掲示板の質問(最新3件)
略称は茨中・茨高(いばちゅう・いばこう)。日本三大藩校の一つである弘道館の流れを組み国内屈指の歴史を持つ、県内最古の私立高等学校・中学校である。また、県内最古の中高一貫校である。中学校からの入学者に中高一貫教育を提供し、高等学校においては、高校からの入学者と3年次から混合する併設混合型中高一貫校。 - つづきを読む
-
-
その他♥1
茨城高校と緑岡高校はどちらがおすすめですか。生徒や先生、進学の観点から教えてください。
2 件の回答 -
自分が卒業したこともあり茨高がおすすめです。
理由は今でも都内で定期的に集まって情報交換する仲間が何人もできたことです。公務員や会社員だけじゃなく、起業した仲間もいたり、まだ大学院に残っている仲間もいたりと多様なので勉強になります。
-
-
-
高校受験♥3
現在中2の保護者です。
子供は水戸一を目指してますが国語がかなり苦手で他の教科の努力はしてますが足を引っ張ってます。
茨高は第2志望で無償化のおかげで何とかなりそうですが、 ...100字以上
17 件の回答 -
貧困層が来るようような学校ではないとか、貧乏くさい質問だとか、論点がズレていますが、水戸一が不合格だったら茨高に入ればいいんじゃないかなと思います。子供を別々の私立に通わせていましたが(1人は茨高在学で高入生です)、 ...200字以上
-
-
-
進学先♥2
中学から入学して学力を伸ばして国立大に入れる確率はどれくらいだと思いますか。また、退学してしまう率はどれくらいだと思いますか
8 件の回答 -
茨大なら、まだいい方だろう。下には下がいる
-
-
-
学校生活♥3
来年茨城中に通うものです。
質問は3つあります。
・茨城中は寄り道禁止ですが、水戸駅周辺や駅ビルで寄り道しているとバレる可能性が高いですか?
・また、どれくらい水戸から離れたらバレませんか?
・電車内や水戸駅では先生は見回りしていますか?2 件の回答 -
水戸駅で本屋さんに寄ったり、買い物をして帰る子もいます。ただ、あまりにふざけていたりすると通報が入ることがありますのでご注意を。今からそんな事を考えるようなレベルの低い人には茨城中高に来てほしくないです。ちなみに違反をすると大学への推薦はしてもらえなくなります。
-
-
-
進学先♥1
茨城高校は、青山学院大学の指定校に選ばれていますか?なお、一般入試の場合、学年順位でどのくらいの順位の方が合格できるレベルでしょうか?
2 件の回答 -
青学は3枠くらいあったと思います。
評定と生活態度などで決まるので、順位はあまり関係ないです。
印象としては、指定校推薦は一貫生が多いです。
-
-
-
学校生活♥2
茨城高校を第一志望校にしている中学1年生です。高入生の塾や予備校へ通っている人の割合を教えてください。
2 件の回答 -
一貫生です。塾は行きませんでした。
地頭がいいのは一貫生もたくさんいますが、ただ高校受験がないので、なんとなくだらだら勉強してる感じです。定期テストにわざわざ気合いをいれる子が少ない印象です。
ただ、大学受験に向けての熱量と学力は大差ないです。
一貫生でも高入生でもどちらも変わりなくコンスタントに難関大に合格してます。
-
-
-
学費♥9
-
茨城高校の国際教養、一般両方合格しました。
違いとオススメを教えて頂けますか?
-
-
-
進学先♥6
県内の別の中高一貫私立高生です。
志望していた国立大に前期、後期とも不合格となり、私立大、(関東上流江戸桜以上、日東駒専未満 )に進むこととなりました。
六年間たっぷりと学費をかけてもらったあげく進んだ大学が、 ...200字以上
7 件の回答 -
家が裕福ではない自分は牧高から国立大学工学部へ進学。現在は院に進学。なお私立大学は、どこを受験してもいいが入学するなら家から通学出来るところ限定と条件付きでしたよ
-
-
-
高校受験♥6
4月に入学の茨中からの内進生達は、やはり優秀な生徒さんが多い学年なのですか?
推薦制が廃止になって、茨中受験の時に全員が学力で合格し入学した学年だと聞きました。 ...60字以上
14 件の回答 -
茨城中学校は倍率が低く、落ちる人もほぼいないので中学上がりの生徒はほんの上位以外公立中の生徒と変わりません。タバコも吸っている人がいると聞いております。
-
-
-
高校受験♥4
茨城高校合格した人で、水戸一高以外を受ける人はどこを受けますか?
12 件の回答 -
去年の受験生です。力試しに茨高を受験し合格したので緑岡に凸りましたが落ちました。
茨高で着いていける気がしなかったので、水城SZに進学しました。(SU合格でしたが繰り上がりました)
-
-
-
高校受験♥8
茨城高校の国際教養コースに受かったのですが、
緑岡高校と迷っています。
県立高校の受験を辞退して茨城高校に行こうかどうしようかと思っているのですが、国際教養の進路や進学率が未知数な事を考えると、どちらのほうがいいのでしょうか?まだ、国際教養で卒業生はでてませんよね?4 件の回答 -
補助金→就学支援金だと思われますが、世帯収入により金額が変わってきます。親御さんと相談してみてください。
上の方が仰っているように、無いに等しいどころか補助金もらっている家庭は多いと思います。我が家もですが、 ...200字以上
-
-
-
進学先♥2
来年入学するかもしれない者です。
早稲田大学の、文化構想学部を目指しています!
ここから茨高に指定校がくることはある思いますか??
あと、ここを目指すなら、国際教養コースってどうだと思いますか?2 件の回答 -
昔の卒業生だけど自分の頃はあったんだけどなー
-
-
-
進学先♥1
2024年度の指定校推薦について聞きたいです。
有名私立大学(早慶上智・GMARCHなど)の指定校には選ばれていますか?
もし選ばれていたとしたら、どのような学部がありますでしょうか。2 件の回答 -
ご丁寧にありがとうございます!
早慶が消えたと聞きましたが、早稲田は教育だけまだあるのですね。
思っていたよりも複数の大学・学部から選ばれていて驚きました。増えていけば良いのですが…!
-
-
-
学校生活♥1
校則で「下校中のゲームセンター、飲食店の出入りを禁じる」とあります。
駅で電車の待ち時間に、少し立ち寄ったりしている生徒さんはいないのでしょうか?制服姿の高校生がゲームセンターやマックに寄ったりするのを見かけますが、 ...100字以上
2 件の回答 -
内緒さん@一般人さん:
返信ありがとうございます。
校則の項目に、下校中のゲームセンターと飲食店……と書いてあり、皆さんきちんと守っているのか気になってしまいました。
休日の、生徒のみでのゲームセンター、カラオケ、 ...100字以上
-
-
-
学校生活♥1
今年の指定校推薦枠どのような内容だったか分かる方いませんでしょうか
2 件の回答 -
文系学部は他の方が回答してくださっているので医学部について回答させていただきます!
北里大学、獨協医科大学、日本大学
があります!
-
-
-
部活動♥1
無事に今年茨高合格出来た民なんですが、比較的緩めな運動部、またはオススメな部活はありますか?よろしければ教えていただきたいです。
3 件の回答 -
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
-
-
-
その他♥1
茨城大学の指定校推薦はありますか?
2 件の回答 -
国立大学には、指定校推薦と言う概念自体がありません。
例外として、附属高校からの高大連携特別選抜のある大学はありますが、ホントに例外中の例外。
国立大学の学校推薦型選抜は、全て公募制です。
-
-
-
学校生活♥1
-
この学校は偏差値の割に知能が低く、またいじめている生徒がいても、厳しく指導しません。
-
-
-
学校生活♥11
入学が決まりました。塾は必要ですか?中入学と高入学では学校での扱いは違いますか?大学進学でレベルの高い学校は殆ど中入学だと聞いたのですが?せっかく入学しても、扱いが違うとモチベーションが下がります。学費も高いので、塾無しだと助かります。
3 件の回答 -
高入生で卒業したものです。
3年間、塾には行かずに
難関私立大学を
指定校推薦で大学に入りました。
一貫生、高入生と扱いの区別を
感じることはありませんでした。
全て公平です。
私立なので、県立に比べてしまうと
学費は確かに高いです。 ...60字以上
-
-
-
高校受験♥3
自分は、実力テストで今まで440から420辺りを取っていたのですが、最近は400前後くらいです。茨城高校の偏差値70と書いてあって自分は「合格無理だな、、、」なんて思っていました。しかし掲示板を見ると意外とそうでもないようなのですが、今の自分は受かると思いますかね?
16 件の回答 -
残念ながらそうとは限らないんだよね。小中高で恩恵受けたことない人には分からないだろうけど。
それは田舎でも都内でも同じ。違うのは田舎は高校が物言うけど都内は小中が物言うということかな。
-