教えて!秋田南高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:70件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/28(土) ]
秋田市内の塾STUDY HOUSEのブログで、中学受験に合格してエスカレーターをぶっ壊して高校受験でも合格した秋高1年生が1桁の順位を取ったと記載されていました。

https://www.study-house.jp/akita-kouou-8206.html

南高中等部から、南高ではなく秋高へ進学するようなケースもあるのでしょうか?
内緒さん@関係者 [ 2022/05/28(土) ]
あの塾長の言うことだからねー
たぶんGWにやった実力テストでしょ?8割が中学内容、英語は春休み課題から結構出てたしね。うちの子もノー勉強で十番台。
肝心なのは7月の進研模試と全統でどうなるやら
8月下旬に答えが出るよ
内緒さん@一般人 [ 2022/05/28(土) ]
県外転出等以外で他校受験は基本出来ないはずです。
http://docs.wixstatic.com/ugd/096edd_66647eac6e5141dc81680382cf6708f1.pdf
あの塾長のことだから南高中等部と思わせぶりに書いておいて違うところから進学していてもおかしくない。
内緒さん@質問した人 [ 2022/05/28(土) ]
ブログには当該生徒は小学生のころからSTUDY HOUSEに通っていたような記載がされていましたので、ずっと秋田市に在住していた生徒のようです。

6年間の一貫教育は原則ですが、南高進学を放棄すれば、県内の他校を受験できると聞いたことがあるのですが、現状はどうなのでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2022/05/28(土) ]
優秀だから秋高行けと親と子を説得したんじゃね
自分のために
南高の実績上がったら何かと都合悪いんでしょう
内緒さん@関係者 [ 2022/05/28(土) ]
本人が鷹巣高から城西大だからね。
あれだけ物量押しつけりゃ秋高くらい受かるし、秋大医学科の地域枠やAIUくらいは受かるわ。問題は旧帝一名も輩出していない点。やはり旧帝は難しい。トーンダウンするのが彼の常なんで8月末の模試結果まで様子見。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/28(土) ]
大学受験のこと考えたら高校受験わざわざさせずに中等部に合わせて高校内容をそのまま進めれば良いのに。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/28(土) ]
南高中等部を辞めて公立中学校に転入すれば秋高受験は可能でしょう?
一応中高一貫教育の趣旨からすれば6年間同じ学校に通ってこそ生徒が享受出来る効用はそうでない場合より高い筈ですが中には適応出来ず別の方向へ進みたいという意思があれば学校側が阻むことは出来ないでしょう。それこそ教育を受ける自由に属する基本的人権に関わる事です。
高校受験に費やす時間ロスと大学受験を考えれば中学校の段階でどんどん自主学習で高校の範囲を先取りした方が得です。学力に余裕がある生徒は中学校での勉強をしっかりやりつつそのような先取り学習をすれば良いと思います。そうすればわざわざ秋高に行かねばと言う気持ちにはならない筈。
大学受験は高校云々より本人の自主性がモノを言います。その際時間ロスは敵になります。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/28(土) ]
仮に、南高中等部のTOP層の優秀な生徒が、中学の間に大学受験を視野に入れた先取り学習をどんどん進めるとします。高校受験対策は全く行わなくても、秋高には受かりますよね。

そもそも南高中等部の生徒は公立高校入試の日に、同じ問題を模試として受けますので、それならば本番の重視を受けてみようと考える生徒はいるかもしれません。

そう考えると、ロスはないのかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/29(日) ]
いくら頭の良い生徒でも高校受験となれば話は別だと思います。何故なら受験仕様に各科目に取り組まなければ満足な点数を取るのは難しいからです。ここが学力テスト、知能テストのように「あるがまま」に受けて各自が学力に見合った点数を取れる試験との違いです。先ず合格する為に勉強する、それも出来るだけ高得点でとなればやはり時間はかかります。「あるがまま」に受けられる試験とは高校入試は違うでしょう。だから仮に南高中等部を辞めて秋高を受験するとなればそうしないで自主的に先取り学習を進める中等部トップ層からは時間ロス、遅れを取ることは間違いないでしょう。
個人の価値観ですね。南高にいたままで東大等の難関大を目指すか、study house のように秋高以外は問題外、だから秋高へ入って仕切り直しをするか。
後者の場合、時間ロスが最終的に現役合格が失敗した場合の言い訳にならない覚悟があるか問われますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/29(日) ]
小学生から指導しているって書いているけど、それならなんで附属中を目指させなかったのか疑問だよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/29(日) ]
確かに、優秀叢にとっても高校受験はプレッシャーですね。国数英は先取りしていれば大丈夫ですが、理社はそうはいかないので、かなり対策が必要です。そうなると理社の高校受験の勉強は、大学受験を考えると無駄ですかね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/29(日) ]
というか中高一貫で大学受験の為に勉強するなら、中3で理科と社会にそんなに力を注がないでしょう。国、数、英の先取りに力を入れて理科社会は定期テスト対策をするくらいなので、そういう意味でも高校受験するのは無駄が多いと思います。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/31(火) ]
STUDY HOUSEさんから秋田高校へ開塾以来、何人の生徒さんが進学されているんですかね?今までの卒塾生の割合から考えると低いですよね?と思うのは私だけでしょうか。
内緒さん@関係者 [ 2022/06/01(水) ]
今日もブログで塾生の保護者が経営者や医師の場合、自分と話が合う。
あと5年でFIREするとか。塾生は自分の考えなど持つなとか。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
秋田市だけでも学習塾は大小数多いですね。
いろんな指導方針の学習塾があっていい。
選ぶのは自由です。辞めるのも自由。
合わなかったら辞める、自己責任です。
study houseはトップ校を礼賛しセカンド校との対比でそれを際立たせるパターンでよくあるタイプです。
単に秋高志望者だけでなく南高志望者でもそういう雰囲気の中で気持ちよく勉強出来るものなのか、自分に合った塾なのかを考える材料を提供しているという意味でも存在価値がありますね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/06/01(水) ]
実績のある能開やEISUも、高校受験では秋高がマジョリティーなんですよね。

中学受験だと、能開は附中>中等部、EISUは附中<中等部となり、カラーが違います。計算すると、他塾または通塾ナシで合格される方は、両校とも1〜2名程度でしょうか。

いずれにしましても、南高は6年一貫教育を洗練させ、秋高とは異なる特徴をアピールする方向性をより進めるべきでしょう。
内緒さん@関係者 [ 2022/06/01(水) ]
いっそ高入なくして完全な中高一貫校にしたら初年度で秋高に圧勝しますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
もし南高を完全中高一貫校にしたら、今よりもさらに進学実績は確実に良くなり、秋高と切磋琢磨できるでしょう。

さらに、高校受験のセカンド高が北高になるので、北高の実績も上がるでしょう。そうすると秋田県全体の実績も上がり、良いことばかりだと思います。

南高は中高合わせて定員が80 x 3 + 240 x 3 = 960ですので、キャパシティを考えると6で割って、1学年160名ですね。

少子化で、県立高校の定員全体を段階的に減らしているので、少数精鋭でちょうどよいでしょう。実質上日本一の高校である筑波大附属駒場も160名です。
内緒さん@関係者 [ 2022/06/01(水) ]
現実は南高も秋高もトップ層は運動部に入らず東進や能開の塾通いをしている中等部と附中出身者。スタディハウスもいたっけ?
高校別の進路指導というより秋田市内にいるそんな30人と保護者がどちらの高校に進学させるかの違い。
内緒さん@保護者 [ 2022/06/01(水) ]
在校生の保護者ですが、高校の進路指導は結構重要ですよ。印象ですが、TOP層の半分くらいは運動部にしていますし、通塾していません。

保護者が真の子供の能力を理解していない場合があります。その場合、少し優秀程度なら志望校が東北大になってしまいます。塾・予備校は、生徒の第一志望を支援する立場なので、東北大志望者に東大を進めることはありません。

大学によって受験対策は異なり、東北大は標準問題を7〜8割、東大は難問を5〜6割取る力が必要です。そのための勉強方法は異なります。優秀でも東北大を目指して対策し、東大を目指さない場合が多いです。

知人のご子息の話を伺いました。東北大志望でしたが、高校の進路指導で東大を勧められたそうです。もちろん、今後、そのための対策が必要ですが、高校がかなりサポートしてくれたと話していました。そのような指導は塾ではなかったそうです。TOP層には高校の指導も手厚いのでしょう。
内緒さん@関係者 [ 2022/06/01(水) ]
機会があれば今春の秋高の大学合格状況をご覧になられるとよいですよ。
東大、東北大の受験者数→合格者数。散々です。医学科も地域枠ばかり。
新潟や秋大非医学科ですら散々。
南高は分かりませんが。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
仮に南高を完全中高一貫校化したとしたら1年前以前の状況に戻るだけですよ。秋高と南高の立ち位置が逆転してね。秋高がセカンド校になって北高と中央は相変わらずサード校です。ただ秋高の場合OBは子弟を秋高に入れるでしょうからそんなに酷い凋落はなく東大に年2人から3人、東北大に年20人レベルのセカンド校になるでしょう。
ただ併設型の中高一貫校でも高入生の学力レベルがそれなりに高い生徒が入るようになれば中等部生上がりとの相乗効果が期待出来るのですが、残念ながら今春の大学合格実績を見るとむしろ秋高に上位者はなびいて、南高は北高や中央が従来なら妥当な学力レベルの生徒も一定数いたことが新潟大の合格者が前年29人から今年9人に激減したことで判りました。
南高は進学校として今以上に飛躍するには学力別のクラス編成をするのがいいと思います。中等部生を分散させないで中学校からの積み上げをスムーズに高校の学習に繋げ高入生で一定の学力レベルの生徒のみ同じクラスに合流させればいいのです。これは差別ではなく区別です。進学校なら当然やるべき手段です。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/02(木) ]
秋高の今年度の進学実績は昨年度と比較して残念でしたが、それは秋高内部で原因と課題を検討されていることでしょう。

南高は他校に左右されず、自校の進学実績の向上のために対策を検討すればよいだけです。少なくとも関東・関西の有力私立進学校のように、中高6年一貫教育をどう生かしていくかです。

また、今年の秋高のように残念な結果となったとしても、目標を高く持つことは重要です。東大の倍率は3倍なので、10名合格させるには30名受験させられる層がいなければなりません。これが、近年の秋高レベルでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/02(木) ]
南高を完全中高一貫校化したとしても、秋高と南高の立ち位置が逆転することはないでしょう。秋田市内の高校に通える優秀な小学生全員が中学受験を目指すわけではありません。また、優秀な小学生でも、能開やEISUに通塾して対策しなければ、合格しないからです。

中学は地元の近い公立中で十分で、高校受験で頑張ればよいと考える家庭も多いですし、そもそも小学生の段階で少し賢いかな程度で、中学で学力が一気に伸びる子供もいます。

また秋大附属中からは例年70〜80名が秋高へ進学しますが、中学受験入学者は約40名です。附属小からの内部進学者は80〜90名程度ですが、この中から30〜40名は秋高へ進学します。つまり、附属小児童の少なくとも3分の1は秋高へ進学しますが、この層は南高中等部は受けないでしょう。

従って、完全中高一貫校化して中学定員を160名に増やしたとしてもトップ160が入学するわけではなく、現在の受験倍率が2〜3倍程度なので、受験層が変わらなければ、今の中入生レベル以下の生徒しか集まらない可能性もあります。

他の都道府県でも、中高一貫校化した公立校が伝統トップ校を追い抜いた例はありません。ただ、もし南高を完全中高一貫校化したら、今よりもさらに進学実績は確実に良くなり、秋高と今よりは切磋琢磨できるようになるでしょう。秋田県全体のレベル底上げにはなるので、県の政策としてはありかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/02(木) ]
付属小学校の生徒の多くは、小学生のころから能開に通って高い月謝を払っているんだから秋田高校くらいに合格してもらわないと割が合わないでしょう。まあ、経済力があれば、普通の子でも秋田高校にはいれると思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/02(木) ]
秋高と南高の学力差は確実に詰まっています。
今春の秋高の大学合格実績が悪かったと思っている秋高関係者がいますが違いますよ。今後はあれが常態です。というよりむしろ良かったのでないでしょうか。
東北大も40人を超えていますし、例年いる東北医医こそいなかったですが医学科が30人を超えています。東大合格者半減東北医医ゼロはやはり南高中等部に最上位層を半分ぐらい取られたのが原因でしょう。しかし高入組のレベルは中間層は変わらず、ただトップ層が例年より20人少なかっただけでしょう。逆に南高は高入組はボーナスステージの年でした。
ただ進研模試3教科の偏差値の平均は秋高64.4、南高62.0で今後高入生の流れが変われば逆転の可能性があるレベルの差になりました。どうも現在の学年からは今春よりも秋高との差はもっと縮まる気がします。というのも上記の進研模試の成績は現高3か高2のもので高入生のレベルは上がっていると思われます。
また今後は一浪ぐらいしても難関大を目指す層がこれまでよりは増えて行きます。具体的には東北大以上、国公立医学科です。
来春は今年以上に秋高も南高も現状を表す結果が出ると私は見ています。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/02(木) ]
高2の学年は高校入試が定員割れで、STUDY HOUSEが示しているボーダーは北高よりも下でしたけどね。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/02(木) ]
今年の卒業生もボーダーが北高より低かったからね。
内緒さん@関係者 [ 2022/06/02(木) ]
秋高は今春の卒業生と高3が問題で高2からは例年通りだよ。
8月下旬になったら高1の進研模試の結果が判明するのでその時にでも。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/02(木) ]
南高の高2は今春の卒業生や高3生と比べて下がるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/06/02(木) ]
南高中等部が出来たため逆に高校入試が少しいびつになったきらいがあります。秋高には相変わらず従来通り実力テストで高得点をとっている層がスンナリと進むのですが、中等部に80人取られている関係上秋高に下位で合格することはこれまでよりは簡単になりました。従来なら南高が妥当なレベルの受験生がおそらくは50人は秋高に入れるようになった感じですね。それよりも南高は入り易くなったのが今春の卒業生の学年です。北高や中央のレベルの得点層の生徒でも相当数入れていたことは今春の大学合格実績で明白です。要するに下ブレです。ただそれ以降は改善しているのは進研模試の結果を見ると解ります。1つには定員が80人分減りましたからね。一昨年の定員割れはボーダー層が受けなかっただけで学年全体としてのレベルは変わらないでしょう。2年後に判ります。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/02(木) ]
中等部に入学するの生徒の多くは、小学生のころから能開に通って高い月謝を払っているんだから秋田南高校くらいに合格してもらわないと割が合わないでしょう。まあ、経済力があれば、普通の子でも秋田南高校にはいれると思うよ。

7つ上の上の文章の「付属小学校」を「中等部」に、「秋田高校」を「秋田南高校」にしてみました。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/02(木) ]
進研模試は問題が簡単なので、上位層の差がつきにくい模試なんですよね。平均以下の生徒の差がつきやすく、大学入試の偏差値で40〜50付近の大学の受験判断に最適な試験です。

全統(河合)や駿台でないと旧帝以上は判定には使えません。南高が上位を目指すのであれば、いいかげん進研模試を持ち出すのをやめましょう。しかも、公式に公表されているわけでもない数値を持ち出して・・・。
内緒さん@関係者 [ 2022/06/02(木) ]
秋高と南高の学力差は確実に広がっています。
今春の南高の大学合格実績が世良かったと思っている南高関係者がいますが違いますよ。今後はあれが奇跡です。というよりむしろ偶然なのでないでしょうか。
東北大も10人を超えていますし、例年いない東北医医こそいなかったですが非医学科が10人を超えています。東大合格者数名増東北医医ゼロはやはり南高中等部に最中位層を半分ぐらい取られたのが原因でしょう。しかし高入組のレベルは下位層は変わらず、ただトップ層が例年より3人多かっただけでしょう。つまり南高は高入組はボーナスステージの年でした。
ただ駿台模試3教科の偏差値の平均は秋高65.4、南高58.1で今後高入生の流れが変われば逆転の可能性がありえないレベルの差になりました。どうも現在の学年からは今春よりも秋高との差はもっと広がる気がします。というのも上記の駿台模試の成績は現高3か高2のもので高入生のレベルは下がっていると思われます。
また今後は一浪ぐらいしても秋大を目指す層がこれまでよりは増えて行きます。具体的には東海大以上、国公立保健学科です。
来春は今年以上に秋高も南高も現状を表す結果が出ると私は見ています。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/02(木) ]

上記は無意味な落書きです(笑)。
駿台模試は秋田県の高校では横手高校が希望者のみ最近受けたようです。ちなみに秋田県レベルでは例えば3教科でも総合偏差値60を超える生徒はそういないと思います。横手の平均は確か50以下です。
都市圏の私立進学校と違い秋田県は進研模試が最も適しています。秋大等の地方国立大学を受験する層が半分以上いるので全員参加の模試としてはこれで十分です。東北大、北大レベル以上からは全統、東大京大レベルは駿台模試といった具合に受験生の志望レベルに合わせて受験すれば良いのです。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/02(木) ]

上記も無意味な落書きです(笑)。
進研模試は東京都の高校では改正高校が希望者のみ最近受けたようです。ちなみに東京都レベルでは例えば3教科でも総合偏差値80を超える生徒はそういないと思います。改正の平均は確か77以下です。
地溝圏の公立高校と違い東京都は駿台模試が最も適しています。東大等の主要国立大学を受験する層が半分以上いるので全員参加の模試としてはこれで十分です。秋田大、岩手大レベル以下からは進研、北大東北大大レベルは全統模試といった具合に受験生の志望レベルに合わせて受験すれば良いのです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/06/02(木) ]
最初に質問した趣旨は、中等部の優秀な生徒が他校を目指すのではなく、南高の6年中高一貫の中で頑張って成長し、育って欲しいということです。

他校に対する揶揄や、南高には希望的観測、他校には悲観的推測を行えば、せっかくの掲示板が荒れてしまいます。

是非、南高にとって建設的意見をお願いできればと希望します。私の考えは、南高生はもっと高い目標をもって頑張ることです。是非、本年度の東大3名合格の実績を活かして欲しいと思う次第です。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/02(木) ]
中等部生に秋高へ進学しろと指導するような塾はスタディハウスくらいだからそもそもこんなケースはこれからそうは起こり得ないと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/03(金) ]
南高中等部に入って来る生徒は当然附中なり公立中学校から秋高に行く選択肢も考慮した上でここを選択した訳です。そして南高中等部ではそれなりにレベルの高い教育が施され高校へと接続する訳です。そのプロセスで当然南高の校風というものに触れざるを得ません。もしそれに馴染めないのなら高校受験を機に他校に行くのもありだしそれは引き留めるべきではないでしょう。ただ、一連の書き込みから伺えるのはせっかく学力レベルが高いのだから南高に行くより秋高に行った方がいいといったニュアンスの転校の勧めでなんか卑しいものを感じますね。つまり南高中等部で得たものはあくまでも秋高へ行くための準備に過ぎなかったんだといった感じね。
それまで南高中等部での学校生活で積み上げてきたものそれは学友との思い出や学校生活での経験などを置き去りにしてしまうと思うのは私だけでしょうか?
南高中等部で蓄積した学力を南高に進んで遺憾なく発揮すれば十分東大や医学科受験に太刀打ちできると思いますよ。
内緒さん@関係者 [ 2022/06/03(金) ]
中等部から秋高受験して行く生徒っているの?
高校受験するだけ大学受験遅れるし、スタディハウスのブログに踊らされ過ぎじゃない?あと、別に読み返しても秋高行けばいいなんて論陣張ってる書き込みも見当たらないけど。カンジーに絡んでるおかしなのがいるだけで。
誰かが書き込んでたけど、少子化なのか中等部入試の影響なのか?秋高も南高レベルが入学するし、南高も中央レベルが入学するし、どちらも下位層が問題、敢えて中等部から秋高を受験する意味って?それよりか高校も下位層を引き上げる指導してないしね。カンジー言うとおりで差別だはなく区別で学力別にクラス編成したほうがいいと思う、大阪公立校の文理みたいに。上位層も下位層も進学実績上がるんじゃね?
内緒さん@一般人 [ 2022/06/03(金) ]
まさか御所野学院経由じゃないだろう?
だとすれば南高中等部経由ってことにならないの、そのstudy house が言ってるの?
ともあれ原則中等部から南高へ進学ということは入学時点で生徒・保護者と学校間で誓約書を交わして確認している筈よね?そうしなければそれを望んでいながら不合格になった受験生を欺くことにもなる。
ただやはり例外は必ず出て来る。80人も居れば。
1人や2人はいても不思議ではない。study houseはそういった生徒の面倒を見るってことをアピールしているわけね。こういう例外は認めなければならない。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/03(金) ]
「色々やり合った経緯がある。」ってのはこの件かもね
内緒さん@関係者 [ 2022/06/03(金) ]
すごい納得!
確かにやりあったって言ってた
内緒さん@一般人 [ 2022/06/03(金) ]
以下のブログですね。

https://www.study-house.jp/kurasuta-7263.html
内緒さん@一般人 [ 2022/06/03(金) ]
昨年秋ごろ、秋田県教育委員会と県議に連絡する案件があって、納得いかなかったそうです。

https://www.study-house.jp/akita-6063.html
内緒さん@一般人 [ 2022/06/03(金) ]
今後は秋高一択になり、秋高以外は横一直線化されるそうです。学力は秋高校との差が広がる一方です。取り組み事例や進路実績含めて秋田高校の一択になってしまい、2番手になるのが実業高校だと思っていそうです。

中等部や南高に全く期待していないことが分かりますね。

https://www.study-house.jp/benkyou-mainasu-8051.html
内緒さん@一般人 [ 2022/06/03(金) ]
全てが繋がってきましたね。そうなると秋田高校と他校の差が広がるという根拠はかなり怪しいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/03(金) ]
秋高至上主義者の戯言だね、お笑いレベルの。
偶々今春は南高の高入者の学力レベルと中等部出とのギャップがあったため期待したほどの成果ではなかったものの、それでも東大3、東北大17、北大7の旧帝27です。昨年が阪大2、東北大9、北大1の旧帝12。倍増以上です。明らかに進学校の勢力図に変化が出て来てます。そんな情勢にあってこのレベルの認識では話になりません。私はこういう塾はむしろ今後敬遠されると他人事ながら思いますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/03(金) ]
首都圏に比べて秋田は云々〜言う割に古くて保守的な所がありますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/12(日) ]
主観は人それぞれです。北高や中央出身は南高に届かなかったと思うか?
女子は北高という選択肢もあるよね。土崎出身なら通学時間も考えて中央かとか。手形に住んでて東北大行きたいのに南高とかだったら、秋高届かなかったのかな?とは思うけど。人それぞれですね。
無理に秋高入って劣等感味わうよりは南高でのびのびと勉強したほうが学力は向上しますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/06/18(土) ]
白鴎大の曽谷投手がドラフト1位候補だそうです。近隣の明桜出身と思うと期待大です。
内緒さん@卒業生 [ 2022/06/19(日) ]
ロッテの山口君と同学年みたいですね。
近隣にこんな凄い選手がいたなんてうらやましいし、応援するしかないですね。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/12(火) ]
なる程明桜高校のコーチはいま話題の奈良の某高校出身だと。宗教が絡んでいる辺りに縁がありますね φ(..)
内緒さん@在校生 [ 2022/07/13(水) ]
うちも野球部に力を入れて勉学が疎かになっているやん
内緒さん@一般人 [ 2022/07/15(金) ]
そうはなっていませんね。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/17(日) ]
野球推薦きいているね
もっとかき集めたらいい
脳薄君代理@一般人 [ 2022/07/17(日) ]
準決勝は因縁の秋田南との試合ですお。全国から集めても秋田商業相手に負けたりとやらかしが多いから不安だお。負けたら学園周辺修羅場だおお
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/17(日) ]
ウチらの甲子園出場はきまったようなものですね
内緒@一般人 [ 2022/07/20(水) ]
秋田南野球部強いですね。東北屈指の強豪明桜に勝つとは正直思わなかった。勢いに乗って決勝も勝って甲子園出場を期待してます。後は今日はコロナ感染者が過去最多15万超でした。コロナ感染者にならないようにそちらの方も気をつけて下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/20(水) ]
今時、野球留学なんて明桜とウチくらいだろう
内緒@一般人 [ 2022/07/20(水) ]
秋田南に野球留学あるのって本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/27(水) ]

そんなものないから。
普通の野球部。
内緒さん@関係者 [ 2022/08/07(日) ]
鶴岡東、酒田南、花巻東に比べて野球が弱すぎて泣けてくる
内緒さん@一般人 [ 2022/08/07(日) ]

それらの高校と南高は方向性が全く違うよ。
単に校名に東西南北が入っているだけで同列にするなんておめでたい頭脳構造ですね(笑)。
東北だけで見ても、山形東、鶴岡南がありますね。進学校で方角が校名に入っている中で部活が強いのは秋田南が1番でしょうね。事実として。
内緒さん@中学生 [ 2022/09/18(日) ]
事実ではないですね。
花東にも鶴岡東、酒田南にも大敗でしょう
内緒さん@一般人 [ 2022/09/22(木) ]

全く人の話を承けていない返しだね。
よくそんなことを書いて平気だね(笑)。
花巻東も鶴岡東も酒田南も、秋田南、山形東、鶴岡南とは学校の目指す方向性が違います。スポーツ校です。校名が似ているけど一緒にして比較するのが無意味な学校です。考えられないほど粗雑な頭としか言いようがないね。
内緒さん@関係者 [ 2022/09/24(土) ]
山形東、鶴岡南に失礼な
甲子園ゼロの劣化版だろ
内緒さん@一般人 [ 2022/09/26(月) ]

オイ、お前いい加減なことを書くなよ。
山形東は旧制山形中学時代に甲子園に何回も出ているが山形東になってからは一度もない。山形南はやはり何回も出ているが最近はない。鶴岡南はこれまで甲子園出場経験なし。鶴岡東はスポーツ校で甲子園には何回も出ているが鶴岡南とは全く性格が違う高校だよ。
そんな区別もできないのか、お前は(笑)。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
富士大学はノースアジアと違い仙台会場の入試なしかよ
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/06(月) ]
秋田北、秋田中央の躍進で焦り、イライラもう限界ですか市内中堅ウチら (;´д`)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
中等部は大学進学において良い学校なんですか?...
秋田市内御三家の秋田北、秋田中央に進学だとwi...
高校ってのはね、単に管理コストとかそんな経済...
模試の判定は、どこの塾が正確ですか。親の時代...
スペースお借りします。今まで大曲市内の高校を...
N塾、A塾ではボーダー予想はしないのでしょう...
あなた受験詳しくないじゃない。自分の盲目的な...
↑近年?私はちゃんと大昔3教科時代と言ってい...
↑私は上位20位まで中入生が独占していると以前...
昨年、秋高に進学した生徒がいました。ソースは...
以下のサイトを参照されてはいかがでしょうか。...
↑ここは韓国人のブログを書く場じゃないんだよ...
見下すような物言いってなんだろう?このブログ...
ただの予測って何?これだけ東大京大5人とか東...
今の時期の実力テスト何点位で合格できますか?
成績上位で合格した人は、秋田高レベルとどのく...
英語科のボーダーラインはどのくらいでしょうか...
中学校サイドによると、秋田高合格レベル及び合...
男子の制服はスタンダードカラーとソフトカ...
うわさですが、各中学校で秋田高合格レベルの受...
↑意味不明。そもそも雨で県内で被害が出ている...
御所野や新屋は県外の人に馴染みが無い地名だか...
私も転勤族でしたので、一応書き込みしますね。...
秋田南高等学校を受験するのですが今年の実力テ...
平成28年に開校する秋田南高校と秋田南高校中...
もう願書提出してしまってるのでどうにもなりま...
女子の校則について質問します!よく駅前などで...
お願いしたいことがあります。秋田南から東大合...
結局、特色選抜の定員割れ分は一般選抜にまわさ...
旧帝大系、難関私立(早稲田、慶応、ICU等)...
こんばんは。南高受験希望者です。体験入学も行...
↑2つ上。つまりこういうこと。日本史と世界史...
未履修問題は2006年安倍晋三第一次内閣の時その...
理系の生徒の進学先を知りたいのですが、教えて...
英語科はどんな生徒を希望しますか?また自分の...
小学生の保護者です。中学受験をする際に南高中...
小学生の保護者です。中学受験を考える際に、南...
秋田県の高校受験なんて楽勝もいいとこでしょう...
7/5(木)に秋田南高校を目指し経済的に厳しいご...
市内の他の高校のスレも見てますが、秋高には「...
秋田南高校の中等部は優秀な生徒が多いそうです...
僕は秋田南高校に入学しようと思っています。通...
様々な意見、書き込みがありますが、来年大学受...
男子です。多分受かるんですが、(自己採点40...
在校生の方の投稿を見てビックリしましたっ!南...
さすがさかりんさん。何者ですか?!説得力ありま...
↑読解力がないのはあなただよ(笑)。要するに...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
秋田南高校の情報
名称 秋田南
かな あきたみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 010-1437
住所 秋田県 秋田市 仁井田緑町4-1
最寄駅 0.8km 羽後牛島駅 / 羽越線
3.0km 秋田駅 / 奥羽線
3.3km 新屋駅 / 羽越線
電話 018-833-7431
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved