教えて!長田高校 (掲示板)
「神戸大学」の検索結果:32件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒@中学生 [ 2021/03/18(木) ]
合格していたら長田高校の音楽部に入りたいと思っているのですが
勉強との両立は厳しそうですか?
中学では吹奏楽部をしていて、大学受験のために厳しそうな吹部はやめようかと思ったのですが、音楽部でもそう変わりませんかね?
大学は神戸大学か大阪大学志望なのですが...
内緒さん@一般人 [ 2021/03/18(木) ]
難しくありません。入学したら体験入部のときに音楽部の先輩たちがどのような大学に進学されているかを聞かれたらよいと思います。東大京大医学部・・・など毎年います。音楽全般が好きな人が多いので、元吹奏楽の人も多いです。音楽部に限らないのですが、部活と勉強どちらもメリハリをつけて集中してやってる人が多いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/18(木) ]
部活などが楽しくて勉強がおろそかになってしまうと浪人への道を進むことになるよぉ
でもでも、すでに志望校が決まっているのなら大丈夫だよぉ
常に目標をしっかり視野に入れておけば、おのずと両立できるよぉ
内緒さん@在校生 [ 2021/03/19(金) ]
音楽部は実力こそあるものの、その分練習は忙しそうです。他の部活と比べて朝練昼練も多めで、本番も沢山あります。
吹奏楽部は、青雲や商業との関係で練習時間に制約があり、放課後の音出しができるのは17:15までです。日曜日も部活はできません。朝、昼は自主参加で、引退の時期も3月、5月、7月と選べます。
こう見ると意外に吹奏楽部の方が時間が取れたりするかもしれませんが、どちらの部活でも結局は個人の時間の使い方のうまさや気合いなんかが重要になってくると思います。仮入部期間も1週間ありますし(来年度は違うかもしれません)、じっくり考えて自分が入りたいと思った方で文武両道を目指してください。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/19(金) ]
吹奏楽部です!3月23日(火)、常盤アリーナで定期演奏会を行うのでぜひお越しください♪18:00開演です!
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/19(金) ]
音楽部の卒業生です。
思っているほど練習多くないですよ〜。
もっと忙しいかと思っていた〜。
昼練習が沢山あるのは事実。
お弁当を二回に分けて(早弁、遅弁)食べてたよ☺️
音楽部の進学率も上は東大、京大、阪大、神大と盛りだくさん。芸大もいるし。もちろん浪人もいます。だって毎年90人前後浪人するし😅
はっきり言って自分がどの大学で何を学びたいかを、早い段階で決めてる子は現役合格しやすいよ。
取り敢えず色んな仮入部したらいいねん。
音楽部は途中入部大歓迎やから。
兼部してる子もおるし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
蓮@中学生 [ 2021/01/27(水) ]
内申点が250点です。
今年倍率高いんじゃないかと思います。
多分入試で370〜390くらいとると思います。
合格できますかね?教えてください!
内緒@卒業生 [ 2021/01/27(水) ]
大丈夫だと思います!
この調子で当日まで頑張ってください!
高3受験生@在校生 [ 2021/02/06(土) ]
内申満点すごいですね。
絶対合格しますよ。でもその実力では入学後は下位層予備軍。
そうならない為に実力をもっとつけよう。
下位層でも地方国公立なら合格できるけどね。
神戸大学以上目指すなら1年から大学受験意識しな浪人予備軍になるよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/12/26(土) ]
長田高校の受験を考えている受験生の保護者です。

在校生の方に質問なのですが、入学後どれくらいの割合で塾などに通われてる感じでしょうか?
大学は神戸大学をと本人は希望しています。
もちろん、個人の学力差などはあると思いますが・・・

通われてる方は、どこの塾に通われているのでしょうか?
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2021/01/01(金) ]
卒業生の父兄です。
神戸大学を目指しておられるとの事ですが、長田高校から現役ですと上位70位くらいがひとつの目安になろうかと思います。

さて、学習塾に関してですが、
1年生からガッツリという生徒さんもおられますが、少ないように思います。
むしろ1年生の間は高校生活(通学距離、学習の進度(いわゆる高速長田)、部活動、行事)や長田高校ならではの特色(周囲の学力や周回走など)に早く慣れることに重点を置いてよいのではないでしょうか。

ここからは愚息の場合ですが、
上記の環境に慣れるのに時間が掛かりました。周回走は体育会系の部活をしていましたので、ブツブツ言いながらも頑張っていましたが、周囲にはここでつまづく生徒さんも居たようです。
一方で中学では(もちろん)トップクラスの成績だったのですが、高1の段階では周囲のレベルが高く低迷していました。通知表は絶対評価なので「7」をもらってもテストの順位的には学年中位くらいだったと思います。

失礼ですが、貴方様のお子様は中学時代に学習塾に通っておられましたでしょうか。また、学習塾によって成績が維持されていたでしょうか。

愚息の場合は明らかに学習塾によって成績が維持されていたようで、高校で塾に行かなくなって、勉強のやり方が分からなくなったというか、自ずと予習(塾)・復習(授業)という形になる学習スタイルを失って、成績が低迷したように思います。

いよいよ進学を控えて2年生の途中(夏休み)から、中学時代にお世話になっていた塾の系列の塾に相談をしてお世話になりましたが、入塾の際に受けたテストは散々で、三者面談では(塾の営業の一環かもしれませんので、多少割り引いても良いのかもしれませんが)絶望的な話を受けました。

(次コメントに続きます)

内緒さん@一般人 [ 2021/01/01(金) ]
↑在校生になってるよ。
内緒さん@在校生 [ 2021/01/01(金) ]
(上記コメント※の続きです。)
※なにぶん老眼なので(笑)、カテゴリを誤って「在校生」にしてしまっています。

さて、2年生の夏休みから塾に行かせましたが、すぐには成績は上がりませんでした。
恐らく、塾(予習)、授業(復習)というスタイルではなく、遅れを取り戻すための塾になっていたからで、一方で高速長田の授業はどんどん進んでいたのが原因だと思います。

ところが、この点において愚息がお世話になりましたオンライン形式の授業を採用する塾は、良かったのだと思います。
入塾テストで学力や苦手分野を分析いただき、愚息が遅れている部分を中心にカリキュラム(オンライン授業=要はビデオ学習)を組んでくださいました。

その結果、何とか2年生のうちに遅れは取り戻し、3年生になった時には上位に名を連ねるようになったのですが、
ここで、愚息は塾を辞めたいと言い出しました。
親としてはこの段階で退塾はないだろうと反対しましたが、独学で頑張れるというので愚息の意向を尊重しました。

3年生では周囲も学力を上げてくるので、成績も浮沈を繰り返し、「沈」の時には子供と喧嘩もしましたが、
結果は、国立大の上位校に合格しました。

(長文になり恐縮です。)

要はどれくらいの割合で周囲が学習塾に通われているかではなく、お子様の個性や置かれている状況によって判断されるのがよろしいのではないかと私は考えます。

愚息の場合は、約半年間学習塾に通って、遅れを取り戻し、その間に勉強のスタイルが確立できたのだと思います。
高校生にもなれば、塾に勉強させてもらうのではなく、自分で学習スタイルを確立できなければ、上位校は狙えないのではないでしょうか。(中学までと違って過度に塾に期待するのは危険だと思います。高校生ともなると要領よく手を抜きますし、特にオンライン授業では本人がやりたくなければ、スマホをいじっていても誰も咎めませんし・・・)

3年生になってからは、逆に周囲の多くの生徒は学習塾に行くようになりましたが、だからと言って皆の成績が上がった訳ではありません。むしろ下がってしまわれた生徒さんもおられたようです。

以上、参考になるか分かりませんが、
どこの塾かといった選択はもとより、そもそも学習塾を使うのか、使うのであればいつ使うのか(ずっと使うのか、限定的に使うのか)をお子様と相談しながら、お子様の個性や置かれた状況を第一に考えながら判断されては如何でしょうか。

ちなみに、拙宅では3年生で塾代が掛からずに、経済的にとても助かりました。

通りすがり@関係者 [ 2021/01/01(金) ]
上の方の意見に激しく同意します。塾に行ったら成績が上がる、スペシャルな何かを提供してくれる、というのは盲信です。受験を考えて組んである学校のカリキュラムを適当にやって(=リセットして)、塾のテキストやカリキュラムを一からやるというのは、時間の無駄と言うものでしょう。学校のカリキュラムに補完的に塾を利用するならわかりますが。もう少しうまく学校と塾を利用しましょう。
内緒さん@保護者 [ 2021/01/01(金) ]
私も同意です。
長田高校は自由な学校ですが、ゆるい学校ではありません。授業は速く(高速長田)、予習も必要です。宿題もけっこうな量がでます。
そこをどうこなして自分の将来につなげていくかは、本人の意思や性格と密接にかかわっていきます。うちも中学の時は、塾カリキュラムに染まるように勉強していきましたが、高校に入ってからは一度リセットして、どう塾を利用するのかを自分で作っていきました。うちも中学時代からの志望国立大に現役合格できたので、よかったです。(かっこいい書きかたしましたが、1年の時は数学に落ちこぼれて塾に駆け込んで追いつきました。センターではほぼ満点まで持ち直しました)

長田生は意志をはっきり持ってる子が多いので、親が口をだしすぎると得意をのばせない気がします。
内緒さん@保護者 [ 2021/01/01(金) ]
私も大いに賛成です。
高校の先生から伺ったお話と全く同じです。
先生曰く、最近上位校に進学してくる学生に特徴的な事例で、学習のやり方が分からない子が多いのだとか。
中学時代は上の方が言われるように、塾で予習をして、学校で復習をすることで、理解が深まり好成績を維持していたのが、
高校の上位校では、授業の進度も早く、より広範囲で応用も求められるため、通用しなくなると。
元東進数学特待生@在校生 [ 2021/01/02(土) ]
長田の授業(上位層)についていける前提ですが、
国立狙いなら先取り(東進やスタディサプリなど)が出来ないと難関大は難しいです。
私は高1の11月まで数学特待生(模試を受けるなど条件付き)だったので数3まで先取り出来ました。
東進模試の成績次第では無料になります。
また東大特進(阪急梅田)の案内が届きます。
成績次第で塾代を安くする事が出来ます。
本人次第です。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/02(土) ]
あとは、メンタル面。。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/12/26(土) ]
神戸大学を目指して、かつ部活も青春も満喫したいとなったら、神戸高校より長田高校でしょうか?
長田高校には合唱部があると聞いたので、合唱部に入りたいと思っています。合唱部は楽しいですか?長田高校は楽しいですか?人の価値観にもよると思いますが、ぜひ教えて下さい!
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/12/28(月) ]
もう、途中の書込みが削除されてるので
少々、話の筋ががわかりにくいですが、
他校を揶揄する書き込みや、よく調べもしないで
伝統校的な書込みや、部活自慢は、控えないと
荒れるだけですよ。
受験生@保護者 [ 2020/12/28(月) ]
長田はなんといっても野球部が強いですよね!
伝統もありますしね。
息子も今から長田の野球部に入れるようにがんばらせます。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/28(月) ]
まだ、書込みますか?
荒れるだけですよ。ほんとうに。
内緒@関係者 [ 2020/12/28(月) ]
荒れてないですし、書き込ませてあげたらどうでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/28(月) ]
↑もうすでに荒れて削除された後なんですよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/28(月) ]
質問者さんは長田高校のことを聞きたいとスレをたてたのに、残念なことだと思います。
在校生@保護者 [ 2020/12/28(月) ]
まとめます。
大丈夫です。長田から神戸大も頑張れば行けるし、合唱部も強いし楽しいですよ。
ぜひどうぞ!
内緒さん@一般人 [ 2020/12/29(火) ]
結局は、
両校共に通った生徒なんていないだから
比べよう無いよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/09/18(金) ]
神戸大学医学部に合格するには学年で何番以内ですか?
あと医学部志望の人はどこの塾に通われていますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/09/19(土) ]
何番って話じゃないと思うけど。
現役で、1人とかの話だよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/19(土) ]
長田高校HPの進路情報>進路状況の上のところに、PDFで「進路状況詳細」というのがあがっているので、そこを見ると参考になると思います。
一人単位まで現役・過去卒まで公表してるだけでなく、医学部医学科合格者を抽出して出している欄もあります。神大医学部は昨年は現役2過去卒1ですね。
在校生さんは1年生ですか?
学年何番といっても受験科目もみんなバラバラだし、あまり参考にならないと思う。在校生だったら、先生に聞くほうがてっとり早いかも。
内緒さん@卒業生 [ 2020/09/23(水) ]
神戸大学医学部医学科にAO入試(現 総合型選抜)で合格した者です。
当時は、学校の定期テストは20番、模試では理系で2,3番でした。
創学ゼミ長田校に3年間在籍していました。
他に聞きたいことなどあればお答えします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@保護者 [ 2020/07/22(水) ]
人文数理探究類型と普通科に大きく進学実績の差はないと聞きました。学校紹介などを見ても結局何を勉強したい人が受けるところなのか、何がメリットなのかわかりません。
教えて下さい。
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
総論@卒業生 [ 2020/08/05(水) ]
確かに受験生本人が自分の適合性や得点率、入ってからの雰囲気で決めるべきと思います。類型は普通科に比べてプラスアルファの授業や活動があり、いわゆる「楽しんどい」を感じることができるかがあります。また、勉強もかなりやり込む雰囲気ですので、その雰囲気が合うかどうかです。
卒業してからはあのカリキュラムは良かったと思う人が大半ですが、進学先に記載されている通り幅はあります。(年々進学実績、進学割合は上がっているようですが)
結果として、各中学の最優等の人が来ている印象ですが、一般普通科からも京大や阪大、神大に行く人はいますし、長田高校での3年間をどのように過ごしたいか、優秀で勉強好きな人と3年間持ち上がりで切磋琢磨したいかなどを自分の適性とレベルで考えて選べば良いと思います。ちなみに、類型受けて残念だった場合はほぼ一般試験は合格していますのであしからず。
内緒さん@保護者 [ 2020/08/06(木) ]
うちは、K塾でしたがやっぱり「「長田の類型は蓋を開けるまで正直わからない」と言われてました。
E塾W塾K塾、みんな同じこと言ってるくらいだからそうなんでしょう。
長田の先生も説明会で「落ちる落ちないの差はないので、気にしないでください」っておっしゃってましたし(笑)
私は、これが長田のいいところだな、って思ってます。学校によっては特別扱い集団のようになって、まるで違う学校の生徒みたいに分断があるところもあるって聞いてますが、長田はみんな仲良しですね
内緒@在校生 [ 2020/08/06(木) ]
確かに入学式でも参列されている保護者の方々から8組のみんなで入ってきたときに「うわ8組の子達や、賢そう」と言うようにそのようなイメージが浸透しているところがあるかもしれません。でも、在学しているうちは部活でも一緒になりますし、クラスの壁は全くありません。

また、類型受験も中学の先生ともよく話して決めるので自分の内申書や適性、3年生の12月と1月にある実力テストの成績がよくみられているとのうわさもあり、しっかりと勉強しておいてよく相談して決めるとよいと思います。

授業でもプラスの研究などをしていますが、少し大変ですが、類型以外のクラスの子は部活でも同じように頑張っているし、塾でも同じくらい頑張っています。

しっかりと中学での成績を取っておいて(やはり各中学で1位だった人が多いです)類型の雰囲気が合いそうなら受験して、合わなくて一般しか受けない場合と、類型受けても残念だった場合は一般の分さらにしっかりと勉強しておくという選択がいいのかなと思います。
内緒さん@在校生 [ 2020/08/21(金) ]
正直8組の人が思っていないだけで、かなり壁があると思います。
あと、合否は抽選で決まるとか決まらないとか。
それはありません@関係者 [ 2020/08/21(金) ]
抽選できまることはないですよ。
内申、中学での実力テスト、当日試験、英語試験などの結果から総合して判断しているそうです。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/22(土) ]

中学での実力テスト、とは?
調査書に点数や順位の記載がされてるということ?
中学によってレベルが違うものを選抜のコマに入れるとは考えにくいですが、、
内緒@一般人 [ 2020/08/22(土) ]
統一問題が入った回があるようです。明らかに業者が作成したらしきもの。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/22(土) ]
そうなんですか。。貴重な情報ですね。
毎年同様ではないとは思いますが、学校のテストは毎回大切ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/07/02(木) ]
在校生の中で武田塾に通っている人がいるって聞いたことありますか?
内緒@関係者 [ 2020/07/26(日) ]
武田塾は通っているのをOPENにしない人が多いようですが、長田高校では数名おられるようです。ただし、上から5%までの京都大学進学層、15%までの大阪大学進学層、25%までの神戸大学進学層が通っているのはあまり聞いたことがありません。

特に8組といわれる特色選抜クラスはクラス平均が60番で神戸大学進学層の上に平均があるので高校3年生に入るまでは全員が東大・京大・阪大を目指す勉強しているので、東進や河合塾に通っているそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/08/22(木) ]
全国どこでも良い国公立か関関同立かという悩みに対しては、どう考えますか?
在校生と卒業生で違うかもしれませんが。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/09/10(火) ]
大学生の塾バイトでも、関関同立組は国立一般受験経験者のみ採用というとこあるしね。
関関同立なら他の高校でも同じ、とは思いません。

私大は成績の上下幅は本当に広いので、国立落ち関関同立組は大学で上位をキープして、報奨奨学金や留学推薦などばっちりとって、GPAもばっちり、国立大院や就活で結果を出す。(そして大学案内に掲載される)
というのを目指すといいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2019/09/11(水) ]
某士業の者ですが関関同立出身の方は、「私には学歴がない」と嘆いておられました。企業就職はいいんですけど、周りが帝大ばかりの環境だと、コンプレックスを持たれる方が多いです。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/11(水) ]
周りが旧帝大ばかり、となると、関関同立に限らず、難関国立大でも同様なのではないでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2019/09/13(金) ]
難関国立ってどこを指すのかはわかりかねますが、旧帝大と同じイメージではないですか。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/13(金) ]
学部によりますが九大や北大より神大の方が偏差値的には上ですし、東工大は東大京大に並んでくるし。こういった大学いれて何難関国立大と呼んでるので、上の方が書かれてるように、旧帝大クラスと難関国立大は同じ話です。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/13(金) ]
人事で採用にも関わりましたが、学歴はあるに越したことは間違いないですが、民間だとその企業風土に馴染むことができるか否かも重要視します。学歴onlyではなく、学歴プラスαの累計点。国家公務員キャリア狙いなら、東大が望ましいです。民間では、企業に入ってからの勝負かなと。だけど一部上場の総合職に入るなら関関同立以上が必要なんですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/15(日) ]
もちろんそうです。京大出てても変な所にこだわったり、バランスを欠いたりで、仕事が全然できない人もいますから。ただやはり難関国立出た人は、受験時代に頭を相当鍛えているので、理解が早く応用力に長けてる子が多かったです。あくまで相対的に見てと言うことです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/09(月) ]
学歴偏重は人事担当者の怠慢か能力の無さだと考えています。
この子は学生時代勉強を頑張っていたから、きっと我が社でもコツコツと努力をして成果を上げてくれるに違いないという期待ですね。
また、失敗しても上から突っ込まれないし、言い訳ができますし。

一方で、長年採用人事に携わってきましたが、実際のところ適正検査や数時間の面接で見抜けるものではなく、たくさん失敗もしてきました。

この年になって思うのは、一部の研究者や専門職を除けば、人柄重視で良いのではないかという事です。
高卒でも社会人になってから頑張った人は、旧帝大の高学歴のスタッフを凌駕することも珍しくありません。

私は入社してからどこの大学卒かということは訊きもしませんし、全く興味がありません。
そんなことで学閥をつくることになるのであれば、それこそ愚かだと考えています。
なので、弊社では最終学歴の学校名の記載は求めていません。(書いてくる学生はいますけれど・・・)

社会人になって、取引先の社員や飛び込みのセールスマンに学歴を尋ねるなんてことはしませんし、私も訊かれたことがありません。
社会人はそんなことで勝負をしていないからです。
経験上、名刺の裏などで学歴(ほんの短期間の海外留学まで)をPRしているのは一部のバカな議員くらいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
保護者@在校生 [ 2019/08/09(金) ]

高1の保護者です。
神大に行きたいのですが、学年で定期テスト、何番以上ぐらいはあった方が良いですか?もちろん、そんなことで絶対とは言えないですが。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
名無し@関係者 [ 2019/08/12(月) ]
うちのは東大医学部を目指してます。帰国子女で英語は今でも十分満点取れてますので、あとは数学かと。
名無し@関係者 [ 2019/08/12(月) ]
数学は青チャート数1を全部終わらした。理3でも青で十分と言うてますが本当でしょうか。
名無し@関係者 [ 2019/08/13(火) ]
因みに高1です。
内緒さん@保護者 [ 2019/08/13(火) ]
青でも合格してる人は知ってるけど、とりあえず、
別の話なので別スレ立てたほうが、レスが集まると思いますよ。
名無し@関係者 [ 2019/08/14(水) ]
ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/23(月) ]
医学部用に黒チャートも売られてますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/24(火) ]
自慢大会はもういいよ(笑)
定期テストで100番以内(常連)なら
基礎学力は確実についている。
3年夏休みから本格的に受験対策したら
神戸大はいける。
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/24(火) ]
↑神戸大医学部医学科除く
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
在校生@保護者 [ 2019/07/01(月) ]
神戸大学の夏のオープンキャンパスに申し込みました。子どもの名前だけ記入でしたが、当日は子どもだけでしょうか?ちょうど仕事が休みの日なので、子どもが他に一緒に行く友達もいない場合、親の私も付き添いで参加しようかなと思っています。皆さま、どんな感じでしょうか?
[ 57件 ]の回答が省略されています。(全て表示
保護者@在校生 [ 2019/08/09(金) ]
今日、子どもが行ってきましたが、保護者はたくさんいたそうです。説明会?も普通に保護者らしき大人がわりといたようですが、子どもの話では、それは全員、高校の先生なのか保護者かはわからないそうです。
保護者@保護者 [ 2019/08/09(金) ]
子どもは1人で行きましたが、保護者を見てもいちいち、一緒に来て…なんて思ってないですね。
過去に行かれた方、これからどうしようか思われてる方、気にすること全くないと思いますよ。どこに行っても、いろんな考えの人はいるので、自分がどうしたいかで決められたら良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/17(土) ]
個人の自由で行きたかったら行ったらいいと思いますが、保護者が行くことにそこまで言われるなんて、長田高校の保護者の方、コワイですね〜
それぞれの価値観があるので、そんなこと言い出したら、高校生になってまで体育大会に行かないわ。という人もいれば必ず行く人もいるだろうし。部活の試合の応援もそう。私は神大のオープンキャンパス行きましたよ。逆に遠くはお金もかかるし行きませんでした。
内緒さん@保護者 [ 2019/08/20(火) ]
保護者の方、オープンキャンパスに行かれてどうでしたか?
よければ、感想をお聞かせ下さい。
内は1年なので、来年オープンキャンパスに行く予定です。
私は、まだ考えていません。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/20(火) ]
長田の保護者が怖いって言うか、他校の掲示板では親がオープンキャンパスに付いていくかいなか聞く人がいないのでは?
内緒さん@一般人 [ 2019/08/20(火) ]
保護者のこの話題だけでスレがここまでのびるとは?という感じです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/08/21(水) ]
保護者が行ってもおかしくないとは思うけど、擁護してる人は同一人物が多く書き込んでいると思う。
内緒@一般人 [ 2019/08/28(水) ]
いや、批判してる人が、同一人物やと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

長田高校の情報
名称 長田
かな ながた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 653-0821
住所 兵庫県 神戸市長田区 池田谷町2-5
最寄駅 0.7km 長田駅 / 山手線
0.8km 西代駅 / 本線
0.8km 西代駅 / 神戸高速線
電話 078-621-4101
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved