教えて!仙台第二高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
?:箇所 回答数:57件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
自分は二高に合格しましたが、成績最上位層ではありません。今後、塾や通信などを利用することは経済的に不可能な状況なので、なんとか自力で上位層に食らいついていきたいと思っています。そこで、塾や予備校、Z会や進研ゼミ等使わずに、自学のみで好成績を維持しておられる先輩方に質問なのですが、どのような参考書や問題集を用いてどのように勉強していますか?日々の予習復習、テスト対策、入試対策等別に詳しく教えていただけるとありがたいです。(中学時代は進研ゼミを使わせてもらっており、与えられた教材を与えられたタイミングでこなしてきただけなので、恥ずかしながら自分ひとりでどのように勉強していっていいのか全く見当がつかず、不安しかありません。)教育に糸目なくお金をかけてもらえる家庭に負けたくありません。やる気はあります。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/30(土) ]
塾や予備校、Z会使わずに最上位層になんてなれません
参考書、問題集は自分が理解し易い解りやすいと感じたのを選択しましょう
塾や予備校、Z会使わずに最上位層に食らいつく、
塾や予備校、Z会使わずに東北大一般入試合格
を目指すのなら駿台中学生模試偏差値50をとれてから発言しましょう
塾や予備校、Z会使って少しでも合格確率を上げたいという家庭が大勢、東北大を受験します
それに対抗するのに塾、予備校、Z会使わないのはだめだめ

内緒さん@在校生 [ 2024/03/30(土) ]
塾や予備校、Z会使わずに最上位層に食らいつく人、
塾や予備校、Z会使わずに東北大に合格する人は、
塾、予備校、Z会を使わないかわりに親が勉強を教えたり、教材準備をしてサポートしてるからまあ
内緒さん@在校生 [ 2024/03/30(土) ]
塾や予備校、Z会や進研ゼミ等使わずに、自学のみで二高、一高で好成績を維持したいなら自学のみで西大和、愛光を二高と併願合格して入学すべきだったのに
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/30(土) ]
自学で最上位層を目指すことに否定的な意見しかなくてちょっと凹みますね。学力はお金で買うものという認識ですね。そうなると私のような者は最上位層にはなれないということですね。せめて深海魚にならないよう頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
ユーチューブで武田塾となどオンライン塾の教科別参考書ルートを確認するとよいと思います。

東北大なら塾は必ずしも必要ないです。
内緒さん@保護者 [ 2024/03/31(日) ]
すごくZ会推しの人がいるけど二高上位はZ会がデフォルトですか?

上の子がいる保護者です。参考書だけでなんとかするのは確かに大変なのですがネットで難関校向けの勉強法を検索するといいと思います。ただし参考書もそれなりに高いのでフリマサイトを使い中古をうまく利用してください。

上位層でないなら入学までに中学英語の単語、文法を完璧にしておく(ターゲット1200、大岩のいちばんはじめの英文法[超基礎文法編]など)。
英語はまず単語を覚える(そのうち学校で配布される単語帳を一冊完璧にする)、英語文法の簡単な本(大岩のいちばんはじめの英文法、ポラリス英文法0〜1など)を完璧にする。これだけでもだいぶできるようになります。学校で配布される英文法の本や教科書は自学では少々使いにくいので自分で購入する方が良いです。
高校範囲の英文法や単語が分からない時はそもそもその前段階の中学範囲が仕上がっていないかもしれないので、できたらそこから復習するといいです。高校英語は中学範囲が分からないまま進めると途中で挫折します。

数学は青チャートが配布されましたが、そもそもそれが難しいレベルならまず黄チャートや入門問題精講から始めるのも手かと思います。

どの教科も成績を上げるコツは学校の授業の復習をするのではなく授業より早く進めて少しずつ先取りをしていくことです(学校の授業が復習になるようにする)。なるべく早めに高校範囲を終わらせて大学受験用の学習に入れるように努力するといいです(特に数学。理系なら3Cは時間がかかるので注意)。

旧帝非医なら自学でもいけると思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/31(日) ]
そういう人のために…スタサプあるよ!
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/31(日) ]
内緒さん@一般人2024-03-30
内緒さん@保護者2024-03-31
内緒さん@一般人2024-03-31
上記の方々、他人である私に対し、心強いご意見、アドバイスをありがとうございます。勇気をいただきました。特に、より具体的なアドバイスをくださった保護者の方、本当にありがたいです。アドバイスをもとに、自分なりのローコストかつ有効な自学スタイルを確立し、頑張ってみたいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/31(日) ]
数学は青チャートが配布されましたが、そもそもそれが難しいレベルならまず黄チャートや入門問題精講から始めるのも手かと思います。

これは違うよ頭三高かな?
青チャートが難しいと感じる原因はチャート式特有の書き方だから黄チャートでなくて違う自分が理解し易い、わかり易い参考書をみつけるべき
咀嚼力がないのが数学の参考書で理解できない原因だったりもするし青チャートで上手く勉強できなかったらチャート式でない参考書に手を出すべき
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/01(月) ]
塾や予備校に行かないのは良いけれどZ会、高数、大数は中高6年間やり続けないといけないよ
内緒さん@関係者 [ 2024/04/01(月) ]
質問者さんも気づかれているでしょうが、
的外れな回答は 元家庭教師です。
信じると大変なことになるので気をつけて。
もう何年もナンバースクール掲示板あらしてます。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/01(月) ]
数学は青チャートが配布されましたが、そもそもそれが難しいレベルならまず黄チャートや入門問題精講から始めるのも手かと思います。とか的外れな回答です。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/01(月) ]
三高掲示板飽きてこっちで暴れてんのか
内緒さん@保護者 [ 2024/04/01(月) ]
すみません、上記で長々書込みをした家庭教師ではなくただの二高保護者です。
同じ学校の生徒さんがこのような書き込みをすることに恐怖です。恐らく一部だとは思いますが。入学させたこと少し後悔してます。
ちなみにYouTubeの参考書ルートを検索してみてください。入門は良い問題集ですよ。
チャートの問題ではなく文章が難しい人には同じチャートは確かに向いていないかもしれなかったです。しかし書き方と言うものがないでしょうか?老婆心ながら、今はネットの書き込みでも訴訟が起きる時代です。顔が見えないからと言って憶測で何でも言って良いということにはなりません。
関係のない三高さんにはご迷惑おかけしました。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/01(月) ]
内緒さん@保護者は三高推し塾長の成りすまし
内緒さん@在校生 [ 2024/04/01(月) ]
みんな気づいてて泳がしてるんだよ
連日高校受験ナビにくる保護者なんて居ません
内緒さん@中学生 [ 2024/04/01(月) ]
せやな
アラート機能あらへんからね
二高保護者に成りすまし三高大好きマンの犯行や
内緒さん@関係者 [ 2024/04/01(月) ]
新入生を装った「勉強できませんやり方教えて」の書き込み→どっかの保護者が何も知らずに回答→(自称)二高在校生・卒業生が「あの(〜ですがねが口癖の)カテキョーガー」「あの塾長ガー」と大騒ぎ
・・・最初の質問さえ仕込みなんじゃね?(←イマココ)

といういつもの流れなのであまりにお気になさらず。新入生のみなさーん、本物の二高生はこんなところに書込みしませんから自分で検索してね!
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/01(月) ]
二高保護者様は正真正銘の二高保護者様だと思います。文全体を通しても保護者さまの知性や思いやりを感じました。それを受けて、質問者の二高生の方はすごく安心や勇気をもらったと思います。✨
掲示板にこのような保護者さまのような方ばかりいてくれたらなとも思います。
また、勘違いされているのかな、、と思い忠告ですが、上で投稿されているナンバー荒らしの元○○教師とは保護者様の事ではなく、在校生や卒業生、関係者、一般人のふりをしてZ会推しをしていたり、保護者様の回答の揚げ足をとっている回答者を指しているのだと思います。
ですから保護者様の事をさしているのではないと思います。(勘違いなさるのもしかたないです、いろんな匿名人物がいますから混乱しますよね)いずれにしても、三高さんをはじめ、全く無関係な某塾長さんのせいにしたりする投稿も同一人物と思います。仙台二高の生徒や卒業生はそんなモラルのない投稿はしませんよ。ここは安心してくださいね。きっと私が記載したこの投稿についても、その有名な荒らしの人が足をひっぱってきそうですが。長々とすいません。質問者さまも、ぜひ自学で頑張ってくださいね。保護者さまの詳しいアドバイスが何よりの力になったことでしょう。
私の周りでも塾など行かずに東北大学受かった人何人かいます✨Z会なんてやってませんでした。YouTubeで紹介されてた参考書のみです。

内緒さん@卒業生 [ 2024/04/01(月) ]
>文全体を通しても保護者さまの知性や思いやりを感じました。

え?逆ゥー
知性のなさを感じ文章です
ちなみにの使い方可笑しいし文全体を通して頭三高
内緒さん@関係者 [ 2024/04/01(月) ]
接続詞も使えないヤバい三高マニアが二高保護者に成りすましてるから知性0、知性を感じない
内緒さん@一般人 [ 2024/04/01(月) ]
↑↑上2つの連投も残念ながら掲示板あらしの
元⚪︎⚪︎教師さんです。こういう事を平気でします。他の学校掲示板でも散々注意されてますがもう何年も同じことをしています。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/01(月) ]
>私の周りでも塾など行かずに東北大学受かった人何人かいます✨Z会なんてやってませんでした。YouTubeで紹介されてた参考書のみです。

YouTubeで紹介されてた参考書のみで塾、予備校、Z会、大数使わないで東北大合格できるんなら二高から東北大240人、一高から東北大190人合格するよ
東北大は答えがあっていても記述の仕方で大きく点数が変わる、自己採点が非常にし辛い大学として有名だから、塾、予備校に行かなくても、月刊大数、Z会で添削される癖はつけないといけない
内緒さん@関係者 [ 2024/04/01(月) ]
>私の周りでも塾など行かずに東北大学受かった人何人かいます✨Z会なんてやってませんでした。YouTubeで紹介されてた参考書のみです。

塾行かずに東北大受かる人は親が子の勉強管理厳格にしてるよ
参考書、使う教材も親が選定したり、勉強で解らないところも親が教えてくれるから塾、予備校要らずに東北大合格できるというパターン
内緒さん@中学生 [ 2024/04/01(月) ]
そもそも、Z会ってどういうところが良いんですか?新プラグループに通ってますが、通塾に時間がかかるんで、Z会が良いならそっちもありですか。月いくらくらいですか
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/01(月) ]
>Z会ってどういうところが良いんですか?新プラグループに通ってますが、通塾に時間がかかるんで、Z会が良いならそっちもありですか。月いくらくらいですか、

Z会は、中1〜高3でやっていたけれど、答案作成力が身につきました。
桜蔭、筑駒、灘、開成高をはじめとする難関私立高受験型のコースを選ぶと、中1から難問に挑めるし、公立高入試の国語が苦手で65〜79点だったとしても、高校入学してからの模試で二高で30番以内に入れます。
締切まで一定量をこなして提出しなければいけないから、自学における勉強癖もつくし、ゲーム、部活、スマホといった誘惑物を時間決めて制限できて、自分に厳しくなれる人であれば、塾、予備校要らずで、Z会、高数、大数使い自学中心でも難関大に受かります。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/01(月) ]
>Z会ってどういうところが良いんですか?

自分の解答がどう採点されるかが添削を通してわかるから答案作成力、記述力が鍛えられる

内緒さん@中学生 [ 2024/04/01(月) ]
なるほど、通信は進研ゼミやってたけど三日坊主で、つづくかな。。
で、すいませんいくらくらいですか?
月5,000円くらいですか?
タブレットとかですか?
内緒さん@中学生 [ 2024/04/01(月) ]
いまいち、進研ゼミとの違いがわからずです。
どういった違いがあるんだろうか
内緒さん@一般人 [ 2024/04/01(月) ]
ハイブリッジワンセンテンスは三高掲示板から二高掲示板へ異動したんでしょうか。出没率すごいですね。

内緒さん@質問した人 [ 2024/04/01(月) ]
質問者です。昨夜、アドバイスを下さった方々にお礼の書き込みをしました。追加のアドバイスの書き込みがないか確認しにもどってきてみたのですが、このような展開になっており驚いています。この掲示板を知ったのが最近なので、やりとりの内容が全く分かりません。どなたのおっしゃっていることを信用したらよいのでしょうか?私個人的には昨夜お礼を告げた方々は、あらしなどではなく本当に良心的な方々だと思っております。こちらは真面目に質問しているので、質問に関係のないコメントは控えていただきたいです。よろしくお願いします。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/01(月) ]
塾長、、、中学生に成りすましてて草
内緒さん@保護者 [ 2024/04/01(月) ]
SEG、グノ季節講習に毎年通う訳でもない
河合塾、駿台高卒コースに通う訳でもない
んだから塾、予備校費用は微々たる位しかかからない
普通に季節講習で河合塾通って聞くか、二高先生に聞くかしたら?
匿名掲示板の誰かわからない塾長の話なんかより二高先生、河合塾の先生、チューターに相談しなきゃいけない案件よ
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/01(月) ]
どちらかの塾の塾長さんが、コメント書き込み(質問への回答や意見、アドバイス)をしていて、それがあてにならないという解釈でよろしいのでしょうか?私は、仮にその方からのコメントが紛れているとしても、本当に良心的な一般の方からのコメントもあると思うのですが・・・そのような方からのコメントまで一方的になりすましと決めつけてかかるのはいかがなものでしょうか?コメント内容については、私自身で判断させていただきますので、ひやかしのようなコメントはご遠慮願います。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/02(火) ]
身バレを避けるため最低限の情報を書く。あと自分の学年だけの例なので過度に一般化しないようにね。
(自分の属性)
・現役で東京一工+旧帝医学医のどれかに進学(理系なので一橋ではないです)
・高校時の成績は高1から最上位層で最後まで最上位層
・二高での最上位層は理系文系に別れる前の高1なら15位以内、高2以降は理系なら一桁、文系なら5位以内と覚えておいて。
・入学直後の実力考査と最初の中間テストのどちらかで最上位層でなかった場合、相当の努力が必要なのは間違いない。
・この人たち、運動部に入る人、勉強ガチ勢といろいろいるし、塾や予備校に入る人もあれば自学派もいるので、塾や予備校、通信教育(Z会とか)をやらなければ最上位層に入れないわけではないと思うよ。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/02(火) ]
↑続き

最上位層の特徴を書く。
・最上位層のメンバーは結局、3年間ほとんど入れ替わらなかった。
・自分は二高に合格して嬉しいという気持ちより、全国の中高一貫の超進学校の生徒たちより1年以上進度が遅い公立校の授業ペースに合わせてたら3年後に地獄を見ると考えていたので、高校受験の翌日午前に新聞で自己採470点を切ることはないことを確認したら、午後から1日12時間、高校英語数学の勉強を始めた。
・ちなみに、入学と同時に某予備校に入ったが、自分には合わず夏休み前にやめて、あとずっと参考書学習オンリー。
・ただ、数学と物理、化学は高校の先生に放課後、何度も教えてもらった。当時の二高の先生には本当に感謝している。
・自分の当時も今も、参考書や問題集にいいものが本当にそろっているから、塾や予備校が合わなければ行かなくていいと思う。
・一つだけアドバイスすると、中学の英文法と数学に穴があるなら、それは徹底的に潰すこと。中学の英語数学に穴があるかどうかが、最上位層とそれ以下との差だったなと大学に合格した後、しみじみ感じた。
・自分が最上位層で安定していた理由は、高校受験時の学力が以下のレベルにあったからだと思う。
英語・・・宮城県程度の難易度の問題なら、問題数が2倍になっても満点を取れた。(模試も本番も解答時間に25分を超えたことはない)
数学・・・過去問10年分やったが9割を下回ったことはない。ただ、満点も3年に1回くらいしか取れなかったので、二高生の数学の実力としては入学時は50番程度だったと思う。
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/02(火) ]
・最上位層のメンバーは結局、3年間ほとんど入れ替わらなかった。
・自分は二高に合格して嬉しいという気持ちより、全国の中高一貫の超進学校の生徒たちより1年以上進度が遅い公立校の授業ペースに合わせてたら3年後に地獄を見ると考えていた

これは正しい。
でも二高最上位層はみんな宮城の塾、予備校通うか、Z会で添削してるか、宮城の塾、予備校は浪人コースの評判が良くて、現役コースはそうでもないから宮城の塾に行かずにSEG、グノに季節講習だけ通うパターンのいずれかだったけどな
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/02(火) ]
最上位層で塾、予備校利用してない人は居なかった
二高男子校時代なら代ゼミ、近年なら東進は模試成績良ければ予備校費用無料だからね
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/02(火) ]
>この人たち、運動部に入る人、勉強ガチ勢といろいろいるし、塾や予備校に入る人もあれば自学派もいるので、塾や予備校、通信教育(Z会とか)をやらなければ最上位層に入れないわけではないと思うよ。

運動部所属で二高最上位層に入ってた人はいたのは正解だけど最上位層は全員塾、予備校に通ってました
二高男子校時代なら代ゼミ、近年なら東進は模試成績良ければ予備校費用無料だからね
内緒さん@卒業生 [ 2024/04/02(火) ]
>この人たち、運動部に入る人、勉強ガチ勢といろいろいるし、塾や予備校に入る人もあれば自学派もいるので、塾や予備校、通信教育(Z会とか)をやらなければ最上位層に入れないわけではないと思うよ。

運動部
勉強ガチ勢
宮城にある塾、予備校通う人
河合塾高3、浪人コース以外行く必要ないと考えて高1〜3年季節講習でSEG、グノに通う人
はそれぞれいたけれど
最上位層で塾、予備校行ってない人はいなかった
塾、予備校全く行かないで東北大非医現役合格した友達は親が塾、予備校の代わりに教材揃えて勉強教えてくれてたから塾、予備校行かないなら親が勉強教えられないと無理
内緒さん@関係者 [ 2024/04/02(火) ]
いくつか、自分のコメントに意見を書いてくれてありがとう。
自分の学年で自分と同じくらいの成績だった男は大体、塾や予備校に通っていたかどうか把握してたけど、女子とは成績のことを話すことはなかったから伝聞、噂レベルの情報で書いてしまってたね。すまん。
あと、数学と理科は高校の先生によく質問しに行ってたけど、確かに自分が一番質問しに行ってた感じで、あまり同級生を見なかったから、みんな放課後は塾や予備校に行ってた人が多かったのかな。
自分が希少種だと感じはじめました^^;
親には今でも感謝されてる。
大学までオール公立で、小中も塾なし、高校も3ヶ月だけ予備校に行っただけで参考書代だけの受験生活だったから、恥ずかしながら、これまでのご褒美?として大学生にもなってお小遣いを月3万円もらってた。これはさすがに恥ずいので今年から貰わず、アルバイトしてる。(←当たり前)
内緒さん@一般人 [ 2024/04/02(火) ]
すごいね
小、中学生時代に塾、予備校1回も行かないで公立入試自己採470超えなら確かに二高入学しても塾、予備校要らないだろうね
内緒さん@関係者 [ 2024/04/02(火) ]

褒めてもらえてありがたいけど、あくまで自己採点で、どんなに下振れしても合格はしてるだろという適当な話なので話半分でお願いします。
自己採点の内訳は、記憶がかなり怪しいが英100、数学93、国語83、理科94、社会100とかだった記憶(曖昧)。ついでに国語と社会の記述問題や作文の採点はかなり適当。だから実際の点数は上振れも下振れもあるけど、10点マイナスはないだろうなという感じ。
で、この話のオチは、最後の科目の理科が終わった後、帰り道で英語数学の高校の予習遅れが気になっていて、翌日の自己採点した直後から高校入試に関心がなくなり、大学受験に向けた勉強を夢中になってして、6月の中間テストの結果で学年一桁後半の順位で入学直後の4月の実力考査と併せ、高校最初のテストを2回連続で一桁順位を取れて、やっと自分の居場所が確保できた感じで、あとはコツコツと3年間積み上げて、無事第1志望の大学学科に入って安心して◯年経過したという人間です。
で、肝心のオチですが、大学受験の勉強のことだけ考えてたら、点数開示をしておらず実際の入試の点数を今も知らない、という笑

内緒@質問した人 [ 2024/04/02(火) ]
少数ではあっても自学のみで優秀な成績をおさめている方もいるとの書き込みをいただき、連日勇気をもらっています。その一方で予備校や塾、通信への関心が断ち切れない自分もいます。
大手あるいは実績ある予備校や塾は、その特性上的確かつ効率的な授業を展開しているであろうことは容易に想像できます。同レベルの人間が同じ時間学習したと仮定した場合その学習効果は、予備校、塾、通信等>自学
となる率のほうが高いように思います。(私個人の考えです)
ですから、「近年なら東進は模試成績良ければ予備校費用無料」という書き込みは正直気になります。真に無料なのであれば、可能なら自分もその恩恵にあやかりたいと考えてしまいます。(現在の自分の学力では無理でしょうが)
ただ、東進に通う=それなりの進学校の生徒でしょうし、相当な好成績でなければ適用とはならず、ほとんどの場合は有料受講の勧誘につながりそうですよね。参考までにどのくらい成績が良ければ適用となるのでしょうか?身近(ニ高生)にそういった方はおられましたか?
また、話が本題からそれてしまうのですが、節約のため予備校は季節講習のみの利用も可能なんですか?その際、季節講習のみでも効果はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/02(火) ]
質問者さんは新入生保護者様でしょうか?
新高一生の文章ではないような(褒め言葉です!)もしこれが本当に新高一生のご質問なら貴方の成績の心配は全くないのでは?


東進衛星予備校 特待生
でググれば出てきますよ。
特待生判定を受けるためにはいろいろ基準があるようですが通常は東進の全国模試の成績で決まるようです。模試は全国統一テスト以外は有料で、近々でいうと共通テスト本番レベル模試です。外部生は5500円だったと思います。特待生になるには少なくとも7割の得点率(ちなみに英数国のみ)が必要だったかと。また、外部模試でも東大の志望校判定が良ければ特待生になれるようです。教室毎に判断基準が異なる可能性がありますのでまずはお近くの教室に問い合わせてみては?
そういえば今年度から数学特待生(中学生〜高一の11月まで)は受講料が無料から33000円に変更になりましたので高校生の特待生制度も少し変わった可能性があります。いずれにしても入会金や教材費は必要です。
予備校の利用は継続することに意味があるかと。季節講習は、そこで刺激を受けて奮起するなど、一時的な良い影響は期待できそうですけれど。
それから直接は存じ上げませんがz会教室でも成績が良ければ割引があると聞いたことがありますので、もしご興味があればそちらも調べてみてください。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/02(火) ]
上で成績開示しなかった自称高得点合格者です笑
質問の答えになっていませんが、ちょっと自分の成績というものに対する考えの琴線にふれた書込みでしたので直接的な回答にはなっていませんが、少しアドバイスらしきものをさせてください。

入試において実力があるとはどのような状態になっていることを指すでしょうか?
自分は、実力があるとは「自分が目指す大学の試験において制限時間内に合格最低点以上の得点率を安定して取れる状態になること」と答えます。
ここで終わりませんよ。
次にその状態になるまでにする勉強はどのようなものがあるか?
という質問に対しては、
「基礎を固めた上で、目指す大学の過去問を分析し、目指す大学で求められる応用力を付ける勉強をする」と答えます。
まだ問いは続きます。
「基礎を固めるの基礎の中身は何?」
「どうやって基礎力を付けるの?」
ここからの答えは科目ごとに違いますので、英語について、自分が実際にしていた勉強を書きます。
英語
1英語の基礎は英単語・熟語と英文法です。自分が使ったのは英単語・熟語は、「中学用ターゲットの英単語と熟語」と「英単語ターゲット1900」の3冊です。中学用の2冊と1900の前半は高校受験前に終わらせ、残りも高1の夏休み前に覚えきりました。
2英文法は、中学の先生から教えられた方法で中学英文法はマスターしました。その方法は、中学の教科書で新しい文法事項や構文が出てくるたびに、その英文と和訳をノートの真ん中に線を引いて左側に英文、右側に和訳を書いて、半分づつ隠し英文から和訳が、次に和訳から英文が含まれる文法事項とともにスラスラ出てくるまで繰り返す方法です。これをやると英文法はもちろんですが、高校入試程度の英作文で減点されることはなくなります。中学の英文法は本当に大事でここをガチガチに固めていれば、高校で使う英文法の知識は中学英文法という大樹に枝葉を付ける作業のようなものですから、高1の1年間で大学受験レベルまで到達することは難しくありません。自分がこの力を付けるのに使ったのはフォレストという厚い本だけです。ただ厚いのは中学の英文法のレベルから説明しているためで、中学英文法が完璧な人であれば、どの部分が中心の知識でどの部分が参考に頭に入れるだけでいいかを取捨選択できると思います。自分は節ごとにでてくる例文を中学の時のようにノートに書き出して例文(700以上あった記憶がありますが、短い例文ばかりなので意外と覚えられました)で英文法を覚えました。
この段階で長文の勉強は定期テスト前に試験範囲の教科書を音読した程度でしたが、高1の最後の河合塾の記述模試偏差値78を取ってました。校内でも3番とかだったと思います。
3ここまで来てはじめて、志望校の問題を時間無制限で解いたところ、長文の読むスピードが足りないことや英作文が全然できないということが分かるような基礎力が付いていましたので、速読用に速読英単語という本を、英作文は本屋でみて自分の力で何とか半分くらいは解けそうな参考書(名前を忘れた。確かZ会の本)を買ってきて、完璧になるまで繰り返しました。
4そして、また過去問にチャレンジして目標の得点が取れたらOK、取れなかったら弱い部分を補強する参考書を足すというように進めていきました。

この実力を付ける過程で塾や予備校が必要か、その方が効率的なのかということを考えることが大事だと思います。自分にはその点では自学が合ってましたが、塾などに通う方がいいという人もいると思います。

あと、上で具体の参考書名を上げてますが、別に他の参考書でもOKで、自分の実力で5割程度理解できるものであれば何でもいいです。参考書マニアにだけはならないようにしましょう。中身にそんなに差はないし、むしろ相性の方が全然大事です。

ダラダラ書いてしまいましたが参考になりましたか?

内緒さん@質問した人 [ 2024/04/04(木) ]
予備校の件で情報を下さった方、具体的な体験からのアドバイスをくださった方、細かいアドバイスありがとうございます。きっと私とは違い、地頭の良い相当優秀な方なのだと思いますが、取り入れられそうなことは参考にさせていただきたいと思います。
私が大手予備校や実績ある塾に関心がある理由に、大学入試に関するノウハウをたくさん持っていそうなこととチューターなる存在があります。親は大学入試や勉強に疎いし、周りに相談できるような人もいないので、自学で勉強がなんとかなったとしても、大学入試に関して情報弱者になってしまうのではないかと不安です。二高の先生方は、進路に関してどの程度親身に相談にのってくれるのでしょうか?(私の場合、中学時代の進路相談は、正直全く意味のないものでした。)
内緒さん@関係者 [ 2024/04/04(木) ]
二高の先生方は基本的に親身に相談にのってくれると思いますよ。
ただ、二高って、学校として受験する外部模試がベネッセ模試だけなんですよ。それをベースの進路相談になりがちなのはやむなしと思うんですが、最上位層が目標としている最難関大学の判定が全くあてにならないんです。ベネッセ模試の判定であてになるのは医学科以外の東北大が上限だと思います。
ベネッセは問題も簡単で最上位層は平均で9割前後取ってますから弱点を見つける役割も果たしていないので、自分の場合、進路相談はしませんでしたね。
塾や予備校が持つ情報って、今ならインターネットやYoutubeでほとんど全て手に入ると思うので、個人的にはそのために予備校とかに通うとかないかな…。
あと、自分が3ヶ月だけいた予備校にもチューターがいましたが、話したら、二高出身の先輩で話しやすかったのは確かなんですが、学年が違うので比較できるものではないと思います。しかし高校時代の成績が学年順位で二桁と三桁を行ったり来たりしてたと聞いてしまうと、(大変申し訳ないのですが)勉強面のアドバイスは話半分にして聞いてました。今、思い返しても、特に数学ですが青チャートと予備校のテキストで大丈夫とか言われましたが、テキストにある問題ってほとんど青チャートに載ってるんですよ。じゃ、青チャートをマスターすれば大丈夫と同義なんですが、自分の第1志望(=入学大学)は青チャートをマスターしても3割くらいしか過去問を解けないレベルの入試問題だったので、目標大学に合格するためにアドバイスしてくれてたとは思うんですが、チューターの在籍大学よりそれなりに高い(↑10とか)大学へのアドバイスは微妙でした。
テキストも自分にとっては微妙で、特に数学はテキストにプラスして市販の問題集をしなければどう考えても量的にも難易度的にも足りないだろうと感じていたのもあり、夏休み前の夏期講習の勧誘を何度もされた段階で嫌になってやめました。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/04(木) ]
長々と書いた割に具体の対応がわかりにくかったかもしれないので、勉強法を書いた本の中で自分の考え方に近い本を紹介します。
ただ、この本を書いた塾に入る必要は全くありません。少なくとも自分の家では金銭的に無理でした。

・受験の叡智 受験戦略・勉強法の体系書(エール出版社)

厚い本なので立ち読みはできないと思いますが、古本なら安く手に入ると思いますし、それで十分です。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/05(金) ]
予備校は追加受講の勧誘がしつこいというのは、うわさには聞いていました。チューターさんにも当たりハズレがありそうですね。推薦いただいた本は、ぜひ読んでみたいと思います。二高の先生方はしっかり相談にのってくださるとのことで、少し安心しました。学校でのベネッセ模試以外の校外模試は、何がオススメでいつ頃から受けるのが理想でしょうか?予備校や塾に通わないのであれば、自分の判断で外部生として模試を受けるしかないですよね?外部生として模試を受けた場合も、その予備校からのしつこい勧誘などありますか?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/06(土) ]
>>学校でのベネッセ模試以外の校外模試は、何がオススメでいつ頃から受けるのが理想でしょうか?
外部模試は、河合塾の全統記述模試なら学校から申込書が渡される。申し込むかどうかは自由。確か1年の1月だけ全員受験だったかな。
もう一つは駿台全国模試。こっちは駿台に通っていなければ個人で申し込むことになる。

問題の難易度は、駿台>>>河合塾
受験生のレベルは、駿台>>>>>>>>>河合塾

河合塾の模試は全国の超進学校の生徒は、学校で全員受験でもない限り受けてないのと、東京一工や旧帝医医を狙っている受験生が少ない中での志望校判定になるのであてにならない。
例えば、全統記述レベルの問題は完璧に解けるけど、それ以上の難易度になると勉強しても解けるようにならないという人だと、全統記述で85%得点すると東大理1でA判定がでるが、この人が東大を受けたら100%落ちる。その点、駿台なら全国の上位層が受けているのと、問題難易度が2ランクくらい上なので信頼性がかなり上がる。
じゃ、駿台を受ければいいかというとそんな簡単な話でもなく、模試のもう一つの目的である自分の弱点を見極めてその後の勉強に生かすということがあるので、その人の実力によって合う模試が変わる。
具体的には、得点率8割を取れるなら、ベネッセ→河合塾→駿台の順に受ける模試を変えればいいと思うよ。
ただ、ベネッセで7割未満しか取れないなら、教科書レベルの知識が穴だらけの証拠だから、模試を選ぶ前に各科目の基礎を固めることが最優先となる。
あと、いつ頃からということだと、1年生の最初からがいい。だって自分の弱点を早めに見つけて対策する時間がそれだけ長く取れるんだから。

>>予備校や塾に通わないのであれば、自分の判断で外部生として模試を受けるしかないですよね?
必須も必須、絶対です。
特に自分の得意な分野と不得意な分野を見極め、不得意分野を無くしていくことが勉強の鉄則です。

>>外部生として模試を受けた場合も、その予備校からのしつこい勧誘などありますか?
自分の場合しか知らないが東進はしつこいかな。河合塾と駿台は案内パンフがくる程度。駿台は何度か電話をよこしたけどしつこくはない。
某有名講師の講義を受講したくなった時期があり電話したら、「この講義を受けたい場合は、その前の基礎レベルの講義を取るか、東進模試を受験して一定の成績以上でないと受けられない」とけんもほろろな対応をされた。ということで東進模試を受けて、志望校は東大理1(本当は東北大医医だけど受けたい講義が東大◯◯とかだったため東大と書いた)で受験した。
身バレしたくないので具体の情報は書かない。
ただ、半年以上たった今でも無料でいいので入学するよう連絡がくる。スマホで迷惑電話として登録してるから着信するけど着信音はならず着信記録だけが残るようにしている。(最初の対応の悪さに対するささやかな復讐笑)
その電話回数たるや30回以上。
1日で朝昼夕夜の4回きたこともある。
その時になって東進のことをネットで調べたら「あー、なるほど」といろいろ納得した。
ホントに優れたビジネスモデルだなと感心した。

内緒さん@質問した人 [ 2024/04/06(土) ]
非常に有益なアドバイスをありがとうございます。
模試代も馬鹿になりませんよね?
予備校に通うのは経済的に無理です。
予備校から出ている参考書や問題集等は、意味ないですか?(そんなんで効果あったら予備校いらないですよね)
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/06(土) ]
各予備校の外部模試ですが、ひとつの予備校でも種類があり過ぎてその中からどれを優先的に受けたらいいのか・・・
内緒さん@在校生 [ 2024/04/07(日) ]
>>予備校から出ている参考書や問題集等は、意味ないですか?
自分は1年を2期に分けた場合の1期分しか知らないのでその前提で。
自分は、予備校のテキストは勉強しづらかったですね。ただ、その予備校が実施している模試で高得点は取りやすい内容ではあるんですけど、テキストの類題が出る模試で高得点を取っても意味なくないですか。
自分の場合は、市販の参考書の方がずっと勉強し易いと感じました。

>>各予備校の外部模試ですが、ひとつの予備校でも種類があり過ぎてその中からどれを優先的に受けたらいいのか・・・
河合塾なら全統記述(年4回だけど、例年通りなら4回目は学校の学費に含まれるから模試代を追加で取られるのは3回分だと思う)
駿台なら駿台全国模試という記述模試。こっちは年3回。
模試代は確か、河合塾が5,500円、駿台が6,500円くらいだったような。(記憶曖昧)

ただ、両方受けるのはおすすめしない。自分の実力に合った模試を受けるのが一番。結果、全統記述でも難しいと感じる、具体的には7割取れないとかなら、ベネッセ模試が合っているということ。

内緒さん@在校生 [ 2024/04/07(日) ]
すまん。
質問の意味を取り違えた。
あらためて書き直す。

>>予備校から出ている参考書や問題集等は、意味ないですか?
予備校からの出ている参考書や問題集は良いものが多いので、積極的に活用すべき。自分はテキストより勉強し易いと感じる。

>>(そんなんで効果あったら予備校いらないですよね)
予備校にとって痛いとこついてると思うよ。
結論から言うと効果は十分だよ。
全てではないけど、予備校の参考書や問題集って、過去に実際の講義やテキストを編集して作っているものが多い。だから質が高くて当たり前で、しかもその参考書や問題集をやった人を予備校に通ってもらう意図もたぶんあるので良いものが多くなると推測している。

内緒さん@在校生 [ 2024/04/07(日) ]

Z会とか旺文社、文英堂なんかも良い参考書をたくさん出してる。
一番大事なのは、今の自分の実力に合っているかどうか。
自分は本屋で見て、半分くらい理解できるものから選んでるよ。
半分以下しか分からない参考書だと時間はかかるし挫折しやすい。
反対に7割とか知っている内容だとマスターした後の実力の上積みが時間と見合わない、タイパが悪いと感じる。
でも、この辺は人によると思うので参考程度に。
では、健闘を祈る。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/07(日) ]
的確な回答ありがとうございます。まさに自分が今
欲しかったアドバイスです。自分の学力をひけらかし、自分より学力が下の者を見下しているような書き込みも散見される掲示板ですが、赤の他人にここまで親切にしてくださる先輩に感謝します。自分も勉学に励むだけではなく、先輩のように聡明で面倒見の良い二高生を目指していきたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
自分は中3の男子です。一ヶ月程前、親と成績の...
二高の推薦入試は評定どれくらいでうかりますか...
宮模試432点B判定で評定平均は4.1です。...
今、偏差値40ぐらいです。これから、六ヵ月死ぬ...
仙台二高を受験したいとおもっているのですが、...
二高はバイトをしてる人いますか?それと、二高...
二高の高三生の方はいつ頃から自由登校が始まる...
中三の新みやぎ模試で偏差値68、69をいったりき...
二高の皆さんは中学時代学習塾に通いましたか。
上杉の中三です。評定は平均4ぐらいです。定期...
宮模試でD判定………偏差値は59です偏差値がな...
二高生の平均勉強時間は何時間ですか?学校外の...
塾や予備校はどこがいいですか?部活が終わって...
皆さん、1年でも通塾はされていますか?これま...
2022仙台第二合格実績(HPで確認できた分)進学...
二高は進研ゼミよりZ会を利用している人の方が...
医進会についてお聞きします。医進会にはどのく...
>3%枠なんて北学区の最上位層にとって何も関係...
>最上位医理三、京医、阪医、医科歯科、上位医...
二高の進学実績はほんの二年前までは東北一番に...
県内ではそこそこ(上位層の)レベルが高い学校に...
来年高校入試を控える中三の兄弟がいます。本人...
仙台二高に行きたかったら、進研ゼミでいいんで...
二高志望の中一男子です。現在は通塾しておらず...
はじめまして。仙台第二高等学校の一般入試では...
出願が間近に迫って本当に悩んでいます。宮模試...
仙台第二高等学校を志望しています。河○塾の模...
はじめまして中三男子です最近自分は二高に入れ...
現在中2です。息子は塾に行っていませんが、自...
こんにちは。新2年生・3年生の方に質問です。...
昔ってまだ7年前のことだけどそれに本人からニ...
>宮城の子供が本格的に勉強を始める時期には、...
二高志望の中三です。宮模試B判定だとボーダー...
皆さん、本当に二高在校生なのでしょうか?だと...
二高を受ける予定の中三です。今、やはり志望校...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
仙台第二高校の情報
名称 仙台第二
かな せんだいだいに
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 980-8631
住所 宮城県 仙台市青葉区 川内澱橋通1
最寄駅 1.3km 勾当台公園駅 / 南北線
1.5km 北四番丁駅 / 南北線
1.7km 広瀬通駅 / 南北線
電話 022-221-5626
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved