教えて!熊本高校 (掲示板)
「上位」の検索結果:234件 / ページ数:24
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/17(日) ]
そこまで人口が多いわけでも教育県でもないのに、なぜ熊本高校はここまで進学実績が良いのですか?

[ 34件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/04/02(火) ]
東工大受かるようなヤツなら、やり方次第で化けると思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/03(水) ]
それよりも修猷館高校のように、卒業生の半分以上が旧帝一工・国公医・早慶レベルに進学することの方が大事。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/03(水) ]
文系の子が半分くらいは早慶に行けたらいいのにね。だってさ熊本県の上位層がそのまま集まっているんだよ。やはり、学校側の努力不足。というか、公立にそこまでもとめたらいかんのか?
内緒さん@保護者 [ 2019/04/03(水) ]
文系でも数3を履修させたりすれば、受験対策としてはマイナスでしかない。しかし、公立だからこそ、受験対策などやらずに、学問の面白さを学校で教えられるんじゃないだろうか。文系でも数3を履修してるなら、高い教養を持って人生を豊かに生きる基礎づくりが出来る。これは、受験対策なんかよりも高校教育としては、ずっと大事なことではないだろうか。私はそう思うんだがね。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/03(水) ]
まあ、それも一理あるな。オレは国立医学部目指してずっと理系だったが途中やりたい事が見つかったんで結局は私大の心理学にすすんだ。統計とか数学出来ない人がすげー苦労してたよ。やっといて損はない。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/03(水) ]
数学の異常な授業進度が落ちこぼれを生み熊大非医薬にすら合格できない卒業生を排出していないか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/04(木) ]
私学のように、私立文系コースでも作って、私立文系コースに多くの生徒を誘導して、数学、理科などはほとんどやらずに、2、3教科に絞って受験対策をやれば、今の何倍も早慶合格者は出るだろう。しかし、熊高ともあろうものがそんな下品な行為はやらないで欲しい。そのよう卑しい行為は死んでもやらないのが、熊高のプライドである。痩せても枯れても熊本高校、受験対策なんかよりもずっと崇高なる、学問の本質を授ける高校であり続けて欲しい。OBとして、切に願う。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/06(土) ]
慶應義塾大学9・早稲田大学20・上智大学5・東京理科大学25・明治大学34・立教大学3・青山学院大学2・中央大学35・法政大学8・同志社大学23・関西学院大学2・立命館大学54・関西大学9・日本大学6・京都産業大学3・近畿大学7・甲南大学1・西南学院大学32・福岡大学30・崇城大学32
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/16(土) ]
平成31年間の累計東大合格者数ランキング公立高校編
1. 1069 浦和(埼玉)
2. 996 千葉(千葉)
3. 949 岡崎(愛知)
4. 782 土浦一(茨城)
4. 782 旭丘(愛知)
6. 632 西 (東京)
7. 584 熊本(熊本)
8. 556 日比谷(東京)
9. 548 宇都宮(栃木)
10. 536 湘南(神奈川)
11. 533 鶴丸(鹿児島)
12. 516 高岡(富山)
13. 499 岐阜(岐阜)
14. 479 富山中部(富山)
15. 454 一宮(愛知)
16. 450 高松(香川)
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/21(木) ]
一期校、二期校の時代の話だけど、一期校で京大の工学部に受かって、二期校で山口大学医学部に落ちた同級生がいたけどね。 結局、そいつは京大に行って、今、大学教授してる。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/21(木) ]
昔から、学校としては東大合格者数増やしたいっていう感じはあったな。ところが、東大に合格出来そうな子でも、地元志向で、熊大医学部で十分って風潮も根強くあった。
保護者@一般人 [ 2019/03/22(金) ]
進路で
東大と医学部を比べることは?
全く別物。地元志向?
医師になりたければ医学部医学科に行くしかないでしょう。熊大医学部で十分とはいかに。偏差値で進路を選ぶと失敗しますよ。東大出てから医学部に入り直してくる人もたくさんいます。研究をするにも大学院は大体どこでもいけます。医師で大学院に入った場合、短時間のバイトで十分な収入を持ちながら研究できます。研究がダメなら臨床に戻れば、、、、非医師で無収入、後がない方が研究に本気で勤しめるのかも知れませんが。

内緒さん@卒業生 [ 2019/03/22(金) ]
医師志望だと、東大・京大にあこがれはない(よっぽど成績が良かったり、研究者志望だったら、東大の理3や京大医学部を目指すだろうけど…)

「全国ダーツの旅」とよく言われるように、医学科に入れるなら大学名は問わないという人が多い。
配点比率や得意科目と入試方法の適合性で選ぶことになる。
もちろん熊大医学科志望者数がダントツだが
内緒さん@一般人 [ 2019/03/23(土) ]
同級生に東大理1に落ちて後期は地方国立医学部に合格したのがいる。浪人し東大再受験したが東大は医学部より魅力的なんだろ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/24(日) ]
その同級生の方は
もともと医学科志望ではなく
東大志望だったからでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
どうでもいい話かもしれないけど、
東大 理3蹴って防衛大はいったかたがいたよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/27(水) ]
熊大医学部には京大理、工落ちて入った人も結構いる 併願出来た時代は京大との併願も普通でしたよ 東大と同じグループだったね熊大は
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/08(金) ]
在校生、卒業生の方にお伺いします。
国語の採点が厳しいと聞きますが、40点以上取れることは滅多にないのでしょうか。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/08(金) ]
分かります。
うちはいつも200点超えでしたが、入試はかなり難しかったようで
帰宅後泣いてました。
3年間精一杯頑張ったので、泣いてる姿を見るのは親としても辛かったです。
怖くて自己採点できないと言ってるので、合否の見当もつきません。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/08(金) ]
塾の友達は200点超えと190後半とのこと。上位者は点数取れてるみたいです。うちの子供は怖がって自己採点しません。感覚では190〜195くらいじゃないかと言ってますが···、予想が当たればいいですが。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/08(金) ]
採点は学校により異なります。
特に国語上位の高校になるほど厳しくなります。なので熊高は一番厳しいですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/10(日) ]
熊高の国語の採点は厳しいと思います。
国語は苦手科目でしたが、四校模試、共通では40点を下回ることはありませんでした。
しかし本番の開示では29点でした。(自分の代は、今まで一番採点が厳しかったかもしれません)
卒業してみると、厳しいことは悪いことではないような気がします。近年では東大合格者数が一番多い代でしたし。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/10(日) ]
去年受験した者ですが、疑わしきは罰せよの考えで厳しく自己採点して40点未満でしたが、結果は40点は普通に越えてました。
英語の英作文なども丸を貰えている計算だったので、案外厳しくないのかもしれませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
まあ採点基準を去年から少し甘くというか見直したんじゃないかな
それで合格ラインが上昇したのでは
内容がほぼ合ってるのに、白紙と同じ0点では記述試験にならないからじゃないですかね
記述を全部0点にして180点なら確実に合格ですね
中三パパ@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
縁あって子供が熊高に合格しました。応援して頂いた学校、塾の先生方に感謝します。説明会後の各部活動の勧誘イベントに感動して、部活も楽しみたいそうです。新たなスタートだと思って目標に向かって青春してほしいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/30(土) ]
7個目の書き込みの者です。
197点で合格、国語は40点台でした。
部活動の勧誘すごかったですね^^
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/27(水) ]
現役で医学部に合格するにはATの平均が何段階ぐらいが目安になりますか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/27(水) ]
現役で医学科に合格するのは毎年10数名でした
ATや校内模試での成績順に合格するわけではないのですが、18段階くらいじゃないかというイメージです。
でも結構ばらけてましたよ。

1浪なら11段階とか 2浪なら10段階以下とかからでも合格者はいますから、在学中の成績はあまり目安にならないような気がします

内緒さん@卒業生 [ 2019/02/27(水) ]
18もいらないでしょう。国立で、どこでもいいなら、15くらいで行けるところはある。18なら東大に行ける。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/02(土) ]
知りたいです。現役合格の話。
例えば、1年の頃は平均より少し上位で、その後、頑張って合格した人とか、部活動との両立をしながら頑張った人とか、どのような勉強法で成績をのばして合格されたかを。
内緒@一般人 [ 2019/03/03(日) ]
毎年学校から配布される進路資料には1、2年時の段階やセンター点数など載せてあるので、参考になると思います。
意外と1、2年は中間くらいの成績の方もいらっしゃいます。
ほとんどが運動部に入って両立してますよ。
ただやはりかなり努力しないと、国立医学部は今年も倍率が高かったので、来年も高いと思うので本当に厳しいです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
日曜特訓の模試、自信をもたせるために簡単な問題を出されてるということはないでしょうか。
採点が甘いかもしれないということで10点引いても1段階だし、
仲良い友達も1段階ばかりです。
内緒さん@関係者 [ 2019/02/25(月) ]
日曜特訓は過去の四校模試使ってるから、通常の四校模試と難易度か変わることはありませんよ。
余裕で1段階取れてる人にとっては、日曜特訓だろうが、過去問だろうが、通常の四校模試だろうが、成績に大きなブレはないはずですし、本番も体調さえ崩さないなら、同じような点数で上位合格するはずです!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
わかります。自分もまわりも高くて信じていいのか心配になりますね。他スレの書き込みを持ってきました。↓

内緒さん@一般人[2019/02/04]
日曜特訓の模試は学生同士の交換採点で点数を出すので点数が高くなりがちです。反して段階判定は、数年前に先生方が採点した結果が反映されていますので、通常時よりも段階は高くなると思います。
自分は熊高に合格しましたが、日曜の特訓模試では四校模試より毎回1段階上でした。
ですから、日曜の特訓模試の成績から10点程度引いた点数で段階を見るのがいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/25(月) ]
上の書き込みの者です。
四校模試では3段階、日曜特訓ではずっと2段階です。質問者さんは余裕で1段階とのことなので、甘く判定されようと安心していいのではないでしょうか。質問者さんも四校模試よりも日曜特訓のほうが上がってますか?
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/25(月) ]
四高模試は2段階か3段階です
1段階取れたこと一度もありません
やっぱり上の段階が出やすいようなので、残りの日数、気を引き締めて頑張ります
上の書き込みの方、お互い頑張りましょう!
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/13(水) ]
合格しました。
本番はとても難しく、絶対不合格だと思ってました。
日曜特訓では点数順に席が決められますが、自分の周りにいた人はみんな合格してました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
熊高卒の関関同立はあまりよくないですか
[ 124件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/07(木) ]
熊高は国公立志望が多いですからね…
関関同立は、センターのマークミスの有無の確認のためセンター利用で出している人も多いですが、国公立残念で浪人や多浪を避けるために進学したのかな?と思われてしまうかもしれません。
でも初めから関関同立を志望校としている人もいると思います。
浪人生では知らないうちに親が出願していて、結果進学することになったって人もいましたし。(現役と違って調査書をもらうのに志望校は聞かれないから)

学部にもよりますし、中の下ということはないと思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/07(木) ]
あ、「あまりよくないですか」の意味はよくわかりかねますが、卒業後の就職等では結構いいんじゃないかと思いますよ。

本州の都会では最初から私立志望の人も多いし、九州の熊本県での評価を気にする必要はないと思います。ここは田舎です。
熊本高校の中の位置づけなど気にしないで自分の人生の方向性を熟考してください。

理系研究職に進みたい、という場合はやはり国立(旧帝以上)の方がメリットがあるとは思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
早慶の在学生の学力の基礎のソースはまだですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/09(土) ]
そのくらい自分で調べろ。
入試後の学力はトンペイだろうが阪大だろうが関係ない
大事なのはコミュ力と人脈だ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/26(日) ]
京大でも早稲田の政経との併願は成功率は、60%くらい。しかし、早稲田の政経が京大と同じくらい難しいとは、全くならないね。それは、あくまで、併願者の成功率だから。早大生全員が京大を受験したとすると、早大生はほぼ全員が京大に落ちるだろう。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/27(月) ]
↑東大ギリギリ落ち早稲田政経学部入学生を無視できる根拠を述べよ
内緒さん@一般人 [ 2019/07/29(月) ]

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193

京大受験生 私立合格率
同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%

阪大受験生 私立合格率
同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%

神戸大受験生 私立合格率
同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%

大阪市大受験生 私立合格率
同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)

大阪府大受験生 私立合格率
同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)

京都府立大受験生 私立合格率
同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)

神戸外大受験生 私立合格率
同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
内緒さん@一般人 [ 2019/07/30(火) ]
九州大ならまだしも熊大からはほとんど受からないと思う。
第1志望が国立の場合はセンター利用で8割以上はとらないと無理だし一般は過去問対策に時間がかかる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/24(日) ]
「大阪大学法学部に合格しました!」
と言ったら、熊本県民的にどういうイメージですか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
周りの反応で大学選んでるひととかいるんだ。
うちの県だとプライド高いねって言われそう
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
阪大に受かるくらいの能力のある人が県民からどう思われるか意識していることが意外です。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
熊本の親戚付き合いを甘く見てはいけない…
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
テレビのクイズ番組に出演している「高学歴芸能人」は東大・京大・慶應義塾・早稲田ばかり
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
大きなお世話かもしれないが、親戚受けより自分の価値観を大事にしてほしい。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
マスコミでは早慶派閥が凄いですからね(^-^;
実際、早慶が高学歴芸能人なら金岡千広も高学歴芸能人として出ていいはず。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
宮崎美子も一応高学歴芸能人
内緒さん@一般人 [ 2019/04/04(木) ]
今熊大法に受かりましは.大阪大学は九州大学よりも上位でしたね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/02/18(月) ]
一般的な熊本県民は高校に関しては国公立主義だと思うのですが、大学に関しても国公立主義ですか?例えば旧帝卒と早慶卒だと旧帝卒の方が普通は受けがいいですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
「受け」の定義によります
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
どんなシチュエーションでの
何に対ついての比較なのか、
具体的に質問してもらえると答えやすいと思います
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
医者とか医学部なら私大より国立がいいだろうけど、
一般企業への就職を図るなら財界は東大を抜いて早慶がトップです。理系全般に言えることですが技術職を目指すなら国立をおすすめします。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/18(月) ]
同窓会での友人や親戚の人からの受けです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
あんまり気にしないとおもうけど、
主観でいいならば早慶はスポーツできて頭良くてバカしてるようで英語ぺらっぺらだったりモテ人間な印象で、旧帝大は頭良さそう、知的で尊敬対象だったりですかね
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/19(火) ]
実際、旧帝のことを知っている人は熊本にどれくらいいますかね?もちろん、そのレベルを受験した濟々黌熊高上位卒ら辺ならば一発で分かると思いますが、短大や専門学校を受験したり高卒で就職したりするレベルの人たちは九大ならともかく北大東北大名大阪大…等と言って分かりますかね?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/19(火) ]
何十年も四校はありますから、一定数はいそうです。
旧帝大はどこもすごいのでバカにはなりませんよ、質問者さんはかなり人間関係を重視されているようですが、学歴を気にする友人とは付き合わない方がよいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
× 四校
○ 四高
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
どっちでもよいです
極端に変わりません
卒業生@保護者 [ 2019/03/12(火) ]
質問者の意図がわかりませんが、就職の際の事でしょうが、卒業した大学もさることながら、学卒と院卒でも違うので、同じ学歴で比較した場合、もちろん学歴もそうですが、大学の研究テーマでも就職は左右されると思います。自分が何をしたいか高校在学中に考えておきましょう。進学の際に大切ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/14(木) ]
合格、不合格の分かれ目は何段階だと思いますか?
3~4を行ったり来たりで、ここ3回は3段階です。
周りの「同じくらいかな」と思ってた人達が最近済々黌に変えてます。
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
今年は熊高断念組保護者の一部がいつまでも熊高板に粘着して撤退の言い訳を無意味に書き連ねているようで大変残念だ
OB@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
ある塾は毎年200人合格!とか唄ってるが、そうなると少なくとも40×5=200で5段階も受かっていて、
実際には3・4・5で済々受験するのが40人超えると思うので7段階でも合格者でないとその人数行かないはずだがどうだろう。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/23(土) ]
段階は人数を20等分じゃないよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
1段階40人ずつなんですか?
知らなかった
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/23(土) ]
ちなみに、同中で塾で一度も見かけてない人も人数に含まれていた。小学生のとき数ヶ月通ってたのかな?とか話していた。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/23(土) ]
子供がその塾です(笑)
最終の四校模試は2段階。ですが1~4段階まで取った事があるので正確にお答え出来ます。
受験者が約1400人→4段階。幅はありますが230番辺りでした。しかし熊高希望者の中では何とか200番以内(上位層がみんな熊高志望ではない)
総人数に対して段階の人数が変わりますが、大体1段階に60~70人といった感じなのでやはり4段階がボーダーだと思われます。
受験まで体調には気を付けてみんなガンバレ!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
Wから別の塾に移った人は、両方の塾の合格者にカウントされるのだろうか。塾移ってる人結構いるよね。あと、アイスタディの合格者も早稲田の合格者実績にカウントされるのかな。うーん、熊高合格者200人信用していいのか?それだと4段階は厳しくない?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/23(土) ]
アイスタディの生徒さんも四高模試受けてますよね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/04(金) ]
冬休み、毎日10時間以上勉強しています。
平日も5時間くらい勉強してます。
熊高生になったら、3年間このペースで勉強しないとついていけないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/05(土) ]
入学後もその程度頑張ることができれば東京大学・京都大学・国公立大学医学科の現役合格はほぼ確定(学年上位10%以内)
内緒さん@一般人 [ 2019/01/05(土) ]
勉強の内容にもよるけど
子供もそれ位勉強してますが
東大・京大無理みたい
内緒さん@一般人 [ 2019/01/07(月) ]
無理そうなのは東大理三・京大医くらいで本命は九大医で抑えが熊大医だったりして?

(熊高は)いい高校だなあ〜!
内緒さん@中学生 [ 2019/01/07(月) ]
ここの掲示板ってなぜ大人の書き込みが多いのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/08(火) ]
熊本は田舎だから熊高くらいしか楽しみがないのよ
内緒さん@一般人 [ 2019/02/04(月) ]
ついて行くだけなら平日3時間前後で大丈夫だと思いますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

熊本高校の情報
名称 熊本
かな くまもと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 862-0972
住所 熊本県 熊本市中央区 新大江1-8-1
最寄駅 0.3km 水前寺駅 / 豊肥線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
0.7km 味噌天神前駅 / 水前寺線
電話 096-371-3611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved