教えて!基町高校 (掲示板)
「入試」の検索結果:398件 / ページ数:40
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
秘密@中学生 [ 2023/05/21(日) ]
中3です。
基町高校に行きたいと思っています。
3年の成績はまだ出ていませんが、仮に1、2年と同じ成績だとすると、
内申点は215点になります。(求め方があっていれば)
内申点については大丈夫でしょうか...?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/21(日) ]
全然問題ないんじゃないですかね
内緒@在校生 [ 2023/05/21(日) ]
十分合格する範囲だと思います!
また、学校でも散々言われていると思いますが、新入試制度では当日点が重視されます。内申点を見る限りここまでも勉強に力を入れてこられたと思いますが、入試まであと1年くらい、頑張ってくださいね♪

秘密@質問した人 [ 2023/05/22(月) ]
ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/19(日) ]
新中3です。基町高校を志望しているのですが、内申点が低いです。
1年生のときは31しか取れず、2年生はまだわからないけど、37あたりだと思います。
3年ではもっと頑張ろうと思っていますが、体育が苦手で実技がダメダメで、保体で4以上取ったことなくて、音楽は吹奏楽部なのでテストではいつも90点以上なんですが、歌が苦手というか声が小さすぎて、歌のテストがある学期は4を取ってしまいます。

あとあまり関係ないかもですが、2学期に濃厚接触者になって中間試験が受けれなかったんですが、いつも90点以上は必ず取る得意な英語が、平均点が低すぎて81点にされてしまい、そのとき初めて英語で4を取ってしまいました。(提出物もちゃんと忘れず出していたと思うのですが…汗)
そのときのテストの問題といたら、90点以上取れてたので81点にされたこと、成績4にされたことがほんとにショックでした…泣

このままだと内申点200行くか行かないかくらいになってしまいそうなんですがら 、死ぬ気で頑張って、当日点と自己表現で挽回できるでしょうか??

もし1、2年生のとき少し成績悪かったけど、逆転合格出来たみたいな人がいたらお話聞きたいです!!

今日の器楽部の定期演奏会見て、絶対受かりたいと改めて思えました!
しておくべきことなど、なんでもいいので教えてください!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
自分次第。お前が変わればいいだけそしたら誰でも基町くらい受かる今年は来年は倍率高そうだから落ちてもしゃーない。せいぜいがんばー
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
頑張れ〜応援してる
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
中3はオール5を目標に、というか絶対オール5を取って、定期テストは学校ごとに難易度は違うとしても最低でも460は取っていてほしい。今やるべきことは復習。予習1:復習2ぐらいの気持ちで。少しずつで良いから、学校の実力テストまでに1,2年の学校のワークや教科書が残ってるのならそれを2~3周しよう(まあ正直だるいから2周目からは間違えたとこだけでもいい)。塾に入る予定、若しくは入っているのであれば配布された問題集を使うのも良し。そっちの方がレベル高いだろうし。時間がある今の時期にとりあえず基礎固め。
っていうのが個人的な理想かな。もちろん合う合わないがあるからあなた次第だけど。予習は塾で完璧にしていて、先生の様子見ながら内職して(授業中の隙間時間)提出課題や塾の課題を終わらせていた友達が余裕で基町に受かったから、時間の使い方が上手い人は本当に有利だと思う。あと早いうちから模試を受けて自分の位置知っておいた方がいいよ。
今年は倍率高いと思うけど、中だるみしないように頑張ってね。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/20(月) ]
色々アドバイスありがとうございます!
あと、なんで今年は倍率が高いんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/20(月) ]
基本的に倍率高い年と低い年は交互になっています。今年が低かったので来年は高くなる予想です。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/20(月) ]
今の時点で目標がモチベーションも上がると思うので頑張ってください。
内緒@在校生 [ 2023/03/21(火) ]
大丈夫。私は今年合格して来月から基町高校一年生になる者です。
私は学力だけで勝負しました。内申は225点中191点。悪いわけではないですが、基町高校を受ける人の中では底辺レベルに内申が低いです。
しかし!私の代から試験の点数が6割!ぶっちゃけ内申はある程度捨ててもいいです。一応私は3年生だけはがんばって40/45にしましたが、一、二年は35くらいでした。がんばれ!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/21(火) ]
一般枠は当日点600、内申点200、自己表現200の1000点満点です。
当日点は250点満点を600点に換算、内申点は中学3年間の合計225を200に換算して計算します。

私は、過去の合格結果から合計で850くらいが合格の目安と予想しています。
ですので、これが目指すべき目標点だと思いますので参考にしてみてください。

自己表現は採点基準が不明ですが、最後までやり遂げれば8割となっているので、200×0.8=160として考えます。

内申点は1年生で31、2年生は予想通りの37だと仮定します。
基町高校の受験生は本当に優等生が多いので、内申点190近くは欲しいですね。
190-31-37=122、3年の成績は3倍されるので3で割ると40.66…です。

3年生の成績を合計40とすると、31+37+(40×3)=188になるので、残りの850-160-188=502を当日点で稼ぐことになります。
(502÷600)=0.8366…となり、入試は1科目50点満点のテストですので、0.83666×50=41.8333…が平均点です。

(5×5)+(4×4)=41になるので、3年生の成績は主要5教科で5、副科目4教科で4以上を取りつつ、入試当日は平均42点以上を取ることが合格ラインかと思います。

漠然とした回答だと何なので、目標を決めるためにも具体的な回答をしてみましたが、参考になったでしょうか。
大変だとは思いますが、絶対合格したいという気持ちで頑張ってください。応援しています!
内緒さん@在校生 [ 2023/03/23(木) ]
正直言うと基町もそこまでレベル高いわけじゃないから大丈夫よ。倍率が高いとしても一定数高望みして受験するやつがいるから実際に偏差値65以上のやつは少ないしね。俺も受ける前はもっと賢くて天才が行くのかと思ってたけど案外大したことなくて興ざめ。ちなみに俺は成績良くなかったから本番点で勝負したよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/24(金) ]
内申点はあればあるだけいいです。というのも、内申点が低い人は、必ず当日一発勝負になるからです。その日の体調、問題傾向、メンタル、それを制するのも受験ですが、一発勝負の人はそれだけプレッシャーがかかります。
出来るだけ内心を稼いで、安心材料にしましょう。それでも低ければ、全てを凌駕する位の勉強をして臨んで下さい。
行きたい気持ちが強ければ、努力も続きます。応援しています!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
新高1@中学生 [ 2023/03/10(金) ]
基町高校に今年から入学するものです。
基町高校でトップを取るためには、取り続けるためには、どのような勉強をどのくらい、どの時期からすると良いのですか?
一応、配られた課題は終わらしました。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/11(土) ]
私たちの代のトップは3年間学年順位一桁を維持し続け、現役で東大理1に行きました。参考までにその人のことを書こうと思います。
まず、国数英の予習をかなり進めていました。具体的には入学前の春休みの段階で数1Aの内容は一通りおさえていました。そうすると学校の数学の授業が全部復習になるわけですね。人間は忘れやすい生き物ですから、復習がかなり重要になります。そういった意味ではかなり効果的だと思います。(ちなみに、入学前に数1Aを終わらせている人は何人かいたので、そこまで珍しいことではないと思います。)数学を先取りしてやってしまえば授業の予習復習に必要なコストが低くなるので、問題演出をこなす余裕も生まれてきます。あとは公式の暗記ではなく、公式の導出や考え方に重きを置いて勉強していたように思います。夏前くらいからは2B(一般的な高校では2年生で習うやつ)の先取りをしていました。
そして国語ですが、これは古文と漢文に力を入れていました。高校の古文と漢文は必要となる文法、単語の量がそこまで多くないので、早めに覚えてしまえばかなり楽に点が取れます。単語は単語帳、文法は教科書や文法書みたいなのを読みつつひたすら問題を解くことですかね。
英語は単語をしっかり覚えることと、英語に触れる機会を増やすことです。分からない英単語の意味は文脈から読み取るというのは英語の問題を解く際の定石ではありますが、分からない単語が何個もあるとろくに読めませんから、単語には特に力を入れていたようです。学校で配られる単語帳だけでなく、鉄壁と呼ばれる単語帳(かなり網羅性が高く、系統的に単語が並んでいるため、長い間人気のある単語帳です。そこそこ難しいので、いきなりこいつをやる必要はないと思います)をひたすら回していました。英語に触れる機会を増やすというのは、大学入試は英文を読む精度だけでなく、速度も求められるので、その訓練という意味合いが強いです。参考になるかわかりませんが、1年生の秋の段階でTOEIC700点台後半を取っていました。
高校1年生の間はこんな感じで、ひたすら国数英の基礎固めをしていくのがいいと思います。相当余裕があれば理科もしくは社会に手を出すのもアリですが、国数英をガンガンやっていれば2年生でしっかりと理科社会に入っていくことができるので、まずは国数英がおすすめです。
どのくらいすればいいのかというのは答えかねます。なぜならば、人によってばらつきが大きいからです。厄介なことに勉強は◯◯時間やれば定着するというものでもないので、学んだことを咀嚼し、自分に落とし込めるだけの量をやるのが大切です。
どの時期からというのはもうお分かりかと思いますが、入学してから、もしくは入学前からですね。東大理3や海外の名門大学を目指すわけじゃないなら勉強に3年間全てを捧げる必要はありませんが、部活に取り組んだり友人と遊んだり娯楽を楽しんだりしつつも、1年生の頃からしっかりやっていないと基町レベルといえどトップは難しいです。
新高1@質問した人 [ 2023/03/11(土) ]
まじでありがとうございます😭参考にさせていただきます🙇‍♂️印刷して壁に貼っときます笑
ちなみに数1Aの青チャートは1周しました。いまから数2Bやるよりかは、数1Aをもう1周したほうがいいですか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/11(土) ]
青チャートは非常に網羅生が高く、解法の教科書ともいえる良書です。全問自力で解けるようになるまで何周かやるとすごく力がつきますので、2Bに行く前にもう何周かしておいた方がいいと思います。2周目以降は1周目で間違えた問題を中心に取り組んでいくといいと思います。1周目と2周目の間を1週間なり1ヶ月なり開けると、知識や考え方が定着しているか確認もできるのでおすすめです。
青チャートの問題が物足りないのなら、より難しい赤チャートや理系数学の良問プラチカ、1対1対応の数学、やさしい理系数学など、他の問題集に取り組んでみるのもいいですね。赤チャートは青チャートをそのまま難しくした感じで、理系数学の良問プラチカは問題数が少なく、何周も回しやすいのが特徴です。1対1対応の数学は問題のレベルは赤チャートかそれ以上に高いのですが、解説が優秀なので重宝します。やさしい理系数学は名前からは考えられないほど非常に難しいので、1年生ではなく2,3年生くらいからやってもいいくらいの問題集ですが、東大京大や医医を目指すならやってみる価値はあるでしょう。
何冊も手を出して中途半端は良くないので、一冊違う問題集を買ったら使い込んでくださいね。
青チャートの大半が解けるようになれば2Bに行ってしまって大丈夫かと思います。2Bの先取りをしながらでも1Aの問題演習に取り組むことはできるので、1Aを完璧にすることにこだわるのではなく、どんどん進めちゃおうくらいの考えでやっていっていいと思いますよ。
新高1@質問した人 [ 2023/03/12(日) ]
ありがとうございます😭人生左右されるぐらいのことなので感謝しかないです🙇‍♂️
基町高校@在校生 [ 2023/04/04(火) ]
人それぞれなんで、消化不良にならないようにね
そんなに慌てなくてもいいと思うよ

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
合格した人は自己採点で何点くらいでしたか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
ないしょ@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
内申198、当日点200ないくらいで合格してました!
当日点が思ったより高かったのかもしれません。 それか自己表現ができたからかもしれません。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/09(木) ]
自己採点は200~210点
内申は216点
自己表現はまあまあできたかな~という感じです!
皆さん点数がとても高いので、私は下位の方で合格を頂いたんだと思います…笑
ないしょ@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
今年から入試制度が変わって、それに助けられた気がします笑
内緒さん@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
今年は倍率が低いから合格しやすかったのは確かです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
確実に間違えてたのが全部で5問くらいでした。記述問題は解答例とほぼ同じでない限りゼロで計算して、200点ちょっとですかね。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/10(金) ]
内申点224、当日点は自己採点で210〜220(記述によって点がちょっと下がってると思います)
自己表現はちょっと失敗してしまったような気がします、、質問への返答ミスりました、笑
内緒さん@中学生 [ 2023/03/10(金) ]
内申210、自己採点は厳しめに採点して200くらいです。
自己表現は自分では特に何もなくスムーズにできたと思いますがどうだろう。
ないしょ@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
内申 207 自己採点 217〜220
自己表現は遊びすぎました。。。
おそらく一般枠での合格でせう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
今年の基町のボーダーラインが200点くらいと聞いたのですが定員の320人全員が200点も超えれるとは考えられないのですがどうなのでしょうか(もちろん今年が簡単だったのは知っております)
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2023/03/09(木) ]
僕は自己採点190点ちょいで受かりました。自己採点があまい受験者は数少なくいたのではないかなと思います。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/09(木) ]
今年は倍率が低いから舟入や国泰寺とあまり合格最低が変わらず、競争率が低そうで受かれて良かった。去年とかだったら落ちてたわ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
倍率もありますが、問題が簡単になったから上位校受験者は点数が取れていると思います。だから、あまり差がつかない、となるのだと思いますが、内申点は違うと思います、特に国泰寺受験者とでは。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
内申が高く入試点も取れてた舟入の受験生たちが、基町でも受かってたかもね、と今年に限っては、そんな話が出てました。来年の倍率や、入試の難易度が読めなくなってきましたね。
shn@中学生 [ 2023/03/10(金) ]
僕の友達も当日点や内申がそこそこ高く、模試も常にAかBで、舟入高校を受験していたのですがまさかの落ちていて逆に内申や模試の判定が低い人が受かっていたので基準が理解できません。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
倍率が違うし、内申点や実力テストで高校をみんなが選ぶわけではないですしね。基町受かるけど舟入にした人もいたと思います。あくまでも、その学校での競争なので、低いのに基町合格、高いのに舟入不合格でも仕方ないし、基準はその学校のその年の合格最低点でしかないです。自己採点はあくまで自己採点ですし。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
模試模試。当日に点が取れないとだめなので、目安にはなるけど、それだけのものです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/23(木) ]
内申点185じゃあ基町きついですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ないしょ@中学生 [ 2023/03/04(土) ]
基町を受験した人みなさん自己採点どのくらいとれましたか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/05(日) ]
私の周りは210-230が多かったけど、そこから前後するだろうし、よくわからないですよね、、、差がつきにくい入試だったと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
今回の入試で200点以下で合格することはできるでしょうか…?
受験生@中学生 [ 2023/03/01(水) ]
わかりませんが、いま悩んでも仕方ありません。
一応参考程度に僕の自己採点等を書き記しておきます。
全県模試ではc判定、自己採点で237点です。(多分-10〜-20程度)
成績は219/225です。自己表現はしっかりと出来ました。
ざっとこんな感じです。c判定の人がこれくらいと思ってもらったら良いかと思っております。私的に今回の試験は簡単だったと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/01(水) ]
今回は易化傾向で簡単だったという声も多いから不安ですよね。
私は怖くて自己採点してません…。

簡単という人もいれば、そこまで点が取れてないという人も見かけます。
特別枠にはまるか一般枠かでも変わってくるし
志望校の受験者が結局どんな分布なのかもまだわからない。
今回は入試の形も大幅に変わったので予測つかない部分も多いと思います。
不安だけどとりあえずゆっくり休んで、あまり悲観しすぎず待ちましょうね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
今年の入試は簡単になってたのですか?
簡単って言ってる人が多いなぁ〜と、
内緒さん@中学生 [ 2023/02/28(火) ]
簡単だったと思います!
特に理科は基本的なことばかり聞かれていたので、ほとんど満点の人が多いと思います
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
e?私、理科32点ですけd……
受験生@中学生 [ 2023/03/01(水) ]
簡単だったと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
自己採点220でした。内申が193しかないのですが受かるか心配です…
大丈夫ですかね?
ww@中学生 [ 2023/02/28(火) ]
内申200ないような人が220取れるとは思えない
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/28(火) ]
そりゃあ内申は5教科だけじゃないですからね…笑
5教科は得意ですが、定期テストはまともに勉強してなかったので副教科の成績が良くないんですよね…
内緒さん@中学生 [ 2023/02/28(火) ]
副教科で内申点高く5教科実力ない生徒が入らないように、実力主義で適正化するための入試改革だから、上記の状況での合否結果ぜひ教えてほしいです。来年の参考にしたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
そうなんですか?初めて聞きました。

1年や2年でうまくいかなくても、3年でがんばればいいよ、挽回できるよ、という入試改革かと思ってました。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
今までは副教科が2倍計算だったからですよ。
例えば数学5 そのまま5
体育5 2倍して10
運動苦手でテスト頑張っても4とかになって倍にしても8というように副教科でちょっとずつちょっとずつ差が開いてしまう。
オールマイティならいいんですよ。オールマイティが基町ってならいいんですよ。そんな生徒の集まりになるから。
今年から欠席日数も部活動も記入なしだから自己表現です。
どんな入試結果になるか改革しても変わらないか…
全体の変化をみたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
2倍だけど、それをまた130点満点に換算していたから、そこまての差はないと思うけど。
けんげん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
副教科みたいに才能に大きく左右されるもので評定をつけるのが納得できないんですよね…
5教科は実力を測れるので納得ですが、定期テストにおける副教科なんて一時的に詰め込むだけで何の意味も成さないと考えています。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/28(火) ]
そうですね。自分は、副教科どころか5教科も含めた成績を無視して当日点だけで合否を判断してほしいなと思いますね。勉強をたくさんしてきていい成績を取った人が報われないのでは、と考える人もいると思いますが、本当に勉強に取り組んできた人はそもそも当日点が高いはずなんですよね…
まあ内申点が低い自分が言ったところで負け惜しみの減らず口でしかないのですが笑
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
せっかく2倍の内申がなくなっても結局今年みたいに点数が取れやすい問題だと内申が重要になってくるんですよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ないしょ@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
C判定から合格した方はいますか?
居れば教えて欲しいです。
広学模試で3回目もC判定(偏差値65)だったのですが、どうしても基町行きたいです。勿論回答がなくても死ぬ気で頑張ります。ただ、自分と同じ立場から逆転した方を知りたくて。
因みに内申では1年43、2年40、3年はまだ最終的なものは返ってきていませんが43以上はあると思います。
よろしくお願いします。
絶対基町合格してやる。
内緒@在校生 [ 2023/02/15(水) ]
私も模試でC判定取っていましたが、受かりました!
基町に行きたいという強い思いがあるなら🙆‍♀️💯
質問者さんは内申点も高いですし、本番勢いに乗れたら受かると思います!頑張ってください🔥💪
今年から入試制度が変わるので詳しくは分かりませんが、私の時は過去問で8割取れれば大丈夫と言われてました。ご参考までに〜
ないしょ@質問した人 [ 2023/02/15(水) ]
質問した者です!回答ありがとうございます!
先輩に続いて絶対基町合格してみせます!
強い思いがあるなら、って言葉で凄く勇気づけられました!
それはもうむちゃむちゃ大丈夫です笑
ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
C判定の人多いから気にするな!本番は緊張するから落ち着いて!
難しい問題が出てもビビるなよ、みんな解けんから!
とにかく落ち着いてがんばれ〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

基町高校の情報
名称 基町
かな もとまち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 730-0005
住所 広島県 広島市中区 西白島町25-1
最寄駅 0.1km 城北駅 / 広島新交通1号線
0.6km 白島駅 / 白島線
0.7km 縮景園前駅 / 白島線
電話 082-221-1510
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved