教えて!長野高校 (掲示板)
「長野県全体」の検索結果:4件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
新高1です。長野高校目指して受験勉強をしていましたが,2月の終わりに親に猛反対され,長野高校を受験することができなかったものです。もし,長野高校を受験していたら,受かっていたか、もし,受かっていたらどのへんの層なのかを教えていただきたくてこの掲示板に来ました。
点数開示では英語が61点で最も低く,合計は398点。内申点は44でした。
長野高校を受験でき,受かった人は本当におめでとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/09(日) ]
どうしてお家の方に猛反対されたのですか?
どちらに進学されたのですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/04/09(日) ]
高1です。私も受験のとき出願すべきかすごい迷いました。
その点さえ取れていれば合格はしたでしょう。
合格点は380点前後でしたよ!
でも、学校によって採点基準が違うので、長野高校を受けてたら開示点は少し下がってたかもしれませんね。

層としては(あくまで友達と話してる感覚で)下位の上の方〜底辺くらいの幅のどこかでしょか

でもこれは「1カ月前」の順位です。春休みにどれくらい勉強を進めましたか?中には1カ月の間に数1Aの全範囲の予習をしたつわものもいます。
いつまでも受験期の話を引きずるよりも長野高校のやつらを追い越してやるくらいの気持ちで勉強するべきだと思いますよ。
お互い頑張りましょう。

内緒さん@質問した人 [ 2023/04/09(日) ]
返信遅れました。
内緒さん@在校生さんありがとうございます。受験前はとにかく長野高校に合格して大学に向けて頑張るぞ。という気持ちでしたが反対され,自分の中であと数週間を何を目標に頑張るか・入ってからのモチベはどうするかを考えました。やっぱり,高校は通過点であり,ここで全てが決まるわけではない。何を学ぶか・入ってからが勝負だと自分の中に言い聞かせ,受験期を乗り越えました。受験校の合格ボーダーを余裕で超え,長野高校のボーダーも超えて,親に結果で示そうといった気持ちでした。なのでひとまずここで区切りがついたかなと思います。大学では親に反対されないように引き続き勉強を頑張ろうと思います。
もちろんこれからずっと引きずっていくつもりはありません。これからは全国での戦いになると思います。高校は違いますが,一緒に頑張っていきましょう。ありがとうございました。
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/09(日) ]
内緒さん@一般人さんへ。

反対された理由を途中まで長々と書いていたのですがなんというかなんか気持ち悪くなったので勝手ながら全部消してやめました。ごめんなさい。反対理由は全く賛成していなかったので最後まで抗いました。今はうまく切り替えたいので今更ここで出す必要があるのかなというかなんかここで書いてしまったら引きずりつづけてしまうのかなと…本当にごめんなさい。全然自分の中で整理できてなくて一貫した気持ちを伝えられてない気がします…書いていったら色々と思い出してしまって…ごめんなさい伏せさせていただきます。質問したのに詳細を言わず申し訳ないです。入学した高校は県トップ10には入るとは思います。もちろん主席にもなれなかったですし,僕よりも上の点数の方はたくさんいました。長野県全体でトップ280には絶対入れていない点数だと思うし,全国的に見たらまだまだなのでこれから頑張りたいと思います。

長野高校よりは,近い学校に進学できたので運動班に入って文武両道で高校生活を楽しみながら勉強も頑張ろうと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/08(水) ]
進路実績出ましたね
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/04/22(水) ]
とりあえず、定員を240にしてレベルを維持するしかないな。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/22(水) ]
心配しなくても来年度は長野も吉田も240人になりますよ。真に心配すべきことはその240人の生徒のレベルですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/22(水) ]
長野から東京に出ていった優秀な人は大学卒業しても長野に帰らない
内緒さん@一般人 [ 2020/04/23(木) ]
何が言いたいの?
もしかして残った優秀じゃない人の子達はって言いたいの?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/23(木) ]
↑他に何があるんだい?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/24(金) ]
灘高校並みに180人程度に定員を絞り込み、全員現役での旧帝大、国公立医を目指す。
その位思い切った事やってみたら。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/24(金) ]
長野県の教育委員会はものすごく遅れているからねえ。
全県的に入試方法含めて改革が必要だが、重い腰をいつ上げるかどうかだな。
このまま行くとジリ貧になる(もうなってる)
内緒さん@一般人 [ 2020/05/08(金) ]
ちなみに私は長野高校卒がうらやましいんです
長野コンプの戯言なのでほっといてください
病んでるんですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/10/06(木) ]
この高校を再受験された方はいますか?
あと留年した人は学年に何人くらいいますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/10/19(水) ]
再受験は毎年数人いますよ。
長野県全体で10名程度が再受験になります。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/07/14(火) ]
今年の一年生は偏差値低いんですか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/07/20(月) ]
受験のボーダーもびっくりとか、知らないならば、適当なことは言わないで下さいね。
今年は400点あたりで不合格者が出ていますよ。入試の平均点は昨年度から4点ほど上がっただけですから、極端に簡単だったわけでもありません。
確かに例年より上位は減っているでしょうし、倍率が例年通りならば、もっと底上げはできたでしょうけどね。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/20(月) ]
400点あたりで不合格者が出ているなんてびっくりです。
受検生同士の話や塾で把握している点数はかなり低い点数でしたが。
内緒さん@卒業生 [ 2015/07/20(月) ]
バカしかいなくて、いい加減な塾だったんだなw
内緒さん@一般人 [ 2015/07/21(火) ]
点数はさておき、長野高校に合格したのなら立派なものです。
あくまでも高校は通過点ですが、
中学生や保護者とっては何点がボーダーラインなのかは気になるところですよね。
先生、学校によっても差がありますが先生の提示するボーダーラインは実際とはかなりの開きがあると感じました。
ボーダーびっくり@一般人 [ 2015/07/22(水) ]
適当ではありませんし、色々な情報があるのも承知しています。なので 具体的な数値は出していないはずでしたが…。
400点あたりでの不合格がある反面、もう少し下の合格者もいるのですよ。要するにそこがボーダー。
このサイトがすべて正確な情報とはもちろん言えません。受験生は参考にする程度でとらえてほしいですし、1年生には頑張ってもらいたいです。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/24(金) ]
ボーダーは400点をはるかに下回る10点どころの話ではない点数と認識しています。
内申とテストを点数化し合否を決めるという方式をとっていない長野県でそんなに点数に開きがあるとすれば問題があると思います。
去年のボーダーも学校の先生の説明より軽〜く10以上低かったのも不思議でした。
開示ができるので学校側も受検者の納得のいく説明ができないような方法はとっていないと思うのですが。
鯰臣@関係者 [ 2015/07/25(土) ]
そんな事を言ったら今年の一年生の方々が可哀想だと思いますよ。
せっかく努力して入ってきたのに・・。
それに低いかなんてあなたにはわからないじゃないですか。決めつける方がよっぽど偏差値低いですよ。少なくともこんな質問してる人よりは立派です。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/25(土) ]
たとえ何点であれ、合格は合格。
しかも長野高校です。
たいしたものですよ。
今年度の1年生の学力うんぬんより、模試も分母数が少なく、受検情報も少ないので、情報交換と考えています。
掲示板の情報をどう捉えるかは個々で判断すればよいことですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
長野高校の情報
名称 長野
かな ながの
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 380-8515
住所 長野県 長野市 上松1-16-12
最寄駅 0.9km 本郷駅 / 長野線
1.3km 善光寺下駅 / 長野線
1.4km 桐原駅 / 長野線
電話 026-234-1215
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved