教えて!明善高校 (掲示板)
「大学」の検索結果:80件 / ページ数:8
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/11/13(水) ]
バイトダメですよね?処分厳しいですか?
特別許可とかってとってもらえたりしますか?
あ@一般人 [ 2013/11/22(金) ]
バイトしたいなら違うところ行け
内緒さん@卒業生 [ 2013/11/24(日) ]
校則上ダメだけど、隠れてやってる人も結構いたような。
特別許可は制度自体はあるんだろうけど、申請したって人は聞いた事ないな。
あと、バイトと学業成績は正直相関性ないと思う。
大学生@卒業生 [ 2013/12/12(木) ]
バイトは禁止です。しかし隠れてやる人はいます。が、両立ははっきり言って不可能です。バイトをすれば成績は必ず落ちるでしょう。仮に部活に所属していなかったとしても、学校が終わり、すぐに予習復習をしていれば一日24時間では足りないと感じますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
エミール@中学生 [ 2013/10/19(土) ]
友達のお姉さんの話によると、この前の一年生の数学の定期テストのクラスの結果が、平均40点未満(赤点)て言っていました。定期テストは普段の授業で習った事を出題されると考えると、普段の授業が半分以上、理解できない内容なのかと心配になります。たまたまそのクラスだけが悪かったなのかもしれませんが…。明善では普段の授業を理解するのは相当難しいのでしょうか?
1年生@保護者 [ 2013/10/20(日) ]
この前の中間考査の学年平均(理数科除く)は40点台だったようですね。エミールさんが仰る通り、うちの子のクラスは赤点が平均点でした。
高校の数1は中学時代に数学が出来てた子でも苦労します。また、習っている先生の教えかたでも理解度は変わりますし、もちろんそんな中数学のセンスがある子は良い点数をたたき出します。
うちの子も赤点ではありませんでしたが40点台でした。ですが私たち親も数1がどんなものか経験してるので、皆が苦労している気持ちがよくわかります(笑)
結局は何度も問題を解くしか手立てはないのですが、なんせ部活もやってれば時間が足りない様子。
エミールさんが不安になられるのはわかりますが、数1自体が中学の数学よりはるかに難しいだけで、明善がメチャメチャ難しいことをやってるのでないと思いますよ。
ただ、今回の数学は問題が難しかったみたいですけど、難しい問題だと皆ができないだけですからね。
1年生@保護者 [ 2013/10/20(日) ]
すみません。文字化けしてる箇所がありますね。
数1は数1です。
匿名@在校生 [ 2013/10/20(日) ]
明善の授業は
九州大学の受験を意識して行われてます。
つまり、授業についていけなくても
九州大学以下の学校ならいけるということです
(これはあまりにも端的ですが…)

また、苦手な単元・教科が必ずあって
偶然みんなが苦手なとこが
今回の範囲だった、なんてことも…
そこまで気になさらなくて大丈夫です!
エミール@中学生 [ 2013/10/20(日) ]
クラスの平均が赤点でも、それが普通の事で、特に気にする事はないのであれば、安心して受験できます(^.^)
1ねんせい@保護者 [ 2013/10/21(月) ]
先生によって、指導力・授業の解り易さに大きな差があると、もっぱら子どもたちの間では話題です。
平均点が赤点になるような出題、授業って、それでいいんでしょうかね。
先生たちのお考えを知りたいです・・・って、まあこんな所でボヤいても仕方ありませんが。
愛【いとし】@一般人 [ 2013/10/22(火) ]
中学生の時から『凡事徹底』を身につけて欲しい。
一年生の@保護者 [ 2013/10/22(火) ]
某クラスの平均点が赤点だったのは、7月16日付の一年生の学年通信を読むと、変に納得してしまう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
かんちゃん@中学生 [ 2013/10/19(土) ]
今年の普通科の定員は昨年に比べると40名ほど減っていますが、何故ですか?
それと今年の総文の競争倍率がかなり低いのは、何か理由があるのですか?
内緒さん@在校生 [ 2013/10/19(土) ]
去年が特別で普通より1クラス分つまり40人多かったのですが
多くしてみてあまり良くなかったのかもしれませんね
なので元に戻したのかもしれません
倍率の件は知りませんが、当時在校生の中でも総文の倍率の低さは少し話題になりました
みいちゃん@一般人 [ 2013/10/19(土) ]
年度によって学区の生徒数が変わります。それでどこかの学校でクラスを増やしたりして調整してあるそうです。明善は元々8クラスだったのが、去年は増やしただけだそうです。学区内でどういう取り決めがされてるのかわかりませんが、増えるのはどこの学校も有りえるみたいですよ。

今年の総文は普通科より低い倍率でしたね。
総文に行けば文系と道が決まってしまうので、避ける人が増えてるのかもしれませんね。
理系の方が潰しがきくということで、普通科に入って文理選択の時に理系を選ぶ人が増えてるのも事実です。明善の先生は苦手意識で文理選択するのではなく、将来何になりたいか、どこの大学、どこの学部に行きたいかで選ぶようにと言われます。ついつい数学が苦手だから文系と安易に決めてしまいがちですが…。
もちろん将来の目標がちゃんとあって文系に進みたいと思ってあるなら総文はとても良いと思いますが、受験の時点でなかなか将来の目標って決まってないので、無難に普通科を選んでる人が増えてるのではと思います。
かんちゃん@中学生 [ 2013/10/19(土) ]
そうだったのですね。詳しい解説ありがとうございます。キーワードは将来何になりたいかですよね!
今は色んな可能性があると思っていますので、普通科を希望しています。
それと総文は普通科に属しているのは何か理由があるのですか?
みいちゃん@一般人 [ 2013/10/20(日) ]
総文は普通科総合文化コースと言うのが正式名です。難関国立大文系のスペシャリストを養成するためのクラスになります。基本普通科とやることは同じで、文系科目(国語英語)を深く掘り進んだ授業をしたり、大学や裁判所などを見学に行ったりと、普通科の文系を選択するより充実はしています。
なぜ、独立した科ではないのか。元々高校教育の中で設置をしないのではないのでしょうか?
公立高校の進学校であるのは、理数科、英語科、そして普通科ですし。文系の特別な科を設置するほどはないので、普通科の中にコース選択として作ってるのではないかと思います。
高校毎に特色を出してるのかもしれませんね。
かんちゃん@中学生 [ 2013/10/20(日) ]
合点です(^-^;
私は将来、総文科を作るための準備期間のためかなぁって思っていました。
しかし、総文の中身が概略理解できた事はよい事です。その説明がなければ、倍率(ニーズ)が低い総文をなくして、普通科一本に統合すればいいのにと思っていましたから。
karin@一般人 [ 2013/11/19(火) ]
今の2年生が、1クラス多いのは、その年の中学校卒業者が、前年比500人増(約4万8千人の見込)だったからです。新聞にも載りましたょ(*^^*)
karin@一般人 [ 2013/11/19(火) ]
なので、多くしてみて良くなかったーーという事はありません。2年生在校生保護者です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
あおい@保護者 [ 2013/10/16(水) ]
在校生の保護者です。9月に雨の中、無事運動会が終わりましたが、子供にとってそれまでのパネル練習が相当応えたようです。
大変だった分、達成感があったのではと思いましたが、子供はちょっと酷すぎると言っていました。
1〜2年生の在校生の方にお尋ねしますが、パネルについては皆さんはどう感じているのでしょうか?
[ 34件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2013/11/24(日) ]
正直なところ、忍耐や我慢もテーマに含まれてると思いますけどねぇ。
僕の頃は当然そうだと思ってたんですが、違うんですか?
コーヒーブレイク(2年生)@在校生 [ 2013/11/24(日) ]
パネル自体のテーマや目標はありませんが、今年の大運動会のテーマは『轟』で、各ブロック毎のテーマもありました。ちなみに私が所属していた青組のテーマは『雄姿蒼麗』です。

『轟』を大運動会のテーマにしているのは、「明善の鼓動を響かせよ。」と言う意味が込められています。

もし、大運動会にしろ、パネル(仮にテーマがあった場合)にしろ、そのテーマや目標が『忍耐』や『我慢』で、それを全面に出せば、恐らく皆のモチベーション(士気、心意気)はかなり下がると思います。

そのようなテーマをもし掲げるなら、「人を育てる、後輩を育てる」気持ちを指導する方は共有しながらやらないと、今後も色々問題が出てくると思いますよ。まぁ、そのようなテーマを運動会に掲げている学校は恐らく日本中探してもないと思いますが。

やはり運動会はモチベーションを上げるテーマや目標(例えば団結)じゃないとダメですね。今年の大運動会のテーマは良かったと思います。明善生が一体となって、心意気を響かせていた感がありました。

(明日のテストまで、皆さん、頑張りましょう!)
赤チャート@在校生 [ 2013/11/24(日) ]
パネルは運動会の一プログラムでしかなく、今年の運動会のテーマは『轟』だから、当然パネルのテーマも『轟』と解するべきである。

よって、パネルのテーマに『忍耐』や『我慢』が含まれると解するのは、あくまでも個人的な見解や解釈にすぎない。

仮にサブテーマに『忍耐』や『我慢』を入れても、『轟』との接点が全く見出だせない。

申し訳ないですが…。
ハンマー@在校生 [ 2014/06/29(日) ]
今年の大運動会も楽しみやな〜
可愛い先輩たちに罵倒されるのって凄く興奮しちゃうからな〜
官兵衛のシェフ@在校生 [ 2014/08/01(金) ]
今年のパネルの指導は優しく行うよう学校から指示があっています。
アルカン@一般人 [ 2019/09/25(水) ]
一年Z組さんはもう少し別の観点から物事を見るようにしましょう。あなたの言うように都合よく制度を変えられるのならば、誰も苦労はしませんよ
アルカン@一般人 [ 2019/09/25(水) ]
一年Z組さんはもう少し別の観点から物事を見るようにしましょう。あなたの言うように都合よく変えられるのならば、誰も苦労はしませんよ。しかも反省点は毎年ノートに記してあります。あなたが思いつくようなことは大抵誰か他にも考えていて、その反省を活かせるように3年生は頑張っていますよ。
アルカン@一般人 [ 2019/09/25(水) ]
同じことを書いてすいません。訂正しておきます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/10/11(金) ]
大学で、明善高校出身の女の子を好きになってしまいました。仲良くなりたいのですが、どうやったら仲良くなれますか。割と誰とでも分け隔てなくはなすような子に見えます。しかし、僕はほとんど話したことはありません。学年も学部も違うので接点がありません。背は160cmくらいだと思います。写真は数枚いろいろ頑張って手に入れ、よく見ていますが悲しくなってきます。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/13(日) ]
この掲示板は、人生相談の場所ではありましぇん
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
おりちゃん@保護者 [ 2013/09/30(月) ]
受験生の親です。
子供は、明善高校へ行きたいと言っています。
内申は一学期は41でした。
定期テストはできる方ですが
学力テストの成績が思うように出せないようです。
なぜか、フクトでは200点くらいしかとれていません。
二学期はもっと頑張って内申点を稼ぎたいと頑張っているようです。出来れば推薦でも受験したいと思っているようです。
合格の可能性としてはかなり低いでしょうか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
おりちゃん@保護者 [ 2013/10/13(日) ]
私が受験する訳ではないので、心配しても仕方ないのは十分わかっていますが、子供がはじめての受験なので、私の不安な気持ち誰かに吐露したかっただけなのだとおもいます。
明善高校クラスの公立トップ校ともなれば、そこを目指してずっと頑張っておられるかたもいらっしゃることともいますので、私がしたような愚問にちょっとイラッとされたのかもと思い、気軽にこのような質問をしたことを反省しております。
ですが、思わず会社経営者様で卒業生の方の貴重な経験談をお聞きすることができ、ありがとうございました。
進路については、親が決めることでないと思っております。
まだ時間はありますので
十分考え、悩み、頑張ったところで志望校を決定すればいいと思っております。
本当に、人生まだまだ先が長いですものね。
会社経営者@卒業生 [ 2013/10/13(日) ]
これから受験する方に言う言葉ではないかも知れませんが、お勉強なんかできなくたって幾らでも生きていく方法はあります。
だから一度や二度の受験の失敗などで人生を投げやりにすることほど勿体無いことはありません。
人間が人間社会の中で社会人として生きていくために必要なのは「他の誰かの役に立つこと」。
会社員だって、アルバイトだって、自営業だって、弁護士だって、芸能人だって、百姓だって、どんな職種でもこの真理は普遍です。
よりたくさんの人の役に立てば、よりたくさんの人が対価を払ってくれますから、豊かさにも繋がります。但し、よりたくさんの人の役に立つためには、高度なスキルを身につけたり、人を使えるようにならなければなりません。
高度なスキルを身につけるのにも、人を使えるようになるにも、そこには相当な努力や気遣い、心配り、思いやりが必要になります。そこには受験勉強に似た努力が必要になります。
その中で、努力してもその努力が報われないことだって多々あります。それでも努力を絶やすことなく、達成するまで諦めないことが大切です。
世の中には紙一重で達成できない場面が多くあり、再チャレンジすれば次は達成できたはずなのに、たった一度の失敗で諦める若者が多すぎます。
明善高校に行きたいなんていう明確な目標を持っているなんて、素晴らしいことです。
どうかまだ若くチャレンジ次第でいくらでも伸びるお子さんに、物事を打算的な思考で選択し、努力から逃げるような発想を与えないようにしてあげて欲しいと思います。
あと、私の持論ですが、十代はお勉強よりスポーツなどで体を作る方が大切だと思います。
20才位までに作った肉体で残りの60年位を生きねばならないのですから。
通りすがり@保護者 [ 2013/10/14(月) ]
私もまだ諦めずに、息子さんの明善に行きたい!!と言う気持ちを後押ししてあげて欲しいと思います。上を目指して努力するのと、ランクを下げて受験に挑むのとでは、やはり伸び方が違ってきます。ギリギリまで明善でいいと思いますよ(^∇^)
それで親御さんから子供さんに伝えて一緒に考えていただきたいのが、滑り止めの私立高校です。
これだけは、絶対妥協せず親子で考えて後悔しないように志望校を決めて欲しいと思います。
もし、第1志望の高校がダメだったとしても、滑り止めの高校に嫌々行くのではなく、行きたいと思える高校にして欲しいのです。
私立高校も行きたい!!と思える高校を選んで無事に合格すれば、公立高校はランクを下げずにチャレンジしたっていいと思うんです。
例えば、もしランクを下げ久留米高校に無事合格したとします。合格後点数開示をして明善に合格するだけの点数をとっていたら、きっと何故チャレンジしなかったんだろうと後悔してしまうはずです。もちろん、受験なんて水物ですから何がおこるか誰にもわかりません。
だからこそ、一生懸命悩んで悔いの残らない受験をして欲しいと思います。
私も一人息子ですので去年は質問者様と同じように不安になりながら色々調べたりしてました。
でも、結局親は何にもしてあげれないんですよね。ですから、最後は子供さんのチャレンジしたいことを応援し、あとは風邪を引かないよう、インフルエンザにならないよう、最後の最後まで体調管理をしてあげることだけです。
明善はもちろん勉強も大変ですが、それ以上にとても楽しい高校生活が送れる素晴らしい高校です。是非是非、明善目指して頑張ってくださいね!心から応援しています!
紺碧の空@一般人 [ 2013/10/14(月) ]
勉強しても実力がついていないのは、勉強の方法に何かしら問題がある事に気付くべきだ。
親は子供にアドバイスをする選択肢もあるけれど、子供の意志を尊重して親として温かく見守るだけの選択肢があってもいいと思う。
内緒さん@在校生 [ 2013/10/14(月) ]
フクトなら240近くは欲しいかもですね。わたしはそのくらいの点数はとってました。本番で失敗して220点台まで落ちたんですけど、内申が42あったので合格できました。レベルは年によってばらつきがあります。今の1年生のときはかなり倍率も高く、わたしたち2年のときは210点くらいで受かってるひともいます。ただその点数だったひとも、模試では240はとってましたから、そのくらいは取ってたが安心はできると思います。わたしも最後の模試の判定はDでしたが、なんとか乗り越えられましたし、まだ諦めないでがんばってください。応援しています。
1年生保護者@一般人 [ 2013/10/15(火) ]
明善は、入る前の受験勉強よりも、入った後の学習の方が大変です。
いま、そう実感しています。
うちの子は、内申が42、合格後の点数開示では、250点台後半でした。
いまの成績は、学年で真中〜下位です。
毎日、半泣きで勉強していても、こうです。
入学後の方が、中3の受験時期よりも頑張っています。
授業の予習と課題が大変なのです。
予習で準備をした箇所を、授業中にバンバンあてられます。進度も凄く早いです。
この連休も、大量の週末課題が出て全く遊べませんでした(部活には行きましたが)。
休み時間は、多くの子供が机に伏せて寝ているそうです。
0時前に寝ている子は、殆ど居ないようです。
みんなが疲れている印象です。

合格がゴールではありません。
むしろ、その後が大変です。
いま、正直、親子で苦しいです。
受験で燃え尽きないよう、精神的にも体力的にも強い子、自分で努力出来る子、そういう事を頭に置いて、子供さんを導いてあげてほしいと思います。

これから、ますます受験勉強で大変な時期に入ると思いますが、お母様は、あまり神経質になられませんよう、応援しつつも先を見据えて、温かく見守る心の余裕も持っていたほうが良いと思います。
お身体大切に、頑張ってくださいね。
会社経営者@卒業生 [ 2013/10/15(火) ]
上の方が仰る通り、確かに入学後の方が大変でした。入学直後の4月の実力試験では学年で23番手(クラスで4番手)とよいポジションだったのですが、続く1学期の中間ではクラスで23番手、さらに1学期の期末では学年で380番手まで落ちました。
中学3年の時は勉強すればするほど面白いように成績が上がっていたので苦になりませんでしたが、入学直後は必死に勉強してこの結果でしたので、そりゃあ凹みましたね。
皆このペースによくついていけるなぁ、僕みたいに運で入学できた人間とは地力が違うんだろうなぁと、悲しくて仕方ありませんでした。
2学期には完全に乗り遅れてしまい、任意参加のはずの朝の補習も、全員参加するためか、先生は授業の続きをやるし、補習の欠席が多かった僕はチンプンカンプン。学校に通うのが苦痛でしたね。少しでも気を紛らわそうと幾つかの部活に入りスポーツや文芸で充実感を得ることにしました。(体文5つほど入ってました)
部活は、頑張った甲斐あってか良い成果があげられました。始業式や終業式では壇上で表彰を受けたり…まあ、あまり詳しく書くとSNS等で身元がバレてしまいますのでこのくらいで。
その時「明善3バカトリオ」とか言われてましたね。勉強はできないがスポーツはできる者が3人いたということで。笑
高3になり部活をやめ受験勉強をしなくならなくなった時、最初から浪人するつもりで、市販の数研出版の問題集を買い、1から一人で高1の内容から勉強しました。
今だから言えますが、学校には朝のHRだけ出て、その後机と椅子を隣の理科準備室に収納し、石橋文化センターに自転車で走り、そこで黙々と自学自習をしていました。開き直って自分のペースでやると意外に理解できていくもので、それでも分からない所は先生に聞きに行くといった手法で予想以上にスムーズに理解して行きましたね。
面白かったのは高3の12月の進研模試。物理で全国1位タイ(当然学校でも1位)になったんです。1〜2年の頃は赤点ギリギリしか取れていなかったのに。
そこで分かったんです。実は殆どの人が授業について行けていなかったのだ。と。
話が長くなりましたが、自分のペースでコツコツと努力を“続ける”ことが一番大切だと思います。
22歳まで誰よりも早いスピードでお勉強ができて主席で卒業できたけどそこで努力することをやめてしまった人より、大学卒業後も努力をし続ける人の方が後で必ず前に出られます。
とにかく、勝っても負けてもすぐに満足したり諦めたりしない強い“継続力”を身に付ける方が人生を豊かにできると思います。

ちなみに、私も中3の春、公立高校受験直前、大濠高校に合格したことで気が緩んだせいか、風邪をこじらせて大騒動しました。
受験当日にパフォーマンスがフルで発揮できるような健康管理(病気にならないことではなく、多少の病気に打ち勝つ体力作り)だけは十分になさってください。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/16(水) ]
城南、久留米市内には明善がダメだった時であっても明善と釣り合いがとれて行かせたいという高校がありません。
回りにいくつか明善受験者が併願する私立の特進ありますが。明善と格差ありすぎますし少数クラスで勉強ばかりされられる高校生活を悔いている話も聞きます。

私立で福岡市内の西南学院か大濠を受け通ったら明善に十分合格の資格あります。
私達親の世代は、明善の併願は福岡市内の上位私立が普通でしたよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ショウ@中学生 [ 2013/07/28(日) ]
国語がどうしても高得点が取れません。フクトでは国語以外はFスコアが70前後ですが国語だけ50ちょっとです。友達はセンスの問題だよと言われるし。
確かにセンスがないのかもしれません。兄に相談したけど、うちは理系の家族だから仕方がないよと言われるだけで、何のアドバイスにもなりません。国語の問題集をやっても、本文の筆者の気持ちが本当に選択肢にあるのか、いつも懐疑的です。
対策としたらどうしたらよろしいですか?
国語の得意な方のアドバイスよろしくお願いいたします。
まるこむ@在校生 [ 2013/07/29(月) ]
国語はセンスで勝負してはいけない。
国語こそ日々の努力値が反映されるよ!
毎日国語の文章題を解くこと
と言いたいですが
苦手意識があると続きませんね。
まずは文章題の文を読んで
楽しんでみてください。
私は今国語が得意です。
しかし昔は本当に苦手でした。
変わったきっかけは
授業中にさぼって国語の教科書の
興味があるとこだけだらだら読んだこと。
そんなとこです。
自分に合った勉強法を楽しんで見つけていきましょう。時間はまだまだあります!!
聴きたいことあったら遠慮なく♪
ショウ@中学生 [ 2013/07/31(水) ]
ご回答ありがとうございます。確かに楽しめれば、得意になるかもしれません。そう言う発想はなかったです。是非参考にします。実際、国語のテストを解答する時は必死で何とも思わない文章でも、テストが終わって読み返すと「何ていい文章だろう。」と思うことがたまぁーにあります。気になった文章は本を購入したこともあります。ただ情けない事に、小説とかは文章を読んで周りの情景が目に浮かんでも、深い心情を探ることが苦手です。随想なんかは筆者はこんな考えを持っているんだ、だけで終わって、自分が考え方をまとめきれないので、一番苦手な分野です。とりあえず文章を読んで楽しむ事を心掛けたいと思いますが、それにあたって何か注意する点があったら教えてください。よろしくお願いいたします。
通りすがり@卒業生 [ 2013/09/06(金) ]
文章を読む楽しみを知ってるってだけで、既にショウさんは国語のセンスあると思いますよ!
苦手意識がかなり邪魔をしているような印象です。
大学時代に塾講をしていて国語を主に教えていた中での個人的見解を言います。
国語が苦手だと思う人こそ、漢字の学習、文法の知識は必要だと思います。
直接テストの点数に結びつくことは少ないので、おざなりになりがちなのですが、日本語の基本はここです。
国語が苦手な人ほど、意外と漢字の意味をあやふやに覚えていたり、文法をびっくりするほど知らなかったりします。
他の教科がそれだけ強いのであれば、漢字+文法なんてちょっとやればすぐつかめるでしょう!
文章を正しく読み取っているのか、文法を知ることで確かめることができますよ!そして、自分の考えを文章にする際も文法の知識は役立ちますよ!

国語は、文章をネタに出題者が問題を作ります。素直に出題者の意図を読み取るコツさえつかめば、きっとショウさんも大丈夫だと思います。頑張ってください^^
ショウ@中学生 [ 2013/09/13(金) ]
具体的で適切なアドバイス、ありがとうございます。確かに思う節がたくさんあります。僕の周りにも国語を苦手にしている人が意外といますので、その人にも伝えたいと思います。アドバイスで言われた事を一つひとつ実践していきたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ミント@中学生 [ 2013/07/03(水) ]
筑紫丘の受験ナビを読んでいたら、5月4日に調査表の内申点について触れていました。内申点は3年生の1〜2学期だけの総合評定ですね!私は1〜2年生の成績があまりよくなかったので、いい意味でビックリしました。どなたか詳しい方、更に教えてください。
[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2013/07/27(土) ]
そのスタイルで行くなら正直な所、大手の塾に行かれた方がいいと思います。
大手の塾で教えていた経験がある者ですが、
大手の塾の先生は特段教え方が上手い、というわけではありませんし、わからないところが潰せるわけでもありません。
が、カリキュラムはしっかりしています。やる気があるならカリキュラムが全てです。
計画の立案や正確な分析、反省は思っている以上に難しいものです。大手の塾はその辺勝手にやってくれますから。
やる気がある生徒は大手の塾に入れば伸びます。
レールは向こうが敷いてくれますから、そのレールを走り切れば勝手に合格するもんです。

逆にやる気のない生徒は大手の塾に入っても伸びません。
やる気のない生徒は個別指導なりで徹底的にわからないところを叩き潰すしか方法はありません。

やる気があるなら、講習に参加することも考えられた方がいいと思います。
大手の塾なら、EだろうがZだろうが、公立高校に合格するために必要なカリキュラムは敷いています。
ミント@中学生 [ 2013/07/28(日) ]
計画性を持って勉強することに、今、充実感をとても感じています。せっかくのアドバイスですが、経済的な理由で塾なしでやれる所までやるつもりです。
ところで明善の先輩達、特に学業の優秀な方の多くは、高校時代はやはり塾に行っていたのでしょうか?
塾なしでも優秀な成績だったのでしょうか?
その事はどうでしょう、中学生は全くあてはまらない話でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2013/07/29(月) ]
私も内申について関心があり読んでいました。回答がいくつかありますが、質問者は、7/6の回答を無条件に受け入れ、ほかの異なった回答に対しては
「確認できません・・・情報源を教えてください」
「確か誰かに聞いて様な…じゃ困るんです」
と失礼な言葉で否定的に言い、
「ほかにご意見のある方」
といつの間にか司会者のごとく仕切るような言動

どなたか窘めるコメントを書き込むと
「大人の対応を」

大人とは、子供が誤ったことをしたときには、見過ごしていい顔をするのではなく「きちんと戒めて過ちを起こさないようにしてやることではないか」と考えます。

この質問者は明らかに人にものを教えてもらう心構えができていない。

それから憶測になりますが、肯定的なコメントの多くは、本人の仕込みでは?
宮ノ陣のおじー@一般人 [ 2013/07/29(月) ]
負けるな中学生!
自分の意見や考えはしっかり持たんといかんよ!
内緒さん@卒業生 [ 2013/08/05(月) ]
高校でも予備校や塾無しで学校の成績がいい人はたくさんいますよ。
でも、高校受験と違って大学受験は学校の成績いい人=いい大学に受かる人という関係にはないと思います。(もちろん相関性がないわけではないです。高校受験より相関性が弱いというだけで)
大学受験には内申点関係ないですからね。

僕自身、学校の成績は平均で3行ってません。4以上は体育と音楽だけでした。
(定期考査の勉強も全くしない上に提出物も完全無視でしたから笑 )
でも、誰に対しても胸を晴れる大学に合格しましたよ。これは自慢ではなく、明善に限らず公立高校のカリキュラムは九州大学クラスまでは効率的だと言えても、それ以上の全国区の大学を目指すとなるとかなり非効率的だと言わざるを得ないのです。
なので、公立高校のカリキュラムに乗っかった上で、全国区の大学を目指すのは自分の能力的に無理だと思ったので、あえて学校のカリキュラムを徹底無視して自分で勉強したのです。(頭がいい人はカリキュラムに乗っかった上で普通に全国区の大学に受かります)
僕は予備校に通ってましたが、通わなくても意志の強ささえあれば自学で行けます。大学受験についてはどの科目も参考書充実していますから。
内緒さん@一般人 [ 2013/08/06(火) ]
九大以上の全国区といえば、国公立では2つしかないですね。
東大・京大。この辺はかなり大変です。
阪大や名古屋クラスは九大と大して差はない。知名度は違うけど。

私大は受験科目が少ないから、学校の授業を無視して自分なりに勉強する方が効率的かも。だだし、今は不況などの影響で慶応・早稲田の受験は減っていると聞きますね。

態々予備校に行くくらいなら附設に行けばいいような気がする。
金銭的にはあまり変らないし、時間の無駄が省ける。

通りすがり@卒業生 [ 2013/09/06(金) ]
卒業生ですが、高校では塾に通わずに有名大学に受かった友人はたくさんいました。
ただ、上記の通り志望校によっては学校のカリキュラムでは追い付かない部分があるので、志望校の決定ははやめにするのがいいと思います。
はやめに決めて担任に相談すれば、個別の指導なんかも考えてくれる場合ありますよ^^
私は、大学受験でどうしても必要な科目が学校の授業では扱われなかったため、放課後、個別に習ってました。親身になってくださった先生のことを考えたら、なんとか合格しなきゃって必死でしたー!

今はとにかく目の前の高校受験に集中して、頑張って合格してくださいね!
応援しています。
ミント@中学生 [ 2013/09/23(月) ]
素晴らしい先輩達のアドバイス、心に響きました。本当にありがとうございました。私もそんな先輩達を見習って、取り敢えずは目先の高校受験に向かって邁進します(^-^;
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/04/27(土) ]
今年受験です。いつまでもC.D判定なんですが
もう諦めた方がいいですよね…
どうしたらあがるでしょうか…(´・ω・`)
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2013/05/11(土) ]
パピコ@在学生さん

そうですよね!久留米の中でうえのほうの明善を目指せば、行けるところは行けますよね(*^^*)
ありがとうございます。

E判定から、合格までたどり着けるなんて
すごいです…(´・ω・`)
見習いたいと思います
返答、ありがとうございました(*^^*)
内緒さん@質問した人 [ 2013/05/11(土) ]
北筑後の嵐@在学生さん

大切なことは、テスト、問題集を頑張るだけやり、間違ったところの見直し、やり直しを繰り返すと行くことですね!ありがとうございます。
家にいる時間を有効に使い、じっくり解きたいとおもいます。返答、ありがとうございました(*^^*)
内緒さん@質問した人 [ 2013/05/11(土) ]
にこ@在校生さん

ひたすら勉強ですね!すごいです…(´・ω・`)
にこ先輩を見習って
諦めずに頑張りたいと思います!
返答、ありがとうございました(*^^*)
内緒さん@質問した人 [ 2013/05/11(土) ]
かんちゃん@中学生さん

いや、私の中学校から明善にいっている
先輩方をみていると、いきたくなっているので、

受かるか受からないかはいておいて、
諦めずに勉強して頑張りたいと思っています。

返答、ありがとうございました(*^^*)
内緒さん@質問した人 [ 2013/05/11(土) ]
めんつゆ蕎麦子@在校生さん

わかりました!
ありがとうございます。
諦めないで、勉強方法を見直したいと思います。
返答、ありがとうございました(*^^*)
(o^^o)☆彡@在校生 [ 2013/05/16(木) ]
今私は明善生です。わたしはほとんどC,D判定でした。入試前最後の模試もC判定でした。本当にくじけそうにもなりました。でもどうしても行きたかったのであきらめませんでした。最後までがんばってください!つらいときに踏ん張ることが大切だと思います。ホントにがんばってください!!!!!
高校1年生@保護者 [ 2013/05/17(金) ]
勝負は、夏休みと直前の追い込みラスト1ヶ月です…
今が、D・E判定でも何ら気にしなくて大丈夫です。
うちの息子の事です。6月のフクトでE判定でしたが今年、学区が違いますが4学区トップ校のF高校に合格しましたよ‥毎日楽しく通学してます!
諦めないで~☆たいへんでしょうが、頑張って下さい。
\(^o^)/!!♪@在校生 [ 2013/05/17(金) ]
まだあきらめるのは早いです。まだ少し時間があります。わたしは今明善生です。私もC判定、D判定だらけでした。今成績が伸び悩んでいるということは今まで勉強に励んできた証です。わたしも3年になってからほとんど成績があがりませんでした。これからどんどん周りの人の成績が伸びてきます。でも自分は伸びない。これは本当につらいことです。わたしも半泣きでしたから。でもそんなときに今まで勉強をがんばってきたから、今は伸びない。自分を褒めていいと思う。そうやって受験を乗り切りました。かなしいとき、志望校を変えようと思ったとき、なんで自分はこの高校に行きたいのか考えてください。時には周りの助けを借りることも大切だと思います。無理しすぎないようにとにかく自分を信じて頑張って下さい。体を壊さないように気をつけて勉強頑張って下さい。ファイト〜!(((o(*゚▽゚*)o)))
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
1年生@在校生 [ 2013/04/11(木) ]
この4月に入学しました。
まだオリエンテーションなどの時期で、授業は始まっていません。
高校受験までは塾に通っていましたが、衛星授業に抵抗があり、高校での通塾は、今のところ考えていません。
親は「学校の事をキチンとこなせば、塾なしでも大丈夫だろう」と言いますが、自分は不安に思っています。
「学校のことをキチンとこなす」というのは、具体的にどうすればいいんでしょうか?
教科書を見て、予習をする(教科書を読んで、問題に目を通しておく、出来れば一度解いておく)、帰宅後、ノートを解き直す・・・こんな感じで大丈夫なんでしょうか?
やはり、通信教育などをやらなければ、学習量的にボリューム不足でしょうか。
学校からの問題集などで、十分ですか?

先輩のお話を聞かせてもらえると助かります。
お願いします。
愛@在校生 [ 2013/04/13(土) ]
明善の授業はハイペースだし
かなり難しいです。
しかしちゃんと予習復習とか
模試の復習などしておけば
だいじょうぶだと思います。
1年生@質問した人 [ 2013/04/15(月) ]
ありがとうございます。
少しずつ授業が始まりました。
アドバイスを参考に、頑張ります。
au@卒業生 [ 2013/05/07(火) ]
大学受験は正直言って、高校の成績あんまり関係ないと思うよ。内申点関係ないから。
僕は授業聞いてなかったし(聞いてもサッパリわからなかったし笑)、課外もサボりまくりで成績も2ばっかりだったけど、大学受験は特に苦労も無く九大以上のトコに合格したよ。
必死に勉強するのは3年になってからで十分だから高校生活楽しんで。

と言っても、眉唾だと思うから経験上、大事だったと思う事をアドバイスしとくと、
1、志望大学は早めに決める
2、科目を絞る
3、学校の成績にはこだわらないが、模試の成績にはこだわる(特に河合の全統)

あと、個人的には学校隣の東進(英進館)でも西鉄駅前の河合でもいいので予備校行くといいと思うよ。

公立高校の教師はレベルがバラバラだから。
僕が高校の頃、入試問題の質問しても、答えられない先生が少なくなかった。
大学入ればわかると思うけど、東大とか早慶とか九大以上のレベルの問題なんて解けなくても高校教師になること事態は簡単。
熱心な先生ならともかく、やる気がない先生は答え覚えるだけで、理解せずに授業している人も少なくない。
内緒さん@一般人 [ 2013/07/04(木) ]
上の人嘘とは言いませんが、嘘っぽいー。

オール2って下から100番以内でしょ。明善から九大以上って、上から80番以内にいないと無理だし。成績ってそんなに急に伸びないから。現役の学生さんどうですか?

アドバイス 1,2,3、・・・ありきたりすぎます。参考になりません
公立高校の教師のレベルは賛成です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

明善高校の情報
名称 明善
かな めいぜん
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 830-0022
住所 福岡県 久留米市 城南町9-1
最寄駅 0.4km 久留米駅 / 鹿児島線
0.4km 久留米駅 / 久大線
0.4km 久留米駅 / 九州新幹線
電話 0942-32-5241
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved