教えて!新潟明訓高校 (掲示板)
「併願」の検索結果:676件 / ページ数:68
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/24(水) ]
ハイレベル模試2回受けました。問題が難しすぎて、参考にならない気がするのは、自分だけですか?
内緒さん@中学生 [ 2024/01/24(水) ]
マークシートに慣れる練習という感じでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/24(水) ]
同じく、点数悪すぎて自信なくなるだけでした。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/24(水) ]
模試が成績が上がってきていたので、ハイレベル模試で少し自信をなくしていました。英語は点数が上がっていたので、あまり考えすぎないようにしたいと思います。
内緒さん@保護者 [ 2024/01/25(木) ]
うちの子 2回ともマークシート模試は100位以内で 家族で安心していましたが 本番 落ちました。 併願650人に入れなかった。
受験とはそういうものです。 今できることを精一杯やりましょう!
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/25(木) ]
そうなんですね。明訓の過去問と傾向も違うので、判定もあまり信用できないのかな?と思っていたところです。参考になりました。
内緒さん@中学生 [ 2024/01/25(木) ]
同じく。低すぎて自信がなくなります
内緒さん@中学生 [ 2024/01/25(木) ]
皆さん何点くらいですか?
内緒さん@中学生 [ 2024/01/25(木) ]
専願だったけど英語だけ1位でした。でも国語数学は真ん中くらいで、過去問でも初見だと60点台が多いです。数学ほんとにやばかったですよね、偏差値50行きませんでした、、、
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
聞いた話では数学のトップ層は80点オーバーで、Webサイトでは偏差値80を超えているらしい。受験者が650人程度、平均点35.5点という試験で確かに平均点は低いですが、80点で偏差値80を超えるということはほとんどの人が数学で苦戦したということでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/21(日) ]
明訓併願受験です。明訓合格して南高校に落ちた人もいますか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
明訓から新潟第一に受験者がスライドしたとした場合、新潟第一(一般)の受験者数が増えていそうなものですが、実際は微減です。
さらに新潟第一からどこかに受験者がスライドしているということですか?(東京学館?北越?)
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
↑の方へ。
第一の専願の志願者はめっちゃ増えてますよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
ありがとうございます。
ただ、第一(専願)の増加は、新潟南の併願先が明訓から第一(併願)に変わったこととはあまり関係がないかな、と思います…
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
明訓から第一の併願に回ったのは違うと思う。
公立やめて最初から私立の専願が増えた傾向はあると思う。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/27(土) ]
県高、南を諦めて、第一専願という人は、もともとそのクラスの人ではない気がします…
内緒さん@一般人 [ 2024/01/27(土) ]
県高、南を諦めて、第一専願なんて誰も言ってない気がしますが…
よく読みましょうね
内緒さん@在校生 [ 2024/01/27(土) ]
↑何だか、ムキになって必死な大人がいる。笑
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/31(水) ]
実際に明訓合格で、南高校落ちる場合はどのくらいあるのか確認したかっただけです。予想以上に多い感じなのですね。気を引き締めて頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/20(土) ]
明訓と南高校どちらかおすすめですか?ちなみに大学が国公立(新潟大学or東北大学)志望です。
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2024/01/31(水) ]
内緒さん@保護者 [ 2024/02/01(木) ]
推薦実績速報のPDFは国立大学の公募推薦の共通テスト利用の結果が含まれていないので、国立の公募推薦の結果の一部しか分かりません。
でも私立の指定校推薦や公募推薦の結果は重複合格が無いので有益なデータです。
生徒が指定校推薦が来ている大学名と学部をちゃんとメモしていれば、使われていない指定校の枠がたくさんある事がわかると思います。
個人面談で担任に新潟大学の公募推薦なら簡単に合格出来るのでは?と聞いたところ、そんなに多くは合格していないとの返答が有りました。
その理由は推測するしか有りませんが、確実に受かるレベルではなく高望みで出願している可能性が高い気もします。
国立の公募推薦で合格するつもりで共通テストレベルの問題を完璧に仕上げるのが、合格の近道であり、抜け道であると思いますがどうなんでしょうね?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/01(木) ]
共通テストレベルを完璧って、自分の子供が共通テスト8割以上取れてから言ってね。
だいたい、質問の趣旨に合わない発言だし、暴走しすぎだよ。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/01(木) ]
進路などについては、中学生の質問に真摯に答える場にしませんか?
匿名をいいことに自分の感情を押し付けているように見えますよ…
中受@保護者 [ 2024/02/01(木) ]
内緒さん@保護者 [ 2024/01/25(木) ] 様

>新潟明訓
>中高一貫120人(半分脱落?)

この【中高一貫120人(半分脱落?)】の意味を教えていただけませんか?
なぜ半分も脱落なのですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/01(木) ]
皆さん、釣りにひっかからないでください!
反応したらだめです。ただの明訓荒らしです。
毎年出没します。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/01(木) ]
>この【中高一貫120人(半分脱落?)】の意味

小学生の内に中高一貫に入れたら受験の勝ち組に成れると思っている保護者は多いと思います。
私の身内にも第一中学に入れて、高い学費に耐えながら頑張っていた家庭が2つ有ります。
中高一貫に入れれば面倒見がいいので塾がいらないとうちの妹は言っていましたが、そんな事は無く大学受験の結果は無残でした。
高校で勉強から脱落する一番の要因は数学が難し事です。
頑張っても数学の点数が取れず、半分は文系を選択します。
数学がダメだと国立大学は難しく成ります。
江南以上を進学校と定義した場合、上位15%がそれに相当します。
まずは自分の子供が高校入学時の学力で上位15%入っているかが重要です。
01.高校受験をしない中学入学組は一部の生徒を除きあまり勉強しません。
勉強しないと高校に落ちるかもしれないというプレッシャーが無いのが一番の問題点です。
02.中高一貫の良いところは、数学の進みが早い事ですが、脳が未熟なうちに早い速度で進むので数学が苦手な脳の構造の子には地獄です。
03.そもそも上位15%の地頭がないのに、塾で勉強させて下駄を履かせていた可能性のある点。

偏差値60で上位15.87%です。
明訓の1類で100位程度だと偏差値50%を割ってきます。

これらの情報から半分脱落と書きました。
中高一貫で入学したあとも、塾に課金して数学で落ちこぼれないようにするのが国立大学入学へのポイントに成ります。
有名私立の文系でいいのなら、英語力を強化して、指定校推薦で入学するのが一番楽です。
英語は語学なので膨大な時間を使えば、努力量で地頭の良い勉強しない子を超える事は可能です。
先ずは高校数学が出来るのか?を見極めて私立か国立かの進路を決めるのが無駄が無いです。

中学時点で頭が良いのと、高校受験の時に頭が良い事と、大学受験時に頭が良いのは次元が違います。
上位層はみんな努力するので、地頭の差が結構影響します。
だから親が子供の能力を見極めて、適切なルートの乗せる必要があるのではないでしょうか?

新潟高校が凄いから東大合格者が出るのでは無く、東大に入れる子供が新潟高校に集まっているだけです。
だから良い高校に入れたら安心ではないのです。
中受@在校生 [ 2024/02/03(土) ]
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/14(日) ]
併願で明訓高校を受験します。過去問解いたところ令和1,2年が英語の発音問題が出題されていましたが、令和3年以降発音問題は出題されていません。今後発音問題は出題されないと考えて良いと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/17(水) ]
出題されないと思います!
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/20(土) ]
ありがとうございます。他の勉強に専念します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/05(金) ]
併願で受験予定です。英語の穴埋め単語問題に苦労しています。今からでも、単語量を増やせば対策可能でしょうか?単語帳の中級レベルの6文字以上の単語を中心にやろうかと思っていますが、外に対策方法はありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/20(水) ]
明訓を専願で受けたいと思ってるんですけど、同じような方々の内申と過去問の大体の合計を教えてほしいです!!ちなみに私は内申111で180-195くらいです
内緒さん@中学生 [ 2023/12/22(金) ]
私もあなたと同じ点で今年専願受けます
一緒に頑張りましょう!
明訓高校の過去問ってもうやっていますか?
どこまでやりましたか?
まだ手をつけていないんですけど
内緒さん@中学生 [ 2023/12/29(金) ]
教えてくださりありがとうございます^⁠_⁠^♡がんばりましょ!!
過去問は11月はいってから手つけ始めました。国語英語は令和2年度以外大体一周はしていて、数学は苦手で難しすぎるので後回しにしちゃってます笑笑今後塾の先生といっしょに進めるつもりです!過去問はばんばんやったほうがいいとおもいます!一緒に絶対合格しましょ!
内緒さん@中学生 [ 2023/12/29(金) ]
自分も内申点同じで190〜220くらいです
数学難しいですよね
内緒さん@中学生 [ 2023/12/30(土) ]
内申113です、みなさんの内心知りたいです!
内緒さん@在校生 [ 2023/12/31(日) ]
専願だと内申と当日の点数の割合が7:3なので
内申110代でその点数だとときついと思います

なのであえて併願で受けることで内申と当日の点数の割合を3:7にしてみるのはどうでしょうか!

私は内申113の当日265で余裕を持って合格できました!
内緒さん@在校生 [ 2023/12/31(日) ]
内申111でそれぐらいならぎりぎり合格じゃないんですかね?友達で内申111で当日183受かった人いますよー!がんばってください!
内緒さん@中学生 [ 2023/12/31(日) ]
専願で220くらいだったら大丈夫そうですかね?
高1専願合格者@中学生 [ 2024/01/03(水) ]
専願で内申112〜117あたりで198で合格しました。
去年の入試問題は簡単だったと周りの合格者は言っていたので私はギリギリの合格者だと思います。
問題にもよりますが、内申がある程度あって220なら大丈夫だと思いますが、油断は禁物です。まだ1ヶ月あるので頑張ってください!
高1専願合格者@在校生 [ 2024/01/08(月) ]
本番210前後、内申115前後で合格しました!
もう1ヶ月ないですね…
私も去年この時期不安すぎて掲示板で同じくらいの成績で合格した人探してました笑
掲示板の情報で安心しないで最後まで頑張ってください!明訓で待っています^^
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
内申111で2023の過去問解いたら国語74.英語63.数学61で198でした。受かりますかね、、?!?!誰か親切な方教えてください〜
あ@在校生 [ 2023/12/11(月) ]
専願, 併願どっちですか?
その人の内申によって異なりますが、去年は
併願115/220,専願 ?/180くらい取っても不合格の人はいました。(内申/ 試験)

今年度の入試の難易度にもよりますが、専願だったら111/198で合格できると思いますよ︎👍🏻 ̖́-
ふぁいとです!!
内緒さん@中学生 [ 2023/12/20(水) ]
専願です!教えてくださりありがとうございます!ちなみに当日内申111だと最低何点くらいとれればいいんですかね、、??!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/05(火) ]
明訓高校は併願と専願どちらが受かりやすいですか?去年の倍率を見ると併願の方が低かったです。また、併願で模試の結果が低かったのですが、専願にしたら判定が上がることってあるのでしょうか?
教えてください!
内緒さん@在校生 [ 2023/12/05(火) ]
第一志望で内申点が110ちょいあるなら絶対専願の方がいいですよ。内申点と本番の比が7:3なので。
自分は内申110の本番170専願で受かりました。
内緒さん@中学生 [ 2023/12/05(火) ]
回答ありがとうございます!内申点が110以上あれば、点数が少し低くてもカバーできるということでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/12/06(水) ]
簡単に言えば質問者さんの言うとおりです!
細かい計算式を出すと内申点が7割なので1000点満点に換算すると700÷125(内申点オール5)=5.6(内申点1につき5.6)
つまり内申点が110の場合5.6×110=616なので内申点で700点中616点取れていることになります。年によってボーダーは変わりますが800点がボーダーだとすると本番で184点取れば616+184=800になります。(本番は300点満点なので本番の1点は1点で換算されます)
ちなみにボーダーは780〜800くらいです。
これが内申点が高い場合専願がいい理由です!
分からないことがあればぜひ聞いてください
内緒さん@在校生 [ 2023/12/06(水) ]
ちなみに自分は模試併願努力圏 専願A判定だったので全然難易度違いますよ
内緒さん@中学生 [ 2023/12/06(水) ]
併願と専願で判定に結構差があるんですね…
次の模試で専願にするので、結果をみて決めたいと思ってます。どんな感じで点数が加算されていたのか曖昧だったので、知れてよかったです!
ありがとうございます🙇🏻‍♀️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/11/28(火) ]
中2保護者です。
明訓高校OGなので、子どもも明訓高校に入れたいと考えていますが、母子家庭で低所得です。
新潟市(県?)の学費補助が受けられるとのことなのですが、実際に受けたことのある方/受けている方にお聞きします。
補助を受けているということは、子どもには分かってしまうのでしょうか?
出来れば子供には知られたくないと考えています。
そして、そのようなご家庭は明訓にはたくさんいらっしゃるのでしょうか?
よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/29(水) ]
居て学年に2、3人とかだと思います。
子どもに知られてしまう可能性は高いです。
ただ、学校側に相談して事情を話せば解決策を一緒に考えて貰えると思います。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/30(木) ]
「新潟県 奨学のための給付金制度」で検索してください。すぐに出てきます。高等学校等就学支援金制度は授業料に充当されますが、こちらは授業料以外の教育費に使えるようです。ただし、要件が厳しく、生活保護世帯または非課税世帯になります。また、おそらくですが学校から書類をもらって学校に提出になると思いますので、お子さんの知るところになります。
明訓は私立高校です。中高一貫、専願での入学者がほとんどを占めているので、学費工面に余裕がない方は併願でない限り第一志望にしません。
授業料が無償化されてもその他設備費や修学旅行積立金など公立とは比較にならないほど高いです。また、通学費用などもろもろ中学ではかからなかった費用が出てきます。
失礼かもしれませんが、身の丈に合った高校選びをされる事が賢明です。非課税世帯ではありませんが私も母子家庭で2人の子供を育てております。今年明訓高校は併願で出願予定ですが、県立高校が第一志望です。後に、大学受験で国公立に行けずに私立大学になったときの場合も考えて、公立高校でお金を貯めるべきですよ。高校は所詮通過地点でしかありません。
それと、ご家庭の経済状況はお子さんにも話しておいた方がいいです。大学受験の時にもめないためにも
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
明訓高校に併願だといつ頃から、過去問を始めれば間に合いますか?ちなみに併願で、新潟高校か新潟南高校受験予定です。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/29(水) ]
自分は早くやっておく派です。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/01(金) ]
今、公立の過去問やっているので、冬休みには明訓の過去問を始めようと思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/23(土) ]
わたしは南高校に向けての勉強をしながら
入試2週間前くらいから1日1教科1〜2年分ずつして直前だけ
全部の間違い直しをして2週間弱で受かりました。
特別何か対策を刷る必要はないですが時間配分はある程度決めて
本番落ちても第一志望受かればいいや くらいのスタンスで
落ち着いて受ければきっと大丈夫です。
廊下で過去問より簡単だったねとか言う人がいて心配になりますが
県高理数受けるバケモンからギリギリの先願まで幅広いので
周りの会話に流されないように!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟明訓高校の情報
名称 新潟明訓
かな にいがためいくん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 950-0116
住所 新潟県 新潟市江南区 北山1037
最寄駅 0.8km 亀田駅 / 信越線
2.1km 越後石山駅 / 信越線
3.0km 東新潟駅 / 白新線
電話 025-257-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved