教えて!大垣北高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:33件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/05/21(日) ]
在校生の者です。
北高のセンター平均が県内で5番目だと聞いたのですがガセネタですか?確かに西濃の上位層が抜けて多少は下がったかもしれませんが自分のイメージでは県内で2番程度の学校だと思っていたのですが…
しかし京大や医学部、旧帝も他校よりは出ていますし上下差が激しいというだけのことでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/05/22(月) ]
卒業生です。僕も、昔は大垣北は岐阜に次ぐ岐阜県2番手だったと先生から聞いたのですが、どうやら現在はあまり良くないようです。(3.4番目くらい?)出来が良くない年なら県内5番目もあり得るでしょう。実際、10年前はセンター平均7割5分だったのが最近は7割程度だそうです。
北高の自由闊達な校風は好きですが、生徒のレベルが下がった今、学業の面ではそうもいってられないのかなと感じます。
北高は良い高校なので、悔いのないよう高校生活頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2017/05/22(月) ]
上下差は、確かに激しいですね。下位層が平均点を下げているのかもしれませんね。
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/23(火) ]
2番手だった頃の卒業生です。
その頃でも、一部の上位を除けば受験先は岐阜北とよく似ていると先生は仰っていましたね。
今の様子だと、岐阜、岐阜北、多治見北には学校全体の平均で負けていてもおかしくありませんから、4番手でしょうかね。
5番手というと、もう一つ上にいますね。
たとえば、一部クラスの生徒しかセンターを受験しない高校という可能性も、あるかもしれません。
内緒さん@質問した人 [ 2017/05/23(火) ]
志門の台頭で実力のない人も多く入ってきているのもあるかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/23(火) ]
3年生は、そろそろ部活を引退することでしょう。早速切り合えてください。これから自分自身をどこまで追い込むかで、希望の進路へ進めるか決まります。平均点など気にしてる暇はありません。勉強するのは、自分自身です。
今の実力の有り無しよりも、これから7ヶ月間でどれだけ実力をつけるかです。物事、集中して臨めば、どれだけでも伸びることを証明してください。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/23(火) ]
岐阜高に在校していても、下位のため、岐阜大学に合格できない生徒はいます。普通高校に在校していて、トップで、名古屋大学に余裕で合格した生徒も知っています。
平均点など意味あるのだろうか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/05/24(水) ]
在校生の皆さんが、「自分の高校のレベルが下がった、どうしよう」などと思う必要はありませんし、思ったところで自分自身には何の足しにもなりません。自分の志望校があり、それに向けての自分自分の学習を進めるだけというのは、上の方の仰るとおりですね。
ただ、一方で自分の高校の現状を把握することも無意味なことではありません。
センター平均が7割だった、のだとしたら、おおざっぱに言えば、学校で平均点をとっていてもセンター本番で7割しかとれないということです。
そういう目安にするぶんには無意味な話ではないでしょうね。
頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/25(木) ]
学区制度がとりはらわれた今では 西濃地区の最上位層が岐阜高校に流れる傾向は年々大きくなっています。岐阜学区の人達は、岐阜北に行きますので わざわざ大垣北へは来ません。そして大垣東レベルが大垣北に入ってくる。そんな悪循環が岐阜県2番手だった頃から4?5番手へとレベルを下げてしまっているのでは?
内緒さん@一般人 [ 2017/05/25(木) ]
↑↑卒業生の方がおっしゃる岐阜、岐阜北、多治見北の次に入ってくるかもしれない4番手の高校とは、どこですか?公立?私立?進学校?意外に普通の高校?気になります。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/25(木) ]
志門の台頭、、、。
確かにそれもありそうですね。
北高=志門生という風潮が、かえって学力を下げているのかも?
内緒さん@一般人 [ 2017/05/25(木) ]
だけど、その塾のおかげで大垣北高入れている人が多いんだから批判はできないと思う。皆の意識の低さだと思う。大垣北さえ受かればラッキーみたいな。高校受験がゴールみたいな。だから最近の最上位層は岐阜をみているんだろうね。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/25(木) ]
北高がゴールになってる子は確かにいるよね。
もちろん、他校にもそういう子はいるだろうけど、
北は特にそういう子が多いかなと思う。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/25(木) ]
志門生が多数になったのは最近のことでもなくて結構前からだから、最近の低下?とはあまり関係ない気もする。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/25(木) ]
このプログを読みまして、少し気になったので、29年度の大学入試の合格者数を、岐阜北高と大垣北高のHPで比較してみました。
その結果、合格した学部まで比較できなので厳密ではありませんが、ほとんどの大学で多い少ないはありますが、大差ありません。ただ、国公立医学部医学科の合格者数においては、大垣北高が岐阜北高を上回っていると感じました。
大垣北高は、国公立医学部医学科へは10名合格とそれほど多くはないですが、その方面へ力を入れていることを、伺ったことがあります。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/25(木) ]
岐阜大学医学部の地域枠が大半を占めると思う
内緒さん@一般人 [ 2017/05/26(金) ]
多治見北もホームページ見てみたけど、ちょっと意外だった。結果出してるのは、ほんのひと握りだけで(東大現3人は、すごいと思うけど)中位以下はホント悲惨だね。国公立の数も高校受験時の偏差値の割に少ないし…。
そういう意味では、岐阜北、大垣北は凄いと思う。ただ、岐阜高校と比較すると、質でかなり差をつけられているね。岐阜高は浪人パワーも凄いからね。
岐阜、岐阜北、加納…と層の厚さでは間違いなく岐阜地区が1番。
大垣北は、岐阜北とほぼ同レベルだと思うのに、なぜ4番手、5番手に位置付けられているのか?やっぱり下位層が平均点を押し下げているのか?定員減らしてもいいかもね。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/26(金) ]
そもそも岐阜学区の中学生は西濃学区の2倍の生徒数なんだから上位層も2倍いるし岐阜や名古屋の有名予備校にも通いやすくて環境も整ってる。東濃学区も西濃学区と変わらない生徒数だから多治見北が北高と似たような進学実績になってもおかしくない。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/26(金) ]
多治見北は定員が240人で北高よりも80人少ない、つまり4分の3の規模ですね。
定員を考えれば大垣北と多治見北の国公立の合格者数はほぼ互角です。
見方を変えれば、4分の3の人数の高校に、名大合格者数で抜かれたわけです。

ちなみに最近、多治見北が伸びてると言われるのは、隣接学区の可茂学区からの受験者が入ってきているからという話もあります。可茂学区といえば可児高校・加茂高校ですが、いずれも上下差が激しいですからね。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/26(金) ]
そろそろ岐阜大学医学部の地域枠がなくなると聞いたことがあります。その時の 大垣北の国公立大学医学部の合格者数はどうなってしまうのでしょうか。地域枠は、トップ校の岐阜高でも7名 大垣北でも7名受験できるんでしたっけ?おいしい話ですね。群がるわけです。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/27(土) ]
北高の岐大医学部合格者が増えたのはここ2年位の話ですからね。
数年前2人とかというのもあったし岐大医学部は国立医学部でもそこそこ難しいところだから地域枠もそこまで簡単ではないです。実際岐大の地域枠落ちて別の国立大医学部合格したとかもある話ですし。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/29(月) ]
岐阜大学の募集要項によると、医学部医学科の地域枠は高校在学期間に岐阜県に住んでいれば、県外の私立高校の卒業見込み又は卒業生でも受験できます。まったくおいしくない話だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/31(水) ]
平成28年度

岐阜大学医学部地域枠推薦

受験者数 30名
合格者数 28名

倍率 1.07倍

センター得点率80%

実質、学校で選定されればかなり合格の可能性が高くなります。

地域枠は全国の受験生相手ではなく 大垣北高内で7名に選ばれるたたかいなのです。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/31(水) ]
>岐阜大学医学部地域枠の競争倍率1.07倍
この情報は受験生だけでなく、一般的に知られているのでしょうか?新聞情報でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2017/05/31(水) ]
地域枠の、地域医療に貢献するという主旨は非常に良いことだと思いますので、もっと受験生が増えて欲しいものです。
平成31年度に見直しがされると言うことですが、今後も続いて欲しいものです。また、岐阜県出身の色々な医学生が増え、切磋琢磨して欲しいものです。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/31(水) ]
平均点の問題に戻りますが、岐阜大学医学部の地域枠を使ったであろう、高校は、合格者数順に、岐阜高、東海高、大垣北高、滝高、多治見北高、高山西高、南山高、関高等でしょうが、岐阜北高が入ってこない。
やはり、岐阜北高にとっては、センター得点率80%は厳しいのでしょうか。
となると、センターの平均点のことは、さらにその意味は不明確になったように思われます。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/01(木) ]
地域枠は高校ごとに振り分けられてるのではなくて地域ごとに振り分けられてると聞いたことはあります。そうなると人口が多い岐阜地区と少ない飛騨地区では競争率も変わってきます。
去年東高から岐大医学部合格者が出ましたが地域枠だったようです。高校ごとに定数が決まってたら合格者人数も安定しますしね(北高の岐大医学部合格者は今年7人→去年11人→一昨年5人。数年前は2人の時もありました。)
内緒さん@一般人 [ 2017/06/01(木) ]
地域医療に貢献したい若者が多くなるのは良いことだと思います。
しかし、医師になりたいために 一般受験では難しいから少しでも楽に入りたいために地域枠を目指す学生がいるのも事実ですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/01(木) ]
岐阜地区と飛騨地区では、相当、差がありますからね。岐阜地区だと、岐阜高校ということになってしまうでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/01(木) ]
上の方の通りだと思います。
だから地域枠に 岐阜北はいないのですね。センター80%をとるのが難しいからとかじゃないですよ。
岐阜北は 大垣北より確実にレベルは上です。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/02(金) ]
岐阜大学のHPに掲示されている入試統計資料集によると、医学科の地域枠の競争率は次のとおりです。

平成27年度 受験者数46名、合格者28名
倍率1.64

平成28年度 受験者数30名、合格者28名
倍率1.07

平成29年度 受験者数65名、合格者28名
倍率2.32

地域ごとに地域枠は振り分けられることはなさそうです。なにせ、県外の私立高校も受験できますし、倍率が年度ごとにばらつきがあるようですから。29年度は大変厳しくなりました。
この、入試統計資料集は高等学校関係者や受験生の皆さんにとって必見かと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/02(金) ]
地域枠の2.32倍が大変厳しい倍率とかかれていますが、国公立大学医学部医学科を一般入試で入ろうとする場合 センター得点率80%では全く歯がたちません。また そんな低い倍率ではないですよね。その辺の資料も比較で載せてもらえると より地域枠のことがわかると思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/02(金) ]
そのとおりです。一般入試の前期は競争率10倍を超えています。超厳しいです。
なお、入試統計資料集はどなたでも、岐阜大学のHPから見ることができます。他の学部も含めて、その統計から色々なことが分かるとお思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/05(月) ]
北高は、下の方はかなり悲惨ですから
その人たちが平均点を一気に下げていると思います。
高校入試をゴールとして必死にやって燃え尽きてしまったか
勉強もせず入れる頭があったけど、引き続き勉強せずにおいていかれたかって人達です。

上の方は変わらず頑張っています。
今年の3年の中には某模試で全国1桁もいると聞きました。
まぁ全国の受験生全員はその模試を受けてないのでアレとしても。

平均点など関係ありませんよ、自分が取れるかどうかだけが問題です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
大垣北高校の情報
名称 大垣北
かな おおがききた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 503-0017
住所 岐阜県 大垣市 中川町4-110-1
最寄駅 1.8km 大垣駅 / 東海道線
1.8km 大垣駅 / 樽見線
1.9km 北大垣駅 / 養老線
電話 0584-81-2244
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved