教えて!明和高校 (掲示板)
「カリキュラム」の検索結果:34件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/11(木) ]
中2です。
明和の音楽科か、菊里の音楽科か迷ってます。先生からは明和の方があってるかもしれないと言われましたが、菊里の方が近いので迷ってます。
どっちの方がいいと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/11(木) ]
明和が合ってると言われたなら明和だと思います
専門科だと、岡崎とかから来る子もいます
菊里が近いなら明和も大したことないと思います
第一明和、第二菊里がいいと思います
内緒さん@一般人 [ 2021/02/17(水) ]
どちらでも大差はないのでカリキュラムなどを見たり、雰囲気を聞いてみたりして自分に合いそうな方を選択すればいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/18(木) ]
自分の専攻で、師事している先生がいる学校を選ぶんじゃないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/20(土) ]
どちらがいいかは音楽のことに詳しい人の意見の方が正確ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/06/08(月) ]
皆さん中学時代に高校の勉強はどれくらい先取りしてましたか?
僕は数1、数Aは塾で終えてました。英単語もセンターレベルは。それくらいやれてないとトップ公立に来てはいけませんよね?
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/06/19(金) ]
トップ公立って、一体どこの高校なんだろう⁉
どこの高校でも上位層は優秀な大学に進学するし、下位層はFランでしょ。
明和の下半分にいるくらいなら、2流校の上位にいた方が全然いい訳だし。
高校なんて途中の過程に過ぎず、自慢なんてする人いないでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/22(月) ]
私は3のタイプで明和から中堅私立に進学しました。
一応中学時代は学年2位が定位置でした。
内申は40だったので明和の中では特別に高くはなかったと思います。
中学時代は自分に実力がないことが分からずにいました。
自分に誰が実力がないことを根拠とともに教えてくれる大人がいてほしかったです。
明和での生活は勉強についていけず努力も結果に結びつかず何度も中退しようかと考えました。
学校としても私みたいな生徒は授業の進みが悪くなるし迷惑だったと思いますが私自身も毎日が辛かったです。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/22(月) ]
それでも中退せずに、ちゃんと中堅の私立大学に行ったあなたは偉いと思うよ。
社会に出たらむしろそういう人の方が成長するし、評価される。
そうやって自分を客観的に見てこういう所に書き込めるのも人柄の良さを感じます。
会社では活躍されてるんではないですか?
プライドばかり高い一流大学卒よりも余程使えると思う。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/22(月) ]
知り合いの人の娘さんは、まさに内申美人で順位はソコソコながらレベルの高い内申点取りづらい中学で44取ってトップ公立行きましたが、一年後、病気で休んでいると人づてに聞きました。
理由は聞いてはいけない的な雰囲気だったので、恐らく心の病でしょう。その少し前に、中学の先生の所に泣きながら、勉強についていけないと駆け込んだ子がいると聞いたので、恐らくその子なんだなと察しましたが。
そういう不幸は起こらない様にして欲しいですよね。
実力ある子が内申のせいで行けないのも不幸だし。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/22(月) ]
1つ2つランクが低い高校で自尊心を保ちながらやれば、名大や名市大くらい合格出来てたかもしれない子が、東大京大向けのカリキュラムについていけずに落ちこぼれたり、精神を病んで潰れるのは不幸ですよね。
悪しき内申制度。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/22(月) ]
明和より下の菊里や瑞陵レベルの学校ですら起こりうることだからね。本当に内申制度よくないわ
内緒さん@一般人 [ 2021/01/12(火) ]
トップ公立に来てはいけないとかはないけど全く先取りをしていないかつ元からの頭がそんなにいい訳ではない努力型の人は入ってから先取りなしゆえに苦労するだろうね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/12/21(火) ]
横国に通ってる卒業生です。
定試や実テの順位はずっと270前後でしたが現役で合格出来てます。周りでも所謂「下位層」から現役で国立に進学する人も普通にいますよ。一般人が内情も知らずに批判するのはやめていただきたい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/05/11(土) ]
三年生になると文理分けします。それぞれどのようなカリキュラムになっていますか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/21(木) ]
今年、音楽科から東京藝大に飛び入学で合格した人がいるって本当ですか?
内緒さん@中学生 [ 2019/03/21(木) ]
2年生の人が1年飛ばして大学進学するって聞きました。東京藝大なのかは知らないけど、だとしたらすごすぎですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/21(木) ]
私も2年生から大学へ進学される方がいらっしゃると聞きました。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/22(金) ]
高校卒業してないのに、大学行けるの? 宝塚?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/23(土) ]
大検でも取ったんですかね、不思議
内緒さん@一般人 [ 2019/03/23(土) ]
極めて優秀な人に与えられてる飛び入学制度だと思います。
合格すれば高校を卒業しなくとも大学へ入学でき、特別プログラムでのカリキュラムが受けられる場合が多いです。
海外では一般的ですが、日本でやってる大学はまだ少ないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/23(木) ]
残念ながら、東京藝大ではありません
ぽ@一般人 [ 2020/01/06(月) ]
東京藝大ではなく桐朋学園大学です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
もちもち@中学生 [ 2018/12/12(水) ]
受験校を決まるのにとても悩んでいます。
私は第1志望が明和、第2志望が滝です。
絶対どちらかに通いたいです。

内申点が41ぐらいになりそうなんですが、当日点はどれくらい必要だと思われますか?

どちらの高校がいいと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/12/12(水) ]
明和のほうがいいと思います。
滝に入るなら中学からがいいのではないですか?
お住いの場所にもよりますが。
内緒さん@関係者 [ 2018/12/13(木) ]
他校と比較するような投稿は避けましょう。
どちらも良い高校です。
授業料など金銭的な問題はないとすれば、通学のし易さやカリキュラムなどから判断されてもいいかと思います。
考え方も設備も私立と公立はだいぶ違いますし。
他人の意見よりご自身および親御さんで相談されるべきかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/13(木) ]
いろんな人の意見が聞きたいから質問してるんじゃ?
もちもち@中学生 [ 2018/12/15(土) ]
当日点はどれくらいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/12/16(日) ]
今年の点数を聞いてどうする?
来年とは問題も受験生も違うというのに。
参考に?
参考にどうするの?
無意味です。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/16(日) ]
滝でいいならA受験でOK
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/10/30(火) ]
旭丘と明和で迷っています。
成績的にはどちらも圏内だと思います。
みなさんの明和を希望した理由を教えてください。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/11/12(月) ]
SSH指定校だと、授業のカリキュラムの中にSSH関連のものが多くあるからいいですよね。
高大連携も整ってて早くから大学で学べるのはメリットですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/13(火) ]
明和みたいに課題がないと勉強しなくなるんじゃないかと自分のことが自分で怖かったからです。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/14(水) ]
課題がなくたって、塾行けばいいやって思ってたらとんでもなかった。
高校生向けの塾は、100万円近くかかる。
私立の授業料より高い。
ある程度学校が課題出してくれた方が経済的。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/19(月) ]
制服をみんなが着ている環境が魅力的だったからです。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/21(水) ]
高校生のうちしか制服着れない。
なんちゃって制服は制服じゃない。
大学生、または浪人生になったらいくらでも私服着れる。
七夕は浴衣着なきゃいけない、
ハロウィンは仮想しなきゃいけないのは、めんどくさい。

よって、明和。
内緒@保護者 [ 2018/11/23(金) ]
進学実績などはここの書き込みなどではなく、自分で調べて自分の見たかで判断しましょう。

名大より上の大学はほぼ無理←本当にそう?
向陽に負けてる←本当にそう?なぜ向陽は実績が上がったの?

なお、進学実績は現役・浪人に分けてみないと間違えますよ。
単年度で現役生の実績が悪かった←上位国立大受験者が多かったが残念ながら届かなかったのでは?。
なら、来年度はその人達が浪人生としてリベンジを果たすとどうなる。。。とか。

上位大学への合格実績がいい←慢性的に浪人して上位国立大に進学する流れになってない?一年多く受験勉強するのが当たり前って風潮はない?とか。

色んな見方をして考えてみるといいと思いますよ。

こんなところのコメントはコンプの人も含まれてるので、鵜呑みにしないことが肝要です。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/23(金) ]
SSH指定の高校の方が理系進学には有利だと思います。
SSHでの活動は、東大京大の推薦入試の条件になるくらいですし。
高校の勉強は、理数系でつまづくことが多いと思いますが
SSHだと理数系をより深く学べる機会が沢山あるのでいいと思います。

SSHの活動や方向性は文科省のホームページを見ても明確ですが
SGHの活動はいまいちあいまいな感じがしますが、
下記にもグローバルというのがあいまいだと書かれていました。
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/sgh/1406665.htm
内緒さん@一般人 [ 2018/12/18(火) ]
自転車で通学したかったから明和にしました。
家が貧乏なので自転車か徒歩希望で旭丘だとかなり遠くなるから明和に決めました。
あと、校風も課題のある明和の方が自分には合っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/10/29(月) ]
今明和高校と向陽高校のどちらに行こうか迷っています。どちらがいいと思いますか。ちなみに内申は43で前回の全県模試では偏差値が69くらいで野球部希望です。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2018/10/31(水) ]
《判明!》今年の明和上位層は、東大京大受験に多く流れていた!!従来なら明和生が合格していたであろう名大の枠を菊里・向陽は見事ゲット!!

【明和高校 2018年度 大学受験状況(現役生のみ)】

東大…受験者17 合格者2 (浪人合格は5)
京大…受験者36 合格者11 (浪人合格は16)
名大…受験者107 合格者33 (浪人合格は32)
※東大京大名大の受験者合計…153 《あくまで現役のみ》

【明和高校 2008年度 大学受験状況(現浪合計)】 ※比較のために10年前のデータ

東大…受験者12 合格者4 (現役2浪人2)
京大…受験者36 合格者14 (現役12浪人2)
名大…受験者131 合格者69 (現役61浪人8)
※東大京大名大の受験者合計…179 《現役+浪人》

明和は去年くらいから、かなり強気の出願傾向になってきている。(特に東大志望が増加中)
また、名大未満に行くくらいなら浪人というトップ校ならではのメンタルが強い。
内緒さん@中学生 [ 2018/11/01(木) ]
参考になりました。
ありがとうございました!
内緒さん@在校生 [ 2018/11/06(火) ]
明和が優秀に見えるのは現役で東大・京大へ進学するような天才がたまたま十数名いるからで、今後、そのような優秀な受験生が明和を選ぶかどうかわからない。(自分の母校の中学では優秀な生徒は文系は旭、理系は向陽国科への進路指導がされている)
それより、通学時間の短い高校を選択した方がよっぽどいいと思う。特に部活をやると、日々の勉強時間・睡眠時間の確保が大変です。進学後、塾に通う予定があるなら、どこの塾に通うかも考慮して高校を選んだほうがいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/07(水) ]
個人的には明和がいいです。
天才の層が厚いので自分も近づきたいと勉強することで成績が上がってきたからです。
自分が上位にいることでモチベーションにつながる性格なら向陽の方が上位になりやすいのでそちらがいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/10(土) ]
学力は明和が向陽より当然上。ただ国際科学だと明和と偏差値が同じくらいだから国際科学だったらこうようでもいいかも??
ただ行事や部活が充実しているのは断然明和
内緒さん@一般人 [ 2018/11/10(土) ]
迷わず明和。明和の方が自分の視野が広がる。SSHのカリキュラムがものすごく充実している。
内緒@保護者 [ 2018/11/23(金) ]
明和と向陽に一人ずつの子を通わせた保護者です。
二人とも別々の旧帝大の理系学部に現役で合格し、在学中です。

どちらの高校も学力は優秀、人間性も優れた生徒さんが多く、二人とも部活に、勉強に、行事に、遊びにと非常に充実した楽しい高校生活でした。
敢えて言うなら、若干ですが学校の対応(案内や情報提供等)は向陽のほうがキチンとしてたなぁという印象はありますが。

どちらも非常に良い環境(設備ではなく)ですよ。
足を引っ張るようなことはなく、切磋琢磨しお互いを励まし合いながら頑張れる雰囲気があり、受験情報の交換等もよくされていました。
(この問題集がいいとか、この時期までにはこれくらい対策が出来てないとマズいとかetc)

どちらも放任というか尻を叩くようなことは殆どなく、本人が前向きに取り組まないといけない点は同様です。それなりに課題は出ていましたが、自己学習を圧迫するほどのモノではなかったですね。
ただ、言い換えれば自分なりのやり方で自分のやりたい内容をやっていきやすいとも言えます。

ここ数年は明和は以前に比べると課題は増えており、進路指導においても、以前は全く生徒の意向のままという感じで、生徒さん達も東大よりも京大志向が強かったのですが、成績上位者には東大を目指すこと強く奨めるようになってきたようで、東大受験者が増えているのもそのためです。
(東大合格者を増やしたいとの意向があるようです)

向陽は今年、国際科学科の一期生が卒業しました。
国際科学科は40名ですが素晴らしい実績を残しました。
一期生ということもあって、入学当初から学校も相当な力の入れようでしたから、当然といえば当然かと思いますが。
ただ、普通科が劣っているかというとそうではありません。
国際科学科はある分野に特別優れた生徒が混ざってるという感じなのに対し、普通科にも同様に特定分野に非常に優れた生徒も居るがトータルで優秀な生徒が多かったです。
学年順位も教科毎でみると上位には国際科学科が多いが、5教科合計となると普通科の生徒が多かったと記憶しています。
なお、国際科学科は理数系を強化した学科・カリキュラムのため、大学も理系学部を受験することになります。
国際科学科は理数系が好きでその分野のことを高校のときからしっかり学びたいという人向けの学科だとは言えますが、
だからといって、大学受験において普通科が不利ということはまったくなく、その証拠に実際に立派な実績を出ています。

長くなりましたが、どちらも進学して後悔するような学校ではないと思います。
とちらであっても、あなた次第で目指す進路に進むことが出来るでしょう。
あとは、どちらの雰囲気が自分に合っていそうか、通学が楽なのは?といった観点で見てもイイかもしれません。

内緒さん@一般人 [ 2018/12/18(火) ]
向陽の方が課題が少なくて自分の勉強がはかどります。
兄弟が向陽ですが自由に勉強しているのは羨ましいです。
でも、たるんでしまう人なら課題がしっかりしている明和がいいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/04/07(土) ]
向陽国際に食われたのは実は明和だった?!

2018年 東大・京大・名大現役合格者数

−−|東|京|名┃-合┃
校名|大|大|大┃-計┃
============
一宮|-6|-7|58┃-71┃
向陽|-1|-3|56┃-60┃
旭丘|11|19|28┃-58┃
菊里|-1|-3|43┃-47┃
明和|-2|11|33┃-46┃

明和は同じ尾張2Aの一宮はもちろん向陽にすら完敗、旭丘にも(旭丘の滑り止めの)菊里にも敗北しました。

ちなみに国公立大医学部医学科も12名中現役はわずかに1名。

旭丘は名大非医合格レベルでも、東大・京大・国医にチャレンジして浪人する生徒も多いけど、明和はそういう要素も薄いので、かなりの重症、深刻な結果と言えるでしょう。

今年の大学合格実績を見てわかるのは、向陽国際科学の1期生へは、旭丘や菊里からではなく、実は(同じ尾張2Aで、向陽と校風や学校運営の親和性もまずまず、相性も悪くない)
明和から流れたのではないか? ということなのです。

実際、向陽の名大現役合格者数がグッと伸びてますからね。

言われてみれば、結果が出てみると、そういえばそうだよな、十分ありうることだよな、と妙に納得しているところです。

皆様はどのように思われますか?
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/04/29(日) ]
早期の文理分けで学力の剥落が起きる

「分数のできない大学生」が話題になったことを覚えているでしょうか。日本数学会がかつて実態調査をしたことがあり、一部だけ公開しています。その全容については、私が独自の情報網で聞いたことがあるのですが(インテリジェンス風に言えばヒューミント経由での情報ですね)、中学3年生の学習指導要領に載っている問題を大学生に出したところ、記述型の数学入試をしている大学の学生は、9割を超える正答率でした。
 しかし、マークシート方式の学生は3割、数学を受験しなかった学生の正答率は1ケタだったようです。先に述べたように、早期の文理分けで偏った学び方をすることで学力の「剥落」が起きてしまったわけです。
 大学で長年いろいろな学生を見ていると、そのあたりのことは手に取るように分かります。私が主催する「すずかんゼミ」には、毎年、さまざまな大学生が参加してきますが、率直なところ、論述試験の勉強をしないで入学してきた学生で目立つのは本の読み方が検索型になっています。
 つまり、固有名詞などの情報を拾って何が掲載されているかは分かるが、文面の背景にあるキーメッセージやコンテクストを読み取れないのです。数学も出来ないので論理的思考力が鍛えられていない。すると論文を書いたり、ゼミで発表したりする際も、論理の飛躍が目立ってしまうわけです。
 政治家時代にたくさんの新聞記者から取材を受けましたが、政策課題の背景や制度の意義について散々説明しても「一言でわかりやすく言ってください」と言われることが多々ありました。
 そんな彼らと親しくなって、大学入試で論文試験や数学のあるところを本命で受験していたか? マークシート中心入試勉強ばかりしていなかったか? と聞いてみると、私の勘はあたって、マークシート型入試勉強に追われていた人こそ、もっとわかりやすく説明してくれという記者が多いのです(苦笑)。
ttp://diamond.jp/articles/-/49381?page=5
内緒さん@一般人 [ 2018/05/02(水) ]
学生の学力、理解力だけが原因なんでしょうか?

早期の文理分けの話から、中学の数学の問題を大学生が解けるかの話になって、正答率が低いのは文理分けが早いせい??もう少し分かりやすく論理の飛躍が無いように説明お願いしますって思われてるかもしれませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/02(水) ]
高校2年に文理分けする高校
高校3年で文理分けする高校

つまり、上の2つの高校出身の大学生を比べた場合に、高校2年でクラス分けした高校出身者の方が、中学の数学のテスト結果が悪くなるということなんでしょうか?
例えば、旭丘高校出身と岡崎高校出身の名古屋大学生を比べた場合は、明確に岡崎高校出身の大学生の方が、中学の数学のテスト結果が悪くなるんでしょうか?高校数学ならまだしも、意味が分かりません。

「一言で分かりやすく言って欲しいです」
内緒さん@一般人 [ 2018/05/02(水) ]
国立大学で広がる<文理融合学部>
なぜ国立大学で、文理融合の教育が注目を集めつつあるのでしょうか。
その理由の一つは、社会のグローバル化やICT(情報通信技術)の急速な進歩により、従来の学問分野で区切られた教育だけでは、これからの社会をリードしていく人材を育てられなくなっているからです。
たとえば、人工知能(AI)の進歩には「ビッグデータ」の活用が不可欠ですが、その分析には人文社会科学の視点も求められています。
もう一つの理由は、大学の生き残り戦略と、人文社会系学部の再編という、国立大学をめぐる環境の変化です。
2004(平成16)年の国立大学の法人化後、各大学は6年ごとに中期計画を策定することになっており、現在は第3期中期計画(2016〜21<同28〜33>年度)が始まっています。
この中で各国立大学は、それぞれの特色を打ち出すことを強く求められています。
また、社会のニーズに対応できていないとして、文部科学省は、人文社会系学部の再編を要請しています。
このため従来の人文社会系の学部を文理融合という形で再編しようとする試みが進められつつあるのです。
これからの受験生にとって、「文理融合」は新たな進路選択の一つになるかもしれません。
ttp://benesse.jp/kyouiku/201701/20170126-3.html
内緒さん@一般人 [ 2018/05/02(水) ]
文系でも理系でもない新しいリベラルアーツとは
今注目されるリベラルアーツ教育の新しい波
ttp://times.sanpou-s.net/special/vol2_2/
内緒さん@一般人 [ 2018/05/02(水) ]
愛知県の「管理教育」は、悪い意味で愛知県を有名にしてしまった。「してしまった」と過去形で書いたのは、おおっぴらな管理教育は行われなくなったからであるが、実際には色々なところに管理教育の「なごり」はあると思うのだ。
例えば、管理教育で有名だった公立高校ではいまだにその「風習」が残っているようだ。勉強,勉強で追いまくり、何が何でも大学(国公立大学?)に現役合格させようというのも残っている「風習」の1つのようである。そもそも高校と予備校はイコールではない(部分的に重なるところはあるにしてもね)。ところが、そういう高校ではまるで「当校は予備校のかわりをしている」とでも言いたげだ。
高校生にもなって追いまくらないと勉強できないような者に、私は大学に進学して欲しくないし、合格することだけを目標にした「他人のひいたレール」を突っ走って合格したとして、その先に何があるのか私には理解できない。こういう管理教育高校に期待する保護者の意見にも驚くばかりである。「予備校に通わなくてもいいからコストパフォーマンスが高い」だなんてね。学校教育をコストパフォーマンスで語る人間がいることに私はたまげた。
まあ、考え方も色々あるし、高校に求めるものも様々であってよいのだろうが(笑い)、最後に、私の知る事実をここに書いておこう。
県内のある国立大学の理工系学部のある学科のことである(管理教育が最も盛んであった時代なので現在はどうだか知らないが)。国立大学といえども愛知県内の国立大学には愛知県出身者がとても多い(地元志向が強いのである)。そして愛知県内の国立大学には、たいてい公立伝統校から管理教育進学校まで色々な愛知県の高校出身者が入学してくる。その学生達の大学入学後の学習姿勢が出身高校によって随分と違っていて興味深いのである。管理教育進学校出身者は、ほぼ例外なく、授業をさぼる・勉強しないで単位を取ろうとする・成績は低空飛行・という状態である。それが客観的数字で出るのが落第率である。1・2年の教養課程から3年以降の専門課程に上がる段階で、取得単位の足りない者(つまり成績の悪い者)は進級できない。つまり落第する。この落第者に占める管理教育進学校出身者の比率が大変高い。また、大学4年を終えて大学院に進学する者の数でも違いが見られる(理工系の専門職を希望するのであれば大学院修了は必要条件であると思う)。この大学院進学者の中に管理教育進学校出身者は皆無なのである(大学院入試の合否以前に大学院受験者--つまり進学希望者--が皆無なのだ)。
大学に入ることだけを目標として、いわゆる「受験勉強だけ」を「やらされた」学生は、大学入学後の目的・目標を見いだせず、また、狭く浅い勉強は「学問」へ発展できないのが原因ではないかと思う。
ttp://www.school-net.ne.jp/rensai/MrR/197.html
内緒さん@一般人 [ 2018/05/03(木) ]
なるほど、よく分かりました。
おっしゃる通りだと思います。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/03(木) ]
>高校生にもなって追いまくらないと勉強できないような者に、私は大学に進学して欲しくないし

追いまくられないとできないから塾や予備校があんだけ流行ってるんでしょ。自分から勉強できる子は少ない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/08/23(水) ]
旭丘高校をこれまで志望していた中3女子です。旭丘高校の掲示板でも似たような質問をしていますが、明和高校の情報も知りたいので、質問させていただきます。
私は文系を選択しようと思っています。これまでは、旭丘高校を志望していましたが、旭丘高校は、文系・理系が分かれるのが3年生になってからで、文系も数3をやらなくてはいけないと聞きました。私は、数学が苦手なので、数3をやるのは、大変そうだし、効率も悪そうかなと思います。その旨を旭丘高校の掲示板で発言したら、旭丘高校は、他の教科でも受験に関係ない科目を多くやるという意見や、進学校は、どこもそんな感じだなど、色々な意見をいただきました。
私は明和高校についてはよく知りませんが、明和高校も同じような感じなのでしょうか?多くの情報を教えていただけると、ありがたいので、どうかお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/24(木) ]
明和も3年で文理わけです。
内緒@一般人 [ 2017/08/25(金) ]
旭丘、明和、千種は3年文理分けですね。瑞陵はちょっとまえから3年→2年に変更しました。

名古屋市外の難関高校(一宮、岡崎など)は2年ですね。

ちなみに、知りたい高校があったら、自分でその好候補HPでカリキュラムを見てみることです。そうすれば何年生で選択科目が変更になるか、がわかりますから。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/25(金) ]
質問者さんのお住まいはどの辺りですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/08/26(土) ]
学校や塾の先生なら情報を知ってるんじゃないですか?
内緒さん@質問した人 [ 2017/08/26(土) ]
旭丘高校の近くに住んでいます。塾には行っていなくて、親が知り合いから聞いてくるわずかな情報を今は参考にしています。今は夏休みなので、学校に相談しづらくて...。夏休み明けに相談してみます。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/01(水) ]
旭丘をおすすめします。
現在明和に通っていますが、楽しくなく後悔しています。
部活で旭丘へ行ったりしますが旭丘の方がよさそう…
まぁ僕の場合ですが。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/10/18(火) ]
明和高校のカリキュラムは現役合格をさせないようにしているんですか?
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/11/03(木) ]
今更、母校に文句言いたいほど、あなたの今の状況が悪いのですか?
だけど高校に文句言っても何も変わりませんよ、しかもこんな高校受験ナビで?(笑)まあ頑張りなさい。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/03(木) ]
今更母校に文句とはw
しかも高校受験の掲示板で。

今の状況が良くなくて不満を高校にぶつけてるとしか思えない。
まあがんばれ。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/04(金) ]
あなたは中学時代に中学のカリキュラムに文句があったのですか?
そんな事はないですよね。
そんな人は明和に入れません。

高校のカリキュラムに文句があるなら、
あなたの頭は高校レベルで通用してないだけです。

もし理系の大学に行くなら、
大学でもきっと就職活動をまともにさせてくれない
研究室の体制に文句を言うでしょうね。

医学部志望なら私立医大に行くと良いよ。
国試対策にたっぷり時間を割いてくれるから。
国公立医大なんて国試対策なんかせずに、実習の嵐だから。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/05(土) ]
学校が国試対策などしなくても9割合格するのが、国公立医学部だよ
(≧∀≦)プーー
内緒さん@一般人 [ 2016/11/06(日) ]
あんたらには縁のない世界だけどね。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/06(日) ]
国試対策など無くても合格する人は、
公立中から旭丘、明和に行く人であり、
公立高校から東大、医学部に行く人。

自分で勉強が進められる人にとって、
カリキュラムなど関係ないよね。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/06(日) ]
自分のペースより学校が早いと、
ペース乱されるけど、遅い分には問題ないでしょ。
授業が復習になる訳だし。

復習型の学習スタイルだと、
公立高校から難関大現役合格は無理だよ。

予習型にしないと。
でも、そんなことは誰も教えてくれないよね。
賢い人は自分で気付くか、無意識にそうしてるけど。

内緒さん@一般人 [ 2016/11/06(日) ]
会社員になったら、
言われた通り仕事をきっちりこなしてるのに、
社長になれないのは育成に問題があるとか言いそうだな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

明和高校の情報
名称 明和
かな めいわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 461-0011
住所 愛知県 名古屋市東区 白壁2-32-6
最寄駅 0.1km 東大手駅 / 瀬戸線
0.5km 清水駅 / 瀬戸線
0.5km 市役所駅 / 2号線名城線
電話 052-961-2551
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved