教えて!茨木高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:145件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/01/01(月) ]
上位文理5校の中で茨木が最下位になったというのは本当でしょうか?やはり北摂の優秀層が北野に抜けて行くからでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/01(月) ]
残念ながら以下のグループ分けが、文理上位校の実態です。

1.北野
2.天王寺、茨木
3.三国丘、大手前
内緒さん@一般人 [ 2018/01/01(月) ]
2017京大op模試・学校別受験者数

1.北野高136
2.天王寺94
3.三国丘61
4.大手前55
5.高津高31
6.四條畷28
7.茨木高24
8.豊中高16
9.生野高12
10.岸和田12

今年の京大合格者は7位に転落する可能性大
内緒さん@一般人 [ 2018/01/01(月) ]
大手前と三国丘だけでなく、高津と四條畷の後塵も拝してますね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/01(月) ]
残念ながら以下のグループ分けが、文理上位校の実態です。

1.北野
2.天王寺、茨木
3.三国丘
4.大手前
匿名さん@一般人 [ 2018/01/01(月) ]
俺も上の方と同一の見解です。
1.北野
2.天王寺、茨木
3.三国丘
4.大手前
匿名さん@一般人 [ 2018/01/01(月) ]
また、君か、くどいな!
茨木の掲示版に何を目的に質問しているのか?
大手前の宣伝をしたいのか?
大手前が低迷しているのが悲しいのか?
やりたいことがわからない。
茨木高校の悪評を述べて、何が得られるのか?
匿名さん@一般人 [ 2018/01/01(月) ]
自分で質問して自分で回答して、何してるの?
懲りない人だね。
大手前が低迷しているのが余程悔しんだな。
けれど、現実を受け入れないと!
茨木の掲示版に質問しても何も得られないよ。
やめとけ!
匿名さん@一般人 [ 2018/01/01(月) ]
嫌な予感!

五ツ木第7回平均偏差値

北野高 69.5
天王寺 68.6
三国丘 68.0
大手前 67.0
茨木高 66.7
豊中高 64.5
四條畷 64.1
高津高 63.8
岸和田 62.2
内緒さん@一般人 [ 2018/01/01(月) ]
実際は、こういう感じですね。
1,北野
2,天王寺
3.三国丘
4.大手前
5.茨木
内緒さん@一般人 [ 2018/01/01(月) ]

現実認識ができず、実生活では誰も相手をしてくれないかわいそうな奴。
ようやく相手をしてくれる掲示板があって嬉しいのでしょうが、ここでは無視が一番。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/01(月) ]
茨木と北野との差が2.8ポイントであるのに対し豊中との差が2.2ポイント。もうすぐ追いつかれるのが目に見えてるよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/01(月) ]
2017年京阪神大模試高校別受験者数

北野高 330
天王寺 292
大手前 232
三国丘 208
高津高 202
豊中高 176
四条畷 172
茨木高 171
生野高 164

来年も北野、天王寺だね。
茨木が大きく昨年より減らしている。
高津が良さそうな予感。
茨木は例の教室が旧1学区の北野断念組を大手前推してるから、現役合格を考えたらもう中学生に茨木は勧められない状況だし?
匿名さん@一般人 [ 2018/01/01(月) ]
一人でやってろ!
上の方が言うように、誰も相手にしない。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/02(火) ]
「アポ対応」は無視。これが一番効きます。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/02(火) ]
2017年京阪神大模試高校別受験者数

北野高 330

天王寺 292
大手前 232

三国丘 208
高津高 202

豊中高 176
四条畷 172
茨木高 171
生野高 164

茨木が大きく昨年より減らしている。
大手前、ピタッと府立3位!
内緒さん@一般人 [ 2018/01/02(火) ]
茨木が高津、豊中、四條畷にも抜かれていまいましたね(泣
内緒さん@一般人 [ 2018/01/02(火) ]
かわいそうに過去相当ひどい経験があった人ですかね。
茨木落ちたか、受験できなかったんですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/02(火) ]
今や伝統ある茨高も入学しやすくなって羨ましい限りですな。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/02(火) ]
大阪府立旧制中学校

府立1中 北野
府立2中 三国丘
府立3中 八尾
府立4中 茨木
府立5中 天王寺

過去の栄光はどこへやら。さびしいね。
匿名さん@一般人 [ 2018/01/02(火) ]
それは、大手前のことでしよう。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/02(火) ]
大手前や三国丘ほどのブランド力がない茨木が、学区拡大や学区撤廃によりどんどん凋落していくのは仕方がない。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/02(火) ]
大手前も三国丘も学区拡大や学区撤廃に振り回されてるのは一緒だから
内緒さん@一般人 [ 2018/01/02(火) ]
いくら茨高が頑張ったところで旧学区制トップの北野、天王寺、大手前、三国丘に勝てるはずがない。ブランド力が違う。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/02(火) ]
三国丘や大手前より高い学力をもって茨木に入学してくる優秀な生徒を卒業時にはアホにしてしまう茨木の悪しき伝統行事や校風を根本から見直す必要がある。そこを変えていかなければ茨木には未来がない。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/02(火) ]
茨木と同格って四條畷、生野クラスでしょ。
大手前や三国丘と比較すること自体がナンセンス。
内緒さん@関係者 [ 2018/01/02(火) ]
茨木って旧学区2番手だから、四條畷、高津、岸和田と同列です。生野は豊中や泉陽と同じ3番手です。
匿名さん@一般人 [ 2018/01/02(火) ]
自問自答して、何か得られましたか?
大手前、三国丘のアピールはできましたか?
いつまで続けるの?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/03(水) ]
3月になればわかることです。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/03(水) ]
五学区制の時は、茨木は北野、豊中に次ぐ3番手校でした。
九学区制により運よくTOP校になっただけ。
昔からの北摂の住人には、北野>豊中>茨木というランク付けです。
数年間をかけて元の位置に戻って行くのは仕方のないことでしょう。
内緒さん@中学生 [ 2018/01/03(水) ]
そこまで茨木が落ちていたとは知らなかった。
内緒さん@関係者 [ 2018/01/03(水) ]
自宅が近く、子供達もかつて茨木にお世話になっておりました。ここ2〜3年ほど、毎日見かける生徒さんや、特に学校に出入りなさる保護者の方々が、随分様変わりされたなと感じます。その辺りも関係する気がします。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/03(水) ]
以前にくらべ茨高生も精悍さがなくなったというか凛々しさがなくなった気がします。
匿名@一般人 [ 2018/01/03(水) ]
気のせいですよ。茨木高校生に変わりはありません。
匿名さん@一般人 [ 2018/01/03(水) ]
茨木のこの凋落ぶりは酷い。優秀な生徒はすでに大手前や豊中へ流れはじめているよ。
匿名さん@一般人 [ 2018/01/03(水) ]
別に茨木は凋落してませんよ。大手前の凋落を心配されたらどうですか?もっと深刻でしょう。
匿名さん@関係者 [ 2018/01/04(木) ]
2017年京阪神大模試高校別受験者数

北野高 330
天王寺 292
大手前 232
三国丘 208
高津高 202
豊中高 176
四条畷 172
茨木高 171
生野高 164

来年も北野、天王寺だね。
大手前は復活気味。
高津が良さそうな予感。
豊中も増加傾向。
茨木が昨年より大幅に減らしている。
匿名@一般人 [ 2018/01/04(木) ]
新年になっても、まだこの話題やってましたか。びっくり!
相変わらず、模試受験者数の話題が好きですね。
何か良い情報が得られましたか?
内緒さん@在校生 [ 2018/01/04(木) ]
一人で自作自演おつかれ
内緒さん@一般人 [ 2018/01/04(木) ]
校風による学習環境の違いが大学進学実績に反映され、学区撤廃の影響に拍車をかける、という流れでしょう。

ほったらかし→北野、春日丘、泉陽
親切かつ丁寧→大手前、三国丘、高津
邪魔をされる→天王寺、茨木
匿名@一般人 [ 2018/01/04(木) ]
あなたは、生徒、もしくは、教諭として、すべての学校に在籍していたのですか?勝手な憶測いや妄想で掲示版に記載するのは、控えた方が賢明ですよ。
内緒@一般人 [ 2018/01/04(木) ]
まだ北野のようにほったらかしのほうがマシ。邪魔される茨木なんて最低やな。
内緒@在校生 [ 2018/01/04(木) ]
高校選び選びに後悔なきようにしたいですね
匿名@一般人 [ 2018/01/04(木) ]
上位文理5校の中で茨木が最下位になったというのは本当でしょうか?やはり北摂の優秀層が北野に抜けて行くからでしょうか?

上記の質問に回答します。
上位文理5校の中での最下位は大手前です。
北摂地区は、優秀層が厚いので、北野が無理なら茨木へ、茨木が無理なら大手前に流れます。
以上
匿名@一般人 [ 2018/01/04(木) ]
上位文理5校の中で茨木が最下位になったというのは本当でしょうか?やはり北摂の優秀層が北野に抜けて行くからでしょうか?

上記の質問に回答します。
上位文理5校の中で最下位なのは、大手前なので謝りです。
北摂地区は優秀層が厚いので、北野が無理なら茨木、茨木が無理なら春日丘か千里か大手前を選びます。
以上
内緒さん@一般人 [ 2018/01/04(木) ]
「茨木行ったら阪大行くのとか当たり前ってまわりに思われたりするでしょ〜?」
・・今はそんなんだれも思ってないって(笑)

「茨木は一浪したら、なんとかね〜一浪したら、皆ちゃんと行くねん〜
・・でもなんともならん時の方が多いねん。」

一浪時代までは持てていた優越感が底なしの劣等感に変わる。

春日丘に行ったやつから立命館のキャンパスで
ポンと背中を叩かれてサークルの勧誘。
「オッ!新入生歓迎って、お前茨木いっとったんちゃうん(笑)どないしてん!」
「茨木行ったらこんなんなるんやで・・・」
内緒さん@中学生 [ 2018/01/04(木) ]
こう見てくると、まともな大学行くなら茨木は避けた方が無難ですね。
内緒さん@保護者 [ 2018/01/04(木) ]
「北野が無理なら茨木」て失礼な言い方はやめてください。大学進学だけを考えて高校選んでるわけじゃありません!
匿名@一般人 [ 2018/01/04(木) ]
阪大進学は、茨木よりも大手前の方が多かったっけ!
茨木 大手前
2017 54 37
2016. 67 47
2015. 66. 46
2014. 57. 51

茨木の方が多いじゃん。いい加減な妄想抱くんじゃねー
匿名@一般人 [ 2018/01/05(金) ]
他県から引っ越してきた者ですが、
大手前に理数科があつた頃は、難関校のイメージがあったけど、文理学科ができてからは、入試の倍率も低いし、大学進学実績も
文理学科設置校の中では、真ん中くらいで、レベルが下がったな、
と感じてます。実際のところ、北野>天王寺>茨木>三国丘>大手前
じゃないですか。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/05(金) ]
京大では大手前>茨木が定着しています。
阪大では、茨木>大手前が定着していました。

阪大模試の受験者数では、茨木>大手前が定着していましたが、茨木の受験者数が急減したため初めて大手前>茨木になりました。

今春は、京大・阪大とも、大手前>茨木になるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/05(金) ]
特定塾の模試情報でっか?
でも、大手前は一部の上位者以外のレベルは低いわな。
匿名@一般人 [ 2018/01/05(金) ]
2017東京阪神一工旧帝合格者数

207 北野高
190
180
170
160
150
140 天王寺
130
127 茨木高
110
100
097 大手前 095 三国丘
080
076 高津高
067 四條畷 063 豊中高
054 生野高
043 岸和田

やっぱり、茨木の方が大手前より上じゃん。
匿名@一般人 [ 2018/01/05(金) ]
帝大合格者数で比較してみると、
茨木 大手前 差
2015 105 95 10
2016. 95. 83. 12
2017. 85 67 18
年々、茨木高校の帝大合格者数が減少していることは気になるところですが、大手前の減少率はより顕著です。
匿名さん@一般人 [ 2018/01/05(金) ]
やっぱり、茨木の方が大手前よりも上位文理ですね!
序列は、以下の通り。
1.北野
2.天王寺、茨木
3.三国丘、大手前
匿名@卒業生 [ 2018/01/05(金) ]
上位文理5校の中で茨木が最下位になったというのは本当でしょうか?
→間違った見解です。

やはり北摂の優秀層が北野に抜けて行くからでしょうか?
→茨木の帝大合格者数が減少しているのは事実。(大手前はもっと悪化しているが、)北野の普通科よりも茨木の文理を志望していた人が減少した影響か?

頑張れ! 茨木高校。
匿名さん@関係者 [ 2018/01/05(金) ]
2017 阪大op模試 ( )は昨年度

★北野150(130)
★天王寺128(116)
★大手前116(100)
★高津91(92)
★茨木89(103)
★豊中88(74)

北野・天王寺・大手前・豊中は増加傾向なのに、茨木だけ大幅減少…
凋落の兆候があるのに、危機感なさ過ぎ。
匿名@一般人 [ 2018/01/05(金) ]
模試の受験者数の話題がお好きなようですので、
北野、茨木、天王寺、大手前について、
昨年の阪大op模試受験者数(君のデータ)と阪大合格者数との
関連性を確認しました。
模試受験者数 阪大合格者数(比率)
★北野130→81(62.3%)
★天王寺116→44(37.9%)
★大手前100→37(37.0%)
★茨木103→54(52.4%)
北野&茨木は、模試受験者数の50%以上が阪大に合格しているのに対して、天王寺&大手前では、38%程度と低い結果となっています。比率が一定ではないため、模試受験者数と合格者数との関連性はやはり低いですね。模試受験者と実際の受験者とが一致していないこと、茨木のように、あまり多くの模試を受けないように指導されている等の要因が考えられます。
この話題の発展性はありませんね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/05(金) ]
他校の比率はどうでもいいんだよ!
茨高の模試受験者数が昨年度より減少してるけど、大丈夫なのかって事。
本当にお気楽だな!
匿名さん@一般人 [ 2018/01/05(金) ]
茨木が減少した分と、豊中が増加した分が同人数。阪大クラスの生徒が多数、茨木を見捨てて豊中に移動している。
匿名@一般人 [ 2018/01/05(金) ]
他校の比率はどうでもいいんだよ!
茨高の模試受験者数が昨年度より減少してるけど、大丈夫なのかって事。
→自分が大手前等の他校との比較の話題を繰り返してきたのに、都合が悪くなったからってそう言う言い方は卑怯でしよう!
茨木高校のことはご心配なく、それよりも、大した根拠もなく、今後、茨木高校の悪評ばかりを掲示版に繰り返し記載するのはや
めた方が良いですよ。現状をしっかり把握して、くだらない妄想 を抱かないこと。
ここ最近の難関大学の合格実績の序列は、以下の通り。
1.北野
2.天王寺、茨木
3.三国丘、大手前
以上
匿名さん@一般人 [ 2018/01/05(金) ]
2017東京阪神一工旧帝合格者数

207 北野高
190
180
170
160
150
140 天王寺
130
127 茨木高
110
100
097 大手前 095 三国丘
080
076 高津高
067 四條畷 063 豊中高
054 生野高
043 岸和田

北摂地区での受験生の動きについて、

北野→茨木→豊中(一部、大手前)→春日丘、千里

じやないか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/05(金) ]
茨木は阪大外語学部13人で荒稼ぎしているから東大・阪大・国公立大医医で比較すると、

高校名/東大/京大/国公医医/合計数
北野高/05/64/0024/0093
天王寺/03/43/0021/0067
大手前/00/26/0005/0031
茨木高/00/23/0005/0028
三国丘/01/20/0005/0026

1.北野
2.天王寺
3.大手前、茨木、三国丘
匿名さん@卒業生 [ 2018/01/06(土) ]
阪大での比較をしていたくせに、都合が悪くなったから、変更ですか?東大、京大、医学部の最上位層の比較では、茨木、大手前、三国丘は、客観的に見て有意差はない!と判断されます。2〜3人の差ですからね。東京阪神一工旧帝合格者数で比較した方が、高校の全体的なレベルを把握できます。

207 北野高
190
180
170
160
150
140 天王寺
130
127 茨木高
110
100
097 大手前 095 三国丘
080
076 高津高
067 四條畷 063 豊中高
054 生野高
043 岸和田

ここ最近の難関大学の合格実績の序列は、以下の通り。
1.北野
2.天王寺、茨木
3.三国丘、大手前
以上

内緒さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
序列は軸が違えば変わってくるんだし、もういいんじゃないの。
それより茨高は今年は大丈夫なの?
心配なんだけど。。。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
阪大合格者数の比率を出してた人が、茨木の過去3年間の比率を出してくれたら、安心できるかもしれん。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
国公立大学
現役 合格者数 ( 浪人)

横綱 北野高183 (105)
横綱 三国丘164 ( 84 )
横綱 大手前162 ( 82 )
---------- 横綱の壁【160人】
大関 天王寺150 (115)
大関 高津高141 ( 67 )
---------- 大関の壁【140人】
関脇 茨木高131 ( 95 )
関脇 泉陽高126 ( 31 )
小結 生野高124 ( 63 )
小結 岸和田122 ( 48 )
小結 豊中高121 ( 61 )
---------- 三役の壁【120人】
幕内 池田高 86 ( 32 )
幕内 千里高 82 ( 46 )
幕内 春日丘 81 ( 25 )
内緒さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
変なところに壁を設けるね。実際はひとり横綱だよ。

国公立大学
現役 合格者数 ( 浪人)

横綱 北野高183 (105)
---------- 横綱の壁【180人】
大関 三国丘164 ( 84 )
大関 大手前162 ( 82 )
大関 天王寺150 (115)
---------- 大関の壁【150人】
関脇 高津高141 ( 67 )
関脇 茨木高131 ( 95 )
小結 泉陽高126 ( 31 )
小結 生野高124 ( 63 )
小結 岸和田122 ( 48 )
小結 豊中高121 ( 61 )
---------- 三役の壁【120人】
幕内 池田高 86 ( 32 )
幕内 千里高 82 ( 46 )
幕内 春日丘 81 ( 25 )
内緒さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
国公立大学 浪人 合格者数

横綱 天王寺 115
横綱 北野高 105
---------- 横綱の壁【100人】
大関 茨木高 95
大関 三国丘 84
大関 大手前 82
---------- 大関の壁【80人】
関脇 高津高 67
関脇 生野高 63
関脇 豊中高 61
---------- 関脇の壁【60人】
小結 岸和田 48
小結 千里高 46
---------- 三役の壁【40人】
幕内 池田高 32
幕内 泉陽高 31
幕内 春日丘 25

# 学区完全撤廃前に高校入学した人たち
匿名さん@卒業生 [ 2018/01/06(土) ]
自分が卒業した時は「茨木は四年制」と云われていたけど、今年の3年生からは五年制にしないと、三年制の大手前・三国丘に対抗できないかもわからない。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
整理すると、こうか?

------- (浪人) - (現役)
2016以前卒 2017卒
天王寺 横綱 → 大関
茨木高 大関 → 関脇
生野高 関脇 → 小結
豊中高 関脇 → 小結
千里高 小結 → 幕内

泉陽高 幕内 → 小結(昇進)
匿名@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
文理学科設置高校に関してのレベル比較には、東京阪神一工旧帝合格者数、もしくは、東京阪神一工旧帝合格者数に医学部医学科合格者数を加えた合格者数を指標とした方が良いと考えます。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
味噌も糞も一緒にしたらあかんでしょ。東大、京大と和歌山大、大阪教育大とは難易度が違いすぎる。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
同じ関脇でも、現役合格者の中味が違うよ

★茨木
京大10、阪大36、神大19
大阪市立大16、大阪府立大11、大阪教育大10

★泉陽
京大0、阪大4、神大3
和歌山大25、大阪市立大23、大阪府立大19、大阪教育大13

泉陽は関脇だと喜んでいる場合ではない

内緒さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
神はいらんやろ。。。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
神は旧帝大でもないし、東大と神大では随分差がある。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
茨木は阪大外国語学部マイナー言語13人で数稼ぎをしているだけで大したことないよ。毎年のことだけど、これが茨木の伝統。校内には「阪大と名のつくところならどこでもいいや」みたいなとこるがある。
匿名さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
勝手なこと掲示版に書かないこと!
国語学部合格者を馬鹿にするような記載を今後しないように!
内緒さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
北野高校の立地について随分と失礼な発言をなさった
茨木高校の校長先生もどうだかと思いますがね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
確かに当たっていることもある。部活、学校行事が熱心すぎ。もう少し頑張って北野に行くかダメなら大手前が良い。茨木は学校改革を本気でしないとこのままでは本当にダメな学校になってしまう。これは生徒も先生方もわかっているはず。
匿名さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
北摂地区は優秀層が厚いので、北野が無理なら茨木、茨木が無理なら春日丘か千里か大手前を選びます。茨木よりも大手前が良いと思っているのは、コスパさんだけでしよう。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
茨高生って、もともと河合塾の模試を受ける人が少ないということはないのでしょうか?
匿名@一般人 [ 2018/01/06(土) ]
その通りです。
茨木高校生は、河合塾の○○オープンは、ほとんど受けません
内緒さん@一般人 [ 2018/01/07(日) ]
そうですよね。立地や状況が学校によって異なりますものね。
にもかかわらず、模試受験者数と阪大合格者数の比率を北野や天王寺など事情の異なる学校と比較してドヤ顔してる方がいらっしゃいますが、意味ないことを分かってらっしゃらないのでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/07(日) ]
その通り。
茨木の過去データとの比較でないと全く意味なし!
内緒さん@保護者 [ 2018/01/07(日) ]
茨高上げの方の中には、単なるアンチ大手前・三国丘なだけで、親茨木でない方がいらっしゃるようにお見受けします。
「北野が無理なら茨木」とか失礼な発言が多いし。。
匿名@一般人 [ 2018/01/07(日) ]
北野が無理なら茨木
茨木が無理なら大手前か豊中
大手前が無理なら春日丘か千里

これでいいんじゃないでしょうか
内緒さん@卒業生 [ 2018/01/07(日) ]
茨木京大op模試受験者数推移

2015年→2016年→2017年
52人→48人→24人

茨木京大合格者推移

2015年→2016年→2017年
23人→23人→??人

さすがに20人は厳しいかな
内緒さん@一般人 [ 2018/01/07(日) ]
北野に合格する学力があっても茨木を選ぶ人はいるよ。
知らないの?
五ツ木の偏差値74以上の生徒さんも入学してるけど。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/07(日) ]
これをみると、模試受験者数と合格者数の関連あるじゃん!!
匿名@一般人 [ 2018/01/07(日) ]
2014年以前のデータがないと、、なんとも言えない。
コスパさん頼みます。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/07(日) ]
11月の五ツ木模試で茨木志望者が偏差値74以上を叩き出したとしても、必ず茨木を受験するとは限りません。恐らくそうした最優秀生は志望ランクを上げて北野や大手前を受験する可能性が大です。偏差値74以上で茨木に入学してくる生徒なんてほぼ皆無ではないでしょうか。
匿名@一般人 [ 2018/01/07(日) ]
そりゃそうでしょう。誰も好き好んでコスパの悪い茨木なんて行きませんから。当然です。
匿名@一般人 [ 2018/01/07(日) ]
模試受験者数と合格者数の関連性の件ですが、
2014年以前のデータがないと、なんとも言えませんね。
データ調査をコスパさん頼みます。

それをベースに、茨木高校の現状を客観的に判断し、
有効な方法を立案しましょう。
最後までよろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/07(日) ]
過去数年実績からの訂正:
茨木→大手前はランクを下げて、でした。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/07(日) ]
最初から茨高が大好き!茨高が絶対!!という生徒さんは勿論迷わず茨高を選択していると思う。
ただ北野にも行けるだけの実力があり(五ツ木模試で72以上)で茨高・北野で迷ってる生徒さんでは、上の人が云うように、北野を選択する人が学区統合当初よりも年々増えているのだと思う。
校風による学習環境の違いが大学進学実績に反映されてるからね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/07(日) ]
「匿名」ってやつはアンチなん?じゃなくて擁護してるん?立場が変わりすぎて意味わからへん
内緒さん@一般人 [ 2018/01/07(日) ]
本人は擁護してるつもりなのかもしれんが、変に煽ってるアンチにしか見えない。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/08(月) ]
茨高は優秀層がごっそりと北野にストローされているにもかかわらずこの高い進学実績なんだから凄いですよ。コスパが悪いのは北野のほうじゃないですか?茨高はコスパいいほうです。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/08(月) ]
ストローされ続けても、地頭が良くて、且つ茨高が絶対!という人は一定数残るので、阪大などの進学実績も今よりさらに下がるかもしれないが、それなりには残せると思う。
しかし、コスパの良し悪しは、一部の地頭の良い生徒よりも寧ろ普通の生徒にとってのもの。浪人割合の高さがコスパの悪を物語っている。

国公立大学 合格者数

−−− 現役 浪人 合計 => 浪人割合
北野高 183 105 288 36%
茨木高 131 095 226 42%
匿名@一般人 [ 2018/01/08(月) ]
コ スパさん
前からずっと言っているように、大手前の凋落は、茨木レベルではありません。大手前の二の舞いにならないように茨木高校は今後躍進していきます。
ところで、2014年以前の模試受験者と合格者の関連データ調査の件、どうなりました。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/08(月) ]
確かに大手前の凋落は茨木の凋落とは異質のものと思われる。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/08(月) ]
「4年制の茨木」と「3年制の大手前」でも、京大の合格者では、大手前>茨木ですよ。
来年から、「茨木は5年制」にしなければ京大合格者では、大手前にとても勝てませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/08(月) ]
五ツ木偏差値74以上の層が北野に吸われて激減しているので京大は当面は仕方ないんだよ。
「匿名」ってやつが有効な方法を立案するんだって!
コスパさんは協力しないと思うけど。。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/08(月) ]
茨木の未来を匿名さんにお願いしてみませんか?コスパさんデータ提供お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/08(月) ]
茨木京大実戦模試受験者数推移

2015年→2016年→2017年
76人→60人→45人

駿台も毎年15人くらい減少し続けている。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
そういうデータもう飽きた。
あと3ヶ月、正式の数が出るまで待ちましょうよ
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
これで今年の実績が良かったら今まで模試の受験者数を出してバカにしてた人は今の3年生に謝ってくれますよね?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
茨木のライバルは天王寺。
下からの嫌がらせはスルーすること。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
茨木のライバルは高津と四條畷になりつつあります。
匿名@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
コスパさん
皆から非難されていますよ。いい加減にした方が良いですよ!
大手前の凋落は、茨木レベルではありません。過去のデータが物語っています。ところで、2014年以前の模試受験者と合格者の関連データ調査の件、どうなりました。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
自分の納得いくまで疑わしきを放置してきた結果が北野との進学実績の差となってることにも気づかないお気楽さ!
カラカラになるまで北野と大手前にストローされてください。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
大手前に負けてるやんw

2017
高校名/東大/京大/国公医医/合計数
北野高/05/64/0024/0093
天王寺/03/43/0021/0067
大手前/00/26/0005/0031
茨木高/00/23/0005/0028
三国丘/01/20/0005/00
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
内緒さん@一般人 [ 2017/12/24(日) ]
2017国公立大学
現役 合格者数 (浪人)

北野高 183 (105)
三国丘 164 ( 84 )
大手前 162 ( 82 )
天王寺 150 (115)
茨木高 131 ( 95 )
匿名@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
コスパさん
東大、京大、医学部の最上位層の比較では、茨木、大手前、三国丘は、客観的に見て有意差はない!と判断されます。2〜3人の差ですからね。国公立大学の括りでは、地方大学を含みますので、適切な評価とは言えません。
文理学科設置高校に関してのレベル比較には、東京阪神一工旧帝合格者数、もしくは、東京阪神一工旧帝合格者数に医学部医学科合格者数を加えた合格者数を指標とした方が良いと考えます。

207 北野高
190
180
170
160
150
140 天王寺
130
127 茨木高
110
100
097 大手前 095 三国丘
080
076 高津高
067 四條畷 063 豊中高
054 生野高
043 岸和田

やっぱり、茨木の方が大手前より上じゃん。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
東京阪神一工旧帝合格者数に医学部医学科合格者数を加えても、現浪あわせて130数名でしょ?
1学年320名として、半数にも満たない範囲の進学先に絞っての比較を、適切な評価といわれてもコスパさんの同意は得られないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
上の東大+京大+国公医医の合格者数ですが、現浪あわせると、大手前と茨木はほぼ同数なんですね。
さすが「4年制の茨木」。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
2016
高校名/京大/国公医医/合計数
大手前/29/0013/0042
茨木高/23/0004/0027

やはり、大手前圧勝ですね!
匿名@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
コスパさん
東大+京大+阪大の合格者数について、2014〜2017年の期間で調査しました。2010年のデータも見つかったので記載しておきます。2013-2011年のデータは分かりません。コスパさん頼みます。

2017-2016-2015-2014-2010
茨木. 77-91-100-77-85
大手前. 63-77-85-84-74

茨木は、2015年には100名達成、大手前の最大数は85名が限界。
2017年には60名台まで低下。凋落傾向を示唆。
仮に、2013-2011年で大手前が85名以上の合格者を出しているのなら、凋落は明確となるだろう。
関関同立@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
茨木高校が大手前よりも上位文理と判断して良いだろう。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
「凋落は明確となるだろう」て、理数科がなくなって現に大手前は凋落してるだろ。何を今更!
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
茨木と大手前の凋落はタイプが違うんだよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/10(水) ]
茨木擁護者は都合のいいデータで考えすぎ
2010年はまだ9学区制の名残がある時代でしょう
過去の栄光にすがるのはやめろ
国公立はピンキリだと言っておきながら医学科を含めず下位旧帝や神戸を含めたデータしか出さない
阪大に関しては外国語学部マイナー言語のことを突っ込まれても反論できない
内緒さん@一般人 [ 2018/01/10(水) ]
難関大の比較は、外国語学部がある阪大を含めないで、東大・京大・国公立大医学部で比較するのが順当ですね。
最近数年間では、大手前>茨木が定着していますね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/10(水) ]
総合的に判断して、最終的に大手前が茨木よりも上位文理であることが確定しました。
匿名@一般人 [ 2018/01/10(水) ]
コスパさん
この前まで、2017 阪大op模試 の受験者数を話題にしていたくせに、都合が悪くなったら、東大・京大・国公立大医学部の合格者数ですか。コスパさんは、大手前びいきで、大手前>茨木 って力説してるけど、2017年では、2人しか変わりませんよ。
それに、理数科があった頃って、もっと京大合格実績が良かったような気がするのですが⁉ その当時に比べて、やっぱり、大手前は、凋落していませんか⁉ 残念ながら、、、
関関同立@一般人 [ 2018/01/10(水) ]
来年、大手前の京大合格者数が、茨木に抜かれたりして、
匿名@一般人 [ 2018/01/10(水) ]
コスパさん

すみません。3人の間違いでした。
関関同立@一般人 [ 2018/01/10(水) ]
東大・京大・国公立大医学部の合格者数
2016-2017-2018
茨木. 27-28-(29?)
大手前. 42-31-(20?)
だったりして。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/10(水) ]
そんな妄想を抱くより、今春の茨木は豊中・高津・四條畷に負けないかを心配した方が良いのでは?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/10(水) ]
2017年京阪神大模試高校別受験者数

北野高 330
天王寺 292
大手前 232
三国丘 208
高津高 202
豊中高 176
四条畷 172
茨木高 171
生野高 164

来年も北野、天王寺が2強。
大手前は復活気味。
高津が良さそうな予感。
豊中も増加傾向。
茨木が昨年より大幅に減らしている。
匿名@一般人 [ 2018/01/10(水) ]
コスパさん
下位旧帝や神戸を含めたデータは、使用しないとか言っておきながら、早速、活用ですか?呆れますね。
模試受験者数 阪大合格者数(比率)
★北野130→81(62.3%)
★天王寺116→44(37.9%)
★大手前100→37(37.0%)
★茨木103→54(52.4%)
で得られた合格比率を持ちいると、
2017年京阪神大模試高校別受験者数から得られた合格者数は、
大手前 232 (37.0%) → 86人
茨木高 171 (52.4%) → 90人
となり、僅差ですが、茨木の勝利ですね。実際の茨木の合格者数は、例年通り、120名程度にはなると思いますが、、
内緒さん@一般人 [ 2018/01/10(水) ]
コスパさんが一人じゃないことくらい察してくれよ!
内緒さん@一般人 [ 2018/01/10(水) ]
取らぬ狸の皮算用だけど、「匿名」予想は案外いい線いってるかもね。120名は論外だけど!
内緒@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
格下は、いつも近くの格上に吠えるのが世の常ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
格下(茨木)は、いつも近くの格上(北野、大手前)に吠えるのが世の常ですね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
コメントの流れから、
大手前:格下、茨木:格上が、一般人の正常な理解。
匿名@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
コスパさん
皆さんの同意が得られました。
すなわち、茨木:格上、大手前:格下 です。
これにより、茨木:上位文理、大手前:下位文理
が確定しました。
御了解願います。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
2017年京阪神大模試高校別受験者数

1.北野高 330
2.天王寺 292
3.大手前 232
4.三国丘 208
5.高津高 202
6.豊中高 176
7.四条畷 172
8.茨木高 171
9.生野高 164

昨年まで、概ね受験者数どおりの順番だったから、今春の合格者数で、茨木が8番目になるのが楽しみですね…
内緒さん@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
コスパさんの同意が得られてなかったようじゃないか!
いつも言ってるように、ちゃんとネゴっておかないと駄目だよ。
相変わらずツメが甘いな「匿名」

匿名@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
コスパさん
「昨年まで、概ね受験者数どおりの順番だったから」ということは、2017年東京阪神一工旧帝合格者数が、茨木 127名、大手前97名ですので、2016年京阪神大模試高校別受験者数が、茨木に比べて、大手前はかなり少ないことになります。
しかしながら、2016年 第二回京大実戦模試の受験者数が、茨木51名、大手前73名であること、2016年 阪大op模試の受験者数が、茨木103名、大手前100名、であったことと矛盾しています。ちゃんと自分が提示したデータを見直してくださいよ。
コスパさん、しつかりしてください!

学校別受験者数 → 合格者数
北野高 134 → 64 (47%)
天王寺 115 → 43 (37%)
大手前 073 → 26 (35%)
三国丘 059 → 20 (33%)
茨木高 051 → 23 (45%)

2016阪大op模試
★北野130
★天王寺116
★大手前100
★高津92
★茨木103
★豊中74

というか、やはり、模試受験者数と合格者数との関連性は低いということを立証しています!!
内緒さん@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
まだわからんのか?

そうですよね。立地や状況が学校によって異なりますものね。
にもかかわらず、模試受験者数と阪大合格者数の比率を北野や天王寺など事情の異なる学校と比較してドヤ顔してる方がいらっしゃいますが、意味ないことを分かってらっしゃらないのでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/11(木) ]
その通り。
茨木の過去データとの比較でないと全く意味なし!
内緒さん@一般人 [ 2018/01/12(金) ]
2017 阪大op模試 ( )は昨年度

★北野150(130)
★天王寺128(116)
★大手前116(100)
★高津91(92)
★茨木89(103)
★豊中88(74)

茨木だけ大幅減少するのは、間違いなさそう。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/12(金) ]
2018年、 阪大合格者数 公立高校で上位10位に入るのは、北野、茨木、天王寺、大手前、高津、三国丘、膳所、神戸、長田の9校だろう。

茨木の阪大合格者数は、昨年よりは減少するけど、
それでも大阪以外の公立高校に全勝するだろう。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/15(月) ]
北野以外にはね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
茨木高校の情報
名称 茨木
かな いばらき
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 567-0884
住所 大阪府 茨木市 新庄町12-1
最寄駅 0.5km 茨木市駅 / 京都線
0.8km 茨木駅 / 東海道線
1.3km 南茨木駅 / 大阪モノレール線
電話 072-622-3423
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved