教えて!松山工業高校 (掲示板)
「専門学校」の検索結果:13件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/22(火) ]
ネイリストになりたいんですけどこの学校は向いてないですかー?向いてる学校教えてください
女子の前髪って眉毛より下だったらダメなんですか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/08/22(火) ]
あ、これ質問した人です
内申とかの点数は知らないんですけどリーダー系とかよくやってて、部活の成績もちょっと英検は今のところは3級あります
成績は5が2つで他が4です
内緒さん@卒業生 [ 2023/08/23(水) ]
Q.ネイリストなれる学校←A.それは面接でも使うから就職先等自分で調べろ
基本は専門学校まで行くもんだと思うぞ。
Q.眉より下だったらダメ?←A.ダメです
追記は何を聞きたいの?
質問する態度も酷いし受験に対する姿勢も悪い。
せっかく明確な将来の目標があるんだから人並みには頑張れば?
内緒さん@在校生 [ 2023/08/25(金) ]
逆に聞かせてください。
工業とネイルのどこに共通点がありますか?
ネイリストになりたいのであれば、普通科から進学してどうぞ。
内緒さん@中学生 [ 2023/10/23(月) ]
私の将来の夢も全然工業関係ないから、やめろやめろ言われるけど松山工業いきたいから一緒に頑張りませんか?😭
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
こめ@中学生 [ 2023/03/11(土) ]
情報電子科にはいりたいんですけど、高卒でウェブデザイナーになれますか?それとも専門学校やだいがくにいったほうがいいのでしょうか。回答宜しくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
webデザイナーくらいなら高卒でもなりますよ。良く使うHTMLやJSなどの言語も独学でなんとかなります。でもそれだけじゃ生きて行けないですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
結論としては、「大学へ行ったほうが良い」となります。

デザインと開発、どちらに興味があるのかはわかりませんが、情報電子科を希望とのことなので、Webの開発がしたい前提で話します。

現在のWebエンジニアの採用の動きとしては、大学時代に短期なり長期のインターンに参加して、実務経験を積んだ学生がメインターゲットになっています。インターンに参加していない人は個人開発とかしていないと難しいですね。。。

企業としても、いくら高校で情報系について学んだからといっても実務未経験者を採用するメリットがないので、基本は採用されません。
※企業の採用ページを見てみると、求められている要件がわかると思います。

したがって、大学へ進学可能ならば進学したほうが良いですよ。高卒よりは道が広がります。
こめ@質問した人 [ 2023/03/12(日) ]
ありがとうございます。
大学と専門学校ならどちらにいったほうがいいでしょうか。

それか、普通科の高校に行って大学や専門学校に行ってwebデザイナーになって方がいいのでしょうか。
神@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
たしかに情電ではそういう勉強もするけどwebデザイナーに対して十分な知識を得られてるとはお世辞にも言えないし、実務経験も課題研究でウェブサイト作らない限り基本積めない。
何を学ぶか、ちゃんと調べてる???
今すぐ参考書を買って勉強しとくとか部活に入って仲間を説得しそういう大会に出て賞を目指すとか、出来ること全部やらないと情電からwebデザイナーなんて無理。
専門勉強してても無資格ならちょっとだけプログラミング出来るだけだからネームバリューなら普通科の高校生にも劣る。
大学や専門は絶対に行っとかないと論外。
育成に時間のかかる人材なんて企業は要りません。
逆にそれで通るなら入らない方がいい、人材難で相当キツイだろうし、そこ潰れたら高卒の再就職なんてしんどいんだから人生潰れる。
たぶんウェブサイト作るようのソフトとかあると思うから本気で目指すなら今すぐやって差をつけろ。
進学は松工からでもいい。
部活入って賞取るなり資格取るなりしとけば工業高校から学んでるってのは魅力的に見える
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
大学に進学した方がいいと思います。普通科のカリキュラムじゃなくても、国公立大の工学部では、工業高校生向けに「専門高校推薦」という制度があり、高校で成績上位を維持できれば進学が可能です。ただ、大学で、数学(一般入試で入った人は数3まで普通にやってる)や物理の授業もあるので、勉強していないと授業についていけなくて落単する可能性はあります。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
みんな書いてますけど、普通科から大学に行くことをオススメします。webデザイナーに限らず大学で習うことは将来的にも役立ちます。
プログラムで1番大事な数学である線形代数も大学でしか今は習いません。
後、英語もすごく大事です。仕様書とか英語ですよ。これらはまず独学は無理ですので高校大学に進んでじっくり勉強しましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/10(火) ]
松工の土木科は大学に行く人はいますか?専門学校とかではなく土木を生かした大学。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/11(水) ]
高校の土木科と大学の土木科は全く別物だ。
大学で勉強したいなら高校は普通科1択。
神@一般人 [ 2023/01/17(火) ]
普通に居ます。
が、大学で土木が出来るところは少ないため競争率は高いですし、下手に偏差値の低い大学へ行ってしまうと松工から行ける就職先よりも質が悪くなってしまいます。
土木科からとりあえず大学に行きたい、というだけなら、人生詰むのでやめておいたほうがいいです。
志望校は具体的に書いてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/22(日) ]
少ない土木関連の大学でで偏差値低いところとかあるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/25(水) ]
この神、たぶん無知。

高校の土木は施工の勉強。大学の土木は設計や研究。数学の知識とか必要なのに高校の土木科から大学の土木科へとか普通には居ないよ。難しい計算出来ないだろう。
神@一般人 [ 2023/01/30(月) ]
何を指して「無知」としたのか分かりませんが、土木に限らず大学の工学部はだいたいそれです。
土木から土木へ行く前提での質問でしたので、それ以外の場合は考慮していません。行くというのなら、それに見合った勉強なんて前提条件です。
指定校推薦もありますし、日本大学は3.5以上、西日本工業大学の要項なんて評定平均3.2以上だったと思います。
松工→大学はほとんど総合型や推薦です。
評定平均3.2など、行けない方がおかしいので「普通」と書きました。
まさか一般で行くなんてこともないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/31(火) ]
松工の過去四年間の進学実績みたけど日本大学も西日本工業大学も学校全体で例年1名程度。おそらくスポーツ推薦も含んでる。この実績で土木科から推薦でも普通に進学できるとは笑止

評定点とれれば推薦もらえるなど夢物語。
高校生に幻想を抱かせないで。

工業高校の有名大学進学はほぼスポーツ推薦だ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/07/13(水) ]
松山工業の卒業した先輩方に質問です!!!
今絶賛進学と就職で悩んでいます!
進学と就職した先輩出来れば多くの人に進学就職して良かったことと悪かったことの意見を聞きたいと思っています!出来れば意見の方書いてください!!お願いします🙇‍♀️
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/15(金) ]
私は大学へ進学したので、その観点からお話しします。

メリット
・4年間という自由な時間が手に入る
->遊べる時間という意味ではありません。社会に出るまでに自己投資ができる期間だと考えてください。

・高校よりも、より専門的な知識を得ることができる(工学部などの場合)
->もちろん、勉強しないと身になりませんが。研究もできるので、研究がしたいという人は天国ですね。

・大卒という肩書を得ることができる
->日本では大卒がデフォルトになってきているので、これが一番のメリットかも。

・就職の幅が広がる
->工業高校から就職だと、学校似ている求人票からしか基本的に選べないと思います。しかし、大学(専門学校なども同様)だと自由応募となるので、受けたい企業を受けることができます。受かるかどうかはその人次第ですが。。。

デメリット
・社会に出るのが遅れる
->高卒から社会に出る人と比較すると、大卒は4年間遅れて社会に出ます。この先の人生を考えれば誤差なので、気にする必要はないですけどね。

・お金が無駄になる(かも)
->全員ではなく一部の話です。大学へ進学したのに遊んでばかりならばお金が無駄になりますよね。

メリット、デメリットを書いてみましたが、メリットが多いから進学するとかデメリットが多いから進学しないというのは正直お勧めできません。

私の知り合いは工業高校から有名な企業へ就職しましたが、途中で退職して今はアルバイトをしています(高卒、スキルなしでは雇ってくれるところもなかなか見つかりません)。
ネームバリューだけで選択した結果といってもいいかもしれません。
もちろん、ネームバリューで選ぶなというわけではないですが、辞めるとただの高卒になってしまうので、しっかりとスキルを身に付けたり、辞めないようなところを選んだりする必要があるということです。

したがって、あなたが就職するか、進学するかは自由ですが
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/15(金) ]
途中で切れたので、続きを書きます。

--
したがって、あなたが就職するか、進学するかは自由ですが就職後のことを考えて進路選択をした方が良いですよ。

「今絶賛進学と就職で悩んでいます!」
なぜ悩んでいるのかが、重要な気がします。ここをもう少し深掘りをしてみてはどうでしょうか。その悩んでいることがより実現できそうな進路があなたに合った進路選択かもしれません。

--
私自身も高校時代は就職にしようか、進学にしようか迷っていましたが、やりたいことが工業高校からの就職ではできなかったので、進学しました(高卒の家系だからというのも迷っていた理由の一つです)。
結果として、やりたいことができているので、私は大学へ進学して良かったと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/17(日) ]
松工出身ではないのですが高卒の大人としてアドバイスを。私は家庭の事情で大学進学は出来ませんでした。

昭和の時代なら一度就職した会社で定年まで面倒みてもらえた事が多かったのですが、今の時代はそうゆう事は難しく、会社としても臨機応変に社員の増減をする時代です。景気が悪ければ首を切ります。
その場合は45歳以上の中高年から対象になります。

で、高卒の45歳以上の人間が次ぎの職を選べるでしょうか?まず職種は選べないでしょう。給料も最低賃金レベルです。
大卒なら未だマシです。職種も選べるし給料も安くても大卒レベルの給料は出ます。

令和の時代、大学に行けるものなら迷う事無く行くべきです。

私のように家庭の事情で進学出来ない人は、
とにかく手に職を付けましょう。そういう意味では工業高校というのは最適な学校です。仕事に直結する資格を高校で取れる環境というのは恵まれているのです。資格を持っていれば食いっぱぐれは有りません。

私は中学生の時に「就職するなら商業科でしょう」と考えてしまい、色々な資格を商業科で取りましたが仕事で使える資格は何一つありませんでした。無知とは怖いものです。

皆さんはしっかりと資格取得に励み、高卒というハンデを乗り越えてこれからの80年の人生を良きものにして下さい。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/27(水) ]
一生雇われだと上の人の言う通りです。

(高卒から4年の給料)−(大学の給料)=1000〜2000万。
2000万って金額はうまく投資すればそれで生活できる、ってことも覚えておいてもらいたいかな。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/27(水) ]
大卒と高卒で生涯年収はおよそ4000万円ほど差が出るそうです。
大学で400万ぐらい掛かっても長い目で見れば元は取れます。
自分で起業すれば別だけど起業した人の9割は10年以内に撤退してます。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/28(木) ]
進路選択において、お金だけを考えて決断するのは危険なので一応注意喚起しておきます。

高卒、大卒で給料が変わるのは正しいですが、必ずしも「高卒 < 大卒」になるわけではありません。
※企業や住む場所、職業など様々な要因によって変わります。

お金に主眼を置くと、お金は平均以上にもらえるけれど、毎日の仕事が苦痛(仕事に行きたくない、楽しくないなど)でも良いとなりそうですが、それでも続けられますか?

お金は大事ですが、自分自身が楽しいと思えるような仕事(続けられそうな仕事)に就くことが重要だと思います。

※今の時代、物価などは上がり続け、給料は変わらない日本に住んで働く以上、投資は普通です。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/30(土) ]
投資の話になるとスレ主の生徒さんの望む答えの範疇を超えると思いますのでノーコメントで。

人生何をもって幸せとするかは個人の問題になってくるので貴方が望む将来の形を見つけるのが重要ですね。

高卒でも親元で暮らして親と同居すればそれなりの貯金は出来ますし。

ただ独立して暮らして結婚して子供を育ててちゃんとした教育をほどこしてってなると、まぁ高卒にはキツイですね。。。
少子化が進む筈です。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/04(日) ]
進学でも、どこに行きたいのかな?
大学いけるなら絶対大学。
専門学校なら、通わないと資格取れない看護師・美容師とか、自分がやりたいことがあって、それを実現できるカリキュラムが組まれたコース(ちゃんと欲しいスキルが身につくとこ)がある学校に入るわけじゃない限り、就職の方がいい。

適当に専門入るのは危険!就職したくなくて楽して専門通っても、結局座学ばっかでスキル身につかなくて、就活始めたら高卒より若干給料上がった程度の就職先しかないとか普通。成績優秀でも専門卒ってだけで給料低いし。高い学費取り返すだけの就職ができないなら、高校から就職してお金貯めた方がマシです。松工はそこそこいい求人が来るし、1社目落ちても、2社め3社めで内定貰えてる人が大半だから、適当な専門入ったあとの就活より100倍気が楽。専門は、優秀な先輩でも10社とか落ちてる人いるくらいだから、やる気無かったらもう魂抜けます。
自分がやる気あれば専門でもいい就職できるんだけど、それが無理なら絶対やめた方がいい!

まあ、大学でも同じことは言えるけど、大卒と専門卒ってだけで全然違うからね。給料も職種の幅も全く違うし。

個人的には、大学<就職<専門(分野ややる気による)って感じです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/31(火) ]
松山工業から専門学校行くのは意味ありますか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/05/31(火) ]
大学受験したいと考えているのですが1番です
学校を辞めるのはありですか?現在松工高校2年です
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
専門学校は目的があってそれをかなえる為に資格などを取りに行く職業訓練の為の学校です。有りか無しかは人に依ります。
大学受験の為に普通科高校に転校するのも方法としては有りですが国公立では無く、松山大学の為なら勿体ないような気がします。それと工業高校から進学向けのコースの学校だと授業についていけない気がします。ついていける学校も有るでしょうが、そのような学校では松大も難しいと思います。

ひとまずは担任の先生もしくは進学の担当教諭に相談出来ませんか?
掲示板で聞くより具体的で実のある回答が得られると思います。
受験するなら残り期間は1年と半年しかありません。気合い入れて頑張って下さい。
1年ぐらいの浪人生活を予定に入れればそれなりの大学は行けると思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/06(月) ]
松山短期大学ならば受験者の殆どが合格しています。夜間大学なのでなかなか続けるのは気合いが要りますが2年間頑張れば松山大学に編入できるようです。もちろん全員では無いと思いますが。
本気で入りたいならその辺りも先生に相談してみませんか?
ぬんの@卒業生 [ 2022/06/30(木) ]
工業系なら意味ありますがそれ以外なら
松工にしたのミスってますね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
松山工業から医療の専門学校に行くのは難しいですか?教えてほしいです
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
看護系専門学校偏差値
https://kangokeisenmon.com/ehime.html

松山大学に合格出来るレベルの偏差値は必要のようですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/27(月) ]
実は割と居ます。
でもなんで松工来たんですか?
ぬんの@卒業生 [ 2022/06/30(木) ]
専門学校なら金あれば入れますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/19(火) ]
電気科なんですけど進学しようか迷っています
就職した方がいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/22(金) ]
進学したら、就職先の企業は何段階か落ちるかな。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/22(金) ]
大学に進学すれば大卒の学歴はもらえる。
転職するときにに高卒と大卒では扱いが全く違う。

高校から就職すれば新卒枠で良い会社に入れる。
大卒でも入るのが難しい会社に高校生枠で入れる。
ただし転職すれば只の高卒。

ちなみに専門学校は学歴ではなくて職業訓練校扱い。履歴書には書けるけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/24(日) ]
工場勤務で5時上がりだったら夜間でも通信でも大学行ける。
企業によっては学費補助があるかもしれない。
とはいえ通信で卒業出来るのは1割以下。
探せば選択肢はたくさんあるけど、活かせるのはわずか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
進路迷ってるんですが、専門学校か就職どちらがいいと思いますか?建築です。
卒業生@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
資格とかちゃんとしてるなら就職一択じゃないか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
短大でも行った方がいい。専門学校は学歴にはならん。
成績が良いなら就職も一考。大卒でも入れない大企業の高卒枠に入れる可能性も有る。転職すればただの高卒になってしまうが。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
松工は就職が滅茶苦茶いい。
中途半端な進学しても中途半端な就職が待ってるって面もある。
転職するとただの高卒になる、というのは上の人が言うとおり。
高校生に長く勤める会社っていうのはピンと来ないとも思うけどなあ。
まつこう?どこそれ@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
私はLIPSのトップスタイリスト松工卒です。松工にせっかく入ったのなら進路は美容師がいいですね。松工で鍛えた手先の器用さと繊細さが活かせるのはここしかないですよ。僕みたいな人が多く現れるよう願ってます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/09/02(日) ]
繊維科受けようと思っています

松山工業から全く工業と関係ない大学や専門学校に行く人もいますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/09/05(水) ]
いますね。
ホームページに実績出てるので見てください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/09/12(金) ]
松山工業で、松山大学などの私立大学や専門学校に進学しやすい科は、何科ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

松山工業高校の情報
名称 松山工業
かな まつやまこうぎょう
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 55
郵便番号 790-0021
住所 愛媛県 松山市 真砂町1
最寄駅 0.4km 松山市駅 / 横河原線
0.4km 松山市駅 / 高浜線
0.4km 松山市駅前駅 / 花園線
電話 089-931-8195
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved