掲示板の質問(最新3件)
略称は茨中・茨高(いばちゅう・いばこう)。日本三大藩校の一つである弘道館の流れを組み国内屈指の歴史を持つ、県内最古の私立高等学校・中学校である。また、県内最古の中高一貫校である。中学校からの入学者に中高一貫教育を提供し、高等学校においては、高校からの入学者と3年次から混合する併設混合型中高一貫校。 - つづきを読む
- 今年度はまだありません
-
-
学費♥2
茨城中学・高校って学費どれぐらいかかりますか。修学旅行費などとも合わせてお願いします!
4 件の回答 -
学費→約5万5000円
修学旅行→6万くらい?忘れたけど宿泊費の他にお小遣い5万持たせた
研修旅行→20〜50万(台湾、シンガポール、カナダ)これも別途お小遣い8万近く持たせた
パソコン→Chromebook3万くらい
部活→1吹奏楽部2野球部が、お金かかる
-
-
-
学校生活♥2
茨城中に入学します。入学前課題で国語算数の問題集が配られたのですが、入学後に提出する必要はありますか。
また、授業や先生のレベルはどのような感じでしょうか。分かる方いたら教えてください!2 件の回答 -
ありがとうございます!
-
-
-
進学先♥2
中学から入学して学力を伸ばして国立大に入れる確率はどれくらいだと思いますか。また、退学してしまう率はどれくらいだと思いますか
8 件の回答 -
茨大なら、まだいい方だろう。下には下がいる
-
-
-
高校受験♥1
-
推薦、国際なら受かりやすいのでぜひ!
しかし学費が高いのは覚悟で。
-
-
-
高校受験♥2
一学期の評定が42で実力テストが360です。
推薦は受けられますか?3 件の回答 -
常磐なら学業特待が可能ですよ
-
-
-
学校生活♥2
茨城高校を第一志望校にしている中学1年生です。高入生の塾や予備校へ通っている人の割合を教えてください。
2 件の回答 -
一貫生です。塾は行きませんでした。
地頭がいいのは一貫生もたくさんいますが、ただ高校受験がないので、なんとなくだらだら勉強してる感じです。定期テストにわざわざ気合いをいれる子が少ない印象です。
ただ、大学受験に向けての熱量と学力は大差ないです。
一貫生でも高入生でもどちらも変わりなくコンスタントに難関大に合格してます。
-
-
-
部活動♥1
高入生です。学校が始まってしばらく入ったこの時期に吹奏楽部に入りたくなってしまいました。しかも中学校では吹奏楽部ではなく小学校の頃4年間だけ学校の吹奏楽部に入ってました。やはり今から入るのはきびしいでしょうか?
1 件の回答 -
現役吹奏楽部員の者です。途中入部の人は毎年いますし、こっちとしても部員が減ってきているので大歓迎です(特に金管楽器)‼‼‼‼‼‼‼‼‼
みんな仲もよく、 ...80字以上
-
-
-
学費♥9
-
茨城高校の国際教養、一般両方合格しました。
違いとオススメを教えて頂けますか?
-
-
-
部活動♥2
高入生です。吹奏楽へ入部を検討中です。一貫生と高入生がうまくやっていけるか不安です。中学生高校生学年関係なく仲が良いとは聞ききました。一貫生は自己中が多いので(吹奏楽部に限らず)悩んでいます。 ...100字以上
6 件の回答 -
全く外部のものですが、卒業生さんの書き込みは何もおかしいことかいてないですよ。
ただ、自分が実際に嫌だなと思えば辞められるのだし、深く考えなくてもな、というふうにとれました。
この部活は良いところもたくさんあるから、入ってからいろいろ見てみてね!ということでしょ?
-
-
-
進学先♥6
県内の別の中高一貫私立高生です。
志望していた国立大に前期、後期とも不合格となり、私立大、(関東上流江戸桜以上、日東駒専未満 )に進むこととなりました。
六年間たっぷりと学費をかけてもらったあげく進んだ大学が、 ...200字以上
7 件の回答 -
家が裕福ではない自分は牧高から国立大学工学部へ進学。現在は院に進学。なお私立大学は、どこを受験してもいいが入学するなら家から通学出来るところ限定と条件付きでしたよ
-
-
-
高校受験♥6
4月に入学の茨中からの内進生達は、やはり優秀な生徒さんが多い学年なのですか?
推薦制が廃止になって、茨中受験の時に全員が学力で合格し入学した学年だと聞きました。 ...60字以上
14 件の回答 -
茨城中学校は倍率が低く、落ちる人もほぼいないので中学上がりの生徒はほんの上位以外公立中の生徒と変わりません。タバコも吸っている人がいると聞いております。
-
-
-
学校生活♥1
茨高は原付免許取れますか?
3 件の回答 -
高二の夏休みに原付免許の試験場で茨高(当時は男子高)に進学した中学時代の友人に出会う。友人は初めての受験で一発で合格したが、自分は4回目でしかも不合格。学力の差を感じた夏だった。
-
-
-
高校受験♥1
一般入試合格した方、何点でしたか?
自分は388でした。5 件の回答 -
459で特別奨学生でした
-
-
-
高校受験♥1
一般入試の場合、入試当日のテストの結果のほかに、調査書も合否に影響しているのでしょうか?
例えば茨高は野球部や吹奏楽部など強いと思うのですが、中学で実績を残した人は考慮されたりしますか?5 件の回答 -
調査票は提出するので全く考慮しないわけではないとは思いますよ
-
-
-
高校受験♥2
今年茨高を受験する者です。
実力テストでいいところ410点前後なのですが、やはり厳しいでしょうか。
また、併願で受けるのですが、どのくらい点数が必要でしょうか。2 件の回答 -
410点では厳しいと思われます。430目指して頑張りましょう。
-
-
-
部活動♥1
吹奏楽部はいつも何時くらいに
部活が終わるのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。2 件の回答 -
ありがとうございますm(_ _)m
-
-
-
部活動♥6
野球部が常総学院を破りベスト8になりました。スポーツ推薦がない高校で、茨城県内中学出身者だけのチームでは県内トップでしょうか。快挙では?
4 件の回答 -
野球部の皆さんのおかげで貴重な経験をさせていただきました。常総と明秀と戦えたことを感謝していると言って、笑顔で礼儀正しい皆さんを誇りに思います。「偏差値70の伝統校」など有名になりましたが、確かに子供達みんな「いやいや70もあるか? ...100字以上
-
-
-
部活動♥1
吹奏楽部って何時くらいまで練習していますか?また、練習後、自主練する人はいますか?
3 件の回答 -
顧問はその時間まで校内にいますか?自主練の時間をきっちりと監督する顧問がいると良いですね。
-
-
-
学校生活♥1
私は水戸市内のバスを利用していますが、バスがいつも茨城中学生・高校生でいっぱいです。茨城中学校・高校にはスクールバスなどを出す余裕はないのですか?
5 件の回答 -
4月だけ中学の新入生のためのスクールバス(貸切り) がありましたね。
-
-
-
学校生活♥1
校則で「下校中のゲームセンター、飲食店の出入りを禁じる」とあります。
駅で電車の待ち時間に、少し立ち寄ったりしている生徒さんはいないのでしょうか?制服姿の高校生がゲームセンターやマックに寄ったりするのを見かけますが、 ...100字以上
2 件の回答 -
内緒さん@一般人さん:
返信ありがとうございます。
校則の項目に、下校中のゲームセンターと飲食店……と書いてあり、皆さんきちんと守っているのか気になってしまいました。
休日の、生徒のみでのゲームセンター、カラオケ、 ...100字以上
-