教えて!新潟高校 (掲示板)
「授業」の検索結果:194件 / ページ数:20
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/17(火) ]
来年入学式を迎える幼稚園生です。新潟高校は学業のレベルが高く、正直授業についていけるか不安です。漢字は得意なのでいいのですが算数が苦手で未だに数列が解けません。
そこで質問です。

どうしたら身長が伸びますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/17(火) ]
あなたの身長はフィボナッチ数列のように伸びるはずです
内緒さん@中学生 [ 2020/03/17(火) ]
新潮を慎重に読んでいれば8メートルにはなるかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/21(土) ]
つまんな。
もっと面白いこと言えよ
内緒さん@在校生 [ 2020/03/23(月) ]
バカは相手しない事。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/16(月) ]
質問です。
新潟高校の眼鏡率が95%
変態率が70%
男率が60%
六足歩行率が0,2%と聞いたのですが、ほんとですか?
9@一般人 [ 2020/03/17(火) ]
変態率70パーセント間違ってないと思います
その分楽しいです
9@一般人 [ 2020/03/17(火) ]
一部の教師も変態ですがそのおかげで授業時間が短縮することがあります。
9@一般人 [ 2020/03/17(火) ]
こんちゃ
体育のあとの授業は生徒の力しだいで短縮させることが出来ます
匿名@在校生 [ 2020/03/17(火) ]
実際には上記のようなことは起こりませんし、質問者さんのことに関しても事実ではありません。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/17(火) ]
笑わせていただきました!
自分の想像で適当な質問をしてしまいました。
お許し願います❤
坂中@卒業生 [ 2021/05/14(金) ]
「自分とは何か」と問うていたのだろうが高校生にとってはタダの変態にしか見えなかった。

三条高校@卒業生 [ 2021/05/15(土) ]
変人を許容できるのは頭の良い人だけです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/01/06(月) ]
新潟高校から通信高校に転学したいのですが
過去にそのようにした人はいますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/06(月) ]
おそらく過去にいるとは思いますが、なぜ転校したいと思うのですか?県下で1番の学校なので、新潟高校に在籍してるという事実だけでも世間体はめちゃくちゃ良いと思います。どうしても転校したい理由があるのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
子どもの友人が2年生の3月に退学して違う形態の高校に入りました
新潟高校に入ったはいいけどなんで学校行かないの?とか人に言われるとつらいと思います
子どもは、世間体のために新潟高校に行くのではありません
新潟高校に在籍しているけど、中学生の時1番だった人が高校の勉強についていけず人生初の挫折を経験する事もあります
質問した在校生さんは違う理由かもしれませんが、親のみえや世間体に振り回される必要はないです
内緒さん@一般人 [ 2020/01/11(土) ]
新潟高校だと
友達とのいざこざが起こり不登校、ということはほとんど無くて
大概退学していく子は
授業のスピードに追い付いていけない(特に数学)」「成績が一向に上がらなくて苦しい(親も子も)」
って感じでした。
通りすがり@卒業生 [ 2020/01/11(土) ]
質問者さん
まだ決めたわけではないのかもしれませんが…
成績が伸びないから…というのなら急ぐ必要はありません。
2つ上の方の言う通り、世間体のために新潟高校に通うのではありません。
大学に行くにしても、今はいろいろな道があります。じっくりと考えて自分に合った道を見つけて欲しいです。親御さんがあなたの選択を尊重してくれますように。
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/15(水) ]
皆さん、回答ありがとうございます
慎重に考えたいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
匿名@中学生 [ 2019/12/10(火) ]
医者になりたいと思っている中2です。
新潟高校を卒業してから、慶應義塾大学の医学部に入ることってできますか?
御回答お願いします。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
@質問した人 [ 2019/12/13(金) ]
ウチにも家庭の事情というものがございますので。
@質問した人 [ 2019/12/13(金) ]
御回答ありがとうございます。
なな@卒業生 [ 2019/12/18(水) ]
理数科卒、旧帝大医学部医学科の者です。
才能と努力次第です。
理数科から、授業についていけずに文転した人もいました。
医学部志望だったのに、学力が足りずに中堅私立に行った人もいます。
入学後、一生懸命勉強する人もいれば、部活に精を出しすぎてしまったり、つい遊びすぎてしまう人もいます。
本気なら、流されずに1年生のときから勉強してください。
また、入学後は、予備校に通うことをお薦めします。
理由の1つは、先生によって当たり外れがあること。
特に数学で外れの先生にあたると、まったくわからなくなります。
2つ目は、高校の授業だけでは、慶応医学部のレベルには達しないからです。
新潟高校の中でも、トップレベルにいないと、慶応医学部には受からないことを心して、常に努力を続けてください。
がんばってね。応援しています。
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/18(水) ]
なんで慶應の医学部に絞るのかよくわからない…マウント取りたいなら東大理3目指せば!おそらく無理だろうけど…
匿名@質問した人 [ 2019/12/18(水) ]
御回答、応援ありがとうございます😊
とても嬉しいです!
丁寧に教えていただいて感謝します!

あと質問なのですが、予備校でおススメのところってありますか?
よろしければ教えてください。

本当にありがとうございます!😊
入学前だけでなく、入学後も勉強を頑張りたいと思います!
なな@卒業生 [ 2019/12/19(木) ]
私の時代は代ゼミでした。
理由は単純で、その当時、河合塾と駿台が新潟になかったからです。
でも、数年前に代ゼミは規模縮小して、優秀な講師が他の予備校に流れてしまったので、今は違うところのほうが良いかもしれないです。

まあ、正直にいうと、現段階で、本気で何がなんでも慶応医学部に行きたいなら、灘とか開成とか、もっと上の進学校に行くのが一番楽だと思います。
周りに同じレベルの生徒がたくさんいると、自分もやる気になれるし、周りと同じようにやっていればいいというのは、とても楽ですよ。
ただ、そこは親御さんの考え方もあると思うので、よく話し合ってね。
新潟高校からでも目指せることは間違いないけど、強い意志力が必要です。

私がもう一回中学生に戻れるなら、高校入学時に新潟を出ると思います。
こういうと叩かれそうだけど。
慶応、なんかかっこいいよね。東大とはまた別の魅力があるし。
なな@卒業生 [ 2019/12/19(木) ]
というのは、青陵祭(体育祭)と青山祭(文化祭)の準備とか、球技大会の練習とかで、意外に時間をとられたんですよ。
出し物を何にするかクラスで決めているときに、余りにも時間がかかってしまっていたので、参考書を開いていたら、「そこの人、勉強しないでくださーい」って言われたのは、今でも忘れられないです(笑)
高2のときの思い出です。
匿名@質問した人 [ 2019/12/20(金) ]
御回答ありがとうございます😊
新潟を出ることまで考えていませんでした!
両親に相談してみようと思います。
面白い話とともに御回答本当にありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名@中学生 [ 2019/12/10(火) ]
理数科の方に質問です。
・中学生の時の定期テストでは何点くらいでしたか
・また、内申はどれくらいでしたか?
・受験勉強はどうやってましたか?
・受験勉強で使ったものは何ですか?
この4点を教えてください。
お願いします🤲
内緒さん@中学生 [ 2019/12/10(火) ]
まだ合格してないけど、理数科志望中3
1だいたい480点台。最高点494
2内申130点(だと思う)
3塾の授業と宿題と模試
4新研究と塾のテキストとプリント。冬休みから過去問をやる。
匿名@質問した人 [ 2019/12/11(水) ]
詳しく教えていただいてありがとうございます😊
参考にしたいと思います!
理数科に受かるようお祈り申し上げます。
内緒@在校生 [ 2019/12/13(金) ]
中学生の時の定期テストでは何点くらいでしたか?
480点以下とったことない。最高498点。
内申はどれくらいでしたか?
129点。
受験勉強はどうやってましたか?
授業をしっかり受けた。毎日勉強した。
受験勉強で使ったものは何ですか?
新研究。あと塾のワークとか小論文・筆答などの過去問

頑張って。
匿名@質問した人 [ 2019/12/18(水) ]
御回答ありがとうございます😊
参考にしたいと思います!
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/19(木) ]
関屋中→理数科です。だいたいこんな感じでした。
数学:96〜100点
理科:90〜100点
国語:90点前半、調子悪いと80点台
英語:96〜100点
社会:90点台前半、調子悪いと80点台

受験勉強は塾のテキストとプリント。
基本的な用語は単語カードに書いて覚えてました。
ちなみに、中学校の授業は、よく寝ていて怒られました(笑)
匿名@質問した人 [ 2019/12/22(日) ]
御回答ありがとうございます😊
授業中に寝ていたのに定期テストでそんなにいい点数が取れるなんてすごいですね!Σ(・□・;)
私ももっと勉強頑張ろうと思います!
御回答本当にありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
匿名@中学生 [ 2019/12/09(月) ]
県高の先生は質が悪いと聞いたのですが、本当なのでしょうか?
また、理数科の先生はどんな感じなのでしょう?
御回答よろしくお願い致します。
内緒さん@保護者 [ 2019/12/13(金) ]
さすがに授業の能力は高いです。
ただし学校行事や部活動などその他の運営での判断力等では一般企業なら勤められないレベルの教師がいるのも事実です。
匿名@質問した人 [ 2019/12/22(日) ]
御回答ありがとうございます!
授業に関しては能力は高いのですね!
ありがとうございます😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/11/02(土) ]
県高生の中で親が病院教授って人はいたりするんですか?
そうゆう人って頭よかったり、附属から来た人とかで上から目線の人とか多いですか。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
そーゆーことわぁ、いっちゃだめです!
内緒さん@一般人 [ 2019/11/06(水) ]
気にしなきゃいい!人生下から目線の方が周りから慕われて生きやすいですよ!
内緒さん@在校生 [ 2019/11/06(水) ]
親が医師って子たくさんいることはいますが…もちろん頭が良い人もいますが、附属出身だからといって上から目線とかはあまりないと思いますけどね。割とみんな普通ですよ。
浪人生@卒業生 [ 2019/11/07(木) ]
県高レベルで自分は頭いいと思って天狗になってると大学受験で痛い目合うからほっとけばいいよ(自分がそうだった…)
難関大学受験は甘くないよ…
内緒さん@中学生 [ 2019/11/18(月) ]
附属中生でも黙って人の話を聞くことが出来ず、授業を中断させる人がいる。(もちろん大多数の附属中生は真面目だが)頭が良い悪いの前に、他の人に迷惑かけないことをまず考えて。
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/19(木) ]
親が医師の人は、素直でいい人が多かったですよ。
付属から来た人たちも穏やかな人が多かったイメージです。
確かに頭は良かったと思います。
内緒@卒業生 [ 2020/01/19(日) ]
親が医者はいるけど、親が教授だなんて自分から言いふらすようなのはいない。
附属は最初固まってる(理数科は特に)けど普通。
入学後ずっと上から目線だったらクラスで孤立するでしょ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/23(水) ]
理数科を下位で合格するよりは、普通科で上位を目指すべきでしょうか。特に進路は決めてません。多分、大学は理系というぐらいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/23(水) ]
理数科で下位の人が普通科の上位になれるわけではないですよ。1〜80位理数科、81位〜が普通科ではありませんから。
内緒さん@中学生 [ 2019/10/23(水) ]
入試難易度は明らかに理数科>普通科ですよね。
私の周りでも理数科を目指している人達は普通科を少し下に見ているように感じます。
内緒@一般人 [ 2019/10/26(土) ]
理数科全体の平均と普通科全体の平均を比べたら理数科の方が、上ですが、二番目の人の意見は、正しいです
将来理系の大学に絶対に行きたいと決めている人は、理数科に入る方がいいと思いますが、多分なんとなくといった考えの人は、文転した時に困りますよ

息子の同級生に理数科なのに300番台の人が、いました
普通科で300番台は、あって当然ですが、理数科で学年全体の下位は、辛いと思います

新潟高校に入ったことや理数科に入ったことに優越感を感じるのは、新潟しか知らない人ですね

親も勘違いして理数科に入れる成績なら入った方がいいと思っている人が、いるのも事実です
子ども自慢できますから…
内緒さん@中学生 [ 2019/11/16(土) ]
優秀な教師は理数科に固まっているとか…。
だとしたら、「入れるなら理数科」も間違いではないような。

理数科80人と普通科上位80人
優秀なのは、さて、どちら?
内緒さん@在校生 [ 2019/11/17(日) ]
理数科に良い先生がかたまっていて、普通科にはあまりいないということはまず無いと思います。だからその点の心配はいらないと思います。理数科は1年生から理系の大学の入試に向けた授業構成になっているようなので(科目とか)、文転するのはかなり厳しいです。(過去に文転した人もいるようですが、入試科目で習っていない科目があったらしく全て独学で勉強した人もいたと聞きました)このような点を踏まえるとまだ明確な進路が定まっていないなら、普通科にするのもありなのではと思います。普通科にも理数科安全圏だったけれど文系選択も視野に入れているため普通科を選んだ人がちらほら居ますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/10/10(木) ]
今年の新潟県統一模試って例年に比べ平均点がだいぶ低くないですか?
模試では安全圏なのですが、今年は模試を受けていない層に頭の良い人が多いのではないかと不安です。たとえば、某脳を開発しているセンターは新潟県統一模試を受けないそうです。その方達の中での新潟高校志望者が例年より多い可能性はありますか?
例年より問題が難しいから平均点が低いだけなら良いのですが…。(模試過去問は持っていないので比較していませんが)

油断出来ませんよね…
内緒さん@質問した人 [ 2019/10/10(木) ]
在校生はミスで、中学生です。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/12(土) ]
NSG通ってます。
私も県高目指しているのですが、今年は県高の講座に参加する人が大変多く、NSGの先生方は、倍率が2倍超えるのではと予想されています。
内緒@一般人 [ 2019/10/18(金) ]
ずいぶん前の能開センターは、万代校だけしかなく、しかもクラス授業のみでしたが、最近は、個別指導や小針校などが、増えているので、生徒数は、多くなってると思いますよ
能開の生徒は、統一模試を受けないので、その分を上乗せして、考えた方がいいと思います
しかも偏差値の高い子が、結構います
能開のテストを受けてみたらそこでの実力が、わかるけど統一模試偏差値とは、違ってきます
母集団が、違うので!
ちなみに、最近の公立高校受験問題は、難易度が高いそうですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/10/05(土) ]
内申が112と低く、県高か南で迷ってます。
けど私は、南の課題が多いのが嫌なので県高行きたいです。
現在統一模試では、最高点が360点です。また、今回の筆答A模試は、100点中57点でした。
一応NSGに通ってます。
これから必死で頑張れば行けるでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2019/10/06(日) ]
ギリギリ南の成績ではないでしょうか。
要領の良い悪いはどうしてもあるので、残り半年以下の状態から逆転合格できるかは人それぞれです。

南は事件があってから課題が少なくなったと聞きます。また、その成績で南の校風が嫌なら江南に下げる選択もありだと思います。江南の上位層ならそのくらいの成績の人は他にもいますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/06(日) ]
統一模試最高点が現状360だと厳しいかな、新潟高校。
模試は明らかに最初は少人数受験で内容簡単→秋以降受験者増大→点数レベUP必須ですよ、毎年。

南は未だに課題多いです。
新潟よりも確実に多いのは事実、それが現状。
内緒さん@在校生 [ 2019/10/07(月) ]
現状だと南か江南かというところでしょうが、どうしても県高狙いでいくならば、あと数カ月でどれだけ模試で400に近づけることができるかですね…
課題は南も江南も県高と比べれば、はるかに多いでしょう。但し、県高は授業のスピードが他校より速いため、それ相当の予習をしてないと授業についていけない。特に英数。余裕なくやっとついていくレベルでは本当に辛い。課題があった方が勉強しやすいと思う時もあります。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/10(木) ]
軽く調べましたが、南の目標点として「内申110 模試380」というものがあるみたいですね。
まずは模試で380点を取ってから悩んでみてはいかがですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟高校の情報
名称 新潟
かな にいがた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 951-8127
住所 新潟県 新潟市中央区 関屋下川原町2-635
最寄駅 0.8km 白山駅 / 越後線
1.1km 関屋駅 / 越後線
2.6km 青山駅 / 越後線
電話 025-266-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved