教えて!浦和第一女子高校 (掲示板)
「卒業」の検索結果:222件 / ページ数:23
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/07(土) ]
23年度入試で一女志望の者です。
内申点の合計(1:1:2)が165で、北辰偏差値は前回の学校選択形式で73近くでした。この成績で受かる可能性はありますかね....?
担任教師に三者面談で別の高校を勧められることがあり、心細さ故に質問させていただきました。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/08(日) ]
十分可能性ありです。
内申も低いわけでは全然ありませんし、本番しっかり点が取れれば全く問題ありません。
73なら余裕でA3だったと思います。自信を持って勉強を続け、元気に本番を迎えてくださいね。
一女で待っています。頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
内申点はほんの少しですが低いと思いますが、その北辰偏差値ならば内申点を補って余りあると思います。
73までは言いませんが、70は安定して取れていますか?
そうであれば心配しなくても大丈夫でしょう。
しかし、何故担任の先生は他を勧めるのでしょうかね。
別に、勿体ないから大宮の理数科を受けなさいと言われているわけではないのですよね?
それならまだ理解できないわけでもないですが...
内緒さん@在校生 [ 2023/01/08(日) ]
コメントの情報でしたら全く問題無いですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/09(月) ]
内緒さん@一般人
担任の先生は偏差値が60よりも下の高校を勧めてきました。。
その時はまだ北辰の結果を学校側に提出しておらず、内申点だけを見て面談を行いました。主様のおっしゃる通り内申点が低い方なので、それが原因かと思われます。。

在校生の方々も御返信有難うございました!
4月からの自分のためにも頑張ります!!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
とはいえ質問者さんの内申点は一女合格者平均よりもほんの少し低いだけですから、内申点だけで偏差値60以下の学校を勧める先生は正直おかしいですよ。
それとも、北辰の成績は良いけれど中学校の定期テスト等はあまり良くないタイプなのでしょうか?
それならば、北辰での偏差値の情報も先生は持っていないわけですからわからなくもありませんけど。

まあ、とにかく受験においては学校の定期テストでのみ点数が取れている人よりも北辰で点数が取れている方が遥かに信頼性は高いです。
頑張ってくださいね!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/11(水) ]
まだそんな先生いるんですねー。女の先生ですか?実は私も同じような経験があります。担任(女)から面談でぼろくそに言われてショックを受け、部活顧問の先生に愚痴ったところ、数日後、学年主任と部活顧問の先生が自宅にやってきて「翌日から副担任をつけてるから志望先はそのままでがんばりなさい」といわれました。卒業時にその担任は異動となり、間もなく退職してました。先生は1人じゃないんですから何気なく相談してみるといいです。私みたいに「本人希望で60以下の学校を希望している」とか報告されてるかもしれませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/11(水) ]
これからは中学校の部活が無くなっていくみたいだから、上の方のような生徒が他の先生に助けてもらえなくなるわけですね。
なんとも酷い話です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/12/27(火) ]
2年です。
一女はどうして塾に行くな、国立受けろと押し付ける進路指導なのですか?
私立志望じゃだめですか?
早慶に進学された先輩は、どのように受験勉強されましたか?

[ 40件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/16(月) ]
大学名じゃなく、学びたい学部では。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/17(火) ]
昔々ですが、地方旧帝にも受かりましたが慶応に進学したものです。試験は私立、文系、理系で科目数が違いますが、一番科目数の多い国立を目指して勉強することは重要だと感じています。理科ができなくてもいいや、社会科科目なんてどうでもいいということはありません。歴史も知らずに大河ドラマ見ていて面白いですか?自分の部屋だけ突然停電になったら東京電力に電話してしまいますか?海外旅行に行って英語が出来なかったら楽しさも半減でしょう?幅広く知ることが豊かさに通じるんです。進学先のために科目を絞ることも必要でしょう。でもそれは試験のため、その先の人生のためには広く構えるべきです。
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/30(月) ]
学校の言うことは気にするな。先生たちは自分のことを受験のプロとか言って知ったような口きくけど、予備校の方がよっぽどデータを持っている。予備校に行って、自分の行きたい大学に向けて勉強する。それだけ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/31(火) ]
早慶志望と初めから決まってる人は、別スレの早慶ランキング上位の私立や大宮や市立浦和とかに行った方が、早慶志望でも肩身が狭くないのではないですかね?どうなんでしょう?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
一女から早慶は上位だし、肩身が狭い訳がない。超進学高校でもあるまいし。
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/03(金) ]
学校が国立志向なのはシンプルに国立の対策しかできないからです。私立に行きたければ学校に何を言われようと私立志望を通して、学校に頼らず塾や予備校で勉強すればいいです。私はそうしました。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
早慶など私立目指すなら地元の私立高校からの方が行きやすいですよ。2年ぐらいから私立文系に特化して勉強するのだから近道です。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
一女受験生の選択肢になり得ない男子校と完全中高一貫校を除外すると、このような感じです。内部生がいて私大専願に絞ることが可能な私立でもこの程度です。本当に早慶に行きたいならそれなりの対策をすれば、公立でも支障無いと思いますよ。

2022 早慶 現役進学率ランキング
2位 大宮 15.1%
3位 栄東 12.4%
4位 市立浦和 11.4%
5位 淑徳与野 10.6%
7位 開智 8.9%
8位 大宮開成 8.5%
10位 川越女子 8.0%
12位 浦和一女 6.9%
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/12/16(金) ]
一女から国立大学医学部合格は難しいのでしょうか?また、何位くらいにいなければいけないのでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/12/21(水) ]
たしかに実績を見ると地方国医限定のような状況なのですが、それは安全志向になりがちな女子であるが故の結果であって、実力的には首都圏の国医(理3は除く)に合格できる能力がある子もいるのではと個人的には思っているのですがどうなのでしょうかね。
玉砕覚悟で受験すれば合格者も現れると思うのですが、やっぱり怖いですもんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/21(水) ]
>玉砕覚悟で受験すれば合格者も現れると思うのですが、やっぱり怖いですもんね。

医学科志望の人の目標は、医師になることであり、偏差値や難易度の高い国医を攻略することではないはずです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/12/21(水) ]
みなさん、ご丁寧な回答ありがとうございました。ギリギリ10位以内には入ることができていないので頑張ろうと思います…!!
内緒さん@一般人 [ 2022/12/21(水) ]
>医学科志望の人の目標は、医師になることであり、偏差値や難易度の高い国医を攻略することではないはずです。

一女生にはいないかもしれませんが、最上位の男子校にはこのタイプ結構いますよね。
だから、医学科志望者という観点で言えば現実的にはそうは言えないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/21(水) ]
国医に限定するから地方になる、首都圏の私医を目指すのもあり。但し私医も難関。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/22(木) ]
>最上位の男子校
埼玉県の公立女子校の掲示板で、灘とか筑駒とか開成とかの話ですか?
>国医に限定するから地方になる
学費のことを考えているのでしょう。立派だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/22(木) ]
>埼玉県の公立女子校の掲示板で、灘とか筑駒とか開成とかの話ですか?

いけませんか?
そもそもそこに至るまでの話題が「医学科志望の人の目標は」という前提条件でした。
別に「一女で医学科を志望する人は」とはされていなかったので一般論を述べたに過ぎません。
それに自分は埼玉県の公立高校では浦高生もそういった部分(難関攻略の要素)はあると思っていますけどね。
女子校ではないからそれもいけませんかね。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/08(日) ]
娘は卒業生ですが、地方国立から医者になってます。在学中は成績は良くありませんでしたが、一浪して合格しました。希望は捨てずに頑張ることと、大学により受験科目が異なるので自分の得意科目である大学を探して受験する事が大事かと思います。私立と国立では受験科目も異なるので、高校入学段階できめないと立ち遅れます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/10(月) ]
一女が気になっている中2です。
私の成績(内申)は、1年44、2年一学期45です。毎年、一女に10人前後ほど進学者がいる学校ですが、定期テストも最近では1桁をとれるようになってきました。生徒会もやっており、学校の成績だけ見れば一女に行けそうな感じなのですが、北辰の結果があまり思わしくありません。
定期テストと被っていたため、勉強をしないで受けたというのもあるかもしれませんが、偏差値が67、努力圏でした。塾に行っておらず、予習復習は自分で行っているのですが、定期テストが短期間の詰め込みのようになってしまっていて、復習が足りず以前の学習内容を覚えられていないように感じます。当たり前ながら受験は中学3年間が範囲になるので、一女に限らず、高校受験自体が心配です。家計のこともあり、塾は3年生からだと言われています。仮に一女に受かっても、その中で最下位ギリギリになり辛い生活になってしまうのも嫌だなと思っています。
一女ではなく、もう少しレベルを下げた高校を目指すべきでしょうか? 在校生や卒業生の方の体験談やおすすめの家庭勉強法などありましたら教えていただきたいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
今から志望校落とす必要はゼロ。むしろ目標は高く持ってないと、成績も落ちる。
内緒さん@中学生 [ 2022/10/11(火) ]
ありがとうございます!まだまだ時間はあるので目標は高く、頑張っていきたいと思います!
内緒さん@在校生 [ 2022/10/11(火) ]
内申点は各中学校によって、多少前後するでしょうから、北辰を基準にした方が入学後も踏まえて良いと思いますよ。
今、中2で北進偏差値から判断する必要は無いと思いますが、中32学期以後の平均偏差値が72を取れていれば、入学後もしばらくは下位になる事は無いと思います。
中3から塾に行けるならば問題無いと思いますが、入試の数英は選択問題になるでしょうから、独学では厳しいかもです。
塾も色々あり、俗に言う御三家対策がしっかりしている塾が良いと思います。御三家実績のある塾ならば、しっかりとポイントを押さえてくれるはずです。私は途中で塾を変えましたが、変えなければ、合格出来なかったと今でも思います。
まだ中2、意識の高い貴女ならば、大丈夫。
高3で貴女の入学を待っていますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/13(木) ]
中3になれば塾には行かせてもらえるみたいなので今の偏差値は気にする必要はないと思います。
まだ塾にも行っていない今の段階から志望校を下げる必要は全くありません。

あと、入学後に下位層になることを心配されていますが、下位層になる人は2パターンあります。
1つ目は本当にギリギリ(奇跡レベル)で合格してしまった人。
もう1つは、一女合格がゴールになってしまい入学後継続して努力することをすっかり止めてしまった人です。
これに当てはまらなけらば最下位層(300番以下とか)になることはないと思いますよ。
大抵はどちらかの人ですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/28(水) ]
一女の指定校推薦はどんな感じなのですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
毎年使って進学している人はいます。一般受験の人が大多数のため推薦の人はあえて言わないので、わからないことが多い。もし指定校を使いたいと思うなら評定を4.8くらいにしたらどこでも通用すると思います
ただ最近国公立に進む人が多いので、私立大学の推薦がそのまま来るとは限らないし、志望学部があるとは限らないので、入学してから進路の先生に聞いてみることをお勧めします。
内緒さん@在校生 [ 2022/10/01(土) ]
一女で指定校推薦を使って進学する人は一定数いますが、多くはありません。そして、GMARCH以上の指定校推薦枠はたくさんありますが、基本的に一女では早慶上理レベルの指定校推薦しか使うことがありません。また、早慶レベルの指定校推薦であっても、最初はやはり先生に強く反対されます。一女では国公立大学への進学を勧めているからです。ですから、もし一女への進学を考えているようでしたら、まずは国公立大学への進学を目標として考えておくのが良いと思います!
参考になれば幸いです♪
内緒さん@一般人 [ 2022/10/02(日) ]
大学側が求める評定を公立高校で取れる人はもっと上の大学に行けるような人であるというのはよく言われていることですからね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/10/02(日) ]
色々とありがとうございました。参考になりました。

内緒さん@一般人 [ 2022/10/17(月) ]
理想と現実にはかなりのギャップがあります。学校は国立大押しかもしれませんが、一女から現役で旧帝一工国医、準難関国立大(筑波、千葉、お茶等)、早慶に行ける割合は1/4です。その残りはそれ以下となり、一女でのボリューム層はマーチ、一番多い国立大は埼大です。あまりこの板の情報を鵜呑みにしない方がよいです。本当に難関国立大や早慶以上にしか行かない高校なんて、浦高や日比谷等数校しかありませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/24(月) ]
浦和高校も浪人日東駒専や現役fランもいますよ。そこまで皆ができるわけではありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
>色々調べてみればわかるけれど、各校(特に公立)の指定校情報はなか>なか表には出てきませんよ。

数だけなら「埼玉県 早稲田 指定校推薦」「埼玉県 慶應 指定校推薦」でググるとすぐ出てきます。年によって若干変化するとは思いますが、大体の傾向は把握できます。一女の数字が合っているかは存じませんが、他のいくつかの学校は合っていました。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/03(木) ]
一女でも早慶進学者は上位層だから、指定枠は気になるよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/08/21(日) ]
一年の保護者です。お聞きします。
文化祭、今年は中3のみに向けて公開ですね。
しかし近隣の学校はどこも予約での全体公開。
一体どういうことだと思いますか。
あまりにも三年生がかわいそう。
中3のみに公開と、全体公開。リスクは同じだと思いませんか?
内緒さん@保護者 [ 2022/08/21(日) ]
私も一年生の保護者です。
学校は大変難しい判断をされのだと思います。
個人的にこの判断に正しい・誤りは無いと思います。

申し訳ない無いですが、リスクに関して同じだと思いません。
私が決めらるならば、全体公開はしますがね。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/22(月) ]
私もそう思います。
県や学校側の今までの対応から見て、早弁禁止にしろ、イベント縮小にしろ、言い方は悪いですがクレーム対策だと思います。コロナの感染拡大が起こるとクレームを入れる人がいるのだと思いますね。そのときに、「こういう対策してました」といえるようにしてるのではないでしょうか。県や学校側の気持ちもとてもよくわかりますが、クレームより生徒の学校生活を優先してほしいですね。
文化祭についてもリスクはほぼ同じですし、普通の学校生活をしていてもかかる可能性もあるわけで。ゼロリスクを求めてはいけないと思います。
内緒さん@保護者 [ 2022/08/23(火) ]
2年の保護者です。
昨年、一般公開なしにもかかわらず、クラスターが発生し、新学期早々オンライン授業になりました。
全校生徒、グラウンドでPCR検査もしました。
学校側は、去年のようになりたくないのかなぁと。
内緒さん@保護者 [ 2022/08/23(火) ]
学校側は大変難しい判断をされたと思います。
中3生(保護者)だけか、全体公開との感染リスクは全く違うと思います。
中3生は本人達も感染したくないから、感染予防対策はコントロールし易いでしょうし。

昨年は他校に比べても色々行事は行われたと思います。修学旅行も行けました。娘は全く不満はありません。全体公開にならない事を気にも留めていませんよ。それより、他校の文化祭に行ける事にワクワクしているようです。

昨年は学校に感染者が出て学級閉鎖になったら塾も休まなくてはならなかったですしね。高校3年生の立場だと休校よりも痛手だと思います。

そりゃコロナ前の様な文化祭を体験させてあげたいですよね。それは思います。しかし、先生方、文化祭の運営に関わっている生徒の皆さんが悩んだ末に出した答えだと思って、出来る範囲で楽しんで欲しいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/23(火) ]
二つ目の返信をした在校生です。私のコメントで気を悪くされた方がいましたら申し訳ありません。私自身、早弁禁止等の学校のコロナ対策が少し過剰なのではと思うことがあり、少し感情的になってしまいました。大変申し訳ありません。先生方や文化祭の運営に関わって様々なことを決定している生徒の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいですし、私も同じ立場だったらとても悩むと思います。とても難しい判断ですよね。その中で少しでも公開へ踏み切ってくださったことはとても嬉しいです!リスクは中3生だけか、全体公開かと少しは変わると思います。しかし、どこにでもリスクはありますし、コロナ対策と、コロナ前の普段の生活のどちらを優先させるか、どこで折り合いをつけるのか、という目安は、人によって異なりますから、皆で意見を一致させるのは難しいですよね。様々な意見があって良いと思います。私のコメントで不快にさせてしまった方がいるかもしれないと思い、コメントさせていただきました🙇‍♀️💦
内緒さん@保護者 [ 2022/08/24(水) ]
在校生さん、最初にコメントした保護者です。
コロナ対策に対して様々な意見・主張があるのは当然ですから、あまり気にしなくて良いと思いますし、自身のコメント後に再度確認されている事は素晴らしいと思います。
※さすが一女生です!
内緒さん@在校生 [ 2022/08/25(木) ]
上の保護者さん、ありがとうございます。私はついつい思っていることを言ってしまう癖があるため、気をつけたいです。娘さんをはじめとして全ての一女生が素敵な学校生活を送れることを祈っております!
内緒さん@一般人 [ 2022/08/27(土) ]
今の三年生は、入学以来一度も全体公開できないまま卒業となるのですね。他校はそれだけは避けてあげたいと先生方が頑張ったと聞いています。もちろん生徒たちも。
生徒さんたちが納得いっているのなら良いですが、私はかわいそうだと思いました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/07/24(日) ]
一年です。学年1番の方は評定平均いくつですか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2022/07/27(水) ]
失礼します。最初の保護者です。
定期テストだからこんなものなのではないかというのは、確かにこんなものなのかもしれませんね。
だけど、こんなものでなくても構わないわけであり、もう少し工夫というか「昔とは違うな」と言う部分があっても悪くはないと思うのですが、それは自分には感じられませんでした。
ただ、秋には実力テストがあるようですし、そちらの実力テストは少し違ったアプローチ(もっとハイレベル)で出題してくるようだと子供にも聞いたので、そちらに期待はしています。

ということで、定期テストに関してはそういう印象なのですが英語の多読の取り組み等、良い意味で昔と変わったなと思うこともあります。
夏休みに各種講座の開催なんて自分の時代にはあり得ませんでしたらかね。
だから、全体的に低評価なわけでは決してありませんよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/27(水) ]
一女卒業生の保護者さんなのでしょうか?
お母様の時代と今の一女を比べてはいけません。
ただ、いつの時代の一女生も、自分の頑張り次第で、どんな進学先にも道は開けると思いますよ。

内緒さん@在校生 [ 2022/07/27(水) ]
自分の子は一女に在学中です。
自分の時代とは、自分自身が高校生だった時の話です。
その頃と比べて変わったところは評価をし、変わっていないところは残念に思っています。
総じて進路・受験指導関連においては、埼玉の県立高校のほとんどは以前は本当にダメというか何も無かったので、変わった部分があればそれはほとんどが改善ということになりますからね。
だから、変わったところは大抵評価していますよ。
でも、進路・受験指導や授業において変わっていないところが変わってくれたらもっと良いのになと思っているのです。

勿論、どんな素晴らしい進路指導、受験指導であろうとも自分自身のかなりの頑張りは必須であることは言うまでもありません。
それが一番大事だし、その努力が無ければ道など開けるわけがないです。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/28(木) ]
>漢字の大量暗記や英単語、例文暗記等も大量暗記。
これらをろくに覚えていないのに、応用ができるとは思えません。
一女の定期テストがそれ「だけ」だったら問題ですが、そうではないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/04(木) ]
定期テストの形式を大きく変えるのは難しいのでしょう。
評定は気にせず、入試のための勉強は自分で行えばいいのではないでしょうか。高校は予備校ではないので、受験指導には期待するべきではありません。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/04(木) ]
受験指導に期待をしない?
そりゃしますよ!
だって、学校は受験指導しているんですから。※上手・下手は別として。
学校説明会では大半が大学の話であり、塾は必要ないと宣言してますもん。
全てを学校のせいだとは言いませんが、学校が受験指導を適当に位置付けていたら倍率・偏差値・実績等が下がってしまう。

何だか上の方、結局、金って言いたいの?って思っちゃう。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/04(木) ]
受験するのは本人。能動的でないと。
「金」などとは一言も言っていない。が、遣えるものはすべて遣うべき。

少なくとも、ご自分の位置(校内の順位ではなく、志望校受験者内順位)を常に意識・確認しながら準備なさいますように。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/27(土) ]
ところでなんで保護者なのに在校生で打ってるの?在校生で何か書き込んだからそうなってるんだよね。
一女掲示板はちょっと保護者が口出しすぎ。テストまで確認してるって引くよ。塾いりませんなんてどこの高校説明会でも言ってることで、間に受けてる人がいるんだってビックリだし。塾行かないと受験は厳しいですなんて言うわけない。どこの大学でも良いなら塾要らないけど。
テスト内容はこんな掲示板で問題提起しても意味無いので、担当の先生に意見したら良いのでは?ただ、お子さんの立場もあると思うので、親はもう見守るに撤したら?が本音。
お子さんはそこまで親が立ち入らないと勉強出来ないんですか?

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/05/25(水) ]
一年です。勉強ついていけないです。そこで質問ですが、一女には先生に精神相談ができるシステムなどありますか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2022/05/31(火) ]
一女の大半の生徒は勉強に関して色々な悩みを持つと思います。公立中学の中でトップ層が集うのですからその中の葛藤は大変だと思います。
浦高や大宮の生徒も同様と思います。
とにかく英数については予習を多めに反復練習をするしかありません。通塾していないのなら早めの補習塾、個別指導塾をお勧めします。
一部の生徒は最難関クラスを狙う勉強を中学時代から継続しているのでその生徒達と比較してもnonsenseです。
とにかく自分の出来ることをやればいいのです。目指すものが高い目標なら相応の努力をしなければならないのも事実ですが、まずは地道になるしかありません。
内緒さん@保護者 [ 2022/05/31(火) ]
うちの娘はとにかく自学自習してます。
毎日、土日もほとんど遊びに行かず予習復習です。課題もありますし…。
自分は誰よりも努力しないと、ついて行けなくなるからと言ってます。確かにそういうタイプです。
もう辛い、勉強ばかりでつまらない…と、一女をやめたいと言った時期もありました。親としても辛かったです。自分が絶対行きたい!と願って、頑張って頑張って合格した一女だったのに…。
それでも毎日の自学自習はやり続けました。
自分のペースを掴めた今、定期テストでは得意な科目のいくつかは、順位が一桁になりました。
だから諦めないで下さい。わからないところはすぐに先生に聞いたり、友達に聞いたりして下さい。
つらいと思いますが、それが一女だと割り切って努力するしかないのです…。

内緒さん@保護者 [ 2022/05/31(火) ]
まだ始まったばかりじゃないですか。
大丈夫ですよ。
みんな心配している段階ですよ。
頑張れ頑張れとは言わないですが、受験を乗り越えた事実は忘れないで欲しいです。
内緒さん@保護者 [ 2022/06/01(水) ]
子供の入学時には学校の成績を親子共々気にしてましたが、今は考えても仕方ないと思っています。
周りの一部には高1段階で高校3年の履修範囲を終えている生徒達もいたり、高1段階で英語がセンターや共通テストで9割得点率の生徒達がいたり、最難関クラスの数学の問題を解答出来る生徒がいたり子供は悩んだ時期もあります。
おそらく70%近くの生徒は声に出さなくても勉強についていくのが大変だと思います。
今はリラックスして周りを気にせず少しずつ前に進めばいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
周りって一女の内部にということですよね?
そんな人います?
稀にはいるかもしれないけれど、極々稀では?
内緒さん@一般人 [ 2022/06/01(水) ]
入学早々に授業について行けなそうと判断したら個別指導や補習の塾に通うのが良いです。
理解できないまま進んでも、高1修了時には退学するか転校するかの決断に迫られます。
勉強を放棄して高校3年間過ごすのはキツイですよ。
学校で勉強の遅れた生徒対象にいわゆるremedy courseを設置してないなら尚更です。
本来は入学時に学力差の出やすい数学英語、理科でプレースメントテストをして能力別にクラス編成と異なった内容の学習をするべきですが一女はしていないでしょう。
だったら尚更、塾で学力に応じた学習をしてもらわないと。

内緒さん@一般人 [ 2022/06/18(土) ]
質問者さんは中学の時と同様に、授業で学んで理解しようとしていませんか?はっきり言ってその方法は「無理」です。初めて聞いてものにできるような人はほとんどいませんよ。つまり、質問者さんが落ちこぼれているわけでもなく、そのやり方では当たり前に陥る状況です。ですからまずは安心してください。
夏休みになったら全教科書を3回通しで読んでください。何を学ぶのか、どこまでわかるか、どこがわからないのか、それを把握してください。全部理解しようとすると辛いですよ、気をつけて。
なかなか手につかない古文・漢文、これは現代語訳の枕草子、論語の解説書を読んで内容と、素読に慣れてください。くれぐれも原文から読み解こうなどとしないように。
それとNHKの高校講座、ネットで好きな時に好きなだけ視聴できますので頭の体操に便利ですよ。地理・歴史、地学なんかは予備知識として役立ちます。
あとは普通に勉強しとけば1学期と違う2学期が過ごせますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/15(月) ]
質問者さん、何らかの手段を見つけられていることを心から祈っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/01(日) ]
早慶上理の進学者数、少なすぎではないですか?
危機感を感じます。
併願私立の方が実績が良いです。
[ 78件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/05/29(日) ]
勝ち負けと言っているのがおかしいんだよ。そもそも一女は大宮開成と初めから勝負とかしてないの。一女は一女。大宮開成は自分達の掲示板で討論してればいいの。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/29(日) ]
えっ、来年も執着するの?ネチネチしてるな。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/30(月) ]
もう粘着感がもはやギャグレベルになってきた
内緒さん@一般人 [ 2022/05/30(月) ]
> 一女の併願って開智とか栄東とか
お茶の水とかそういうレベルの高校を併願にするんじゃない?

流石にお茶の水は無いと思う。

>AERAの読者ってそんなにいなくない?

いや、全国的に有名誌なんですけどw
内緒さん@一般人 [ 2022/05/30(月) ]
いや、有名誌なのは知ってるよ。でも皆んなが皆んなこぞって読む程のもんでもないでしょ?お茶の水は結構いるよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/30(月) ]
何で大宮開成が出てくるの?ここ一女の掲示板ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/31(火) ]
おそらく、大宮開成は今をきらめく高校だからでしょう。
伝統校の一女とは対極的だし比較しやすいのではないでしょうか。
国立は一女が、早慶は大宮開成が勝利でこのスレは終わりにしましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/31(火) ]
きらめいてない。さよなら
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/14(木) ]
私は県立の某女子校に通ってるものです。一女より偏差値の低い学校なので言う身分もないと思いますが気になることがあるので聞かせていただきます。どうして一女は浦高(浦高はまだしも)や大宮よりも東大、京大その他旧帝大や難関私立の合格者が少ないのでしょうか
[ 44件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/04/21(木) ]
今年は就職最終面接の対面が昨年より多くなっています。それに4年後はどうなるかわかりません。対面じゃないとわからないこともありますから。医学部も大阪、愛知など公立の医学部が2つありますから言うほど自宅外通学者は多くありません。群大医学部合格者は4割群馬県人なんだから公立医学部のない埼玉は仕方なく家を離れているんですよ。視野の問題ではありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/21(木) ]
そのようですね。2023卒の採用面接は対面が広まりりそうとの記事を見ました。IHIや三菱UFJなど。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/21(木) ]
憶測で言うのをやめたらいかがでしょうか?
視野の狭さと無知の両面ですね。

国公立医学科は地元出身者は少ないので下宿生は多いですよ。
国公立医学科卒業生や子供が通っていたらわかりますが、医学生は専門課程に上がると下宿やアパート住まいになりますよ。
首都圏の国公立医学科4校も同じです。
国公立医学部の多い近畿や2校ある名古屋でもしかり。

内緒さん@一般人 [ 2022/04/21(木) ]
親の私は交通の便が良く国公立医学科の数が多い地域にある大都市国医卒業ですが入学時に半数がアパート、専門に上がる7割くらいはアパート暮らしになっていました。
合格発表後にアパートをさがして苦労した経験があります。
子供のひとりは首都圏以外の都市部国医卒業生ですが、入学時は9割がアパート住まい。
合格発表前に住まいをおさえます。
やはり都市部の国公医の進んだもう一人の子も、同級生達は専門課程なら過半数がアパート住まい。
そんなもんですよ。

内緒さん@一般人 [ 2022/04/21(木) ]
6年間フルでアパート借りるのではなく通える範囲なら4年生や5年生からという感じじゃないですか。日本中の公立医学部が全部他県出身でもあるまいし、すべて同じではありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/21(木) ]
全部同じじゃない。公立医学部全て同じカリキュラムじゃないし。本当に視野が狭いし、無知
内緒さん@一般人 [ 2022/04/22(金) ]
埼玉から日吉の大学に通うのですら、一人暮らししている人もいます。自宅から通えないわけじゃないけど、それなりに通学時間がかかって大変だからという理由。結局、各ご家庭が、どこまで費用を出せるかという問題だと思います。
元保護者@一般人 [ 2022/04/26(火) ]
コロナ禍の中、国際的な戦争、円安など色々な諸問題が同時に発生し子供達の教育環境に影響がないよう切に願うしかありません。一女の家庭環境は比較的恵まれた家庭が多いと推察されますが、今後の就職を含め色々な面で今の高校生、大学生も厳しい時代かもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浦和第一女子高校の情報
名称 浦和第一女子
かな うらわだいいちじょし
国公私立 公立
共学・別学  女子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 330-0064
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 岸町3-8-45
最寄駅 0.6km 浦和駅 / 東北線(埼京線)
0.8km 南浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.0km 南浦和駅 / 武蔵野線
電話 048-829-2031
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved