教えて!新潟高校 (掲示板)
「授業」の検索結果:194件 / ページ数:20
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/12(金) ]
現在中2のものです。
いまの成績が5教科オール4ほどです。
ですが理科と数学で危機的な点数(50点代)をとってしまいました。
3年生から頑張れば県高の普通科に入れるでしょうか。
自分に自信がなくて不安です。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
私も3年間通してほとんどの教科が3、技術なんかの副教科でなんとか10個ほど4を取れた程度でしたがギリギリ合格できたので、普通科ならオール4程度あれば今からでも合格できると思いますよ
おそらく授業態度は真面目な方でしょうし(私と違って)、点数は努力次第で上げられるので頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
すー@中学生 [ 2021/01/30(土) ]
過去問を解いています。
ただ、点数が上がっているのか難易度が簡単な年なのかがいまいち分からず、受験勉強で過去問を解いた先輩方に過去問4~5年分の入試の難易度や合格できる点数の目安を教えていただきたいです🙇🏻‍♀️💦
分かる範囲で構いません。お願いします🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
内緒@保護者 [ 2021/02/01(月) ]
某N開さんの動画で、
平成27年度 378
平成28年度 410
平成29年度 386
と出ておりました。
また、新潟県発表の5教科の平均点、こちらの掲示板の過去の質問等から、
平成30年は過去5年の中で一番平均点が下がった年でしたので、
おそらく、380弱ではないかと思われます。
また、平成31年度は平成29年度と5教科平均点があまり変わらないのですが、国語の平均点が異常に高いため、390以上かなと。
令和2年は、掲示板を見ていますと、かなり合格者の点数が高かったように見受けられ、5教科平均点も、過去1で高くなっております。よって、430以上かなと。
過去3年分については、独自に調べて計算したものなので、実際とは違う可能性があります。塾など通われているようであれば、先生にお聞きになるのがよろしいかと思います。
また、ボーラインはあくまでボーダーラインですので、その高校の上位層での合格を目指すのであれば、ボーダー+20ぼとお取りになるのが宜しいかと思われます。
それと、筆答に関しましては、新潟高校の生徒さんは優秀で、7〜8割は堅いように思われます。
参考になれば幸いです。
すー@質問した人 [ 2021/02/02(火) ]
回答ありがとうございます!
平成27~29年の点数は合格するために最低限必要な点数でしょうか?思っていたよりも点数が低くて……
内緒@保護者 [ 2021/02/02(火) ]
書き方が悪かったようで、申し訳ございません。
上記点数は合格最低点です。
27〜29年の点数は某塾さんのデータなのであてになるのかな?と思われます。
ただ、印象として、最低点が低すぎます。
例年の難易度が高い回の統一模試のボーダーより低い印象ですね。
まずは、400点は軽く取れるように頑張ってください!
ボーダーライン上での合格者は授業についていけず、必ず苦労しますので。
あと1ヶ月、自分の欠点を分析し、そこをしっかり潰してください。
応援してます。
内緒@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
内申点が高ければ上記の点数が最低点でもあり得ると思いますよ。
すー@質問した人 [ 2021/02/03(水) ]
内緒@保護者 さん
やはり低いですよね!💦
一応400点は超えているので更に本番高い点数取れるよう頑張ります!!
回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️💕
すー@質問した人 [ 2021/02/03(水) ]
内緒@一般人 さん
なるほど😳
でも内申で合格しても後々つらくなりそうですね…
本番まで頑張ります!回答ありがとうございました🙇🏻‍♀️💕
内緒さん@一般人 [ 2021/02/06(土) ]
公立高校入試の平均点であれば、公表されています。簡単な問題だったのか否か?の一つの指標になると思います。
年度−平均点(100点満点換算)を列記します。ソースは
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kotogakko/r2nyugakushasenbatsu.html の下の方の「何たら年度 新潟県公立高等学校入学者選抜結果について」。

平成21 54.3→これは平成21年3月実施の入試で、500点満点ならば平均点は271.点。以下同様。
22 55.2
23 51.7
24 51.9
25 49.6
26 45.6
27 50.0→ここから2日目−筆答検査が導入された。
28 53.4
29 51.4
30 49.3→この春に卒業する高3世代が受けたもの。
31 50.5
令和2 55.5→今の高1世代が受けた令和2年3月実施の入試。

確かに平成30年は下がっていますね。でも平成26年はもっと下がっている。平成26年世代は、指導要領変更と新型インフルエンザ(新型コロナではない!)の影響と推薦入試制度最後の年だった影響があったと考えられる。成績上位者は推薦でさっさと決めてしまったから。
平成27年は推薦入試制度が無くなって筆答検査が導入された。負担増だったはずだが、それにもかかわらず平均点が上がっているのは、それだけ勉強したからと言われている。
平成28年は明らかに27年度入試よりも簡単だったのは間違いない。問題を解いてみてそう思った。
昨年は追跡できうる範疇では最も平均点が高かったのですね。

参考までに。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/29(金) ]
在校生の皆さんは新潟高校に来て後悔していませんか?
2月に志願変更しようか迷っています、、。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/31(日) ]
在校生です。正直に申し上げますと、全く後悔していないと言ったら嘘になります。私は1時間半ほどを通学に要しているのですが、それだけの価値があるのかと言われれば微妙なところです。地域のそこそこの進学校に行ってもよかったのかな、とは思います。自由な校風を掲げていますが、緩くはないです(厳しくもありませんが、、)。また、授業の質も先生によりマチマチです。また、長期休業中の課題は結構多いです。あと、医学部の推薦などを狙ってる場合には、評定が出しずらいこの高校に来ない方がいいと思います。でも、いいところだってたくさんあります。いじめは絶対にないし、上を目指せばいくらでも目指せる環境もあります。勉強をしてて、バカにされるとか敬遠されるなんてことはまずありません。行事にも精一杯取り組みます。新潟高校の1番の魅力は何事にも熱心なところだと私は思います。
ただし、ひとつ言えるのは、どの高校に入ったとしてもいいところ悪いところは必ず出てくるということです。入学した高校が本当に自分に合った高校かどうかは誰にも分かりません。だからこそ、自分の手に入れた環境で多くのことを学び、この高校で正解だったなと思えるようにすることが1番大事なことではないでしょうか。受験、応援しています。頑張れ!!
内緒さん@在校生 [ 2021/01/31(日) ]
新潟高校に入ることが目的であれば、止めた方がいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/26(火) ]
成績や進学のことを踏まえて先生や親から新潟高校を勧められたのですが、理数科と普通科どちらを志望するか迷っています。
大学進学の際に選択肢がより多い方に進学したいと考えているのですが、どちら学科を志望する方が良いでしょうか?
通りすがり@一般人 [ 2021/01/27(水) ]
大学進学の選択肢が多いのは当然ですが普通科。
ですが、理数科にいけなければ医師は選択肢から遠くなります。
更に普通科に進学しても理系文系の選択を迫られる時間は思っているより早く結果、成績表で判断し選択を決めてしまいがちです。
弁護士や裁判官・公認会計士など文系でなければ進みにくい職業もありますから、今どうしても迷っているのならば医師にならなくて良いかどうかで理数科を選択肢を外すしかないと思います。
我が子は理数科で成績はトップクラスだったにもかかわらず、医学部には進学せず文系でもない為、かえって進路を狭くしてしまいました。
親御さんと良く相談して自分の意思で決めてください。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/02(火) ]
普通科でも医学部行けますよ。
普通科の方が評定取りやすいし、推薦は有利です。
理数科でも文転する生徒はいます。
もともと優秀なので、独学で文系科目勉強しても高得点が取れ、文系上位になったりしますよ。
通りすがり@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
内緒さん@中学生さん内緒さん@一般人さんの言う通り普通科で評定上げて推薦は貰えると思います。
理数科に入って文転し独学することで文系上位にもなれるのかも知れません。
ただ、いずれの方法も苦労を伴います。
医学部に推薦で入学後に苦労し医師免許まで辿り着くのか?同じレベル以上の修学した状態で入学するのか?
文転も、そうです。わざわざ独学しなければならない科目を増やす必要があるのか?
中学生では判断しずらいことも多くあります。
高校生になって判断できることもありますが。
迷っているのならば一番身近にいて、貴方のことを親身になって考えてくれる、ご両親に思いを伝え相談することが今できる一番良い方法だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
新大医学部の推薦は評定4.8くらいないと取れないので、優秀な生徒に決まります。
希望者が50人くらいで定員10人。
推薦だから劣る事はないですよ。
普通科からも一般入試で医学部は受かってるし、理数科だから有利という訳でもないです。
医学系の講演会があったくらいかな。
医学部志望は圧倒的に理数科が多かったけど。
通りすがり@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
内緒さん@一般人さん⁇
内緒さん@中学生さんの質問に答えてあげてください。
他人の答えを批判する場所じゃなく、悩みを軽減してあげる場所だと思います。
そして合格を祈ってあげることくらいしか出来ないじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/07(日) ]
もし文系に決まっているのなら普通科、決まっていない場合でも普通科が無難です。
理数科に余裕で行けるけど、文系だから普通科を選ぶ人はいます。
ただし理数科に進んでも文転する人もいて、その場合は科は変えられないので、理系の授業を受けながら独学です。
もともと優秀なので余裕みたいです。

理数科は医学部志望が多数ですが、普通科でも可能だし、普通科で評定を稼いで推薦を狙うのもありです。
成績優秀なら選択肢が狭まることはありませんが、普通科文系を選んだら理転は厳しいので、良く考えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/11/19(木) ]
新潟高校の魅力や雰囲気を教えて頂きたいです!
また、あまり良くない点も教えて頂けたら嬉しいです☺
内緒さん@一般人 [ 2020/11/21(土) ]
学力人格共に優れたが多く、友人としてライバルとして切磋琢磨できます。文武両道当たり前。
中学で学年1位だった人でも簡単に成績下位に沈みます。
トップクラスの上位層を除けば、平平凡人であることを自覚させられます。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/22(日) ]
みな学力が高いのはもちろんですが、ほかのことも手を抜くことは決してありません。部活にはとことん打ち込み、行事には全力を尽くします。またいじめなどは無いです。明るい性格でも、前に出ていくのが苦手な性格でも、人見知りでも、どんな子でも自分らしく輝ける学校です。また、当たり前のことを当たり前に、という考えがすごくある気がします。そのため上下関係やあいさつ、服装などはうるさいです。賢い方々がたくさんいて、私は世界の広さを思い知らされました。でもあまり成績が奮わない人もいるので全員が頭がいいわけではないです。授業の予習や復習をする必要があるので、家庭学習が大変です
一年@在校生 [ 2020/11/22(日) ]
表立ったいじめはないですが、無視とかあります。
中学校の頃の栄光は忘れた方がいいです。勉強をしないとあっという間に下位層です。
匿名@在校生 [ 2020/11/23(月) ]
良い点.....色々な意味で競争社会なので、鍛えられる

悪い点.....1授業が雑。やたらスピードだけが速く、生徒の理解を全く
考えていない。他の方の回答の通り、あっという間に置いて かれます。数学は一年のうちに2年生まで終わらせます。(理数 科)誰も理解していません。(私のクラスメイトも文句言って ます。)

2プライドがやたら高い。協力という言葉が通じない場面がしば しばあります。

3伝統と言う束縛。どんな事も伝統と言う言葉で正当化されます

中学校の栄光を忘れるべきと言うのは本当です。。初心にかえりま しょう
内緒さん@一般人 [ 2020/12/20(日) ]
↑だから模試悪いんですね。
進研模試、勉強してないのに県内順位が高すぎて県高は受けてないと思ったくらい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/11/02(月) ]
今中3です。志望校を新潟高校にするか新発田高校にするか迷っています。模試では、新潟高校安全圏をキープしています。
ですが、新潟高校だと少し遠いので、朝6時半に家を出て夜の8時に帰ってくる生活を送らなくてはならないです。
ちなみに、これから変わるかもしれませんが数年前から東京外国語大学に行きたいと思っています。
新潟高校に十分行ける成績があるなら、新発田高校ではなくて新潟高校に行ったほうがいいでしょうか?

また、新潟高校のいいところなども是非教えて頂きたいです…。
本当に迷っているので、ご意見頂けたら嬉しいです(๑>ㅅ<๑)
内緒さん@一般人 [ 2020/11/02(月) ]
とても良い質問ですね。
内緒さん@保護者 [ 2020/11/03(火) ]
子供の所属する運動部にも長岡などの遠方から通学する生徒が複数いるそうです。強い決意を持って入学しているだけに、総じて成績も優秀な人が多いとのこと。
覚悟と動機がしっかりしていれば、後悔のない高校生活を送れるのではないでしょうか。
また、新潟高校では生徒同士が英語で議論したり、意見を発表する授業が行われます。高い英語力を持った同級生との対話は良い刺激になるのではないでしょうか。
もちろん新発田高校も良い学校だと思いますので、じっくり考えて決断されると良いと思います。
内緒さん@保護者 [ 2020/11/03(火) ]
新発田高校の校風などは詳しく存じませんが、単純に進学実績を拝見しますと、平均的なレベルはマーチと日東駒専の中間位という印象。外大というと、そこから2ランク以上上でしょう。筑波や東北よりも難易度は上がるようですね。新発田高校から外大は、不可能と断言することはできないでしょうが、相当難しいと言って良いのではないでしょうか。人間、平均的なレベルに大きく影響を受けるのです。こういう場合、個人の意識の持ち方次第と言う人がよくいますが、非常に無責任です。新潟高校とは受験ノウハウの蓄積と、周りの生徒のレベルがまるで違うでしょう。同じ素質を持っていても、環境が違うだけで結果が大きく異なって来るのです。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/04(水) ]
白山駅0805着で間に合いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/05(木) ]
まあでも、新発田高校のトップクラスと新潟高校の下位クラスでは実力、結果も逆転するわけで……質問者さん次第じゃない?
にんじん@一般人 [ 2020/11/07(土) ]
新潟高校在学中のものです。私も遠方から通っており、運動部に入ってます。今の生活スタイルとしては毎日6時前に家を出て、家に帰るのは早いと20時くらいで、遅いと21時くらいです。1番感じたのはとにかく時間がありません。勉強といっても学校の授業前や休み時間、電車の中などでちょっとずつやる感じであり、素直に勉強に向き合える時間はほとんどないと思ってください。睡眠時間はじゅうぶんに確保出来ることはほぼありません。運動部に入ればなおさらです。勉強を頑張りたいのであれば、私は部活に入らないことをおすすめします。全体的な生徒のレベルも高く、自分の「当たり前」の基準は間違いなく上がる学校です。服装や規則などにはうるさいですが、あいさつなど礼儀正しい生活を送ることができます。しかしどちらの高校でも質問者さんの志望校を目指せないことはありません。結局最後は自分ですし、新潟高校にも下位の生徒は山ほどいます。大学受験だけにフォーカスするのであれば、新発田高校と新潟高校であれば新潟高校を選ぶことをおすすめします
内緒さん@保護者 [ 2020/11/07(土) ]
こういう誠実な回答は大変参考になるね。
内緒さん@質問した人 [ 2020/11/07(土) ]
多くのご意見ありがとうございました!
皆様から伺ったことを参考にしながら、じっくりと考えたいと思います。この掲示板に質問してよかったです( ˙˘˙ )
本当にありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/01(水) ]
新潟高校か南高校に行きたいと思っているのですがどこの塾がおすすめですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/04/01(水) ]
黙々とと1人で勉強したいのなら能開
仲間と高め合いながら勉強したいのならNSGがおすすめです
駅前、小針、寺尾のレベルが高いです 駅前で附属と一緒が嫌なら寺尾、小針をおすすめします。小針は静かめで先生との交流が少ない校舎に行きたい人向け。寺尾は先生と話したり質問をしたりしながら勉強したい人向けです。私は初め巻高校を目指していましたが最終的には新潟高校に合格することが出来ました。料金は高いですがそれ以上のものが得られる塾だと思います。
長々とすみません

内緒さん@保護者 [ 2020/04/01(水) ]
新3年生でしょうか?

いまから入ると集団授業に入っても問題ないですか?
ウチは、3年生の4月から塾に入ろうとしたので
個別を選択しました。

問題解いて、回答してもらう形なので
自制心の強い子なら、自宅学習で十分かも。
ただ、年末からの特訓や直前宅策で過去問
やったのは良かったかなと思ってます。
まぁ、過去問も自分で出来ますけどね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/02(木) ]
勉強に困ってないなら無理に4月から塾に入る必要はないですよ。統一模試だけ個人で受けましょう。

南は分かりませんが新潟高校だと、塾に付きっきりで教えて貰ってやっと合格…って感じの子だと入ってから苦労するかも。
内緒@一般人 [ 2020/04/03(金) ]
新潟高校を受ける人は、義務教育レベルの勉強に困ってないのは、当然です
公立中学の授業は簡単すぎて時間の無駄遣いでしたね
わからない人のための授業ですから

塾に何を求めるかによって違いますが、個別指導だと生徒に合わせてしまうので伸び悩む事がよくあります
また、クラス授業でないので、計算速度が遅くなるかもです

うちの子は、能開センターもNSGも行きましたが、担任がいい時に成績が伸びました
自分を高めるために塾を利用するって感じですね
どっちも体験したらいいですよ(おためし)
息子の友人が能開万代校のクラス授業をこわがって個別を受けていましたが、県高に落ちました
たとえ入れたとしても余裕があるクラスメイトの中で苦しんだかもしれません
内緒さん@一般人 [ 2020/04/05(日) ]
自分は塾に中三の夏から行って南に受かったのですが、正直言って今は必要でない知識もたくさんやらされたので成績が急に下がったのでスタディサプリを計画を立てて一人でやる方が自分は絶対いいと思います。(個人的に) それで僕は統一模試の点数を278点から最大で439点まで上げることができたからです。みなさん勉強方だけはなにがなんでも自分で決めないと失敗してしまう可能性がとんでもなく大きくなってしまうのでよく考えて判断してくださると自分も嬉しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/30(月) ]
理数科と普通科では授業進度が違いますよね。そうすると定期テストも別々で、校内順位も別々に出るのでしょうか。
内緒さん@関係者 [ 2020/03/31(火) ]
そうですよ(^O^)

更に2年なると、普通科は理系文系に別れるので、普通科理系、普通科文系の順位が出ます。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/31(火) ]
え、順位は理数科まとめてのやつも出るけどな?
分母がいわゆる一学年360ってやつでね
内緒さん@在校生 [ 2020/03/31(火) ]
理数科のものです。
模試などでは360人中…というものは出ますが、定期考査はもしかして特定の教科だけはあったかもしれませんが、全体の順位が360人中、というのはあったかなぁ?
内緒さん@在校生 [ 2020/03/31(火) ]
定期は数学と世界史の進度が違うから全体順位はでないけど、休み明けの課題テストは分母360だよね
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/31(火) ]
書き方悪かったです。
校内順位と書いたので模試と混同されたかもしれません。学年順位が正しいですね。
定期テストはそれぞれで、
学年全体での順位は模試で判断するのですね?
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
けんたかこうこう@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
能会センターの授業は高いですか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
誰かさん@一般人 [ 2020/03/22(日) ]
能開センターの授業は東進より安いですか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟高校の情報
名称 新潟
かな にいがた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 951-8127
住所 新潟県 新潟市中央区 関屋下川原町2-635
最寄駅 0.8km 白山駅 / 越後線
1.1km 関屋駅 / 越後線
2.6km 青山駅 / 越後線
電話 025-266-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved