教えて!長田高校 (掲示板)
「進路指導」の検索結果:27件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/18(木) ]
内申が確定した2月辺りから入試直前(願書提出や受験票受け取りなど登校が必要な時以外)まで20~30日学校を休んで家(ないしは塾の自習室など)で勉強するのはありですか?圧倒的に点数が足りていないので、それくらいしないとまずいです。
内申も低く、学力も全然届いていないので、ラスト1ヶ月集中して勉強したいです。
2月以降学校に行くメリットは、先生からのアドバイスを貰える、過去問演習や自習など入試に向けた授業中心になるなど。
学校に行くデメリットは、学校の授業はタイムロスが多く、教科や単元を選べない、休憩時間は教室で暴れ回っている人が多く騒がしい、勉強に集中できる雰囲気ではないなど。
学校に行くことで得られるメリットよりデメリットの方が大きいです。
絶対に志望校変更はしたくありません。
学校の先生方にも相談はするつもりですが、
先生という立場上、反対されるだろうと考えています。
同じような状況だった方はいませんか。
皆さんならどうしますか?

補足: 素点にすると約80~100点程足りていません。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/18(木) ]
やめといた方がいいと思う。道義的にもどうかと思うし、記載内容に重大な変更があった事例ということで、内申発送直前い変更が入るんじゃないの?もしくは内申に注釈が付くと思う。だって学校への出席状況ってけっこう重要視されるのですが、3学期はほぼ1か月分欠席してるという事実が残るので、「その理由」というのは当然、中学側は内申に書かないといけません。(事故で入院してたなどなら、みんな納得だけど) 「受験勉強したいから学校を1か月休んだ」というメモがついてる生徒を高校がどう思うかもあるし、そのような生徒に最高点の「5」をつけていいのかという中学校側の責任もあるし、これで「5」がついてたら中学の他の生徒や保護者からもクレームが入るかもしれない。

質問者さんがしようとしてることって、あなたが思う以上に前代未聞の行為なので、やってメリットってないと思います。中学受験の小学生とは話が違います。(高校は義務教育ではないので、自己判断の代償はストレートに自分に返ってきます)
内緒さん@一般人 [ 2024/01/18(木) ]
第二希望北須磨も危ないと思う。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/18(木) ]
すみません、訂正です。
補足の部分ですが、素点ではなく当日点です。
つまり素点にすると40~50点足りていないということです。
(素点430点を基準として)
内緒さん@一般人 [ 2024/01/19(金) ]
進路指導の先生とちゃんと話をすべきです。
ギリギリ公立は私立の試験の直後まで変更は可能です。
絶対公立と言うならば、長田受けるなら、第2希望は二段位下の公立を選ぶべきだと思う。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/19(金) ]
これからの人生も考えて妥協すれば。こんなせこいことをやって高校に行けても大学受験や入社試験や入社後の人生で負ける。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/19(金) ]
くだらない質問に回答して頂きありがとうございました。皆さんからのお言葉で考え直しました。ちゃんと学校に行きながらもう少し頑張って厳しければ最終志望校変更しようと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/19(金) ]
落ちるか学校に行くかくらい自分で選びなよ。
私なら学校は休んで受験勉強に専念する。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/19(金) ]
学校は欠席して勉強を頑張って下さい。
僕は中学生時代3学期殆ど欠席しましたが
何も言われませんでしたし内申もそのままでした。
内緒さん@在校生 [ 2024/01/20(土) ]
僕も2年前、コロナ禍ということもあり内申が確定した1月下旬からほぼ中学を休みました。学年末テストも副教科はほぼ最下位ぐらいの成績でした。
それほど重要ではないと思いますよ。高校では上位の成績をキープしています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/02(土) ]
長田よりも須磨の方が高い偏差値が出ていますよね?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
しかし、理解がお粗末。
毎年の、入学人数を見越して合格者数決めてるに決まってるだろ。
どこの私立も同じ、でも須磨学に集まるのは高偏差値帯。
だけだよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
中学校の進路指導も馬鹿じゃないから、長田、兵庫、星陵クラスの実力が無ければ、須磨学園は受験させない。
特に三類狙いなら尚更。この三校で受験者どのぐらいになるのかな?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
須磨学園の話題はもういいよ。自分の板でやっときなよ。862人が併願で三類に合格して819人は公立高校に進学する。明確にそう公表されているのだからそれで十分。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
三類合格したから、「公立じゃなくて須磨学に行きます」って場合は、公立高校に願書出さないか(公立高校の受験申し込みは須磨学の発表の後です。)たとえ願書出した後でも気が変わったら公立高校の受験を欠席するのも自由です。別に先生からなんか言われたりもしません。
私立高が第一志望という生徒は普通にいるので、灘校受かったから公立受けないとかあるし、中堅校でも私立が第一志望の子はそうしてます。
「862人が併願で三類に合格して819人は公立高校に進学する。」のは、須磨学が選ばれてないってだけのこと。須磨学アゲをさんざんしてる人って、どうも高校入試の経験者じゃないですね?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
なにいってるの?私立の立ち位置理解してない?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
灘などごく一部の私立高校をのぞく多くの私立高校の立ち位置→
1:万が一、第一志望や第二志望を落ちたときのための、滑り止め 2:本番受験に慣れておくための前受け受験役
偏差値関係なく、滑り止めと呼ばれる位置を許したくない私立は専願しかとらない(例:啓明学園や白陵など) 併願枠を用意している私立は、併願生によって見かけ上の高い受験偏差値と受験料収入と引き換えに、滑り止めの地位を自ら引き受けている
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
合格者の大半が進学しない須磨学園の偏差値などまったく参考にならん。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
ここ板での偏差値
須磨学園 60
長田高校 70

だけどね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/25(水) ]
内申はオール5です
実力は440くらいが平均です
長田を受ける方たちはもっと高いですか?兵庫に落とした方がいいでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
それほどの数値を持って何ら不足はないのでは?
長田、兵庫いずれも射程範囲にあるだろう。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
模試過去問は、どれくらい取れてますか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/26(木) ]
塾などには行っておらず模試の結果などはわかりませんが、過去問は実力と同じくらいです。調子の良い時は480悪い時は420ちょいです
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
模試じゃなく実力テストを基準にするなら中学の担任にデータを聞くのがいちばん。いつも面談では先生がパソコン見ながら、過去のデータを教えてくれた。(パソコンの画面は見せてくれなかったけど)

内緒さん@質問した人 [ 2023/01/27(金) ]
どのようにして先生に聞くのがいいでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2023/01/27(金) ]
「卒業生で○○高校に合格した人は、実力テスト(平均)と内申は何点でしたか?また不合格だった人の点数も教えてください。」とか?

内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
絶対大丈夫と私は思いますよ!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
普段の実力が出せれば大丈夫と思いますけど。中学の三者面談や進路指導で先生は何も言ってくれないんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
過去問で、どれくらい取れてるんだろう?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/10/12(水) ]
今年の75回生は賢くて、今の時点で京大志望が70人いると聞いたのですが本当ですか?
[ 64件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/11/19(土) ]
姫路西、現役合格170人だよね。
通行人@一般人 [ 2022/11/20(日) ]
出ている高校すべてが公立トップ校ということでいいですよ。県民もそう思ってるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/20(日) ]
思ってないと思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/20(日) ]
例えば、加古川市民はこの学区の普通科に行きたくても行けない。逆も同じ。よって学区のトップがトップ校だよ。公立トップ校が複数あるのが兵庫県。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/22(火) ]
とりあえず神戸の妬み保護者は落ち着きましょう。部活動が底辺だからってイライラしないで
内緒さん@一般人 [ 2022/11/26(土) ]
長田保護者の妬みか激しくて笑えるよね。
本当子ども達が可哀想
内緒さん@一般人 [ 2022/12/10(土) ]
何の取り柄もない神戸高校の保護者が必死過ぎて泣けてきます。
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/10(土) ]
質問者だけど、久しぶりに来たらこんなことになっててびっくり笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/18(木) ]
一般的に長田高校のボーダーは素点430点とよく聞きますがそれは加算点を含めた点数ですか?
でも第1志望の方が多いからあまり関係ないですよね…。
[ 61件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/09/06(火) ]
難関10国立大現役進学率ランキングは北野が灘を超えるというランキングであって、実力と一致しない価値の低いランキングだよね。例えば、全大学現役進学率ランキングというのを発表したら、北野や灘は相当下位に落ち込むけどそれは意味のないランキングだよね。
それと同じようなことが難関10国立大現役進学率ランキングでも起きている。比較的簡単な学部、大学を排除して真の最難関国立大で実施してほしいね。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/06(火) ]
質問と離れて長いし、もう終わるか新規スレッドにしたら?
内緒さん@一般人 [ 2022/09/08(木) ]
↑公立で、生徒数の少ない学校が有利ですよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/11(日) ]
神戸の粘着質保護者は嫉妬でおかしくなってるから気をつけて。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/13(火) ]
↑なんで、嫉妬するの?
考えて書込みなよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/04(火) ]
上の方は神戸の嫉妬保護者ですね。神戸の版に戻りましょうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/07(金) ]
↑いつまで書くつもり?
恥ずかしくないの?
アナタは、長田の関係者じゃ無いから
長田の板がどうなろうとどうでもいいか?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/12(水) ]
神戸関係者と思われる様な反応するから勘違いされるんだよ、どちらも恥ずかしいから辞めて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/08/03(水) ]
長田生の中で、関関同立の中で、一番人気があるのはどこですか?またその理由も教えて下さい。
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2022/08/17(水) ]
自分の学びたいことを学べる大学を探せばいいと思います。
そして、長田だからとか、長田なのにとか、他人があれこれ言うのは、なんだかちがう気がします。
内緒@一般人 [ 2022/08/17(水) ]
関関同立の合格者数に対して、進学した人数が少ないのは国公立に受かったからでは?
もちろん、国公立に不合格で、関学には合格したが、入学しなかった人もいるとは思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/17(水) ]
国公立大に進学する人が過半数の学校ですから
関関同立が少ないのは、不思議では無いでしょ?
でも多いと言ってる人は、なにと比較して、
そう言ってるのでしょうか?
内緒@一般人 [ 2022/08/17(水) ]
偏差値の高い高校に行ったのに、〇〇大学なんだ!とか、他人がどうのこうの言うのはおかしいのではないでしょうか?。
それに、大学で人生の全てが決まるわけではないですし。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/17(水) ]
>意外と多いやん。長田なのにね。

長田がどうこうってよりさ、君自身の人生の方が大切やで。君の学歴や職歴だと正社員で雇ってくれる会社はないだろうけど、でもコンビニバイトもできるし、工場での軽作業などの日雇い労働もあるから、がんばって生きていけよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/21(金) ]
国公立の方がお勧め。
理系なら研究予算に余裕があるし教員一人当たりの学生が少ない。
私大は以前はよかったが最近は就職予備校化している。
若い時の四年間は大切だよ。
関学は全学部上ヶ原に収まっていた頃が最高で今は普通の大学。
偏差値50前後の高校の進学実績みてご覧。
内緒@在校生 [ 2022/11/05(土) ]
私立は高いし、神戸大学も厳しいなら、ちょいがんばれば兵庫県立大学が良いと先輩が言ってました。
内緒@中学生 [ 2022/11/14(月) ]
長田高校から兵庫県立大学の理学部合格を目指す場合、普通科で平均レベル(中位)を取っていれば、合格できるのでしょうか?「ちょいがんばれば」って学年何位くらいでいれば合格できそうですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/21(月) ]
中学校の先生に高校の先生は冷たく、進路指導もほったらかしだと言われたのですが本当ですか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/09/05(月) ]
「今期は、地方国公立大が増えたのかな?」って意味は、
旧帝大&一橋、東工大はそこそこだけど、東大、京大、国公立医医が少ないね。っていうことでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/05(月) ]
>旧帝大&一橋、東工大はそこそこだけど

そこそこ?兵庫県公立高校の中で一番多いよ。
生徒数40人も多い神戸高校より多いよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/12(月) ]
切り口次第だけど
どうして神戸大を除くの?
数年前までは、神戸大進学者NO. 1って言ってたのに
内緒さん@一般人 [ 2022/09/13(火) ]
少し前までは、
四大(東大、京大、阪大、神戸大)が
県内トップって言ってたのにね。
変わったんだね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
>旧帝大といいましてね(笑)一橋や東工大増えたのもこ>れに準じます。・・って意味わかるかな?

旧帝大&一橋、東工自慢ではとてもじゃないが県立トップとは言えませんね。という突っ込みに対して、このボケは面白い。
通行人@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
もう次の受験が始まってるのだけど、いつまでやるのか。
どちらも立派な実績ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
東大、京大、国公立医医が少ないけど、地帝が多いというのが2022年の長田進学実績の特徴。これが学校の指導によるのか、生徒の自主性によるのかどっちなの。っていうのが今回の質問なのでは。もっと東大、京大、国公立医医にチャレンジしたら、地帝の実績が下がることは確実なのでこれには学校の指導が関係しているのではという推測をしています、
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
同傾向が何年か続くかどうかだね。でも基本的に公立高校は生徒の希望とその保護者の方針や家庭事情が優先だと思うよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/04(金) ]
早慶の推薦枠ってありますか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/05(土) ]
文系で早稲田は一枚あったはず。
毎年早稲田だけは利用者がいます。
長田では指定校推薦はほとんどありません。
何故なら誰も使わないから、大学からこなくなりました。
そもそも早稲田の指定校使えるくらいの評定取れたら神戸大学以上の大学を受験します。
また進路指導で私立大学のアナウンスはほとんどありません。私大をメインで進路を考えるなら長田はオススメしません。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
数年前ですが、わが子の時には慶應の文系学部がきてて早稲田はなかったです。誰か利用してました。何がくるか、どんな学部かもその年度により違うので、あてにして入学する人はいないと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/06(日) ]
推薦枠の来方、というのをあまり理解していないのですが、大学の方から勝手に来るのでしょうか。それとも高校側から申し込むのですか?
例えば、早稲田の何々学部に行きたいから推薦枠を申し込んでくれ、ということはあり得るのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
大学側から学部と人数指定できます。また毎年同じではないです。
推薦基準も大学側からです。同じ大学学部の枠はどの高校も同じ推薦基準です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/06(日) ]
では、例年は推薦枠があっても自分の年だけ枠が無い、またその逆もあり得るわけですね…。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
学区2番手、3番手の高校の方が指定校推薦で進学する生徒が多い分、指定校枠が充実してたりするんだよね。偏差値60前後の高校にも早稲田が2枠あったり。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内心美人@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
長田高校の在校生は、須磨学併願で、ほとんどが2類合格で、3類合格は1/3程度であるというのは本当ですか。
[ 44件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/02/14(月) ]
2類回し合格であれば、3類合格者との差を埋めるべくラストスパートをすればよい。
3類合格であれば自分のやってきたことに自信を持ちつつも気を緩めず、最後までしっかり準備をすればよい。

事実に基づかない情報を鵜呑みにしてラストスパートを怠ると、良くない結果になる可能性がある。
一般入試は目前。今どう行動するべきかを考えて悔いを残さないように頑張ろう。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
参考に
2021年度の現役進学を観ると
難関国公立大(旧帝大+一+工+神)10校
生徒数 進学者数
須磨学園 395人 91人
長田 318人 95人
神戸 352人 96人
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
須磨学園の受験者の上位層レベルは昔とほぼ変わらず、三類併願合格者のレベルや須磨学園の進学実績もそこまで例年と変化はないと思います。
ただ下層部は一類までのまわし合格がなくなっているため、中学校側も慎重になり、本当のトップ高校受験生もしくは、中堅高校受験実力者しか受けさせなくなってきてます。一類減らして三類増やしていても、受験者はかなりレベルの高い人たちな為、例え二類でも数年前の二類合格者とは同じレベルではなくなってきています。
なので現在の二類では、そこまで実力に不安がることはありません。
内緒さん@関係者 [ 2022/02/21(月) ]
話を戻しましょう。

》長田高校の在校生は、須磨学併願で、ほとんどが2類合格で、3類合格は1/3程度であるというのは本当ですか。というのも、今回須磨学併願でおもったよりも試験がむつかしく、3類合格が望み薄であると自信を無くしております。2類合格で、長田高校受験が妥当か判断したいということなのです。

兵庫県教育委員会のサイトならびに須磨学園の募集要項によると、昨年度の実績では・・・

長田、神戸、兵庫の受験者数は1,084人。
三類合格は理数と英数を合わせて661人です。

長田、神戸、兵庫の受験生が全員滑り止めに須磨学園を受けた訳ではないですし、三類の受験者数は1.909人ですから、この3校の受験生以外にも受験しているのですが、

上の数字だけでも、合格率は61%(39%は二類に回し合格)

この数字は長田高校の一般受験の合格率(昨年度77.6%)より低いですから、この差分くらいが二類回し合格者で長田高校に合格した割合です。

上位3校の受験予定者で二類になった人数は420人に満たないと思われます。(星陵等の受験生で三類合格がゼロではないことと、二類の合格率は99%なので、二類不合格はほとんど無いと考えて良いレベル)
内訳的には兵庫高校が若干多いと思われるものの長田受験生も相当含まれると思います。

須磨学園は公立の受け皿という性格上(多くの公立高校の不合格者の寄せ集めで定員が構成されている。)、合格者の学力の幅は広いですし、ボーダーは自ずと低くなりますが、特に二類は合格率からいって相当低いと考えられます。
一方で神戸大学への進学実績はあるようですから、レベルの高い生徒もいるのですが、それ以上を狙うのなら三類は欲しいところです。

須磨学園の板にもありますが、二類合格から長田に進学して阪大に合格した生徒もいるようですから、決して無謀なチャレンジとは思いませんが、強気にいくにはリスクが伴います。

三類に合格していて(親御さんとも相談して経済的に三類への進学が許されるのなら)その合格を背景にチャレンジできますが・・・

あなたの内申点にもよりますが、公立の併願校をどこに置くかによっても状況は変わるのではないでしょうか。
例えば内申点250なら、公立の併願校を兵庫にできなくはない。
でも、内申にアドバンテージが無ければ、長田受験生であっても、併願北須磨という生徒はたくさんいます。
すると北須磨と二類という比較になる訳ですから、兵庫と北須磨では全然違いますよね。

受験は運・不運がありますから、須磨学の結果が必ずしも学力ではありませんが、二類から長田はそれなりに努力も必要です。

ちなみに、私が知っているここ数年の長田から京大への進学者は全員三類合格でしたし、人文数理探究や兵庫創造科学の合格者は全員、受験した生徒も1人を除いて三類に合格しています。(・・・とは言え、限られた範囲ですが)

今年の須磨学は厳しいという噂も流れていますが、試験問題の難度であれば、一般に須磨学は高いです。難しくすることで素地のある生徒を選別し、場合によってはS特待やSS特待でスカウト(点数開示に行ったときに別に呼ばれる生徒で、公立を受けないように促されます。)までしますから・・・
一方、公立は偏差値40台から長田、神戸、兵庫の受験生まで同じ問題で振り分けをしなければなりませんから、難問から易問まで幅広く出題されますので、何をもって「思ったより問題が難しかった」と感じられたのか分かりませんが、難しくて当たり前なのです。

長文になりましたが、最後に・・・

須磨学さんがギアを上げてきた可能性はあると思います。
定員割れまでしていた無名校が約20年で県下屈指の進学校になった訳ですが、進学実績(https://www.suma.ac.jp/wp-content/themes/sumagakuen/assets/2021daigakutsushin.pdf)が示すようにその道のりは平たんではありませんでした。

学校経営の観点から言いますと、無名校に素地のある生徒がいきなり詰めかけることなどありませんから、採算の取れない特待制度を多用したでしょうし、優秀な先生を招へいするにも多額のコストを要した筈です。
でも、今や数千人が受験する学校で、その受験料収入だけでも相当なものですから、更に収支的には吐き出しであっても進学実績の積み上げが目指せる基盤が整ったのかもしれません。

関東では渋幕や渋渋がそうやって急成長し、今や両校で100人以上もの東大生を輩出していますが、私立が公立のトップ校の進学実績を上回ることなど当り前にあります。
まぁ、こちらでも灘や甲陽、白陵の進学実績は突出していますが、須磨学も当然そこを目指しているでしょう。

須磨学にとって、試験問題の難度を上げることには何の躊躇もない筈です。
何故なら二類の合格率は99%で、事実上ここは選別していないのですから。
私立にも授業料無償化の波が及び、基盤は整っています。
特待生は〇%以内と記載されているだけで、何人とは書いていません。
例年より幅広に運用できる余地もあり、来年から増やす計画があるのかもしれません。

内緒さん@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
でも以前の二類は下に一類があり今より細かくレベル分けされてる分、現制度より平均的には上なのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
↑須磨学園の話題は須磨学園の板でやってください。
何度もいわれているように須磨学園の進学実績は一貫と高入の合計なので、二類がどうこうって言われても進学実績が分からないので何もいえないし、逆に何とでもいえる。

進学実績が隠された状態での議論は成立しませんので、どうしても議論したいのであれば須磨学園の板でやってください。
長田の板で議論したいのであれば、進学実績の詳細を開示してからでお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
「須磨学園の話題は須磨学園の板でやってください。」といわれてもそれに従う必要はないし、自由でいいと思いますよ。こういう自治警察みたいな意見を言う人こそ排除したいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
↑内容にもよるね。この時期は須磨学園関係者が異常なテンションで大量に「須磨学園はスゴい!」っていろんな板に投稿しまくってた。同時に公立トップ校を見下す発言もしまくってたから「自分のところで勝手にやっとけ」ってのは真っ当な意見。
ちなみに須磨学園の進学実績はボロボロでございましたとさ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
SARASA@中学生 [ 2021/08/11(水) ]
中学3年生です。
現在内申が202点です。
前回の兵庫統一模試で運良く県1位を獲得し、それに伴って志望校を星陵高校から長田高校にシフトする方向を検討しています。
仮に当日の入試でトップを獲得した場合でもやはり202点では厳しいでしょうか。
また、当日の試験が420点前後だった場合の内申点の目安、内申点獲得のコツを教えていただきたいです。
塾には通っておらず、前回の模試偏差値は72.1でした。
[ 45件 ]の回答が省略されています。(全て表示
SARASA@質問した人 [ 2021/08/13(金) ]
ご回答ありがとうございます。
誤解をするような言い回しを自分がしていた訳ですね。
申し訳ないです。
やはり中学校長からの推薦を貰うとなればある程度内申は必要ですよね?
内緒さん@在校生 [ 2021/08/13(金) ]
勉強に余裕がありそうなので特色を受けるのをオススメします。
それだけ余裕があるなら副教科にも力を入れられると思います。
まず、長田高校の説明会に是非参加してください。
雰囲気大分つかめると思いますよ。
併願はシンプルに須磨学がいいのではないでしょうか。三類理数で特待貰った人長田高校の同級生にたくさんいますよ。
長田高校楽しいので、ぜひ第1希望に!
内緒さん@一般人 [ 2021/08/28(土) ]
情けない 情けない
内緒さん@在校生 [ 2021/08/30(月) ]
10/31(日)に全国統一中学生テスト(無料)があります。30番以内ならiPadがもらえます。
また成績がよければ東進から特待生のお誘いがあります。一般的には中高一貫校の人が多いですが公立中学からでも特待生でてます。
8割?ぐらいで特待とれます。
実力次第で東大特進もとれます。
なので英語は置いといて(成績が下がらないようにキープする程度に勉強する)数学など他の科目を先取りする事をオススメします。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/02(木) ]
以下は、去年の兵庫高校掲示板からの引用です。
色々選択肢を検討される上で参考になれば。
↓↓↓

ここは兵庫高校の板なので、兵庫高校の国立大合格実績と学科生(創造科学科)との相関についてデータだけ挙げておきます。

まず、前提条件ですが・・・
兵庫高校の現在の創造科学科は1年生が5期生ですので、卒業生は1期生と2期生しかいません。
また、普通科は280人(87.5%)であるのに対して、学科生は40人(12.5%)ですので、進学実績が12.5%を超えていれば、進学実績との間に相関があると解釈することも出来ます。
最後に浪人生(過卒)の実績は含めず、2019年と2020年の実績の合計(創造科学科の1期生と2期生)で、比較しています。

京都大学:全体(8人)、学科生(2人)25%
大阪大学:全体(28人)、学科生(10人)35.7%
神戸大学:全体(32人)、学科生(7人)21.9%
北海道大学:全体(10人)、学科生(1人)10%
東北大学:全体(3人)、学科生(2人)66.7%
筑波大学:全体(4人)、学科生(1人)25%

どこまでを難関国公立大と捉えるかは、個人の価値観にもよりますが、以上のような実績ですので、兵庫高校の創造科学科の1期生と2期生に限れば・・・ですよ!!
もちろん個人の意思によるところもあるのですよ!!
ある程度、相関・傾向があると見ることが出来るのではないでしょうか。

「校内の順位において上位を総理や創科が占めてる」と言っている訳ではないし、普通科による逆転を否定している訳でもないので、ご理解くださいね。
今年はもう間に合いませんが、来年、創造科学を検討される方の参考にでもなれば・・・
内緒さん@一般人 [ 2021/09/23(木) ]
↑2年分を合計したデータですからね。ご注意を。
あくまでも、兵庫ですからね。
SARASA@質問した人 [ 2021/12/05(日) ]
皆様お久しぶりです。
たくさんのご回答ありがとうございました。
面談を重ねた結果、長田高校の特色選抜を受験することになりました。
ここまで来たらあとは努力するしかないので、ただひたすらに前進していきたいと思います。
2月中旬に合格報告ができればうれしいです。
なければお察しください。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
君無理やったんやね
一般頑張れ倍率低いから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

長田高校の情報
名称 長田
かな ながた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 653-0821
住所 兵庫県 神戸市長田区 池田谷町2-5
最寄駅 0.7km 長田駅 / 山手線
0.8km 西代駅 / 本線
0.8km 西代駅 / 神戸高速線
電話 078-621-4101
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved