教えて!修猷館高校 (掲示板)
「保護者」の検索結果:291件 / ページ数:30
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/30(金) ]
修猷館受験希望の保護者です。内申40,平均偏差値69…模試判定BもしくはC。この偏差値ですが模試では240点ぐらいで、本人は絶対修猷館を受けたいと強い意思を持っています。併願は大濠スーパーですが大濠進学に留まるなら修猷館は考え直して貰おうかと親は考えています。修猷館合格は難しいレベルでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/31(土) ]
大濠の過去問など大濠対策されているのでしょうか?
私立は問題が違うので 過去問に馴れてないと進学になることもあるのではないでしょか?
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/31(土) ]
無論対策はしてますが偏差値で大濠スーパーには足りて居ないけど修猷館受験を悩んでいます。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/31(土) ]
大濠の進学ではダメなんでしょか?
私立に不合格で一ヶ月間猛勉強して希望の公立に受かった人もいます
大濠の進学で合格でも進学時に特進に行くこともあります
修猷館に合格しても下の方で授業について行けるか心配なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/31(土) ]
幾つもスレ立ててますが、公立と私立の校納金の違いが一番なんですかね。であれは、公立は確実に合格するレベルまでランクを下げた方が良いと思います。やりくり出来なければ仕方無いので。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/02(月) ]
大濠のスーパー進学や進学の特別クラス合格にかからず単なる進学コースの廻し合格だけなら99.9パーセント、公立御三家を合格することは無理です。
修猷C判定の学力だと10人中3人が合格できる確率です。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/02(月) ]
すみません、本題に全然関係ない感想です。
別に他意はない素朴な疑問なんですが、300点満点の試験で240点の偏差値69っておかしくないですか。
8割しか取れていないのに、偏差値69・・・どんな母集団なんでしょうか?
福岡県の公立高校入試の模試ですよね?
福岡県の公立高校入試問題は、全国的にも難易度はかなり低いと言われている内容です。
模試であるならば、難易度はこれに準拠しているはずですよね。
不思議で仕方がないです。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/02(月) ]
合格することだけを考えずに、入学後の事を考えて方がいいのではないでしょうか。
詳細は存じ上げませんが、文面や過去の投稿状況を拝見すると、合格ライン上を綱渡りしているように見受けます。
正直、そのような状況でこの学校に運よく合格できても、授業内容やスピードについて行けるのでしょうか?
知人の息子さんは、この学校ではないのですが、進学校の授業について行けずに悩みぬいた末に退学されました。
お子さんの人生に大きな影響を与える高校受験、名前や体面に囚われず、総合的に判断すべきです。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/03(火) ]
フクトのテスト会に参加されて見てはどうでしょか?
申込みは不用で当日に受験料3600円払えば参加出来ます
1月8日29日にあるみたいです
会場は大濠とか中村女です
受ける人数が多いし修猷館を受ける人のどのくらいの位置にいるかわかると思います
それで自分がどの位置にいるのかわかり説明しやすいのではないでしょか?
フクトのサイトを見て下さい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/27(火) ]
修猷館受験希望の保護者です。内申は40超えて点数は九進模試で230点ですがほかの模試では240超えぐらいでした。修猷館に合格する可能性はありますか!?親子ではずっと話し合いはしてますが本人は最後まで諦めたくない強い気持ちはあります…
内緒さん@卒業生 [ 2016/12/28(水) ]
中2ならまだまだ可能性はあると思うけど、中3なら正直かなり厳しいかと。まあ模試のレベルにもよるけど、入試だと260くらい確実に取らないといけない。内申は問題無いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/29(木) ]
九進模試の点数でなく偏差値や判定がないとアドバイスを書けないと、思いますよ
内緒さん@一般人 [ 2016/12/29(木) ]
本人が落ちてもいいので修猷館を受験すると言っているのなら受験させてもいいのではないでしょか?
私立になると経済的に苦しいですが 私立の方が面倒見てくれたと言われる保護者も多いです
公立に落ちさせたくないと親心ではありますが大学受験の時もうこんな経験はしたくないと高校で頑張って成績が伸びる子どももいます
保護者@一般人 [ 2016/12/30(金) ]
修猷受験を不合格で私立校にいった上の子と修猷を卒業した下の子がいます。
この地域きっての名門校である修猷館は、えてして親や時には祖父母まで修猷にこだわる場合があります。
親が言葉の端々に「あなたは修猷館に行くのよ」みたいなことを口にすると子供は敏感に親の思いを感じ取ってやや無理でも受けようして志望校変更を言えなくなります。
最後まで修猷を諦めない気持ちは受験生本人がしっかり持てばいいのですが、その反面親は冷静になりましょう。不合格→私立校進学は 精神的に答える場合も多いし親としては経済的なことも大きいです。BやC判定でもチャレンジするときは私立校に行く場合のシミュレーションを親はしっかりすべきです。
修猷は素晴らしい魅力に溢れた高校でありましたがだからと言ってここに行くことが全てとは限りません。
どんな高校に進もうが置かれた場所で本人がどう過ごすかです。

修猷入学は険しい道ですが、この入試を突破してきた子達はやはり受かるべくして受かっていたと思います。
最後まで諦めない粘り強さ、本番で力をフルに発揮できる能力、自制力のある子、追い込みが出来る子。
力不足を感じながら受験して、まぐれで受かることはまずないと実感しています。

いい方の模試判定を頼りにしてはいけません。
模試はあと1月.2月にいくつかあります。あと数回の模試ですが、これで判定や偏差値が上昇すれば挑戦していい結果が出る確率が高いと思います。みんなが最後の追い込みをかけている時期に成績が上昇できる力があってこそ合格できます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/26(月) ]
修猷館希望の保護者です。大濠高校スーパー進学受験し特進にも入れなかったら修猷館受験は諦めてもらおうかと考えています。でも本人は意地でも修猷館受験すると言い張っていますが、私立の結果を待ってからでも公立高校の変更は出来ますか?あと大濠高校進学の合格レベルでも修猷館合格に希望はありますか?
因みに内申40ぐらい、模試では230点ぐらいです。B判定で行ってたまにC判定にもなっています。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/27(火) ]
私立の結果を受けて公立の変更は可能です。お子様の強固な意思があるのであれば、無理に変更させない方が良いと思いますけど。一生言われますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/27(火) ]
願書は中学校が用意してくれるので中学校に聞いてみてください
城南の理数コースと普通科も色が違う願書でした
修猷館希望だったが城南を受けた人でも城南に落ちた人います
それでも国公立大学合格されました
高校で伸びる生徒もいます
本人が仕方なく城南に変更しても高校でやる気が出るのか心配です
中3女子@保護者 [ 2016/12/27(火) ]
同じく大濠スーパー、修猷受験の保護者です
大濠の結果を待って親子でお話しされたら良いと思います。内申点は足りてるのだから、あとは当日の点数次第だと思います。2月の公立模試を受けられては?
修猷ボーダーを超えて城南合格の子は、元々修猷希望ならば複雑だと思います。
修猷と城南とでは偏差値以上にブランド、校風、人脈、大きく違いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/28(水) ]
大濠の進学で合格の場合 城南も厳しいかもしれませんよ
保護者@一般人 [ 2016/12/30(金) ]
3人の子の親で末っ子が修猷卒業してます。
もう一人は城南でした。うちは私立前期に西南不合格で(当時は大濠共学化前で御三家合格者でも西南不合格がいました) 小学校の頃から憧れていた修猷受験をやめて城南にしました。
修猷と城南、校風や生徒への指導、学力大きく異なりますがそれぞれ良さがありますよ。修猷が絶対でもありません。子供が置かれた場所でどう過ごすかです。

あと修猷館を受けるなら絶対合格を取ろうとの気で受けなければいけません。万が一とか、まぐれで通じる受験じゃありません。親は冷静に考えましょう。
大濠のスーパーや特進に合格できず、進学合格で修猷館に進んできた子はいなかったです。
大濠の試験内容はシビアですよ。御三家や城南の併願先になっていて公立受かった子はきませんので受験生の歩留まりを精度よく読まないといけないので、力量がはっきりでる問題を出しています。そのフルイは正確です。
内緒さん@在校生 [ 2017/01/07(土) ]
スーパー落ちたけど、ここに通っています
そういう人も結構います
またその逆の人もいます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/24(土) ]
個性が強い人でもなじめますか。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/25(日) ]
修猷館は個性を何よりも大事にしてくれます
内緒さん@一般人 [ 2016/12/25(日) ]
まぁ、そんなこと気にしてる時点で自分が思っている程に貴方は個性的ではないと思うよ。
本当に個性的な生徒は学年にほんのわずか。
保護者@一般人 [ 2016/12/30(金) ]
個性豊かな同級生に囲まれて過ごした3年間だったようです。この高校の大きな特徴は、教師も生徒自身も様々な個性、時には尖った個性や、考え方をも何より大事に見守ってくれる環境であることです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/22(木) ]
中3修猷館希望の保護者です。内申40,偏差値67ぐらいで本人は修猷館にチャレンジしたいと言っていますが合格ラインにはほど遠いと思います。私立は練習兼ねて大濠スーパー、親としては城南高校が良いと思いますが皆さんなら修猷館受験しますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/22(木) ]
自分なら辞めとくね。
内緒さん@卒業生 [ 2016/12/22(木) ]
大濠を受験してスーパー進学または、進学の特進合格なら修猷受験。進学のみの合格なら城南受験という選び方もあります。67はあと2.3ポイント偏差値上がれば合格圏。受験は3月上旬なのでまだまだ可能性はある。絶対入りたいという気の持ちようも追い込みには大事ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/25(日) ]
確かに。自分の周りでも、難関私学(県外)合格したのに修猷館落ちた人何人かいる。
最後まで気を緩めないことが大切。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/26(月) ]
本人のやる気を大事にしたいところではありますよね。

親からも学校や塾の先生からも諦めろと散々言われたのに「絶対諦めないで受験する。受かる!」と言って頑張り、見事合格した人を知っています。
また、合格発表の時に悔し泣きする男子生徒を抱きしめて慰めるお父さんの話も聞きました。
他には、志願倍率を見て城南から修猷に変更して(細かい数値に惑わされないほうが良かったのではと思いますが)、結果として大濠に行った人もいますが、高校生活は充実していたようですよ。
本当に人それぞれの考え方や家庭の事情ですね。
保護者や先生が、現状と本人の意志を擦り合わせてあげることが必要だと思います。

中学の先生が言われたのは、受験までは「合格する」というイメージを持って過ごすこと。
発表までは合否両方の結果を想像しておくこと。
どちらの結果が出ても「悔いなし」で高校生活を送られると良いですね。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/22(木) ]
K進学ゼミに通う修猷館受験希望の保護者です。内申40、12月のK進学ゼミ模試で230点でB判定ですが合格確率はどれほどでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/22(木) ]
模試でB判定であれば可能性は高いのではないですか。内申点はあまり関係ないといわれていますが、受験者で40以上ある子は多くいるでしょう。12月の模試の結果よりもこれから受験日までどれだけ頑張れるか、が大きいと思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2016/12/22(木) ]
十分合格できる可能性あります。しかし同じく合格できなくても不思議じゃありません。今からの時期は、この高校に絶対入りたいという強い気持ちと行動が大事です。あきらめ悪く最後まで粘る人が結局受かった印象があります。

私立試験で特待生や奨学生に選ばれ、あるいは難関と言われる私立校合格。私立の結果でもう修猷大丈夫との過信する人や少し気が緩んだ人。専願や推薦で既に進路が決まった友達と下校時ゆっくり帰宅した人。
公立受験1週間前にスマホを買ってもらいずーとやった人。中学卒業の思い出作りで、仲間で何か作ったり写真撮ったりした人。
こうやってとりごぼした人たくさんいます。

こういったことに関わらないようにして、公立試験の最後の1分まで粘る。本命受験で最大限の努力をできた人が受かる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/11/15(火) ]
修猷館のみなさん、特に3年生は受験勉強はするんでしょうけど、大学選びや願書請求などは早々にやってるんでしょうか?
学校からの指導などは細かくあるんでしょうか?
いつまでにこれこれをしておくように、とか。

最近卒業した方や保護者の方に聞いてみたいです。

2015卒@卒業生 [ 2016/11/27(日) ]
センター試験と九大の願書は学校で一括して請求、出願をしていました。
大学選びは人それぞれで生徒まかせです。
医学部志望の人はかなり早い時期からやっていました。
学校からの指導などはないです。
ただし個人で相談しにいく場合は、親身にやっていただけますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2016/11/28(月) ]
卒業生さん、コメントありがとうございます。

九大は一括出願…それだけたくさん受験するんでしょうね。
修猷館はゆったり構えたイメージがありますが、受験に関してはこれから本格化するのでしょうね。

合格者数のこともあり、学校から受験を勧められたりなんていうことはあるのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2016/11/29(火) ]
今年卒業し九大に行っています。三年生の8月に三者面談があり、九大が志望であることを担任に伝えました。合格圏内の成績であり、もう少しレベルを上げてもいいんじゃないかと言われましたが、担任からはそれ以上のアプローチはありませんでした。

親としても本人が望めば九大以上の大学にも行けたのではないかと思いましたかが、本人が九大しか考えていなかったので、そのまま九大を受験し現在九大に通っています。

担任の先生もその他の先生も本人の意志を尊重し、志望校を変えさせるようなアプローチはしないことにちょっとビックリしました。

私立大も全く薦められず九大のみの受験でした。九大だったので、願書も一括で学校が手続きを進めて下さり、親は全然手続きに関しては心配することもありませんでした。

九大だけなので、あまり参考にはならないかもしれませんが、修猷館の受験はそんなものみたいです。
2015卒@卒業生 [ 2016/11/30(水) ]
学校の先生から大学の合格者数に関係して、受験先を進められることは全くありませんでした。
3年秋の模試でDやE判定でもその大学が本人の第一志望なら安易に志望校を下げないようアドバイスされるくらいでした。
生徒本人の意志が全ての考えです。
受験校が難関国立大であるとか地元私大であるとか、まして九大など大学合格実績など のこだわり全くありませんでした。

私達の代の先生から言われていたのは「将来の自分の為に自分が頑張れる時間がある環境に感謝しその時間を大切にしよう。全て自分次第です。」

内緒さん@質問した人 [ 2016/11/30(水) ]
お二方のコメント、興味深く読ませていただきました。
巷には合格者数を上げるために成績の良い生徒に何校もの受験を勧める学校があったりすると聞きますが、修猷館は自分の将来へ向けて自分で考えて行動しなさいという感じですね。

ところで今頃はまだ進路を考えている段階なのでしょうか?
世の受験生も様々でしょうが、センター試験が迫って(もう迫ってますか)から志望校決定という生徒も多いものでしょうか?
センターなどとは無縁の生活でしたのでイメージも湧かないのですが…
2015卒@卒業生 [ 2016/12/04(日) ]
国立大2次試験の科目が大学や学部により異なるので、志望校は3年の最初の方でおおまかに決めてます。
難関国立大は2次試験の科目が多いですから、旧帝大から科目数の少ない地方国立大への志望先変更は容易ですが、逆は難しい。

12月になると高校でセンター試験対策に切り替えます。11月までは主に2次試験を意識した記述対策でした。
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/05(月) ]
なるほど。
おおまかに決めておいて絞っていくのですね。
修猷館生は国立を受験するのが圧倒的に多いようなイメージがありますが、一発一本勝負が多いのですか?(安易に目標を下げない、につながるのでしょうね。)

また、私大だとまさに多種多様な受験パターンのようですが、センター利用受験や一般受験の生徒はやはり12月のうちには願書など揃えてしまうものでしょうか?
これに関してはさすがに学校から個別指導などは無いのでしょうね…?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/10/21(金) ]
筑駒蹴りは多いですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/10/23(日) ]
筑駒って受験時にはあっちに住んでないと受験資格ないんじゃないの?
それなら受験者数もゼロじゃないかな。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/24(月) ]
筑駒は出願時点で、指定されている通学区域に保護者と一緒に住んでいる必要があります。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/24(月) ]
筑駒は、横浜市でさえ東京寄りの一部の区に出願時点で居住していないと受験すらできないだよね、、。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
中学保護者@一般人 [ 2016/10/08(土) ]
学校のホームページに掲載されている進路実績で早稲田大56人、慶應23人 この数字は推薦入学も含まれてますか???
早稲田大、慶應大の推薦枠は何人くらい持っているのでしょうか??

また、、修猷館では有名私大の推薦枠が沢山あるがあまり生徒が使わないので、推薦すぐ使えると聞きましたがそうなのですか??

色々質問させてもらいましたがよろしくお願い致します。
syuyulove@一般人 [ 2016/10/09(日) ]
含まれています。
早慶の推薦枠は余ることもありますが、各3.4名程度です。
また、国立志向なので先生もなにも言わず、要項が廊下に貼ってあるだけで誰も知らなかったりします。
自分の時は一枠あまり、やっと朝礼で声掛けがありました。
枠が余りまくっていたとしても、獲得には内申が4〜4.3は必要で、考査で80点前後をキープした人にしかチャンスはありません。
そのレベルの人はみんな九大など国立を目指せるので、楽して枠を得るということはないですね。
内緒@卒業生 [ 2016/10/10(月) ]
大学側から指定の学部学科への推薦枠。
よって志望が当てはまればいいですが、大学ブランドに惑わされ、推薦受けると後悔するケースもあります。
内緒さん@質問した人 [ 2016/10/15(土) ]
上の2人の人、ありがとうです。
推薦枠の数はやはりわからないのですね。
この掲示板の過去スレには早稲田8人、慶応6人・
あるようですがちょっと前のデータだから今を知りたかったのですけどね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/09/21(水) ]
某サイトのコピペなんですが、私もこの2大学について興味があったので転載しました。みなさんならどう回答されますか??

引用開始。

横浜国立大学と大阪市立大学ってどちらが上なんですか??(総合的な学歴として。)本気で悩んでいます。本気で悩みながら分析いたしましたので、参考にそれらも載せておきます。

つい最近、これに広島大学を加えた投稿をしましたがお許しください。この2校に焦点を当てたかったので。

⭐横浜国立大学はセンターボーダー平均77.8%、合格者平均80%辞退率15%以上で辞退者は大体後期組(後期定員割合30%)このことから、生徒の学力ならば大阪市立≧横浜国立と思われる。また、世界大学ランキングの成績も芳しく交付金も少ないことから研究力はあまりない。さらに、今年から5学部になるが決して巨大な総合大学とは言えない。しかし、ブランド力や知名度力はやはり抜群の印象を受ける。生涯収入平均もかなり高い。(旧二期校トップ大学)

⭐大阪市立大学はセンターボーダー平均76%、合格者平均78%。辞退率7%前後。1800年の大阪商工講習所が源流。五代友厚が創設に関わるなど歴史は誇らしいものである。非常に多彩な学部のある総合大学である。また、旧三商大のうちの一つであり、(旧三商大=一橋大学、神戸大学、大阪市立大学)世界大学ランキングでもなかなかの高順位をだしている。山中伸弥さんはここの院卒であり、ノーベル物理学賞の南部さんもここの教授であった。さらに、雑誌掲載人事部の人物評価ランキングではいつもかなりの好成績を収めている。しかし、全国になると知名度やブランド力は非常に苦しくなる。

(注)センターボーダー平均は

http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201601/article_12.html

このサイトを参照。

合格者平均はデータネットの合格者分布を募集人数にあわせてエクセルを使い平均値を出しました。

⭐様々な比較(比較して上回っている方の大学名を書きました。)

1.入学者の学力=大阪市立 2.合格難易度=横浜国立

3.生涯収入平均=横浜国立 4.ブランド=横浜国立

5.世間評価=横浜国立 6.交付金・科研費=大阪市立

7.総合大学=大阪市立(医学部附属病院もあります。)

8.世界大学ランキング=大阪市立

9.被論文引用数=大阪市立

10.本当に強い大学ランキング=横浜国立

11.多様性(国際性)=横浜国立 12.全国入学率=横浜国立

13.生徒数=横浜国立

14.島野清志さん大学格付け=横浜国立

(個人的には学力以外の↑などの価値や実績も学歴の総合比較においてその大学や生徒の実力や能力だと考えています。)

なんとなく分かるかと思いますが、本気で悩んでいますし、白黒つけないと気が済みません。(全国的な基準でお願い致します。)

↑の分析を踏まえた論理的な理由も含めて回答をいただけますと、幸いです。どうかよろしくお願い致します。

補足:

みなさんの回答を自分なりにまとめたのですが、
つまり、大阪市立は学力や研究実績で多少勝っていたとしてもブランドなどでのビハインドが大きすぎて全国的な基準で、どちらの生徒や卒業生が優秀かというと

横浜国立≧大阪市立

ということでしょうか??(大学名のみでみた場合。)

(ちなみに個人的には学力以外のブランド力や研究力、難易度などの価値や実績も学歴の総合比較においてその大学や生徒の実力や能力という解釈をしています。)

引用終わり。
[ 36件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/10/01(土) ]
私は大阪人なんですけど、真面目に

九州≧神戸>横浜国立=広島≧大阪市立=大阪府立って
河○塾や高校で言われてましたよ?受験生の志望動機もこんな感じですし。

関西以外の評価は逆にしりません。笑
内緒さん@一般人 [ 2016/10/01(土) ]
関西人っていろんなとこにおるな↑笑

いや、いいんですよ!全然!笑
好きなんで
内緒さん@一般人 [ 2016/10/01(土) ]
神戸大と九大の比較論が文系(経済)の評価だけで書かれています。
理系(医学部、工学部、農学部等)には研究費の配算、大学の予算に圧倒的な差(旧帝の九大が上)がありまた企業等の評価も文系とは大きく異なっています。
内緒さん@在校生 [ 2016/10/01(土) ]
九州→神戸→広島→横国→大阪市立(あまり知らない。)ってイメージ。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/01(土) ]
まあ、面白そうなの見つけたんで引用します。

http://matome.naver.jp/odai/2147521620819924301

〔S3〕東北大・早稲田大(上位) ・九州大・北海道大
〔S4〕神戸大・慶應義塾大
〔S5〕お茶の水女子大・早稲田大・東京外国語大・筑波大
〔A1〕広島大・横浜国立大
〔A2〕千葉大・東京農工大・首都大東京・大阪市立大・大阪府立大・岡山大・国際教養大・上智大 ・金沢大・ICU
内緒さん@在校生 [ 2016/10/01(土) ]
掲示板って盛り上がると楽しいですねー
内緒さん@在校生 [ 2016/10/02(日) ]
言った瞬間盛り下がる笑
内緒さん@一般人 [ 2016/10/14(金) ]
総合的には

横浜国立=千葉≧広島≧大阪市立
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

修猷館高校の情報
名称 修猷館
かな しゅうゆうかん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 814-8510
住所 福岡県 福岡市早良区 西新6-1-10
最寄駅 0.3km 西新駅 / 1号線(空港線)
0.8km 藤崎駅 / 1号線(空港線)
1.4km 唐人町駅 / 1号線(空港線)
電話 092-821-0733
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved