高校受験ナビ
検索
画像
私立
共学

茨城高校の学校生活

1ページ目質問8学校生活
いばらき
偏差値 68
茨城高校のいいね556
401件の質問と1385件の回答
概要
茨城中学校・高等学校は、茨城県水戸市八幡町にある私立中学校・高等学校。
略称は茨中・茨高(いばちゅう・いばこう)。日本三大藩校の一つである弘道館の流れを組み国内屈指の歴史を持つ、県内最古の私立高等学校・中学校である。また、県内最古の中高一貫校である。中学校からの入学者に中高一貫教育を提供し、高等学校においては、高校からの入学者と3年次から混合する併設混合型中高一貫校。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
茨城高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(茨城高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活2

      内緒さん@在校生

      新しく入学する人です!
      みんなよろしく!!

      7件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      それは一貫生にしてみればワクワクしたでしょう!
      新しく来た生徒たちに興味津々なのですよね。
      混合クラスになるのはまだ先ですが、仲良くなりたくて見に来てたんじゃないですかね。
      逆に、全く見にも来ないでまるで高入生がいないかの様に振る舞われた方が悲しいと思います。
      同じ学校の同じ学年同士、楽しい高校生活を送ってくださいね。

    • 高校受験6

      内緒さん@一般人

      今日の入試の〇付けをしてるんだけど、
      配点が書いてないから点数が分からず。

      13件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      質問者です。放置のままですみませんでした。
      茨城高校の一般コース430点台、水城SZ・Zコースの合格を経て、水戸一高に合格しました。
      コメントを入れてくださった方、一緒に水戸一高の受検に臨んだ方、ありがとうございました。

    • 高校受験6

      内緒さん@一般人

      投稿内容 以下の書き込みありました。↓
      『留年、退学、転校していく子が多過ぎる事実を意外とみんな知らない。ひどい先生に当たると地獄。(地獄を見ろと先生が言ったのは、周知の事実。)地獄を見た子はたくさんいる。』
      知り合いのお子さんの学年も、 ...100字以上

      7件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      今の茨高を進学校と思ってるのは在校生とか関係者だけでしょ。中学の偏差値は低すぎて四谷じゃ出ないし高校は緑岡落ちレベル。
      私立は偏差値だけで選ぶ学校ではないけど、一部のトップクラス以外は進学校とは言えないレベルだと思いますね。

    • 高校受験6

      内緒さん@保護者

      受験を考えている者です。
      水城高校とどちらにしようか迷っています。

      この茨城高校は

      1茨城中学校からのエスカレーター(6年教育)
      2高校からの新規入学

      の2通りいると思うのですが、 ...100字以上

      11件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      何がなんでも県立受からないとこんな風になる

    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      茨高は楽しいですか?

      8件の回答移動
    • ないしょ@一般人

      なぜ校長がヤバいの?
      しらな〜〜い

    • 学校生活

      新茨高生@中学生

      今日は、茨高の説明会に行ってきました。
      校則が自由だと聞いたので茨高を選んだんですが、今日の説明会を聞いて、こんなことを知りました。

      ・携帯電話の持ち込みは禁止。
      ・髪の着脱色、パーマは禁止。
      ・菓子類の持ち込みは禁止。 ...100字以上

      13件の回答移動
    • そう@一般人

      そうなの?↑
      知らなかった・・・。
      考え直すかな

    • 学校生活

      内緒さん@中学生



      イケメンいますか?

      10件の回答移動
    • 腹のん@在校生

      茨城高校は偏差値の割には東大0人です。

    • 学校生活

      女の子の母@保護者

      茨城高校に合格していて、県立は緑岡に願書をだしています。多分合格できそうですが、緑岡には魅力が感じられないので、茨城高校に決めようと考えています(親子共々)。ただ、女子が少ないのでかわいそうかな....楽しくないかな...。どうでしょう?どなたかご意見ありましたら、よろしくお願いします。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      息子が茨城中学ですが、女子が少ないという感じはしませんね。

      授業参観、体育祭、文化祭などでの印象では、むしろ女子のほうが溌剌していて元気な感じでした。もっとこういったアクティビティの高さを学校サイドで宣伝すれば良いのに、と思ったくらいです。

検索結果は以上です
絞込み解除