教えて!高崎女子高校 (掲示板)
「後期」の検索結果:178件 / ページ数:18
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/20(日) ]
前期合格しました
制服を採寸したいのですが、
どこがおすすめでしょうか?前に、良くないところがあったという書き込みがあったのでお聞きしたいですm(_ _)m
内緒さん@一般人 [ 2022/02/20(日) ]
三年間制服を直すか直さないかによって変わってくると思います。
私はどこで作ったとは、あえてここでは、控えさせていただきます。なぜなら私にとって良くなかったからです。私も前期で合格して、後期までの前に採寸しました。中学では、ハーフパンツをスカートの下に履いて登校していたので、そのつもりで、体操着の半袖とハーフパンツを、履いて採寸に行きました。高校では、その店の店員さんにスカートの下にハーフパンツは、履かない。体操着の半袖は、制服の下に着ないと言われピッタリなサイズに採寸されました。入学した後私は体操着の半袖を制服の下に着て体育の日は、登校してます。そのせいなのか、きつく直しをしました。そこまで良かったのですが、あまりしっくりサイズがいかず、再度冬服に始まる前に直しを頼んだ時、店側がこんなに緩みがあるのに直しがおかしいと言われ、少し店員さんが逆ギレしてました。店側も短期間に直しに持ってくる人がいなかったのかと思います。そもそも、コロナで予約での採寸でしたが、制服を作る時から、もう少し緩みがある方がいいと言ったのですが、ピッタリを進めてきます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/20(日) ]
上の文章を、書いたものです。質問の意図とずれてしまったので、再度書かせていただきました。昨年は、前期試験が終わった日に校門で、制服業者さんがチラシを配ってましたので、私は一通りもらいました。今年度は、チラシを配っていたのかわかりませんが、そのチラシには、どのメーカーの学生服を取り扱っているとか書いてありました。毎年、違う店で制服をつくり変えない限りどこが良かった、どこが悪かったと判断するのは難しいのと大概は、一箇所の店に決めてしまうと思います。みんなの評判が良い店で作ったとしても、必ずしも自分には、当てはまるかといったら、そうでない場合もあります。私がそうでした。質問者さんがいいと思った所が良いと思います。
ち@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
綱島がオススメです!
採寸、購入した場所によって、生地の丈夫さや縫い方がかなり異なります。
私が感じた限り、綱島のものが1番丈夫でした。
少し高価ですが、3年間使い続けることを考えると綱島で購入するのが良いと思います!
卒業生@保護者 [ 2022/03/14(月) ]
中学校の制服の時に
家は高島屋でしたが綱島の評判が良かったので
高校は綱島にしました。
後期合格で忙しかったせいか店員さんが横柄に感じた事と
他校の制服の方は更衣室に入って着替えでしたが
家は通路で上着脱いでこれ着てね〜 と
ほぼ試着したもので大丈夫なのに
同窓会の役員をしているというおばあちゃんのチェックを受けないと🆗が出ないようで待たされました。
他校の方は店員さんと親の確認で帰れていたのに
夏服のブラウスで質問しても
標準サイズなのに用意に日がかかると言う説明
カード払いを希望すると 現金でお願いしています。と言われ
現金を用意して受け取りに行ったら私の後の方はカードで支払っていました。
質問すると出来れば現金でお願いしているだけです。
と当日はそんな雰囲気はありませんでした。
印象悪く高島屋にすればよかったと思いました。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
個人店なんてそんなもんよ。しかも昔から黙っていても客はやって来るから、接客態度も横柄になってしまうものなのかな?
逆に高島屋でもしそんな接客などしたものなら、たちまち炎上して酷いことになるよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@一般人 [ 2022/02/08(火) ]
自分は男です。
評定は4.5あります
後期にかけてますどのくらいの確率がありますか?
内緒@質問した人 [ 2022/02/08(火) ]
0パーですあきらめましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/15(水) ]
高崎女子高校の受験を希望している中学2年生です。冬休みや春休み、3年生の夏休みを利用して勉強を頑張ろうと思うのですが、どのような勉強をすれば良いのでしょうか。また、みなさんは受験生の時平日と休日それぞれ何時間くらい勉強しましたか?
内緒さん@在校生 [ 2021/12/16(木) ]
私は中学3年の夏ごろ、群馬県公立高校の過去問を解き始めた記憶があります。それに加えて、夏休みには自分の苦手な分野の強化にも時間を費やしました。
夏以降は、後期入試に向けて過去問模試を徹底的に復習していたと思います。焦りや不安によって、理解が曖昧なまま新しい問題に飛びつくのではなく、人に説明できるくらいしっかり理解してから次の問題に移ることを大切にしていました。
また、私は前期入試以前から後期合格を目指して勉強していました。
夏に限らず、前期対策よりも後期対策に力を入れるのが良いと私は思います。
私は長時間集中が続くタイプではなく、短時間集中して勉強していたので、受験直前でも平日4~5時間、休日8時間程度でした。
一方で休日12時間以上勉強していたという友人もいますし、勉強時間に関しては人それぞれかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
中学二年生ということなので、まずは定期テストの間違い直しからになると思います。それが終わったら、適当に公立受験向けの問題集(合格BONや出る順、塾技などなど)を探して、習ったところだけやってみるのがおすすめです。国語は先取りしやすいので今のうちから始めておくと、後で楽になると思います。

私の勉強時間は平日2〜3時間、休日は4〜5時間だったと思うのですが、あまり時間は気にしていませんでした。時間を気にする代わりに、目標をクリアできたか、今日の成果は何だったのかを気にしていました。

1日に10時間とか12時間勉強したという話をよく耳にするかもしれません。目標の高さにもよるのですが、10時間以上勉強しないと目標をクリアできない場合は、その勉強方法が本当に合理化・効率化されているか見直す視点も大事です。YouTubeでもいろんな勉強方法が紹介・提案されているので、早いうちに自分にあった方法やペースを見つけておくと、大学受験時にもきっと役に立つと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/26(日) ]
なるほど...!
ご丁寧にありがとうございます😂😂
困っていたので助かりました🙇‍♀️
参考にさせていただきます(*˙︶˙*)ノ゙
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/11/02(火) ]
部活推薦ってありますか?
ソフトテニス部で部活推薦の人はいますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/11/04(木) ]
公立高校なので、推薦はありません。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/14(日) ]
後期試験でB選抜というのがあった気が、、、
それだと筆記試験の割合が下がって部活の成績とかの割合が上がった気がします(私が受けた訳じゃないので情報が定かではないかもしれません💦調べてみてください!)
内緒さん@一般人 [ 2021/11/30(火) ]
前期試験でB選抜というのがあります。部活で抜きんでた成績を残した人が合格する確率が高くなります。前期試験は狭き門です。ダメ元で受けて見てはどうでしょう?私はB選抜で入学することができました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/10/30(土) ]
前期試験までにやった方が良い勉強を教えてください。
B選抜で受けようと思っています。関東大会は行きましたが、評定は4.5くらいです。

偏差値は63くらいなのですが、やはり後期では難しいのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2021/10/31(日) ]
前期までやる勉強は、後期に向けての勉強だと思います。私は過去問10年分、しました。でも、その前に私立の入試があるので、受ける学校の過去問を同じく10年分しました。私立でマークシートになれてしまうと、記述問題での、文章力。数学や理科の単位のつけ忘れや、国語、社会等の漢字を正確に書く事を忘れてしまうので、その切り替えが注意ですかね。

内緒さん@一般人 [ 2021/10/31(日) ]
B選抜はほとんど書類選考みたいな感じなので、準備するとしたら総合問題と面接の対策になるのですが、あまり深入りしすぎると後期選抜まで回ったときに大きく出遅れることになってしまいます。
面接に関しては、普通に受け答え出来ればまず問題にならないので、一応学校で何度か体験させてもらえれば十分だと思います。

総合問題はもちろん過去問を見て、形式や内容をおおざっぱにでも確認してもらいたいのですが、基本的には後期選抜の勉強をベースに進めればいいと思います。ですが、前期選抜までは説明問題、記述問題、思考・考察系の問題を重点的にやるのをオススメします。
例えば、図やグラフを読み取って説明させられる問題、数学なら方程式の文章題や、証明問題。理科であれば説明問題のほか、実験に関する問題。あとは英作文など。
勉強してぐったりするようなものばかりですが、総合問題対策にも後期対策にもなると思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/10/31(日) ]
また、偏差値63で後期選抜突破ははっきり言って厳しいです。とはいってもそれは出願が迫る時期になっても63ならという話で、これから数字を伸ばしていければいいと思います。

その上で大事なのは、今まで受けたテストの見直しです。自分はどういう問題で失点しているのか、足りない知識は何か、高女に受かるなら落としてはいけなかった問題は何か、逆に出来なくてもいい難問をどう捨てるか、そういった点を先生方の力を借りつつ徹底的に洗い出し、これからの勉強に活用して下さい。

勉強も部活も変わりません。部活動で関東大会出場という結果を出したあなたなら、やり方をちょっと変えるだけで勉強でも化ける可能性はあると思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2021/11/01(月) ]
皆さん返信ありがとうございます。
ご意見参考にさせて頂きます。
色々な方の意見も聞きたいので他にもありましたら、よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/09(火) ]
私は、健康に気をつけました。昨年は、いろいろあり、まだワクチンもなかったので、インフルエンザのワクチンだけ接種して後は人混みを避けてました。塾に通っていたので12月までには中学3年の教科書最後まで5教科が、終わり冬休みは、毎日冬季講習に通い、私立の入試問題をひたすら解いてました。その後前期までは、後期の入試問題をひたすら解いてほぼ毎日塾だったので、そのペースを崩さないで過ごしてました。どんなに勉強を頑張って、準備万端でも、試験当日具合が悪くなれば能力も発揮出来ないと思います。最後は、健康だと思います。
内緒さん@在校生 [ 2021/11/30(火) ]
はっきり申し上げて、これからの時期どの子もがむしゃらに勉強すると思うので偏差値が上がることは期待できないと思います。

農大二高や育英の私立高校を必ず滑り止めで受けてください。特特合格が条件です。

その上で前期試験をB選抜で受験し、不合格なら偏差値60前後の公立高校か併願で受けた農大二高か育英かということになります。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/01(水) ]
偏差値63前後の県立高校は

桐生高校 県立 63
太田女子高校 県立 62
桐生高校 県立 60
渋川女子高校 県立 60

高女は厳しいと言わざるを得ませんね。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/05(日) ]
西毛地区から桐生や太田なんて受験しないし、しかも桐生の普通科だろうが理数科だろうが、63も必要ないよ。
こんなとこまで来て桐生宣伝なんかしても無駄なのに相変わらず必死すぎるw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@保護者 [ 2021/10/12(火) ]
高崎女子校、受験について
質問です。
B選抜とは、スポーツ推薦枠でしょうか。
B選抜でも、模試ではだいたい平均で
どのくらいのの偏差値があれば大丈夫そうですか?

一般とは違いますか?

内緒さん@一般人 [ 2021/10/26(火) ]
一応スポーツだけではなく、文化系(音楽、美術等)でも目覚ましい実績があれば合格候補になると思います。
配点比率は調査書7,総合問題2,面接1なので、ほぼ部活の実績で決まる感じです。偏差値というのは後期選抜での合格可能性の指標なので、B選抜では正直あまり役には立ちません。学力に関しては評定と総合問題で担保する選抜形式です。
ゆえに学力面で合否を占う場合、総合問題で半分ぐらい取れる力があるかどうかが偏差値よりも重要な指標になるかと。
ただ入学後のことを考えれば、偏差値63-64ぐらいは取っておいた方がよいとは思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/02(木) ]
高崎女子高校を目指している中3です。前期の入試で受かるのってどれくらい厳しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/09/09(木) ]
基本無理だと思ったほうがいいです。知り合いの前高前期合格ははっきり言って変態でした。評定は4.9、テストでは常に470超え、模試も450超え、人柄もよく、部活では優勝している。本人いわく総合問題は難しくないと言っていましたが、普通の人は解けません。こういう人ばかりではないのでチャンスはありますが総合問題が解ければ受かる可能性があります。過去問を入手して一度解いてみては?
内緒さん@在校生 [ 2021/09/09(木) ]
私は前期合格しました。実は受かるなんて全く思っていませんでした、、、。私の中学の頃の成績は、評定平均4.6-4.8くらいです。部活動は運動部でしたが県大会に行ったこともありません。俳句のやつでなんとか賞っていう上から3番目くらいのを取って、美術や書道で年に4.5回選ばれたくらいです。先生からも前期は可能性低いからトイレの位置覚えるくらいのつもりでリラックスしていきなと言われました。受かる気なんて全く無いでむしろ総合問題なんて楽しんでやろうというつもりで受けました。だから、年によって難易度は変わると思います。絶対受かる、絶対落ちるなんてないと思うから難易度なんて関係なく最後まで頑張ることが大切だと思いますよ!
内緒さん@在校生 [ 2021/09/14(火) ]
前期で合格した者です。前期の過去問をみてわかるとおり、総合問題です。その時の問題との相性にもよると思います。相性の良い問題に当たる、運ですかね。数学をしっかりやる事をおすすめします。私はおそらく前期に合格できたのも、数学に、救われたからだと思います。
内緒さん@在校生 [ 2021/09/26(日) ]
私は前期落ちました。生徒会にも入っていたし、部活では副部長を務めていたし、成績はオール5でした。でも、もともと受かる気はしませんでした。なので前期の対策はせずに後期の対策を進めていました。前期で受かればラッキー!! 落ちたら後期がんばろ!くらいの方が気が楽ですよ。
内緒@一般人 [ 2021/10/17(日) ]
私は後期ですが中学の模試では100点を何回もとりました。成績もオール5でした。(入学後に知り合った私より頭のいい子達もみんな後期でした。)前期は本当に分かりませんので、みなさんの仰るように受かったらラッキー!くらいで受けると心が傷つきません(笑)受検頑張って下さい!努力は必ず報われます。来年お会いできることを楽しみにしています。
いいい@卒業生 [ 2021/10/18(月) ]
前期試験で情報が氾濫していますが、例えば生徒会長で部活で県大会優勝、成績も評定4.9これでも不合格の人はいます。逆に中学三年間帰宅部で評定は4.2これでも合格者はいます。ずばり、当日の試験の結果です。
私は中学の時の部活は1年生で退部、その後帰宅部でした。評定も4.4位でしたが、当日の試験は
一問だけダメかなって感じであとはすOKだったと記憶しています、当日の総合試験の結果さへよけれgばOKです。ダメ元で受ける事をお勧めします。
あかさ@中学生 [ 2022/02/17(木) ]
高女の生徒代表のスピーチって後期で1番の人がするのですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/07/11(日) ]
中3です
高女を目指しています
今年の入学生に質問なのですが、
得点開示した方で、傾斜なしでどのくらいの点数だったか教えていただけないでしょうか?
だいたい何点とれれば合格できるのか、
参考にしたいです
よろしくお願いします
内緒さん@在校生 [ 2021/07/13(火) ]
私は前期合格だったので詳しくは分かりませんが、塾では常に過去問で425点を取れるように努力しろと言われていました。実際はもう少し低くても行けると思います。ちなみに、私立のランクで言うと育英のS合格で90%程だそうです。ほかの私立も知りたければまた。
保護者@一般人 [ 2021/07/22(木) ]
過去問で厳し目の採点で400点オーバー。統一テスト五科目で三年の夏以降平均偏差値が67を超えていれば、まず後期試験で受かるはずです。各中学のレベル差もありますが、平均的な学校で女子でクラスで一番、校内五番以内を維持し統一テストが67を超えていればまず合格出来ると思います。
内申もどの生徒も平均41〜42は毎年クリアしていると思います。高女はオール5の生徒もかなりいると思いますので内申だけなら前高、高高より高いかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/03/07(日) ]
高崎女子高校はB選抜で入っても途中で部活を辞めても良いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/08(月) ]
B選抜で合格した場合、特別な事情(怪我病気など)がない限り引退までやめられません
内緒さん@保護者 [ 2021/03/08(月) ]
高校入試合格の条件が部活継続です。
B選抜の話があっても部活の縛りが嫌で前期A選を受けて不合格。後期合格者はそれなりにいます。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/12(金) ]
B選で合格した自分の知人は退部してました(怪我なし)
母校の推薦枠が減るとかそういう影響は分かりかねますが
辞めることは出来ると思います
内緒さん@保護者 [ 2021/03/12(金) ]
後は自分の葛藤と意思です。部活で勉強がついていけないなら本末転倒です。
運動部に入り総体で活躍、難関大を現役合格理想ですけど、なかなか難しいかな。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
公立高校で「部活動を退部したら退学」のような縛りをすることはできません。
むしろ、あなたがそのことに悩み、不登校になってしまうことの方が心配です。
学校への相談が難しければ、群馬県教育委員会に相談してみると良いと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/14(日) ]
B選の下駄履かせてもらって辞めるの?
初めからやる気ないなら受けないでほしい。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/17(水) ]
親の見栄の影響は大きいのか。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/01(木) ]
卒業生です。
B選抜で入学して部活を辞めると、それ以降自分の出身中学校から高女のB選抜を受けられないと聞いたことがあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/23(火) ]
後期試験のボーダーラインって560点満点で何点以上ですか?
内緒さん@保護者 [ 2021/02/28(日) ]
大手塾にいっていれば情報はあると思います。三科目傾斜配点だと思いますが前高と違う比率で若干主要3科目の得意な生徒が有利ですかね。
先日公立入試が行われてた埼玉県はコロナ禍のため履修範囲が縮小になり問題が易化、平均点が大幅に上がる見通しなので今までのボーダー予想は無意味かもしれません。
従来なら500点換算で370点前後だったはずです。
受験生@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
高崎女子高校を受験したものです。
塾の先生に聞いて見たところ、去年の合格者の傾斜配点あり(560点満点中)の5教科合計点数はだいたい430点ほどだったそうです。
しかし今年は新型コロナウイルスの影響もあるため、倍率も低く、この点数よりも低くても合格の可能性はあるそうです。(入試の難易度にもよりますが)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高崎女子高校の情報
名称 高崎女子
かな たかさきじょし
国公私立 公立
共学・別学  女子
偏差値 68
郵便番号 370-0062
住所 群馬県 高崎市 稲荷町20
最寄駅 0.9km 高崎問屋町駅 / 上越線
1.3km 北高崎駅 / 信越線
2.0km 高崎駅 / 北陸新幹線
電話 027-362-2585
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved