教えて!堀川高校 (掲示板)
「塾」の検索結果:152件 / ページ数:16
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
みかん@一般人 [ 2021/08/21(土) ]
あるに行っている者です。
堀川探求に行きたいです。
内申点は平均39です。
のテストは偏差値68です。
頑張れば行けますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/08/21(土) ]
どこのですか?馬の塾だったら全然目指せると思います!
みかん@質問した人 [ 2021/08/22(日) ]
成基に行ってます!
内緒さん@中学生 [ 2021/08/22(日) ]
僕も成基行ってますけど。(自慢じゃないけど前の模試偏差値73.5ダッタヨ)一年前の先輩の話によると偏差値70超えてても苦労したそうです。大体他の模試との偏差値の差は京進(−6、成基で68なら京進で62程度)馬渕(−10)で考えるといいです。他に比べて成基のテスト簡単だから。大体71ぐらいあったら(成基の模試偏差値)B判と考えたらいいのではないのでしょうか。内申は受験者の平均値ぐらいなのではっきり言って微妙です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2021/08/14(土) ]
京進の一番上のクラスにいます。今年堀川探求受けるんですが不安です。6月統一テストで三科目と5教科で偏差値65.4でした。日特でも一番上のSzくらすにいます。また御三家模試では50.2でD判定…夏休みまでは正直行けるだろという慢心があったのですがいよいよヤバいと思って夏休み上旬から頑張っています。あと併願は東大寺と同志社、大谷マスターを受けます。こんな僕でも本気になれば受かる確率ってありますか?おすすめの参考書とかあったら是非教えてほしいです。
内緒@在校生 [ 2021/08/14(土) ]
うーんどうだろうなあ微妙だわ笑でもまだ本気じゃ無くて65でしょ?しかも京進統一テで。なら本気でやったら70ぐらいいけそうだけどね。まあ頑張ろう嘆いたり喜んだりするのはそのあとにしよ
匿名@一般人 [ 2021/08/19(木) ]
あー、全く同じ代ですね笑
僕も堀川高校探求を目指していますが、
統一テストは同じくらい、御三家判定模試ではB判定でした。
けど、御三家判定模試でB判定を取れたら十分受かるくらいらしいですよ。確かにAは理想ですが、、、一度しか取ったことないしかなりたまたまみたいなところがあるので、やはり無理があると思います。京進の教科書の質って良いはずだし、SZということはかなりのトップにいるということなので、充分すごいと思いますよ!!
この前統一テストがありましたが、結果はどうであれ、後期から頑張りましょう!日特同じになるかもね
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/21(土) ]
返信ありがとうございます!!前の8月統一テストあんまりだったんでクラス下がってz1なるかも。( ̄∇ ̄)8月29堀川模試頑張ろう!
一緒の日特クラスなったら嬉しいですね笑。あと、御三家模試等々の勉強法があまり分からず成績が上がらないのでB判取れてるの羨ましいです。もしよろしければ勉強法教えてくれないでしょうか?
特に英語の長文と国語説明文です。返信出来るだけ早くお願いいたします。身勝手ですが、どうかよろしくお願いします。
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/22(日) ]
早めに返答お願い‼️!!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Ⅿ@中学生 [ 2021/08/12(木) ]
馬の出身の方に聞きます。現在中3で堀川高校の探究科を目指しているものです。塾のクラスはSSSですが、英語偏差値が公テで54程度なのが不安です。得意教科は、数学国語、理科で数国の偏差は62,3、5教科では61です。英語は、馬単を一日70語ずつ覚えるようにと言われていますが、CTは毎回13点程度(20点満点)です。中3から入ったので、長文の構文分析も不得意です。現時点の合格可能性(厳しめに)と英文法の勉強法を教えてください。
内緒@在校生 [ 2021/08/14(土) ]
某進学出身です。灘と東大寺と洛南空うかって堀川いきました。
はっきり言います公テでそれだと難しいです。諦めて嵯峨野か西京にしましょう。諦めたくない強い心を持ち続けれるのなら次のテストで偏差値3科目65を目指そう。五科目は10月からで間に合うから。ただむりだったら現実を見て志望校を変えよう。一度素直に冷静に今の状況を見ることも大切です。
内緒@在校生 [ 2021/08/14(土) ]
現時点ではきびしいんじゃない?私も公テで偏差値66あって合格したし…まあ最悪西京かなあ。もしくは同志社か立命館か洛南海かな
あと英文法は例文を覚えるのが一番早いと思うんだけどまあでも
量だよね、最終的に
生@質問した人 [ 2021/08/16(月) ]
アドバイスありがとうございます。堀川探究、頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2021/08/24(火) ]
その成績だと嵯峨野こすもすは余裕で受かりますよ〜だから安心して上目指してください!
質問者@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
返信遅れましたが、堀川探究合格しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/30(火) ]
堀川高校の探究を受験したいと思っている者です。合格された方々は、受験勉強の際にどのように勉強されていたのでしょうか?具体的に教えていただきたいです。またなどに通っていた方はいつ頃から通い始めましたか?
匿名さん@在校生 [ 2021/05/05(水) ]
今年、探究科に合格した者です。
僕は、中三の夏からに通い始めました。
それまでは、部活(陸上部)に専念していました。
なので、入するまでは、あまり勉強をしていませんでした(最低限の勉強はしていました)。
後は、一年生からの範囲をしっかり定着させ、
知識の漏れをできる限りなくしました(夏までに終わらせておくべきだったと今思っています)。
五教科別に書かせていただきます。
国語:沢山の文章題を解く。そのとき、根拠書きをする。
数学:単元ごとの基礎を固める。その後、徐々に難易度を上げていく。
英語:文章を沢山読み、速度を速める。
理科:教科書の実験内容までしっかりと理解する。
社会:物事の経緯を理解する。教科書の隅々まで覚える。
いずれの教科も文章をきちんと読まないと、思わない所で間違えます。(経験者は語る)
わかりにくい所があればすみません🙇
受験は総力戦です。知識や計算力だけでなく、
匿名さん@在校生 [ 2021/05/05(水) ]
です。

"体力"も必要になります。
しっかり睡眠をとりましょう。
あなたがベストを尽くし、合格できることを祈っています!

前半の文か長過ぎて後半が切れてしまいました。
さらに、続きの文が短すぎて投稿できなかったので、
少々無駄に長く書きます。すみません💦
堀川生はみんな毎日楽しく過ごしています。
課題の量は少し多いですが、堀川受かったひとなら
乗り越えられます!
模試などの結果がよくなくても、落ち込まずに、冷静に分析して次へ繋げていってください!僕も始めは模試
E判定でした💦
匿名で@在校生 [ 2021/06/01(火) ]
自分は中1の途中から某お馬さんのに通っていましたが、
正直に行っていなくても、
中学の授業内容が理解出来ていて定期テストでも9割取れてるならに通い始めるのは中3からでいいと思います。
堀川高校は入試問題も癖が強いので過去問をよく解くことが1番大事だと思います。
いくら難関とはいえ公立なので中学の教科書に即しています。
だから基礎知識があれば過去問を何度も解くことでかなり合格に近づくとおもいます!
ですがやはり1番オススメなのは、お馬さんのに通うことですね。1番上の選抜クラスにいればほとんどの人が受かってます!
自分もそこにいたんですがそのクラスの合格率はたしか9割ぐらいですかね、、前期で落ちても皆普通科では受かってますし。
また事実としての先生が堀川高校の入試問題について1番よく知っています!受かった私たちに聞くよりも某塾で先生の授業を受けたり質問をする方がよっぽど有意義だと思いますよ!
はーいはい@在校生 [ 2021/08/19(木) ]
もう遅い。ガーーンバッテネ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/30(火) ]
新中学二年生なのですが、成績が3が3つで、4が3つで5が3つでした。将来的に探究を受けたいと思っているのですが、今から本気で頑張るのでは厳しいでしょうか…?
内緒さん@保護者 [ 2021/04/03(土) ]
当日点で内申ハンディある分を挽回できたら数字上は合格は可能だと思います。
堀川にかかわらず、御三家受験するなら主教科内申は最低23以上はほしいですね。特別な定期テスト対策なしに普通にとれるくらいじゃないと入学してからもしんどいと思いますよ。
匿名で@在校生 [ 2021/06/01(火) ]
自分は成績23程度でしたが中学生時代テスト勉強は国語の漢字など出る部分が確実に分かっているものと提出物を1週間前から始め、
理科や社会の暗記は当日の朝と休み時間にやるタイプでした。
高校では自分も含めて、中学数学に関してはテスト勉強はしなくても満点取れるぐらいの人が多いですね。
定期テストは9割取れれば授業態度がそこそこでも5はつくので。
ですが内申が悪くてもしっかり受かる人もいます!
結局定期テスト対策に明け暮れるよりも、
いかに定期テスト勉強をさぼってある程度の成績をキープしつつ
堀川高校の入試問題に合わせた勉強ができるかってとこですね。
それで探究に受かったのは某お馬さんのに通っていたことが大きいかと。正直塾も通い始めるのは中3からでよかったと思っています。選抜クラスにいたのですが頑張り始めたのが受験期の冬で、、
(と言っても宿題提出に関してはかなり厳しい先生もいらっしゃったので、それまでも怖い先生の教科はきちんと出してましたよ)
でもそこからでもこの通り合格することが出来ましたので!
自分は天才というタイプではなく、中学の中では周りと比べると
頭が良い程度でした。本物の天才ではありません。
どうしても受かりたいなら、お馬さんのに行ってみるのがいいかと思います!
1番上の選抜クラス(自分はそこにいました)ではほとんどの人が受かっていて、
そのクラスでも宿題を毎回きちんとやってきていた人は全員受かっていたので、学校の定期テストは程々に授業中や休み時間にの宿題をこなしていくのがオススメです!
内緒さん@保護者 [ 2021/06/17(木) ]
馬のから堀川探究に行った人のその後はどうなんでしょうか。馬と鉄緑全然方針が違うと思いますが、馬のやり方で高校でぐんと伸びることができるのかどうかが気になります。
内緒@在校生 [ 2021/08/14(土) ]
成績が全然足りないので無理ですね笑。あきらめましょう
あ@在校生 [ 2021/09/08(水) ]
馬の出身の現在高二の探究学科生です。
伸びるかどうかは結局その人の麓‖茲覆鵑世覆,辰道廚い泙后
馬のは確かに生徒に宿題や勉強を強制させ、知識を詰め込みまくって難関校に入らせる、的な指導スタイルで、正直結構怠けがちな人でも(恐怖で?)駆り立てられて合格できることが多いです。
しかし堀川かどうかに関わらず、高校では「自分で」進める勉強が必要になります。(むしろ堀川は放任主義だったり、恐怖の探究があったりで洛南などよりはるかに「自分で」の力が必要だと思います。)東進や駿台など大手予備校も生徒への束縛は非常に緩くなり、他者から勉強を強制される機会は本当に少なくなります。「自由に勉強できるって最高じゃん!」と思われるかもしれませんが、自分の意志で誘惑を断ち切り机に向かい続けるのはよっぽどの自制力が必要になります。「自分で」進める力は一朝一夕で身につくものではありません。(だからこそ貴重なのです。)
の思惑に浸かり、怒られるのを回避するためだけに宿題をやる、そのような勉強は高校受験には向いているのかもしれませんが、高校では長持ちしません。最つよなのは、怒られる一歩前を行く、常に自分で考えて勉強法を改善し、主体的・自主的に勉強する「習慣」を身につけることです。「気質的に元来怠け者なんだよ」という方もおられると思いますが、習慣化することで「決定する」ことへのストレスや体力の消費が減らせるので、楽しめる勉強からでいいのでちょっとずつでも行うことが大事です。
怖いことですが事実として、高校に入ってから怠けたせいで、中学では賢かったのに…という人が少なからずいます。高校は自由なので、自分が決めないといつまでもさぼれてしまうのです。
に入ろうが入らまいが、結局は自分の意志、そしてその意志の習慣化が高校、ひいてはその後のすべての勉強に生きてくるものと思います。上の方でだいぶディスりましたが馬塾にも良い点はたくさんあります。わたしは馬塾で本当に良い先生に会い、勉強の楽しさ・喜びを身をもって学びました。勉強は自分の弱さを痛感させられることも多々あり、逃げ出したい、勉強から目を背けたいと思いこともきっとあるでしょう。しかし、そんな時こそ勉強の楽しさ・知の喜び・自分の未来の可能性を思い浮かべてあとちょっと頑張るというのもよいのではないでしょうか。わたしはみなさんに勉強の楽しさ・喜びによって、勉強する「習慣」を身につけてほしいです。(一石二鳥です!)
思ったことを思った順に書いてしまったので、長文・駄文になりましたが、これで終わりとしたいと思います。中学生の皆さんには素晴らしい可能性があります!ぜひの単なる合格者数の一人となるのではなく、塾によって自分自身に磨きをかけていってください!応援しています!
内緒さん@保護者 [ 2021/12/01(水) ]
子供が普通科を目指しています。
前期選抜の対策の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
是非教えてください。
内申は1年終了時で5教科は25、4教科は17でした。
学校の試験は特に問題なさそうですが
に通っていないため
受験のノウハウやテクニックがわからず
心配です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/16(火) ]
私はMのSSSの体験授業を受けましたが、塾に行くのは気が進みません。学年は新中2です。塾なしで模試を毎回受けて探究科に合格された方、どのように苦手科目を勉強をされましたか。私は苦手科目は個別と思いましたが、個別塾の先生は大学生で微妙でした。

英語数学は得意科目で、ひたすら予習で先に進んでいます。国語は古文と漢文が苦手、現代文も度々時間が足りなくなります。社会は全般的に苦手、理科も生物とか地質とかの暗記が足りないと思っています。英語数学に行くのが時間の無駄だと思いますが、苦手科目のために、我慢してM塾のような総合塾に行った方がよいでしょうか。
さぼてん@中学生 [ 2021/03/17(水) ]
先日、堀川高校の探究科に合格し4月に入学予定の者です。
私はMのSSSクラスに通っていましたが、入塾して良かったと思っています。個別の塾等に通った経験はありませんが、M塾は演習量がとても多く、御三家と呼ばれる高校の独自問題に対応した問題がたくさん解けるので、力になると思います。苦手教科は理解できるまで何度でも質問しました。先生方も精一杯向き合ってくださいます。
私の知る限りでは、なしで探究科に合格された方は存じ上げません。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/19(金) ]
質問の回答とは少しずれますが、中3の4月からに通って探求に入りました。周りには個別で入った人もいます。気がすすまないなら、もう少し様子みるのも選択肢かもしれません。
内緒さん@質問した人 [ 2021/04/07(水) ]
ありがとうございます。

とりあえずは、数学英語偏差値を70以上をキープしながら国語などの苦手科目を上げるように、映像に入ってがんばります。中2の夏休みに夏季講習に通って、秋からどうするか考えようと思います。

Mの方が電話を下さいましたが、すぐに入塾しないことについて危機感を煽られました。それで、かえって反発心が出ました。もっとがんばって煽られてもおじけづかないようになりたいです。
内緒さん@在校生 [ 2021/05/13(木) ]
なしで入学された方いますよー

むしろ頼みにならず、自力で進められる人は堀川に入ってからも安定して高い学力を保てているような気がします。高校では結構塾のサポートが少なくなったり、自分で計画を立てて勉強しなければならなくなったりするので、今のうちから、自力で学ぶくせを身につけることは絶対に今後の資産となると思います。
がんばってね!!!!!

内緒さん@在校生 [ 2021/06/01(火) ]
SSSTクラスで通ってましたが正直中3からでよかったと思ってます!(中学の定期テストで9割取れてるぐらいなら中3からで全然いいと思いますよ)
内緒さん@在校生 [ 2021/06/01(火) ]
あと!
私の周りではなしでも合格した人いますが、
それだと高校生になってからが本当に大変だと思いますよ。
だからいつかはに入るべきかと…
本当の天才タイプなら問題ないのですが中学内容で苦手が目立つなら尚更入った方がいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/19(金) ]
在学生の方に質問です。堀川残念なら、どこに進学予定でしたか?
洛南空パラと大谷か東山の全免レベルを考えています。堀川は特にギリギリで入学すると辛いと聞くので色々不安です。大学は医学部以外の国立希望です。
内緒さん@在校生 [ 2021/02/19(金) ]
東大寺です
男子で頭いい人は東大寺の人多いのではないでしょうか
内緒さん@保護者 [ 2021/02/20(土) ]
数年後、東大寺の高校受験が廃止になるので、お試しは西大和、統一日は洛南か立命MSになるんでしょうか。
匿名@卒業生 [ 2021/03/10(水) ]
ギリギリで堀川入ってもそこからの頑張り次第みたいなとこあるから安心して!スタートラインはそんな変わらんよー
内緒@在校生 [ 2021/08/14(土) ]
僕は灘高校と東大寺と洛南空うかってたんで(1年前)灘でしたかね。
1回駿台模試で全国2位で偏差値79,6取りました。でも、元は偏差値夏休み初めで60(某進学)だったので全然安心してください。上の人と同じ意見で入った後が勝負です。その後の健闘による希望大学への進学を心より祈っております。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/19(土) ]
灘と洛南同じ日程なのにどっちも受けられるんですか??
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
受けられないですよ🤪
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/01/09(土) ]
姉はZ会のから堀川に合格して今は大学生です。そのときは京都駅の教室から30人ぐらい合格したそうです。兄は馬渕に行きましたが残念で私立です。私は競争心をあおられるとかはプレッシャーなので、席順で成績がわかるという仕組みは苦手です。だから馬渕以外の塾に行きたいのですが、Z会も人数が減っていると聞いて悩み中です。馬渕以外で1つの教室から30人程度以上合格している塾があれば体験に行きたいと考えているので教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/11(月) ]
30人以上なら大手になりますよね。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/16(土) ]
公開テストごとに席順や、クラスがかわるのは、モチベーションにもなるので、合えば効果的です。お子さんによるでしょうね。どこの大手も塾の模擬テストや定期テストの上位者氏名も校舎内に掲示されると聞いたことがあります。
内緒さん@中学生 [ 2021/01/17(日) ]
ありがとうござました。打たれ弱いといつも言われるのですが、行くがないので大手に行ってみようと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/19(火) ]
京進もいいと思うけど。でもなんて大手ならどこでも大差ない。受かるも落ちるも結局自分のポテンシャルの問題。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
馬渕ホームページに大阪の特定の教室は奨学生制度がスタートする記載がありました。SSS 以上は授業料30%オフ、京都もスタートする教室ありますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/17(水) ]
元々は京滋の難関中高の合格者はほぼ成基学園でした。最近は成基も落ちてきて馬渕一択化ですね。

それでも堀川西京嵯峨野にコンスタントに100−130名,堀川は30名以上は受かってます。
実績考えると,ここか,京進なると思います。

校風は馬渕みたいに競争を煽る感じでは無いはずですよ。京進は堀川50名と書いてました。

リングアカデミーというエリートは探究科5名受かってるようです。

とりあえず馬淵行ってあわなければ別のとこって子が多いですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/30(水) ]
新中1の子どもがおります。
在校生の方に質問です。探しをしています。京進、馬渕、成基、特色や、他にもお勧めの塾を教えてください。毎年合格率はどこが高いのでしょうか。
名無しさん@一般人 [ 2020/12/30(水) ]
馬渕だと多く輩出しているので一番だと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/09(土) ]
馬渕の合格率は、どのくらいですか?
内緒さん@中学生 [ 2021/01/11(月) ]
馬渕の入説明会で資料配ってます。
内緒さん@質問した人 [ 2021/01/17(日) ]
ホームページに受験者数と合格者数を掲載しているはz会のみでしたのでz会に通いました。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
四谷学院に通っている現在堀川高校の者ですが
自制心、自己管理呂房信が無い方に四谷学院はお勧めしません
内緒さん@在校生 [ 2021/03/23(火) ]
自分は頭がいいと思うなら絶対馬渕がいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/27(金) ]
4月から中学3年生になる女子です。
堀川高校の説明会や文化祭に参加して、生徒の皆さんの熱気に感動し、「私もこの中に入りたい!」と強く思うようになりました。
そして今の志望校は、堀川高校探究学科群です。
しかし私は、内申がよくありません。(中1…42、中2…38です)
計算したところ、内申合計点は100/195でした。
2月に成基学園の堀川西京嵯峨野模試を受けましたが、結果はひどく、
偏差値は五教科合計52.1、堀川高校の合格判定はCでした。
(各教科 国…46.2、数…51.6、英…61.3、理…51.8、社…39.1)
このままではダメだと自分を見つめ直し、休校中である今、堀川高校合格を夢見て勉強に励んでいます。
ただ、やはり内申が低く、正直とても不安です。
3年生でオール5をとったとしても内申合計点は165点で、他の堀川高校の受検生の方々と比べると、どうしても劣ってしまうと思います。
たとえ内申点が低くても、今から勉強を始めて当日点で取り返すことは可能でしょうか?
また、内申に生徒会活動や英検は含まれますか?
堀川高校へ行きたいという気持ちは誰にも負けないと思っています!
他にもアドバイスなども頂けると嬉しいです‼
長文失礼致しました。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/28(土) ]
探究なら内申よりも当日点の方が断然重要なので無理に内申上げて受験勉強疎かにするよりは受験勉強1本に絞るのが良いと思います

生徒会活動や英検は僕の記憶の限りでは内申には含まれなかったはずです

本当に探究に関しては当日良ければ内申が悪くても(僕もオール4なかったぐらい)余裕で受かるのでそこの努力を怠らないようにしてください
応援しています
内緒さん@一般人 [ 2020/04/07(火) ]
上の人が言う通り内申ほぼ関係ない
てか探求科は内申低いけど勉強はできるって人がいく学科だし
内申に頼るとそのあとの高校の授業がしんどくなる
内緒さん@在校生 [ 2020/04/08(水) ]
上の人が言うように、前期入試の合否にほとんど内申は関係ありません。そして、模試も100%当てにもなりません。私は中学の成績はほぼオール5で今までの模試でもいい判定貰ってましたが結果は残念でした。
これは、消して不安にさせるための回答ではなく、入試は当日のコンディションで決まるよってことです。入りたいって気持ちが1番だと思うので、この休養期間是非無駄にせず頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/08(水) ]
一つだけ忠告しますと、堀川高校は質問者様が思っているような夢のような場所ではありません。学力と共にプライドが高くなってしまったのかひねくれた生徒が多く、その生徒をさらに追い詰めるような学校のシステム・先生となっています。表面だけで大きすぎる期待を抱かないでくださいね。では受験頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/10(金) ]
ひねくれた生徒は一部です。多数であるはずがありません。
内緒さん@在校生 [ 2020/04/10(金) ]
堀川高校は夢と青春がいっぱいですよ。ぜひいらしてください。
内緒さん@一般人 [ 2020/04/18(土) ]
「内申点は関係ない」、これはめちゃ実力のある人か内申点あっても落ちるくらい厳しいという人からの意見。ある意味正しいけど、合否の当落線上にある人は内申点は重要。この学校は、内申どうでもいいって言える位実力ある人が多いんで、入ってからがとにかく大変。実力に難があるならば、正直志望校変えた方がいいと思う。また堀川当落線上なら西京エンプラや嵯峨野こすもすでも下半分になる可能性が高い。
ただ志望校変えない前提でいうなら、内申は5教科が全部5であれば副教科多少悪くても気にしなくてよい。内申点90(100点中)位ならば十分勝負できる。それと今のところ模試の成績はそれほど気にしなくてもよい。これからが勝負。とにかく必死に頑張って実力つけないと受からない。
内緒さん@在校生 [ 2020/04/18(土) ]
皆さんの言う通り、内申点はそこまで重要ではありません。内申点が高い方が安心かなっていうくらいです。合格できたら大体の生徒が学校の授業についていける実力があるということなので、学校での勉強はそれ程大変な訳でもありません。学校外(など)での勉強は、上を目指す方は大変かもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

堀川高校の情報
名称 堀川
かな ほりかわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 66
郵便番号 604-8254
住所 京都府 京都市中京区 東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
最寄駅 0.4km 大宮駅 / 京都線
0.4km 四条大宮駅 / 嵐山本線
0.7km 二条城前駅 / 東西線
電話 075-211-5351
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved