教えて!彦根東高校 (掲示板)
質問数:1793件 / ページ数:180
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/07/28(木) ]
皆さんは夏休みにどれほど勉強されていますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/07/26(火) ]
彦根東の運動部の中で一番緩いと言われている部活はどれですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/07/26(火) ]
GS(Global Science)部は日々の活動としては少ないと思います。GS部には物理班、化学班、生物班、数学班、社会科学班、地学班の6班あります。
詳しいことは分かりませんが、研究する期間は忙しいと思います。
運動部だと、サッカー部なんかは緩いです。
休日は土曜日に2時間程度の活動しかありません。
どの部活も大会や、発表等が近づけば忙しいものです。
また、まだ部活動ではありませんが、クイズサークルは毎週金曜日のみの活動です。
もし、本校への入学の予定であれば、入らないという選択肢もあります。
年々、部活動に未所属の人も増えてきている気がします。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/28(木) ]
全ての部活に所属している訳ではないので、一概にこれとは言えないのですが個人的には運動部の中で言うならバドミントン部は体育館の兼ね合いも合ってoffが多いイメージです。緩いという表現がoffが多いということを指さないのであればどの部活もメリハリをつけてやっている雰囲気ですので、強いて言うのであれば(これも偏見です)野球部や女子バレーボールが特に厳しいという感じになると思います。話はそれてしまうのですが、特に夏休み吹奏楽部が大会前ということもあってか1日練習が多いイメージで、少なくとも緩いという印象ではないです。ご参考になれば。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/30(土) ]
サッカーはきついですね
内緒さん@在校生 [ 2022/07/31(日) ]
運動部かどうか怪しいですが弓道部は楽ですよ
内緒さん@在校生 [ 2023/04/18(火) ]
男子バドミントン部について詳しく教えてほしいです!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/07/26(火) ]
剣道部は初心者の方もいますか?
ボート部と剣道部ならどちらがおすすめですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/07/26(火) ]
剣道部は数年に一度初心者が入部します。
今年は選手としては1人初心者がいて、マネージャーとしても1人初心者がいます。
おすすめはボート部です!
ボート部は体のほぼ全ての筋肉を使うスポーツなので、ガタイは良くなります。
私は中学時代に剣道をしていたので、剣道部とボート部で迷い、後者に入部しました。
部員数もボート部の方が多いので、いいと思います。
内緒さん@中学生 [ 2022/07/26(火) ]
そうなんですね!ありがとうございます!!
私は体力と肩の強さや筋肉量には自信があるので、ボート部にとても興味があります。
学校から練習場所まではどのくらいかかるのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2022/07/26(火) ]
大体1キロくらいで、10分くらいです。
夏に歩くのは辛く、自転車通学の人が颯爽と走っていくのは少し腹立たしいです笑
私もボート部に入部して驚いたのですが、ボートはどちらかというと足の筋肉を使うんです。
人並みの筋肉があれば入部してから鍛えればいい話なんですけどね
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/26(火) ]
ボート部は彦根東では最もインターハイに近いクラブですね。かと言ってハードルが高いわけではなく、和気藹々とやっている感じです。高いレベルを目指す人もそれなりに頑張りたい人もどちらにもマッチしている印象があります。
剣道部は、上位大会に届くようになってだんだん有力校になってきた感じがします。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/05(月) ]
私も部活はボート部がオススメだと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/07/26(火) ]
最近は彦根東高校より守山高校の方が人気だと聞いたのですが、何か理由があるのでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/07/29(金) ]
同じこと思ってました。
加えるなら、年々子どもの数(受験生)も減ってますが彦根東の定員は変わってませんので余計に顕著です。来るもの拒まず。

湖北湖東から、膳所を受験する子も年々増えてますよね。
膳所は2年連続で各40人定員減らされてます。
膳所はもちろん、石山や守山も倍率もあがり質も上がってます。

彦根東も思い切って減らしてしまった方が
昔の賢いイメージの進学校彦根東に返り咲きするでしょうね。
東高生は真面目で従順な子が多いイメージは昔から変わらないのですから。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/30(土) ]
今高校1年生で、姉が彦根東の者です。
家が湖北の方にあるので彦根東へ進学する人が多く、姉や友人から話を聞いていると、これまでの方々が述べられているようにレベルが年々落ちてきているという実態があり、それの対抗策としてなのか、まさにネット上で自称進学校あるあるなどで取り上げられているような面があるということらしいです。そのため、校風が悪化傾向にあるようです。
果たして守山高校がこのような学校では無いのかと言われれば、直接の友人や親戚などに通っている人がないため、比較することが出来ません。しかし、友人伝いで守高生から聞く話によると守山高校はかなり評判がいいです。
湖北の過疎化に加えこのような実態があるために、彦根東よりも守山高校の方が人気になっているように考えられます。読みずらく長文のコメント失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/30(土) ]
理由はわかりません。進学校に関して一般的には、東大京大の合格者数をもとに、いわゆる〇〇高校はいいらしいという評価になりがちです。

それはさておき、優秀層は高校受験勉強に必要以上に時間を費やすことがないので、倍率が低いとますます高校受験が無いに等しくなり、そのぶん中学生のうちから伸び伸びと勉強や興味を深めていきます。彼らからすると、その点で競争率の低い進学校は魅力的で、通学時間が短いなら、なおさら魅力的ではあります。

ただ、上記回答にあるように、ギリギリ層との学力差は確かに広がると思います。しかしこれは入学時点での話で、ギリギリ層も伸びしろがあります。ここからは本人の努力と教員の腕の見せ所だと思います。あえていうならば、ギリギリ層への手厚さが人気の差なのかもせ入れませんね。
内緒さん@関係者 [ 2022/07/31(日) ]
膳所高校の塾の友人から聞いた話では、定員を80名減らした学年ではこれまでの学年よりも模試などでの学校平均が顕著に上がっていると説明があったようです。下位層がいなくなっただけでなく上位層もなぜか伸びているようです。想像ですが、落ちこぼれて足を引っ張る人がいなくなり、学校全体で勉強する雰囲気が出ているのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/31(日) ]
この掲示板の一番古いページあたりを見てみたらわかるように、ずいぶん前から同じような話題やコメントが見受けられますよね。充実している生徒もいればイヤイヤの生徒もいますね。結局は自分が進学した高校でどのように充実させていくかが大切なような気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/07/23(土) ]
ボート部が気になっているのですが、週に何回、何時間ほどの練習ですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/07/24(日) ]
現在ボート部の者です。活動は月曜日〜土曜日の週に6日で、活動時間は季節によって異なります。平日の冬は1〜2時間くらいで、夏になると2〜3時間くらいになります。休日は年中4.5時間ほどです。ちなみに今年の夏休みのオフ日はお盆休みを含めて合計8日間です。
内緒さん@中学生 [ 2022/07/25(月) ]
回答ありがとうございます。
やはりかなり忙しいんですね、、。
勉強との両立は厳しいでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2022/07/25(月) ]
自分は部活と勉強の両立を難しいと感じています。先生には睨まれ、計画性がないから両立できないのだ、要領が悪い等のことを言われました。他の人は計画をしっかり立て、うまく両立しているみたいです。勉強の要領を掴み、効率良く勉強すれば、両立は十分に可能みたいです。国公立に合格されている先輩もいらっしゃるので、個人によると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/25(月) ]
東高の先生は今だに両立できない生徒を馬鹿にするのですね。両立の仕方をいろいろアドバイスしてもらえる学校に進まれる方が幸せな高校生活を送れるかと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/25(月) ]
私の代のボート部は国立大学の医学科や阪大に合格した人がいたので、人によっては両立は可能だと思いますが、10km走らされたとかよく聞いていたので、体力に自信が無いならやめた方が良いと思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/26(火) ]
現役ボート部の者です。
我が部活は「やらされる」ことはありません。
自分が強くなるために「やる」ことが多いです。
強くなりたいと思うなら1年の頃から部活に励めばいいし、周りにどう思われるかは置いといて、とりあえず籍を置いて、部活に重きをおかないというのもありだと思います。
実際、夏休み中の部活を全て休む予定の人もいます。
私は、部活と勉強の両立は今のところは難しくないと考えています。
部活を辞めていく人もいますが、3年間頑張ればいい思い出になるはずです。

まずは本校への合格を目指して頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/13(土) ]
春季総体までは、贔屓、八つ当たりなどは日常茶飯事で、自分が悪くても決して謝らないような人としてのマナーがなっていない女の先輩がいらっしゃいましたが、引退されたので部の雰囲気は良いですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/07/19(火) ]
私は今中3で、彦根東を目指しています。
一学期の三者懇で先生から、彦根東に行きたいなら今の成績よりもう少し頑張らないとなと言われました。
塾では今のままでは合格できても下の方と言われています。前向きに考えたら励ましてくれているのかもしれませんが、すごく気分が滅入ってしまいます。

そこで質問ですが、ギリギリで合格すると入学した後そんなに苦労するのでしょうか?私くらいの学力で合格された方はいらっしゃいますか?
ちなみに、内申37、期末テスト440、京進偏差値54.9です。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/19(火) ]
これから夏休みに入りますし、質問者の中3さんもいよいよ高校受験に力が入る時期になりますね。
私も質問者さんと同じくらいの内申点と定期テストの点数で、京進県立高模試偏差値は52から54とほぼ同じ感じでした。
この偏差値でも東高への合格率は80%は出ていると思いますし、一般入試なら間違いなく合格可能です。
ただし320人定員で200から250番、中の下あたりでの合格になると思います。
ですから、ついていけないことはないはずです。
早い話ですが、東に合格しても、国公立大学や私立の関関同立に行けるのは半分未満なので、質問者さんだとちょうど龍谷大学や近畿大学に進学するレベルになります。
この夏休みの頑張りでまだまだ伸びますので、特色選抜での合格目指して頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/20(水) ]
在校生さん、ありがとうございます。
ついていけないことはないはず!の言葉を信じて、最後まで諦めずに頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/07/18(月) ]
夏休みって自習室何時から開いてますか?
学校閉庁日以外は毎日開いてるのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/18(月) ]
たぶんタイマーで自動的に7時に鍵が開く設定になっていたと思います。土日も自動で開いています。学校閉庁日も自動で開いているかもしれれませんよ
ひょっとしたら夜は先生が帰ってしまえば一晩中使えるのかもしれませんね
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/20(水) ]
自習室の張り紙に平日6時半とかの張り紙があって長期期間中もその通りなのかわからなかったのですが、お話な感じからだと長期期間中もそれ通りっぽいですね!!
ありがとうございます!
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/21(木) ]
夜は19時に自動的に鍵がかかりますが、中からは開けられますから、中にいれば19時以降も使えました。トイレで外に出るとオートロックで閉まるのでドアは開けっ放しで行く必要があるので注意してください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/07/18(月) ]
みなさんパソコンって本当に買ってよかったと思いますか?
ちなみに私は買わなくてもよかったと思ってます。
パソコンがあってよかった経験って思いつかないですし、授業でも全然使わないし。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/18(月) ]
パソコンって3年ぐらいで形が古くなってしまうので、大学に入学するときにはまた買い換えないといけないのですよ。東校の先生方は親に申し訳ないとは思わないのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2022/07/19(火) ]
この件は東高だけでなく、どこの高校も同じではないでしょうか?怒りは東高の先生ではなく、県の教育委員会へ向けるべきでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/19(火) ]
他の県立高校のことになりますが、以前(5〜6年前)、数学の授業がPowerPointで、先生が作られた教材を元に行われていたようです。
今ならPCで教材配布されているのではないでしょうか?
なので、一概にPCが悪という訳でもなさそうですね。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/19(火) ]
ほとんどの先生がパソコン用の教材を作っておられないか、作っていても板書をスライドにしただけのもので、1時間も見てると疲れるのです。
人によるかもしれませんが私はパソコンがない授業のほうがわかりやすいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/21(木) ]
6つ上の卒業生さんのご発言内容に沿って勉強なされば良いと思います。
将来は、板書をスクショしてPDFで配布する、英文を音声で流すなどの方法になっていくかもしれませんが、少なくとも現時点では、ご自分のスタイルに従われる方が良いでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/07/18(月) ]
1年の夏休みの宿題で、オープンキャンパスレポートというのがあったのですが、あれは実際にオープンキャンパスに行かなきゃいけないのですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/07/18(月) ]
行けるに越したことはありませんけど行かなくても全然書ける内容のものじゃないですか??(私が一年の時は行かなくて書ける内容のものでしたし今年も調べれば書けるようなことしかないです)
今はコロナのこともあり学校側もオープンキャンパスを無理に行かせるようなことはできないと思うので行かないといけないってことはないと思ってるんですが、、笑
内緒さん@一般人 [ 2022/07/18(月) ]
オンラインでオープンキャンパスしてる大学があるようですので、ググってみられることをおすすめします。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/23(土) ]
今まで東高ではオープンキャンパスの推奨は東大・京大・滋賀医大だけだったのが、もっと広がったようですね。やっぱり東高のレベル低下はいろいろなところに現れてきていますよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/25(月) ]
東高のレベル低下は同意しますが、オープンキャンパスがその3つの大学しか推奨されないという状況でなくなったのは古い考えが改められたという表現をするべきなのではないでしょうか?東高のレベル低下で片付けるのは少し違うかと笑
内緒さん@一般人 [ 2022/07/26(火) ]
オープンキャンパスを契機に、実際に研究室でされている研究活動のことを知るのは意義深いです。
東大京大東工大は、国から振り分けれれる研究予算が多いので、自分がしたい研究分野が見つかる可能性が高いですが、それ以外の大学も特色を持った研究活動をされていることが多いです。是非、見ておきましょう。
高校生向けの進路教本は一旦置いて、学部の名称、学科の名称に惑わされず、研究したい分野との関わりで見ていくことが重要です。
学部の名称、学科の名称は文科省からの予算獲得のために付けた面もあるので、実際の研究内容や授業内容をよく見ておくことがとくに大切です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/29(金) ]
沢山の回答ありがとうございます!
今はコロナが心配だし、正直行きたい大学とか何もないので、よく考えずに決めて行っても意味あるのかなあと個人的に思ってるので行かないでおこうかと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/07/16(土) ]
補習の人ってもう呼ばれてますか?
内緒さん@在校生 [ 2022/07/16(土) ]
金曜日に担任の先生から直接スケジュールの書いた紙を渡していただきました。
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/17(日) ]
貰ってない人って補習ないってことですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/07/17(日) ]
貰ってなければ補習はないです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

彦根東高校の情報
名称 彦根東
かな ひこねひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 522-0061
住所 滋賀県 彦根市 金亀町4-7
最寄駅 0.9km 彦根駅 / 東海道線
0.9km 彦根駅 / 本線
1.3km ひこね芹川駅 / 本線
電話 0749-22-4800
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved