教えて!神戸高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:23件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/06(水) ]
神戸高校を第二志望で書く人はいますか??
内緒さん@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
一人はいると思います。知り合いにいるので。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
定員割れなら意味がある?
通りすがり@一般人 [ 2019/02/09(土) ]
毎年数人は書いてるみたいですよ。去年は7人。教育委員会の資料に出てました。
内緒@一般人 [ 2019/02/09(土) ]
神戸が第二なら、第一志望はどこなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/09(土) ]
進学実績が一番の学校!
通りすがり@一般人 [ 2019/02/09(土) ]
毎年数人はいますね。
第一志望がダメなら既に私学に行く覚悟が出来ていて、一方で、第二志望を空欄にしておくくらいなら、一応、どんなレアなケースがあるとも分からないので、拮抗した志望先も入れておこうかといった所でしょうか。
過去に二人ほど、そのような理由で志望した人を知ってます。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/09(土) ]
長田高校が第一、神戸高校が第二なお子さん、いますよ。加算点なしで神戸A判定ばかりな子が、長田高校に不合格になるとは思えませんが。加算点あり長田×で加算あり神戸◎などということがあるほどの差があるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/09(土) ]
長田、兵庫第一志望者が神戸の定員割れ狙っているのかも。
実際、数年前に長田が定員割れして兵庫落ち長田合格者がいたから。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/10(日) ]
長田第一志望者は、神戸の定員割れを狙う意味がないと思います。
教えて下さい@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
↑意味が無いとは?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
前述の投稿で訂正があります。
加算点ありで長田× 加算点なしで神戸◎ でした。

旧第三学区で長田志望が多いのはわかるのですが、
旧第二学区で、塾でも学校でも長田が無理なら、遠い神戸と通学に便利な兵庫で迷うときき、驚いています。 来年受験する子供がいます。
学区再編後、優秀なお子さんが長田高校に集中しはじめているというのは、本当なのでしょうか?
総理は考えておりませんので、普通科のお話です。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
今年度の「現役のみ」進学実績(学区統合後の卒業生)・・・東大だけ同数だったものの、京阪神大は完敗。これが影響し始めたかも。うち、阪大・神大は大差。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
出願力が聞いてあきれる。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
北区、特に鈴蘭台近辺は兵庫指向が強いです。学区改変直後は長田を受ける生徒が見受けられましたが、意外と通学が大変ですので長田志望者は減少している印象があります。本当に長田の校風が好きな生徒に絞られてきているのかもしれません。兵庫推薦、だめなら兵庫普通がスタンダードがメジャーなストリームかと。今は学区統合後の過渡期であるので神戸、兵庫、長田各校のポジションが決まるまで4、5年はかかるかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
意外と通学が大変???それはないわ。兵庫と長田は近所ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
神鉄長田駅から長田高校は徒歩では無理ですよ。新開地で乗り換えて高速長田駅まで行くのは時間と経済面で厳しいですし。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
↑徒歩21分。高校生の足なら十分通学可能。
https://www.navitime.co.jp/walk/route/guidance/00006250/00004.28108700152
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
旧第二学区からの長田高校生は、高速長田か地下鉄の長田駅利用が普通です。旧第二学区から神戸の選択をしてる人もいます。兵庫普通がスタンダードという話は、私は聞いたことがありません。兵庫はボリュームゾーンなのだと思っています。長田と神戸はやはり上位の中でももう少し上の層に絞られてます。
切磋琢磨して頑張って欲しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
↑Best Anserに認定いたします。
通りすがり@一般人 [ 2019/02/12(火) ]
教育委員会が資料を出してます。
H29年度の入試では、
旧第2学区の生徒(合格者)の内310人が
旧学区外へ進学しています。
旧第1学区へ150人
旧第3学区へ160人進学してます。
そのまま旧第2学区へ778人が進学。
旧第2学区の生徒の4人に1人以上が
旧学区外に進学しています。
通りすがり@一般人 [ 2019/02/13(水) ]
鈴蘭台から神戸に進学されてますし
北神地区から、谷上経由で、新神戸
で、市バスで通学って方も多く見か
けますよ。100人近くいるのでは?
私も、兵庫がボリュームゾーンだと
思います。少なくとも兵庫は、同列の
扱いではありません。
従来、星陵の上位だった層が、兵庫へ
また、御影では、物足りない層が兵庫
へ流れてます。
更に、ここ数年は、夢野台も定員割れ
になってます。御影、葺合に流れてる
ようですね。
学区統合後は、旧第2学区の生徒が、
一番多く他の学区へ流れてますよね。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/20(水) ]
正直、東灘区民ですが、北区の人たちと通学時間変わりません笑

本庄や本山南など、阪急の最寄り駅まで歩くのに20分、王子公園から高校まで歩いて15分とかで総合で40-60かかる人も多いです。
六甲アイランドから通う人もそのように、距離的には近いけど、北区、西区、垂水区などの人々が市バスと地下鉄、神戸電鉄使って帰るのと通学時間がそんなに違わないのが現状です。
それに、朝は市バスの急行みたいなやつが出てるので、神戸高校まで三ノ宮からほぼ直でこれます。

東灘区民は車で送ってもらうと20分とかでこれるのに、正直通学時間変わらないのと、歩いてる距離の圧倒的多さが辛いです笑
通りすがり@保護者 [ 2019/02/21(木) ]
ごめんなさい。
少しだけ書きますネ。
本山南中、本庄中の生徒は、みんな阪急
を利用してる訳ではなく阪神・JRも利用
してますよ。御影や六甲道から、市バス
を使ったりそれなりに工夫して通学時間
を短縮してますよ。
また、阪急利用でも阪急六甲から市バス
を使ってる人もいます。
JRの摩耶駅から徒歩の人もいますね。
それから、三宮のバスは、急行ではない
2系統のバスで、通勤・通学の時間は、
3分間隔で運行されてます。
龍谷や、松蔭の生徒も利用してるので、
結構混雑しますね。
北神からの生徒は、布引から市バスに
乗ってますね。
余談ですが、そもそも、本庄中からの
生徒は、少ないと思いますが
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
神戸高校の情報
名称 神戸
かな こうべ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 657-0804
住所 兵庫県 神戸市灘区 城ノ下通1-5-1
最寄駅 0.3km 摩耶ケーブル駅 / 摩耶ケーブル線
0.9km 虹駅 / 摩耶ケーブル線
1.0km 王子公園駅 / 神戸線
電話 078-861-0434
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved