。あと学校からどこの大学に行きたいかの調査があるのですがこれには正直に答えてください。今の実力に関わらずです。この調査の結果に応じて先生たちは本をどの程度の難易度にするか、どういうコンセプト(どの大学の特徴に対応したカリキュラムにするか)の本にするかを決めているように思われます。だから理科三類に行きたければ、今の自分の偏差値がどれだけ足りなくてもそう書くべきだし、MITに行きたければそう正直に書くべきです。あと自分たちの実力(模試で点数が取れること)も大事です。これもカリキュラムの決定に使われていると思われます。この学校はこれから絶対に伸びます!
内緒さん@在校生 [ 2021/03/19(金) ]
あと先生に直接この参考書を使ってほしいとお願いするととおる可能性が高いです。鉄壁を使って欲しければ2年生の単語帳を鉄壁にしてほしい!と強く主張すればおそらく2年生の単語帳は鉄壁になります。でも難易度の高い本を採用してもらいたければ生徒側にもそれなりの学力においての努力が求められます。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/19(金) ]
自由でそれなりに生徒の意思が通る学校なので、この学校は自分から積極的に動けば、充実した満足できるものを手に入れられるでしょう。学校生活は学校から与えられるものではなく自分がそれをつくる一員であることを意識して動けばこの学校は最高の学校になりうるでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/19(金) ]
努力すれば塾なしで東大にいける授業をしてくれる学校になれないわけでは無いと思います。けどその前にそのレベルについていける生徒にならなきゃいけないから模試でいい成績頑張って取ってね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
m(。_。)m@保護者 [ 2021/01/11(月) ]
例年の重点化後の内申の合格者平均を教えて下さい。

娘が内申159なのですが、この点数だと当日、他の受験生より何点多く取れば合格できますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/01/13(水) ]
塾へお聞きになった方が確実ですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2020/11/29(日) ]
先日内申がでて164/180でした。
当日点どのくらい取れば受かるでしょうか
内緒さん@在校生 [ 2020/12/06(日) ]
去年の入試難易度が比較的簡単でかつ、定員の減少により倍率が上がったため、去年なら435点以上で余裕をもって受かると思います。ただ、難易度も倍率も毎年変化するので断言はとても難しいと思います。とりあえず500点を取れば行きたい場所はほぼ受かると思うので、満点目指して頑張ってください!
内緒さん@在校生 [ 2020/12/06(日) ]
追記失礼いたします。
補足で、神奈川県公立高校ではS値を
a×内申点の得点率+b×入試点の得点率+c×面接点の得点率
+d×特色の点数の得点率
(a+b+c+d=10,11,12
a:b:c:dは各高校によって定める
サイエンスの場合は3:5:2:1
得点率は%で表す)
で算出すると思います。
そして、入試点の得点率を算出するときサイエンスでは
国英社の合計+理数の合計×2/700×100
という少し特殊な算出の仕方をすると思います。
そのため、理数の点数がとても合格を左右するので、いつも
700点満点で、自分はどれくらい点数を取れたんだろうと考えるといいと思います。
先程は435点以上で受かると申しましたが、これを700点満点として換算すると609点なので、609点あれば余裕で受かると思います。最低ラインはもちろんもっと下がりますが、だいたいこれくらいを取れれば合格しやすいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ゆいか@中学生 [ 2020/09/23(水) ]
現在、中3で中学受験でサイフロに落ちてしまいました。今は私立の中高一貫校に通っています。でもやっぱりサイフロに行きたくて高校受験しようと思います。(家庭の事情もありこのまま中高一貫には居れません)
この場合、2度目の受験になりますが受験できるのでしょうか?
あと、内申点が110です。これでも頑張れば合格できますか?ちなみに高校受験するのが決まったのが一昨日です。なのであと約4ヶ月で勉強しようと思います。塾には通えません。自分で参考書などを買って勉強しようと思います。
あと、なにか入試対策などがあれば教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2020/09/26(土) ]
私立の中高一貫校からサイエンスに入学してきた人はいますよ。学校に相談してみればいいと思います。
受かるかどうかは正直、模試の結果がわからないと何とも言えません。一応内申だけでみれば、合格基準より10ぐらい低い(基準は120ぐらい)ので、入試本番では他の受験生よりも高い点数を取らなければ厳しいです。
ちょっと内部のことを言うと、サイエンスに入学した生徒(附属中除く)は、受験期後半に成績を大幅に上げるタイプ(いわゆる後半追い上げ型)ではなく、かなり前(だいたい夏休み前後)からある程度の合格率を保持しているタイプ(いわゆる先行逃げ切り型です)の生徒が多いです。
今できるアドバイスを言うと……
・とりあえず模試をできるだけ早く受けて、今の自分の学力を把握することをしてください。
過去問(5年分ぐらいかな)を時間を計って解いてください
・とにかく問題演習をして得点力をつけてください。
サイエンスに合格できることを祈ってます。頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
がっかり@中学生 [ 2020/02/29(土) ]
受験生(不合格)です。
学力テスト 424(重点化 580)
内申 113(重点化 154)
特色 95
面接 80
でした。
なぜ合格できなかったのか教えて下さい。

内緒さん@在校生 [ 2020/03/01(日) ]
内申が低い気がします。かと言ってテストの点数は2次選考で戦えるレベルには達していません。2次選考狙いなら440くらいは普通に取ってくるはずです。面接の平均点は分からないのですが、例年通りであれば全員ほぼ同じ得点が与えられると思います。
倍率が上がったのもあるかもしれませんが、正直に言うと前年までの入試でもボーダー付近になる点数です。
なぜ合格出来なかったかと言われても得点が足りないとしか言いようがないので、他の高校で頑張ってください。
がっかり2@一般人 [ 2020/03/01(日) ]
学力テスト433→重点化583(理数が酷かった)
で不合格です。
きっと学力テストが合格ラインに届いてないのかと思います。
がっかり@質問した人 [ 2020/03/01(日) ]
回答ありがとうございます。
完璧に学力不足でしたね。
納得しました。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/01(日) ]
昨年は内申に関わらず重点化530点以上は合格していました。
530点以下でも特色と内申により合格者が出ています。
今年は本当に厳しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
昨年合格したボーダー付近の80名は今年は全員不合格です。単純に募集人数が減少したのが影響しているでしょう。事前情報で募集人数減少で難化することを指摘したページを見たことがありませんが、今後合格者平均が出たら分かると思います。
一般人@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
募集人数が減少した事も大きな要因ですが、今年の学力テストは昨年より優しかったとの事。合格者の平均値は昨年より高いはずです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
今年のボーダーは重点化590点あたりでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/10(火) ]
友達で素点420くらいで特色満点で合格してる人いたんですけどギリギリっ事ですかね?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
420点でも理数が高いのでは?
重点化後の点数で逆転出来ますので。
一般人@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
内申も高いのでは?理数英が高いなら尚更
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
東工に受かったのですが、サイエンスフロンティアと迷っています。どっちがいいでしょうか?サイエンスフロンティアは受かったかまだわかりませんが、420点を越えているので、たぶんだいじょうぶだと思っています。どっちがいいでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒くん@保護者 [ 2020/02/16(日) ]
東工合格おめでとうございます。素晴らしいですね。迷う理由が何なのかわかりませんのでアドバイスのしようがありませんが、例えばの話、「東大に受かったけど、家から遠いので横浜市立大に行く」なんて人はいないと思います。もしかしてそういう些末なレベルでサイフロに行くのだとしたら、後々とても後悔すると思いますよ。
内緒@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
「東工に受かったんだから格下のサイフロは大丈夫」ってことなのかもしれないけど、420点を少し超えたくらいだと、内申や明日の特色次第だけど、そんなに大丈夫な点数でもないような…。
内緒さん@保護者 [ 2020/02/17(月) ]
去年、受験で思案した1人です
説明会はどちらも真剣に受けていたのであれば今更悩む事では無いと思いますが…。
東工は内申があれば推薦を受ける事も可能な学校です
ただし、附属とあっても東工大に進める人はわずかでした
説明会に参加して先生にいくつも質問もしましたが専門知識に特化しているので、途中で進路変更は難しいと思います
既に極めてみたいものがあるなら東工の方が良いのかなと思います
逆にまだ将来的なビジョンが定まって無いのならサイフロの方がいろいろ学べる気がします
ただ、サイフロは物凄い倍率を勝ち得た内部生が高校に上がるので入った後はかなり努力を要すると思います
うちは進路変更がしにくいと判断した東工受験は辞めてサイフロに通っておりますがサイフロも入った後は常に努力が必要です
ご参考まで
内緒さん@一般人 [ 2020/02/18(火) ]
数年前、塾の成績稼ぎのため、頼まれてイヤイヤ東工を受けました。3割くらいしかできなかったけど合格しました。でも東工大に行ける保障もないし、他の受験生に悪いので直ぐ辞退しました。結果、H高校からW大理工に合格できました。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/19(水) ]
>「東工に受かったんだから格下のサイフロは大丈夫」ってことなのかもしれないけど

今はサイエンスのほうが格上じゃない?
東工大附属と併願する上位層なんにんか知ってるけどみんなサイエンスを選んでいるよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
平均点足りなかったですよね。結局どうしたのかな。
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/28(金) ]
ご意見ありがとうごさいました!
サイエンスフロンティア合格したのでサイエンスフロンティアで頑張りたいと思います!
内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
サイフロ選択でいいと思います。わざわざ田町まで通いますか?
12期の上位100名は間違いなく優秀です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
匿名@保護者 [ 2019/07/29(月) ]
受験生の保護者です。こちらの高校は毎日授業の前に、必ず出ないといけない補習のようなものがあると聞いたのですが、本当ですか?
それは、何時までに登校して受けなければならないのでしょうか?
部活はあまり活発ではなにですか?
内緒さん@在校生 [ 2019/07/30(火) ]
朝学ですかね
出なくても怒られることはありません
朝学は8時から始まりますが、8時35分に教室に入ればOKです
気合の入りすぎた先生が7時30分から補習を始めてたりもしますが……
部活はまちまちですが、活発な部活は限られます
内緒さん@一般人 [ 2019/07/30(火) ]
国公立に合格してるのは朝学習に出てる人だよ。
内緒さん@在校生 [ 2019/08/07(水) ]
朝学習ですね。自習時間があります。最初は8割近く来てますがだんだん減ってきます。単語テスト、漢字テストの日は結構役に立ちます。
出なくても文句は言われません。でもたったの35分ですから私は行ってます。出るのが35分早くなるとお弁当も大変だと思いますが…。

部活はたしかに活発ではないです。活動できる上限が決まってるので運動部は他の学校に比べて活動日が少ないと思います。一部の科学系の部活は文化部のわりに忙しいと聞きます。
部活@一般人 [ 2019/08/12(月) ]
部活は週制限があるので物足りない方もいると思いますが、文化部の中には全国や海外の大会等で活躍している部もあります。
好きな分野をとことん突き詰めている部活もあるといった感じです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/06/23(日) ]
中3です。今の段階で合格はかなり難しいのですが私はこの学校を目指したいです。親や兄弟からも無理だと言われています。やめたほうがいいでしょうか?
また、このような状況で受かった方の勉強法などを教えてください。
野獣先輩@一般人 [ 2019/06/26(水) ]
出来るか、出来ないかの選択をしている間は迷い続ける。やるか、やらないかである
一度しかない人生、自分の好きなように生きて、どうぞ
内緒さん@保護者 [ 2019/06/29(土) ]
真面目に答えますね。
まだ夏前なので相応の努力をすれば可能性はあります。
今から休みなしで勉強する環境は作れますか?
塾などには通っていますか?
所謂、進学塾で土日も朝から晩まで勉強を教えてもらえるところで
実力をつけていけば
可能性はあります。
勉強は好きですか?
1日10時間くらい勉強しても平気ですか?
苦手科目と得意科目はありますか?
自分の努力で実力は伸びます。
頑張ってください。
内緒さん@中学生 [ 2019/07/04(木) ]
私は塾に通っていません。やっぱり、かなり難しいですよね。でも、できるところまで頑張ってみようと思います。ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2019/07/24(水) ]
中二3学期の全県模試偏差値61でも入れたから今からどう勉強するかだと思う。
特に自分は数理英に力を入れたかな。
内緒さん@在校生 [ 2019/08/07(水) ]
去年の受験生です。数学、理科が2倍なので点数取りやすいです。

あと入学してから思ったのですが、偏差値のわりに入試の点数低い人も結構います。社会とかは特に苦手な人多いので30点代も何人かいるようです。

受験勉強頑張ってください!文化祭とかに来るとモチベーション上がると思います!
内緒さん@在校生 [ 2019/08/07(水) ]
勉強法は問題集を解く、くらいでした。私は。
わかりづらいところは紙に書いてまとめて暗記しました。
入試直前の1、2カ月は塾で配られた模試みたいな問題をひたすら解きました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/18(月) ]
柏陽との経緯はわからないけど
サイフロは柏陽の呪縛?から解放されたら
今より学力も実績も上がると思わないか?

柏陽はそんなに理系にこだわってないよ、
柏陽に絡んでもメリットないだろ。
受験生も迷うことないだろ?
サイフロでいいんじゃないのか?
スペシャルな実験機器で研究実績を上げたら?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/19(火) ]
柏陽側が呪縛感じてると思われ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
どっちもどっちと思われ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
どっちも第三者にもて遊ばれてるだけ。気づけよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
サイフロのライバルは、Manai Institute of Science and Technologyのようなマジでサイエンス系でいいジャン
内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]

????????? (´・д・`)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

横浜サイエンスフロンティア高校の情報
名称 横浜サイエンスフロンティア
かな よこはまさいえんすふろんてぃあ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 230-0046
住所 神奈川県 横浜市鶴見区 小野町6
最寄駅 0.2km 鶴見小野駅 / 鶴見線
0.4km 国道駅 / 鶴見線
0.6km 花月園前駅 / 本線
電話 045-511-3654
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved