教えて!彦根東高校 (掲示板)
質問数:1793件 / ページ数:180
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/08/16(火) ]
高3になって数学、化学、物理の参考書は学校から何か買わされましたか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/16(火) ]
物理は買いました
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/16(火) ]
秋になったらそれぞれ共通テスト用のマーク問題集を大量に買わされました。マーク問題集は自分で買う必要はないですよ
内緒さん@在校生 [ 2022/08/16(火) ]
ありがとうございます。物理はどんなものを買うのでしょうか?また、数学と化学はマーク問題集のみですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/14(日) ]
ボート部の先生は生徒にどのような教育をしているのか具体的に教えてもらえますか?また、部活の雰囲気はどうでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/09/02(金) ]
インターハイ常連校で長年指導されたこともあり、指導経験は県内随一なので本気でボートをしたい方にはピッタリだと思いますよ。雰囲気は東高の中で一番いいと思いますね。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/25(日) ]
愛嬌が良ければ上手く行きます
内緒@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
愛嬌がなければうまくいきませんてか。
滋賀ないボート部員@一般人 [ 2022/12/07(水) ]
チームを組んでやっています 計画至上主義です 雰囲気ですが、長年指導されていた先生が退職されたためガチ顧問の独裁体制になりました。やる気がある人にはいいんじゃないでしょうか…正直しんどいです 辞める人も多いですし…
内緒さん@在校生 [ 2023/01/06(金) ]
独裁者による圧政が行われています
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/08/08(月) ]
彦根東の3年生で第1志望に合格できる人は何パーセントくらいなのでしょうか?多くの東高生は第1志望に進学できないと聞いたのですが本当なんですか?
[ 45件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/09/26(月) ]
受験を離れて広く見聞を深めて欲しいという資産家の方が、名門私立を受験させるのはよく聞く話です。
彼らは国公立入学者とは違う路線を歩いてるので、比べることが土台、無意味だったります。

難しい一般入試を受験して合格する人は、当然かなりの優秀者であることは言うまでもない事実です。
が、附属あがりを含めてちゃらい人が多い中で、金使いを含めてなじんでいけるかを一度振り返ってみてくださいね。なじんでいけそうなら問題ありません。
内緒さん@保護者 [ 2022/09/28(水) ]
いろいろと情報が古いようですね。子ども数によって学生数を変動させる国立でも一般枠が狭まった今、やはり一般入試至上主義はもう古いです。
一般、附属、推薦、AOでも、結局はどの大学で何がしたいかが1番大切です。
偏差値合わせで大学、学部を決めてた一般入試者は、満足な大学に入学できたら燃え尽きる。入学後のGPAは一般入試が低く、留年も多い。学部の学びを生かした進路や就職先を選ぶ率が低い。10年遡ってのデータが発表されましたが、それもまた現実です。
やりたいことも見つからず、単位をとり易い講義を選び、分野もバラバラな就活をして、受かった中から1番名の通った会社を選ぶ。確かに一般が殆どだった昔はそんな学生が多かったイメージですが、今は多様な入試のスタートで、そんな学生はかなり減ったようです。
一般入試で受ける学生には偏差値合わせで、大学ごとに学部が違う、ギリギリや浪人で文転などまでいるのが現実でしょう。そして予備校や塾や学校でも、それを勧めるところも少なくないです。
先のコメントの様な私立への偏見などもそうですが、現実から目を背けた言い訳めいた想像に未だ躍らされていると、子ども自身が将来行き詰まってしまいます。
公立には公立のメリットがあると信じています。
そして公立からも旧帝大AOや推薦者は出ています。
知っているお子さんでしたが、学外の学びや挑戦も含めてその分野に長けており、やはりずば抜けて素晴らしかった。
我が子にはAOにかからないまでも、一般が1番優秀とかいう勘違いをせず、どの学生よりも自分はこの大学の、この学部でこれがやりたいんだ!という熱意を持って受験して欲しいですね。

内緒さん@保護者 [ 2022/09/28(水) ]
>受験を離れて広く見聞を深めて欲しいという資産家の方が、名門私立を受験させるのはよく聞く話です。
彼らは国公立入学者とは違う路線を歩いてるので、比べることが土台、無意味だったります。

難しい一般入試を受験して合格する人は、当然かなりの優秀者であることは言うまでもない事実です。
が、附属あがりを含めてちゃらい人が多い中で、金使いを含めてなじんでいけるかを一度振り返ってみてくださいね。なじんでいけそうなら問題ありません。

ちなみに、この方の偏った意見ですが、
実際の旧帝大の合格者の親の年収ですが、8割が1000万円超えの高収入家庭になるそうで。
国立大学は親の年収に縛られず学びたい学生に開かれた大学に‥という思惑から外れてしまっているのが文科省の悩ましいところだという発表もありました。
一般受験にしても名門私立からの入学者が多いこと、高級塾や高額予備校など、やはり親の収入に影響を受けているとのこと。
入学後も学費の為にバイトに明け暮れることもなく、勉学、研究に没入できる環境があるとかなんとか‥
いや羨ましいことです。夢物語のようですね。
お金が有ればちゃらくなる、金遣いが荒くなる。とつい考えてしまうのは、お金の無い自分がお金が有ればそれが出来るのに!と思うからかも知れませんね。
帝王学とでもいうのでしょうかね?名門には計画的に、充実した未来に投資する資産家の方が多そうです。
そういう家庭の子と馴染めるかどうかは別にして、やっかんだり、戦いを挑んだり、勘違いして自分を大きく見せたりする子にはなって欲しくないです。
かと言って卑下たり、萎縮することの無い、他人の尺度で揺るがない確かな実力を身につけて、胸を張って学んでいって欲しいと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
いやいやいやいや、附属上がりがちゃらいのは事実でしょう。
どうしても一般入学者を貶めて附属や推薦を揚げたい人が居ることは理解できました。
「やっかむとか自分を大きく見せる」という歪んだ思い込みがどこから出てるか理解に苦しみますが、チャラい人がいっぱい居る中でも自分をしっかり持てれば十分だよと言ってるだけなのです。
内緒@卒業生 [ 2022/09/29(木) ]
附属生、推薦組の保護者は彦根東ではありませんよね。附属生、推薦組が勉強や研究で一般組を引っ張っていてすごいですよーってことですか?理系の場合は基礎が重要です。受験勉強をしてないと物理、化学、数学の土台はできていませんよね。それで研究で引っ張るといってもねー。虫の観察くらいなら興味だけでいけそうですが、最先端の研究ができますかね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/08/08(月) ]
修学旅行の班って男女混合ですか??
だとしたら理系だと1班の女子の人数って2、3人くらいになりますよね(TT)
在校生@在校生 [ 2022/08/14(日) ]
去年行ってきました
理系クラスですが
生徒の話し合いで決めたので色んな班ができていましたよ
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/18(木) ]
基本的に自由な感じなんですかね?!
今からとても楽しみです(^-^)
ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/08(月) ]
志望校を決めるのに悩んでいます。
僕はコツコツ勉強する派ではありません。塾も行っておらず普段の学習習慣もほとんどありません。テスト前のみ詰め込み学習で450点前後順位は5〜7%くらいに入ってる感じです。

親は彦根東を推してますが、彦根東の宿題をこなせる自信がありません。たぶん全くやらない気がします。
普段は部活や趣味に重きをおいてテスト前のみ詰め込み学習するスタイルでは、彦根東は向いてないですよね?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/08/12(金) ]
進学というのは、君の思いもあり、親御さんの思いもあるので、ひとりで悩まず、学校の先生や親御さんなどと正直な思いを話して、校風、部活、趣味、目標、いろんな角度から定めていけばいいと思います。

天賦の才がある人の多くは、君のように自分は凡人だと思っています。短期記憶も十分な才能だし、それ以外にも自分で気づいていない才能が間違いなくあるよ。これからの人との出会いで、気づかなかった才能に気づき、いろんな道が拓けてくるといいね。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/27(土) ]
>普段は部活や趣味に重きをおいてテスト前のみ詰め込み学習するスタイル

テスト前詰め込みが高校で通用するレベルならば、大学附属の私立高校でもいけるかも?通用しなかったら公立以上に進級すらできないリスクはあるけど。
進学大学のレベルを問わないなら、とにかく指定校推薦枠が沢山ある私立高校とかがいいかも?
結局は、大学に進学する予定があるか?と、何の為に高校に行くのか?を考えてみた方がいいと思う。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/01(土) ]
テスト前だけでも勉強するだけまじめですね。中学は周りも勉強してないから定期テストでは勉強した分だけ点数取れますから。ただ、本人も認識しているように、それは短期記憶なので知らない間に忘れてしまうんですよね。そんな勉強しなくても東大いけるような超人なんて超進学校でもいませんから(妄想です。彦根東でも下位から真ん中くらいまでの人は定期テスト前だけの勉強だけなので、産近甲龍あたりに流れの中で進路が決まればばんざーいっていくんでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/02(日) ]
短期記憶だけが取り柄なんて勉強するかどうかだけの問題だから、取柄としては定期テストに向けてまじめに勉強するのが取り柄ということでしょう。定期テストのたびに新しいことを覚えては忘れを繰り返し、受験の時にはすっからかんという状態が容易に予想できます。そういう人は立命館守山などの私大に推薦枠が確保されている高校に行くのが勉強以外のこともできてよさそうです。
あと、何か勘違いしている人がいてるようですが、県外の超進学校(例えば東大寺や西大和、北野など)では鉄緑会なんかで鬼のような宿題をこなして高1で数3まで終わらせるくらい猛勉強させられていますよ。定期テスト勉強は簡単すぎるのと鉄緑の宿題が多くてしてないですね。何か妄想で成績のいい超人は定期テスト前の短期記憶だけで成績がよいとかでたらめもいいとこです。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/07(金) ]
質問者さん、部活と勉強との両立の話ですが、部活や学校行事に積極的に取り組み、勉強もしていく人が多いです。
勉強のスタイルですが、中学までとは異なり、テスト前だけというわけにはいかないです。

高校の部活は練習が厳しかったりするので最初の頃は家に帰るやすぐにバタンキューが多いと思いますが、徐々に勉強できるように体力がついていきます。
できる範囲で構いませんので毎日少しずつ勉強し、慣れてきたら少しずつ勉強時間を増やしていきましょう。

よく塾(予備校)などで言われるように、大学入試を見据えた場合、勉強量は高校入試のおよそ10倍と言われていますが、徐々に加速し、疲れたら息抜きし、休みに集中的に取り組むなどで大丈夫です。
やっていくうちに、的を絞ったり、丸暗記を回避する工夫をしたり、自分の頭に経験として定着させる方法を見出したりできるので、
友達といろいろ情報交換するとよいかもしれません。
なので、何より、実際にやってみることが大切です。
課題についても、周囲のよくできる人と喋ってペースをつかんでいけば十分対応できると思うので、気にしすぎることはないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/08/07(日) ]
自習室の席はいつもどれぐらい空いていますか?
部活が18時に終わるのですが、それから行ってもいいのでしょうか?
また、朝何時から利用できるかも知りたいです
内緒さん@在校生 [ 2022/08/08(月) ]
部活後はわかりませんが、朝は六時半から空いてます!
ただ、朝早くから来る人が結構いるので少し早めにきた方がいいかもしれません^ ^
私は七時くらいに行った時は五人くらいいらっしゃいました!
そこからどんどん他の人も来始めて、8時9時とかには結構埋まってたイメージですね
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/08(月) ]
たぶん朝はタイマーで6時30分にドアが開いていたと思います。夏休みの自習室の利用は17時までとなっていましたが、実際には鍵は19時までは開いていたのでこっそり使っていました。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/08(月) ]
文武両道をうたってるからには、自習室を6時にあけて、夜の22時に閉めるのは、当たり前。
でなければ、文武両道押し付けになってしまう。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/09(火) ]
結局夕方からは塾へ行けってことなのですよ!!!
内緒さん@在校生 [ 2022/08/10(水) ]
立派な設備の自習室とうたっているのに僅か40席しかなくすぐに満席になって使えないことが多いです。換気も悪くてコロナも心配なので空き教室で自習することが多いですね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/15(月) ]
そもそも自習室のない学校が多いので、あるだけでも十分ありがたいですよ。22時まで開いていればうれしいけど、先生にそれを求めるのは酷。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/08/07(日) ]
彦根東は部活動への加入率が高いことをやたら推していますが、これはどのような意図があるのでしょうか?加入率よりも運動部のインターハイ出場歴や文化部の賞の受賞歴などを記載した方が見栄えが良いような気がするのですが、質よりも量ということですか?
内緒@一般人 [ 2022/08/07(日) ]
このように皆んな部活も勉強も両立してがんばっていますよってことです。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/07(日) ]
上記の方もおっしゃっている通り文武両道を掲げているからでしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/08(月) ]
そもそも運動部ではインターハイどころか近畿大会に出られる部がないのですよ。
文化部の受賞歴はかなりマイナーな大会が多くて不思議なことに東高内でもあまり評価されていないのです。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/08(月) ]
別に運動部でインターハイ出場できなくても、文化部で受賞できなくても、本人が学校生活で視野や仲間を広げて充実感を得られるほうが、私は見栄えよりもいいと思います。
内緒さん@保護者 [ 2022/08/08(月) ]
結局東高の先生方は教育委員会向けのパフォーマンスで何かをやったアピール重視で、本当の実力をつけて結果を出すための地味な努力されていないのが残念です。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/15(月) ]
総合型選抜(旧AO入試)や学校推薦型選抜の定員数が増える傾向にあり、そうなると部活動を含む自主活動をアピールする機会が増えるので、部活動をやっておいて損はないでしょう。面接で高校生活で打ち込んできたものは?と問われて一番部活が答えやすいでしょう。みんな自主活動を頑張ってますよ、というのは、その点意味があるように思います。
もちろん部活ではなく、校外での音楽活動とかボランティアとかでもいいので、部活に参加しないといけないものではありません。
なお、教育委員会は入部率が高いことで教師を評価しませんよ。部活が盛んな学校も、盛んでない学校も、公務員の給料は一緒です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/08/06(土) ]
後ろの席からだと電子黒板の文字が小さくて目が疲れませんか?
内緒さん@在校生 [ 2022/08/06(土) ]
メガネかコンタクトだと何の問題もなく見れますよ
裸眼で見えにくいと目をこらすと思うのでそれで疲れるのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/08/06(土) ]
購入したPCの画面に大きく板書が表示されるようになるといいですね。せっかくのPCなので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/08/05(金) ]
修学旅行は私服なんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/06(土) ]
私服でしたよ___
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/07/29(金) ]
修学旅行は、クラスで孤立している人にとっては精神的にきついものになるでしょうか?クラスで作る班を中心に行動すると噂で聞きました。1学期に友達を作り損ねてしまったので、いつも一人です。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/31(日) ]
ぼっちですがキツかったです。私はいじめられて部活を退部したのですが、自由行動の時間はずっとホテルで寝ていました。楽しかった思い出はほとんどありませんでしたが、出席日数に含まれるので行かないと卒業に影響しますし、なんとか頑張って下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/31(日) ]
そうですか、、、回答ありがとうございます。なんとか頑張ろうと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/31(日) ]
長い人生からすると、三年という時間はほんの僅かな時間です。とはいえ高校生という多感な時期の三年間は途方もなく長く感じられます。修学旅行は苦痛以外の何物でもない、精神的にきついものになるとは思います。修学旅行は気合で乗り切るしかないかもしれません。

普段の学校生活に目を向けると、まだこの先転機が訪れるかもしれません。でも転機が訪れる保証もありません。

ではどうするか。先を考えず、一日一日をこなしていってみてはどうでしょう。こなすとは、学業だけでなく、読書や運動(勿論部活でなくてもいい)など、自分の興味のアンテナを張って過ごすということです。

自分を磨くなどという、たいそれた気持ちでなくてよいのです。これは友達がいなくてもできます。一人でもいいじゃないか。そうしている中で、多くの仲間より一人の親友、ができれば儲けもんというくらいの気持ちでいいです。負けないで!
内緒さん@保護者 [ 2022/08/02(火) ]
彦根東でもいじめが存在するのですか?
進学校ではいじめはないと思ってたのですが、レベルが低くなったのですね、昔より。
高校時代のつらい思い出は大人になっても暗い影を落とします。
クラスにも話しかけやすい人はいると思います。
自分から話しかけてどうかお友達ができますように。
内緒さん@保護者 [ 2022/08/03(水) ]
他校の者ですが、ぼっちばかり集まったグループがあったり、人数が多すぎてグループに入れずぼっちになった人が新たなグループを作ったり、それはそれで楽しかったようです。うちの学校ではグループで行動が基本だったのですが東はどうですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

彦根東高校の情報
名称 彦根東
かな ひこねひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 522-0061
住所 滋賀県 彦根市 金亀町4-7
最寄駅 0.9km 彦根駅 / 東海道線
0.9km 彦根駅 / 本線
1.3km ひこね芹川駅 / 本線
電話 0749-22-4800
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved