教えて!新潟高校 (掲示板)
質問数:2220件 / ページ数:222
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
皆さんお疲れ様でした!
今年のボーダーはどのあたりでしょうか?
自分の予想は・・・
1日目と内申の1000点中
理数科890点
普通科850点
くらいと思いますが、皆さんの予想はどうですか?
内緒さん@中学生 [ 2022/03/04(金) ]
830ぐらいだったのですが、どうでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2022/03/04(金) ]
880ぐらいでした。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/04(金) ]
理数科志望で870でした。
普通科で計算したら865でした。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/04(金) ]
↑↑で880ぐらいと答えた者です。
国語の記述や数学の証明など、部分点がもらえそうあるいは自信のないところが全部間違えたと仮定しての低め見積もりの自己採点です。
独自検査は、半分はできました。
普通科志望です。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/04(金) ]
難化した気がするので普通科のボーダーは830くらいかと
内緒さん@保護者 [ 2022/03/04(金) ]
普通科で880なら余裕では?羨ましいです。
お子様は頑張ってこられたのですね。
某塾からはこの塾で学んだ学生なら解けた問題だったと配信がきました。
心配の最中なんとも言えない気分です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
一日目終わりました。
皆さんどうでしたか。
手応え教えてください。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
2日目学校独自テストはだいぶ簡単になっていたようですね。

2日目の平均点が上がるとなれば、合計得点に対して2日目のウエイトが大きくるので、例年に比べて2日目の出来不出来がより合否に影響しそうです。

受験前、塾の先生からは2日目は難しく差が出にくいからあまり重視しなくて良い、と言われていましたが。。(普通科志望)
内緒さん@保護者 [ 2022/03/04(金) ]
うちの子も、独自検査は簡単だったと言っていました。塾でやってきた対策問題よりはるかに易しかったと言っています。2日目の出来も合否に関係しそうですね・・・
内緒さん@保護者 [ 2022/03/04(金) ]
うちは二日目難しく全部出来なかったようです。
数学がダメだったようです。
来年受験@保護者 [ 2022/03/04(金) ]
今年の独自検査、数学はどのような問題でしたか?
1日目から規則性の問題が消えたので、独自検査はやはり規則性だったのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/04(金) ]
数学は緯度を問う問題、英語は鬼滅の刃、るろうに剣心、オリンピックのネタ?などが入り混じる謎な内容だったそうです。
規則性は出なかったそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@中学生 [ 2022/02/28(月) ]
国語の記述問題対策はどうすればいいでしょうか?
今中2なのであと1年あります。
筆答検査Bの過去問を見ると、とても対応できそうにありません…。
みなさんはどうやって勉強しましたか?
お勧めの問題集があったら教えてください。
ちなみにあまり読書はしませんし、作文も苦手です。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
質問者様のお気持ちとても分かります…。

私も国語が大の苦手だったのですが、夏くらいから、新潟県統一模試から出ている、『出題形式別問題集 国語』という問題集をちょこちょこと解いていたら、模試や実テでも8割,9割は当たり前に取れるようになりました。やはり国語数学と一緒で「解いて、慣れる」という方法が1番効率的だと思います。出来ない問題があったらなぜその答えになるのか、どういう考え方をするのか、それを考えるのが良い勉強法かなと個人的におもいます。あと、やはり読書量と読解力は比例すると、周りの人をみていてとても感じます。しんどいかもしれませんが、なるべく、論説文のようなかたい文章を普段から読んでおくといいです!

実体験を基に言わせていただくと、国数英の3教科は本当に早めに手をつけておいた方が良いです。新潟県の国語は全国的にみても、トップレベルで難しいので、なるべく早めに対策し始めましょう!まだ2月なので焦る必要はないですが、とりあえず気楽に勉強し始めましょう。

国語などの教科は、他と違って本当に身についているのか、今している勉強が成績に繋がるのか、分かりにくい教科だと思います。だからこそ、勉強が嫌になったり、逃げたくなったりします。でも、続けていれば絶対に成績は伸びるので、諦めずに継続してください。国語は周りの受験生も苦手としている人が多く、差をつけやすいですから、頑張ってください😊

ちなみに、新潟高校は昨年度から2日目の独自検査の国語は無くなっています。数学英語のみです。来年度の独自検査はまだどうなるか分かりませんが、多分国語は無いんじゃないかな…と私は思っています。だから、自由作文などの対策は不要かと思います。

長々と失礼致しました🙇‍♀️
名無し@質問した人 [ 2022/02/28(月) ]
ありがとうございます!
独自検査の国語はなくなったのですか?なんかうれしいです。
もう少し教えてください。
教えてもらった問題集以外は特に何もやらなかったんですか?
学校の新研究をしっかりやれば県高は十分ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
独自検査の国語は令和2年度(今の高校2年生の代)まではあったのですが、令和3年度(今の高校1年生の代)からは無くなったみたいです。今年、令和4年度も国語は無いです。嬉しいですよね笑

私は統一模試の問題集以外にも『全国高校入試問題正解 国語』という全国の国語の入試問題が載っている問題集を秋頃に買って2ヶ月程、解いていたのですが、これは、他県と新潟県の国語の入試問題の難易度に大きな差があり(新潟は記述が沢山あって本当に難しい…)あまり役に立たなかったなと感じたのでオススメしません。
他は新研究と、統一模試の問題集のみです。

国語の新研究は文法関連や漢字などを勉強する際にはとても役に立つと思いますが、新潟県の入試で必須な、論説文や古文は、新研究だけでは不十分かなと感じます。(新研究は国語の記述対策には向いていないと思うので…)ですが、解き方を知るという面では最高の教材だと思っているので、まず新研究を1、2回(2回目は間違えたところのみ)終わらせてから、他の問題集で古文、論説文をしっかり強化すれば良いと思います!

あと、もし塾などに通われているなら1度塾の先生に相談してみても良いかもしれません🙌

ご質問とは関係がないのですが、今から受験を意識しているのは本当にすごいと思います!(県高志望の人でも、本格的に勉強始めるのは春〜夏頃と意外と遅い人が多く、みんな案外勉強してなかったりします…笑)ですから、早く始めるとその分みんなと差がつくので、今の時期にしっかり頑張りましょう💪 応援してます!
名無し@質問した人 [ 2022/03/01(火) ]
ありがとうございます!
すごく参考になります。
私は塾に行っていないので(これからも行きません)すごく不安で、今からでも早くはないと思っていました。
(英検は2級を持っているのでそれだけが強みです)
統一模試の問題集買ってみようと思います。
すごく参考になりました。
ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
皆さんは普通科の倍率がここまで極端に下がった原因は何だと考えていますか?また、今までに新潟高校普通科の倍率が1を切ったことはあったのでしょうか?ご回答お願いします。
[ 48件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
まだ報告してない生徒もいるかもしれないし、繰り上げ合格もあるので何ともいえない。
コンパス見ればはっきりしますよ。
そもそも後期発表はまだだし。
高校もサイトに逐一報告してないよ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/20(日) ]
コロナ禍だから東京大や京都大チャレンジできる人も敬遠したんでしょう。受かったはいいけど対面授業なくて高いアパート代だけかかる恐怖とかありますからね。

奈良の西大和学園が数伸ばしてますが、あそこは関東近辺から流れてきてる人が多いのです。東大のほうが自宅に近くなるんですよ。

新潟近辺の子なら、新潟大、東北大あたりできちんと勉強して、士業などの参入障壁となる資格とったほうがコスパいいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/21(月) ]
↑3月2日の投稿に東大受験者は例年の1.5倍とありましたよ。真偽のほどはわかりませんが。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
今年のコンパス見ればわかります。
内緒@一般人 [ 2022/07/26(火) ]
西大和学園に東京から数多く流れてる、、、なんて書いてる人がいますが、ほんの少数ですよ。大半は関西近郊県の生徒ですよ。

王寺(奈良の王寺です)という交通便利な場所柄(注、大阪北部(吹田とか茨木とか)絡繰る生徒はそれなりにいる、、、という書き方ならわかりますが、、、、

東京の子で中高から関西に来る、という子供はそれほどいませんね。東京都内、周辺に中高一貫校がたくさんありますから。

関西でも、金銭的に問題ない家庭なら、国公医学部を狙う子は中高一貫校に行く子は多いですよ。

もちろん北野とか天王寺に行く子も多いですが、現役で国公医学部なら中高一貫校ですね。

県立奈良校も京阪神大も数多く合格多しますが、国公立医学部の現役率はさほど多くはないですね。

地元の奈良県立医大(注 後期入試を持ってるんで難しいですよ)合格者も関西の有力一貫校の後塵を拝してますね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
県高志望の方の中には
公立・・・県高 併願私立・・・東京学館や北越&明訓or第一
という方が多いと思うのですが、自分の周りには、
公立・・・県高 併願私立・・・明訓や第一のみ
という子が少し居ます。
質問なのですが、後者の公立県高&併願明訓or第一のみの方々は、学校や塾などから面接受験の私立を、薦められたりはしないのでしょうか?学力的に明訓・第一は余裕だからなんですかね?(自分は明訓が危なかったので面接の私立も薦められて受けたもので…^^;)
内緒@保護者 [ 2022/02/26(土) ]
塾からは、念の為に北越か東京学館の受験を勧められました。併願を2つ受けるかどうか、とても悩みましたが、北越も東京学館もピンとこなくて、またマーク模試などの結果を見ても明訓が大丈夫そうでしたので、明訓だけにしました。周りは併願を2つ受けている人が圧倒的に多く、みんな2つ受けたんだ…と驚きましたが、明訓に合格できたので良かったです。
内緒@保護者 [ 2022/02/26(土) ]
併願は一校だけの人、結構いますよ。
みなさん明訓ですよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
明訓と第一の試験が同じ日なので、どちらかしか受けられない。ということで念のため北越や学館の特進を受けておくというパターンが多くなっていますよね。
ただ、未だに新潟市内の私立の進学校というと明訓か第一のイメージが強く、その他の私立は考えられないという方もいるのが現状です。
塾や先生からすすめられても上記の理由で受けない人もいたし、模試過去問などから安全圏と判断していくつも受ける必要無いと判断した人もいました。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/26(土) ]
みなさん丁寧なご回答ありがとうございます🙏🏻ずっと気になっていた事だったので知ることが出来てとてもすっきりしました!
内緒さん@保護者 [ 2022/02/27(日) ]
中学の担任の先生から万が一のリスクを考えて
受けるか決めて欲しいと三者面談で言われました。

正直、理数科合格するつもりなのに
明訓に受からない時の事なんて考える必要あるの?
と思ってましたが、学校の経験からの勧めだと思い
学館を受験することにしました。
内緒@卒業生 [ 2022/02/27(日) ]
そうなのです。コロナ禍での受験なので、万が一の事まで考えるように、指導して頂きました。
1月に一校、2月に一校そして、3月に公立を受験というように。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/26(土) ]
国語の記述のコツを教えてください。
よろしくお願いします。
県高→名大工学部@一般人 [ 2022/11/20(日) ]
主語述語に気を付けること
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/02/25(金) ]
内申116 第九回統一模試425
上記点数だと普通科無理な挑戦でしょうか。
皆さんの投稿みて不安になりました。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/25(金) ]
ありがとうございます。
本番がすべてですが、少し楽になりました。

内緒さん@保護者 [ 2022/02/26(土) ]
内申116でも理数に届くのですか?
内緒さん@保護者 [ 2022/02/27(日) ]
志望校自動判定フォーム(第9回)で入力すると
1模試得点で安全圏になる得点

2内申点を加味した総合得点で安全圏
になる内申は約120点だから
116点でも得点次第で合格できそうと判断可能。

内緒@保護者 [ 2022/03/03(木) ]
万代高校 バカにしてます? あまりよろしくないですよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/04(金) ]
確かに。妹が万代高校(英語理数科)に通ってます。頑張って頑張って努力して合格を勝ち取ってました。それでも落ちてしまう人だっていますよ?今年なんて2.00倍超えましたからね?すみません、つい熱くなってしまいました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
うわー@在校生 [ 2022/02/24(木) ]
赤点を取ると留年になりますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
よっぽどのことがなければ留年しません。学校行ってれば点数低くても普通は進級させてくれる
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
テスト受けてなくても進級できますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
高校で留年になるのは、
1通知表の評点が一定以下の教科があり、年度末の補習テストまたは課題に合格しない
2出席日数が足りない
のどちらかです。1は通知表赤点を年間通してとるとなります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
普通科に出願しました。
2月模試(最後)でもB判定(ギリギリ)でした。内申も118と、とても低いです。特別に独自が得意な訳でもありません。
私は落ちる気しかありません。(というかこんな悲惨な数字ばかり受かる気は起きないですよね笑)
中1からなんとなく私は新潟高校に行くんだろうなと思いながら塾に通い続け、ここまで来たらS判定の南に落とすよりも記念受験のような気持ちで新潟高校に出願したいと思いました。
私のような人もいます。今年落ちる人は約50人です。それが私なのだと思います。
憧れの県高生には届かないと思いますが、残り1週間気合を入れて頑張ります。

本当の本当に直前なこの時期、具体的な勉強内容を教えて下さい。宜しくお願い致します!
内緒さん@保護者 [ 2022/02/24(木) ]
「 あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・? 」(by スラムダンク)

せっかくここまであきらめずに頑張ってきたのですから、胸を張ってチャレンジしてください!弱音をはかないで!

ここ最近思うのですよね。。。受験って、実力と運が半々じゃないかって。
当日何らかの不運に見舞われてしまった場合、実力があっても合格するかどうかは50%の確率。また、実力はないけれど運が味方をしてくれれば確率は50%。
そりゃあ、実力があれば、それが担保になり50%の確率を切ることはないわけですが、この場合だと両方ともに合格の確率は半々なんです。なので実際は運に左右されることが多いような気がします。
S判定だから確実とはいえないわけです。(事実、私の子供はS判定でしたが、試験で失敗して自己採点ボロボロ。あきらめて私立の準備をしていましたが、ギリギリ合格しておりました。ボーダーラインぎりぎりだったと思われます。)
B判定でも、その日たまたま自分と相性の良い問題が出たりして、合格点が取れる可能性だってあるんです。

なので、最後まであきらめずに思う存分戦ってほしいです。

ここ最近の受験者の傾向を見ていると、安全志向で果敢にチャレンジしようという子が少ないように感じます。県高で志願変更前倍率とはいっても1倍を切るなんて一大事ですよ。
質問者様は、安全志向を選ばす県高を目指す選択をしたことは素晴らしいことです。この先、大学受験や社会に出たときに、チャレンジすることがとても大事になってきます。どんな結果になろうとも、今回の経験は今後に活かされるものですので、自信をもってチャレンジしてきてください。応援しております!

おっと、勉強法とはそれてしまいました。申し訳ございません。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
私も応援しています。頑張ってくださいね。
応援団@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
結果は開けてみないと分からない!
後一週間、気合いをいれて頑張るって書いてあるじゃない!その意気込みよ!
頑張れー!
内緒@保護者 [ 2022/02/26(土) ]
最後のこの時期、1番点数を伸ばせる可能性があるのは理科と社会です。もし苦手な分野があればそこを徹底的にやってください。理社が完璧なら、国・数・英で自信のない教科をやってください。国語なら、古文や論説の記述など、数学なら空間図形や1次関数や証明など、英語なら長文読解や英作文など、よく間違えるところを中心に復習することをオススメします。あと1番大事なのは体調管理なので、寝不足にならないように注意してください。悔いのない受験になりますように。応援してます!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
明日・質問者さんが合格してること願ってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/23(水) ]
新潟高校理数科は一日目1000点中900点が必要ですか?また、普通科は1000点中何点以上必要なのですか?よろしくお願いします。
理数科@中学生 [ 2022/02/23(水) ]
僕も気になってました。誰か教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/23(水) ]
未来の事は誰も分かりません。
また、過去も合格者の得点開示はされないので正確なことは分かりません。

気にせず、あまり根を詰めずに頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/23(水) ]
そうですよね、回答ありがとうございます
自分の実力を発揮できるよう頑張ります
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
絶対理数科受かってきます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

新潟高校の情報
名称 新潟
かな にいがた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 951-8127
住所 新潟県 新潟市中央区 関屋下川原町2-635
最寄駅 0.8km 白山駅 / 越後線
1.1km 関屋駅 / 越後線
2.6km 青山駅 / 越後線
電話 025-266-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved