教えて!慶應義塾志木高校 (掲示板)
「志木校」の検索結果:25件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
え、なんか面接でふーんみたいな反応された 受かるよね?これもしかしてやばい?
内緒@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
志木校教師は基本、変わっているので大丈夫だと思いますよ
内緒さん@中学生 [ 2023/02/12(日) ]
ふーんとか怖すぎて草
何の話してて、ふーんみたいな反応だったのか気になるw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/18(水) ]
中3の息子が開成と慶應志木で悩んでいます。
今、某塾の特訓クラスで前期は開成必勝に行っています。
今まで、開成第一だったのですが、開成必勝で同じクラスの子達のモチベーションが高すぎて合わない気がすると言っています。
とにかく勉強命みたいな子ばかり。
自分は、勉強はしたいけど、周り程のモチベーションはない。と言うので悩み始めました。

性格的にはプライドが高いので開成にチャレンジはするかもしれませんが、行くかは別として‥

息子は、温厚でのんびりしています。
昨年、今年と慶應志木の見学、説明会がないので実際見にいけません。
開成高校の体育会系な所もついていけるのか不安ではありますが、慶應志木は、体育会系な行事等ありますか?

私のイメージや、塾の先生いわく、慶應志木は大学受験がないのでのんびり過ごせる。開成のように勉強命という感じではない。と聞いていますが実際はどんな感じですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/05/18(水) ]
世間で言われるほどのんびりしていませんよ。入学直後は、先生たちの適当な態度に驚くでしょう(中にはいわゆるクソ教師というものが数名います)し、レポートの課題が山ほど出ます。開成に合格されるような賢い方でも難しいと思います。運動部に入ると、ある二つの緩いところを除いて、殆どが週6、日曜ありです。正直毎日忙しすぎて、自分のやりたい勉強が全くできません。又2.3年から理系選択すると6時まで残って実験してレポートを書くということを毎週やらなくてはいけません。が、開成に入って東大を受験する方々よりはのんびりしていると思います。部活も打ち込みたいことがあれば日数多くても問題ないでしょうし、友達も、内向的な子でも意外とすぐできます。なんだかんだ言って楽しいです。この学校で良かったと断言できます。まあ結局はリスクを取って東大を目指すか、それなりに忙しくても充実して慶應に行くかだと思います。
既卒親@保護者 [ 2022/05/24(火) ]
まずは大学受験をどうするかですね。志木高からは医学部志望か慶應から出たい子以外は大学受験をしませんので、慶應以外の大学へ進みたい希望があるならダブルスクールとなり茨の道になります。授業では数学以外で教科書を使ったと聞いたことがないです。

高校受験に関して、志木高など附属目指すなら早慶一式受けることになって2/10は塾高で開成は受けられなくなるのでそこはよくお考えになられたほうがいいと思います。もちろん志木高と開成併願というケースも多くありますし、開成に合格しても手応えがなくて合格を蹴って志木高入りした子も複数いました。
3科校受験に絞っても早稲アカの5科は3科よりも内容も講師の質も早慶必勝よりもいいので理社が負担でなければ5科を続けることをお勧めします。

志木高に関しては、自分に行ける頭と金があったら今からでも行きたいくらいです。陰キャも陽キャも居場所はあるし、役割もきっちりあります。大学と隣接してる塾高や女子高と比べて塾内では無視されがちで自虐的になりがちですが楽しそうでしたよ。

授業に関しては大学準備という感じでレポートの嵐です。受験勉強を経なかった推薦組は最初苦労しますが、真面目に流れに乗れば付いてはいけます。それでもクラスに1〜2人は留年生はいますので、先の方が書いている通りずーっとのんびりできるわけではないです。レポート提出前、テスト前は「魔剤」飲んで遅くまでやってましたので緩急の差は大きいです。

法律と公序良俗を守って雀荘に出入りしなければ誰も何も言わない高校なので自由に生活したいならすごくいい高校だと思います。

内緒@保護者 [ 2022/06/09(木) ]
いやいや、かなりのんびりしてますよ。
上の子が公立の進学校でしたが、それと比較すれば、全ての面においてかなりのんびりしてます。
のんびりという基準をどこにするかですが、大学受験という大きな壁がないので、それが無いだけでも本当に親子共々気楽ですよ。
高校受験とは比較にならないプレッシャーがない三年間、学業、部活、アルバイト、遊び、その時間を持てる志木校生は羨ましく思えます。
20年前@卒業生 [ 2022/07/27(水) ]
かなり前の卒業生です。

私は親族に慶應が多い為、自然と受験する流れになり運よくそのまま合格できましたが(高校受験時代のプレッシャーは半端なかったです)、
ご存じの通り大学受験がない分、自由に過ごせたのが自身の性格に合っていました。

今も同様かと思いますが、普段の志木高はかなりのんびりしていたと思います。
ただ、課題やテスト前とかは猛勉強で忙しかったです。
入学して驚いたのは全国模試ランキングの上位者が沢山いて、一見遊んでそうな人でもその辺りはしっかり熟していたことです。それは同級生ながらにして流石だなと感心していました。
その時期以外は皆それぞれ部活やら趣味やらに勤しんでいた印象です。

また、のんびりと言われる所以の一つとして、校則が無い事だと思います。
休講時は外出ないしは帰宅しても良いので、制服着た大学生みたいな感じで過ごせます。
それは”塾生として物事の良し悪しを己で判断できる人だけが入学している事の裏返し”だと当時の入学式で言われた記憶があります。
そうしたメッセージを皆が理解していたので、校則なしの放置プレイ状態でしたが大きな揉め事を起こす人はいませんでした。

戻れるならいつ?と聞かれたら真っ先に高校時代と言えるくらい当時は充実していました。
何より個性的な人が多く、良い意味で各々の変態性を吐き出せる環境だったので、イジメ等のくだらない事も起きず、陰キャも陽キャも一緒になって仲良くなりました。
それが充実していた所以だと思います。

以上踏まえて、のんびりしているお子さんへは大変良い環境だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/23(火) ]
レポート課題は最初はなかなか驚くと思うけど、計画的に進められる人なら期間もそれなりにはあるし徹夜するほどではないよ。(2,3年の理系選択以外は)
あと体育の授業や部活に関しては担当にもよるけどそれなりにきついから運動苦手なら覚悟はしておいた方がいいレベル。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/03(月) ]
志木高OBです。体育祭は一応あります。が、私がいたころは不参加する人も多かったです。特に成績に響くわけでもないので。マラソン大会もありましたがとりあえず10?完走すればよいという程度のものでみんな1時間くらいかけてのんびり走っていました。唯一盛り上がるイベントは文化祭(収穫祭)です。これだけはガチで盛り上がります。
全体的にのんびりしており、部活やアルバイトなどで学生生活を謳歌している人が多いです。私の頃はモデルなどをしている人もいました。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/23(水) ]
【体育祭】
出欠はとられる。
出欠確認後、各自自由行動。
そのまま帰る人もいれば、自分の番がくるまで志木駅周辺で時間つぶしする人も。

【マラソン大会】
出欠はとられる。
出欠確認後、本気で走る人もいれば、適当に流す人も。10kmなので1時間もあればみんな戻ってきます。どうしても走りたくない人は、実行委員に立候補して運営側に回ります。

【文化祭】
本気出す。出欠とらなくても全員くる。なんなら数日前から学校泊りとかも。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/02/28(月) ]
志木校は在学生の成績優秀者の表彰、発表などはありますか?
内緒さん@在校生 [ 2022/03/04(金) ]
まだ卒業してないからわからないけど、ここまでで自分の正確な学年順位はわからない。
成績表の合計点で〇〜〇が何人としか掲示されていないので、自分は〇〇番くらいかなとしかわかんない感じになっている。
ちなみに落第可能性がある人(6以下)はきっちり区切られてわかる。今年は2期までは結構な人数がいたのでビビった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/02(木) ]
私立中高一貫から再受験して志木校行ったの、元気〜?大学、慶應にしちゃうの?国公立行かないの?
内緒さん@在校生 [ 2021/12/20(月) ]
私立中高一貫から再受験して志木高に行った者です。新しい友達もでき、仲良くやってます。大学は慶應に行こうと思ってます。おそらく他の外部受験をした人たちも、同じことを考えていると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
大貧民@中学生 [ 2021/03/07(日) ]
3年間で350万円ほどかかるかと思いますが、それだけかけても通う価値のある高校なんでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
なかなか手厳しい返信ばかりで質問者さんも滅入るような。
はい、高いですよ慶應は。ここでアゲ書き込みしているのは自分らマジックにかかってるようなもの。
はっきり言って、全員が塾無しではないので、予備校代までいかなくても塾代かかることもある。なぜか?って、放任も甚だしい学習内容がたくさんあるからだよ。
大学受験して慶應に来る人に比べたら、勉強もできないしね。
要は、コネがあり就職に繋げられる人にとっては都合の良い学校で、そうでない人にとっては高校で数百万払う価値は〜〜無い。少なくとも自分はそう思っている。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/16(火) ]
大学受験して入っても結局受験勉強から解放されて遊び始めるから3年生ぐらいになるとアドバンテージは無くなり内進生に追い付かれるのが現実だ。
弁護士、公認会計士などは内部上がりが多いし、志木高出身の大学教授も多数いる、医学部長、理工学部長、経済学部長もOBだし多士済々だ。
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/19(金) ]
慶應に限らず附属(系列)高校は学費は高いです。350万円が高いと感じるかは何とも言えませんが、大学受験の勉強を体験する価値のあるものとして考えられるならば、350万円も高校に払うのは高いですし、大学受験なんて経験する必要がないものと思えば350万円で回避できるのは塾や受験料を考えればあまり高いとは思わないかと。
ちなみに、志木高在学中に塾に行ってる友人は少なくて、さらに塾といっても英会話的なとこに行く人がほとんどですね(医学部を希望している人は除く)。慶応志木のテストは受験勉強と著しく異なるので、塾に行く意味はあまりないのでそうなります。
大学受験して入ってくる人との差は入学してしばらく英語の授業では感じました。それ以外の授業で差は感じないですね。当たり前ですけど、大学の勉強と受験の勉強はやることが全然違うので。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/21(日) ]
皆さん、補助金もらえない収入なんですかね?
補助金もらえたら350万はかからないかと
内緒さん@保護者 [ 2021/04/09(金) ]
うちは貰ってました(少数派だと思います)
国に、3年間で20万円くらい補助して頂きました
内緒さん@一般人 [ 2021/09/02(木) ]
ぶっちゃけ350万位では済まないよ〜。色々付き合い?もあるしね。でも、どの私立もそうでしょ。其処は問題にしていない家庭が多いのは確か。価値観が違うという事です。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/05(水) ]
慶應は大学の学費が私立最安だからトータルでは安くすむ
内緒さん@保護者 [ 2022/03/06(日) ]
志木高に「付き合い」なんかない。大半が高入だし、塾高みたいに黒服で保護者会への出席が必須でもない。寄付金もべつに払う必要ないし。子供のバイトだって自由。額面以上の金なんか必要ないぞ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/12(土) ]
はじめまして。
いつも東武東上線を通学で利用している高一女子です。

志木駅で降りる男子高校がずっと気になっていて、この間慶應志木の生徒だと知りました。

仲良くなりたいのですが、どうすればいいのかわかりません。
男子高ですが慶應志木って彼女いる男子は多いのでしょうか?
また他の学校の女子高生と自然に知り合える機会ってありますか?(あるならぜひ利用したいと思ってます)
風吹けば名無し@卒業生 [ 2020/12/13(日) ]
毎年秋に行われる収穫祭(文化祭)で志木高生と直接話すのが、一番手っ取り早い方法だと思いますよ!毎年多くの女子高生が来てくださります。今年はオンラインでしたが、来年は通常の方法で開催できることを祈っています。

彼女は収穫祭や他校の文化祭で出会ったり、地元の子だったりするケースが多いですが、いる割合は4、5人に1人くらいだと思います!

多くの志木高生は女性から話しかけられるだけで内心喜ぶと思うので、積極的にいった方が良いかもしれませんね。
慶應志木高生@一般人 [ 2021/01/30(土) ]
いつも東武東上線を利用している高一の慶應志木校生です。可愛い女の子に一目惚れしました。
慶應志木の自称天才@在校生 [ 2021/02/01(月) ]
なんや、ドラマの始まりか?
東上線@一般人 [ 2021/02/04(木) ]
マスクしてるからなぁ…
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
そいつ立教新座だよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/21(土) ]
中学2年の者です
今回の副教科の評定で2をとってしまいました、中学時代に1回でも2をとると本校に受からないのでしょうか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2020/01/13(月) ]
内申は、ほぼ関係ない。オール3でも受かったから。
面接で突っ込まれる可能性もあるが、反応をみているだけ。中学でやんちゃしていたけど志木校に入れたら全力で頑張ります!とか返しが大事。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/13(月) ]
私立ならオール3はあるだろうけど、公立なら内申27じゃ大問題だろ。何の励ましにもならないデマに踊らされるなよ。
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/13(月) ]
面接態度が悪い奴なんていない。面接で落ちる理由は調査書以外にないだろう。
内緒さん@在校生 [ 2020/01/13(月) ]
それな。大問題だったよ!だから公立受けてない。
ついで言うと、明中の説明会では、内申提出は形だけ、当日一発勝負って言ってたw
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
>公立受けてない。
志木に入学してるんだから当たり前。補欠者が繰り上げ待ちながら公立受けも、志木に入学手続きしたら公立合格はもらってないよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/21(火) ]
志木は内申みないですよ。
不登校でも受かりました。二次の面接でもその事に一切触れられなかったから実力しかみていませんね。
今年卒業して経済行きます。受験生の皆さん頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/22(水) ]
入学試験は高校側が生徒を選ぶ為に行います。
選んでもらう為には、現在中学2年生なら、入学試験で不利になるような事は回避するよう心がける事が大事でしょう。
内緒さん@中学生 [ 2020/04/02(木) ]
御丁寧にありがとうございます!
今度中3になるのですが、今までみたいなことはせず一生懸命に努力していこうと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
dmtgdtpm@中学生 [ 2018/02/18(日) ]
来年度からお世話になります。
この度、慶應義塾志木の自己推薦に合格しました。

しかし、一般で入ってくる子は頭がよく、ついていけるか心配です。志木校は留年者が多いと聞きます。

そこで、留年する人は自己推薦組が多いのか
留年になるシステムはどうなっているのか

を、知りたいです。
どなたかご回答お願いします。
内緒さん@保護者 [ 2018/02/20(火) ]
進級基準についてです。
入学ガイダンスの時に説明がありますよ。詳細が書いてあるプリントももらいます。
ざっくりで言うと、各教科評定3から10の8段階で、全教科平均が6.0以上で進級です。詳細は説明しきれないのでプリントで確認してくださいね。
卒業生の@保護者 [ 2018/02/20(火) ]
自己推薦 だから留年しやすい ということは 息子が在学中はありませんでしたよ。とにかく いい友人に恵まれました。充実した3年間を過ごしてください。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/20(火) ]
つまり8段階の6.0未満は進級出来ないということは相当数が留年してしまうのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2018/02/21(水) ]
一般(帰国)入試、自己推薦入試だろうが、関係なく、
入学させたら付いていけそうもない。と判断された人が不合格。
進級も、
学年上がらせる訳にはいかない。と判断された人は留年。
高校1年から大学4年卒業まで、各学年の学力最低基準をクリアーしないと、上の学年には上がれない。
振るい落とす人の人数を予め決めてる訳ではないでしょう。
そういうものじゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/21(水) ]
質問者さんではありませんが、うちも今春入学予定です。成績のシステムについて、私も知りたいことがあるのでご存知の方教えて下さい。
慶應志木はとても自由な学校で、数学以外は教科書通りにはあまり進まないとWikipediaにもありました。
でも、二次手続きの際に頂いた教科書一覧には一通りの教科書があるようです。
そこで質問なのですが、3から10の採点基準は比較的教科書に沿った授業の内容が期末や中間テストに出て、その結果からとるのでしょうか?
志木はレポート提出も多いと聞きます。
自由な授業でそこから学んだ事をレポートとして提出し、そこから評価を受けるのでしょうか。
複合の場合、どちらかというと、どちらに重きを置いているのでしょうか。
「普通の高校と違うよ。大学受験もないし」とよく聞くので、どんな感じなのだろう、すごく違うのだろうか、とドキドキしています。
匿名@一般人 [ 2018/02/21(水) ]
詳しい説明は、保護者会、部の保護者会でも聞くことができます。定期試験ですが、中間はなく、期末テストが年3回のみです。中間テストの時期に、レポート課題が出される事もあったように記憶しています。このレポートのみで、評価される事もあります。購入した教科書を使用するかどうかは、教科担任の先生次第です。教科書以外から学ぶ教科は、講義、配布プリント、ノート、先輩から譲り受ける過去問などを利用し、時に、クラスメイト、部員同士で勉強をしていました。。部活動も、大切です。志木は、縦、横の繋がりを大切にすると良いと思います。
内緒さん@保護者 [ 2018/02/22(木) ]
息子がもうすぐ卒業ですが、基本一般入試入学者に合わせて「受験でやってきた」という前提で授業が進みます。推薦入学者は数学を勉強したほうがいいそうです。三角関数以外は飛ばされ、わかってる前提で次に進みます。そうこうしているうちに医学部志望以外は皆横並びになり、徐々に序列が決まっていきます。

評価はテストと提出物です。教科によってはノート提出や定期テスト以外にもテストがあります。レポートをきっちりやってればテスト0点でも及第もらえるものもあります。ただし提出物の期限は厳守。時間を過ぎたら受け取ってもらえません。

最終的には全教科の総合点での判定になるので副教科も気を抜かず、成績を確実に稼げる教科を作ることです。
後は入れば分かります。
卒業生保護者@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
一言でいうと、大学のような高校です。
子供に干渉できない感じの高校です。
私も、余りにも放ったらかしの高校なので、初めは不安で戸惑いました。
慣れていくしかないですよ。

他の方も仰られてますが、
子供は各部活で勉強の情報を手に入れたりします。お母様同士も部活を通して情報交換をする感じです。

息子から聞き出した僅かな情報ですが、参考までに。
教科書は購入するのだけれど、やはり使わないと言ってました。教科担当教師により授業内容は多少異なるようです。
唯一、数学は数1、A、数2、Bと皆さんやっていくそうです。サクシード(今もそうかは不明)という問題集で勉強してました。
高2から理系選択の方は更に高度な勉強をしていきます。文系選択の方も分野別に専門的な授業になります。
英語は映画鑑賞があったりします。多分、皆さん入った時点で高校課程終了程度の英語力はありますから、大学で使われるテキストのようなものを購入して、それをやっていくようです。
生物化学は、医学部に行く生徒に照準を合わせた授業のなので、高1から難し過ぎて成績は取れない子も多いらしいです(うちの子も~_~;)。

年3回の定期考査は各教科の授業内容がそのまま出題されるので、休むと大変。
休まないで授業をしっかり聞いていないと、レポートもできないし、定期考査もできないそうです。
レポート、提出物、定期考査で主に成績が付きます。
とにかく休まない事と、レポートなど提出物をしっかり出していれば進級はできます。
私も不安でしたが、子供に任せるしかないのかな?と思うようにして、慣れていきましたよ。
でも、大学受験をしませんから「競争、競争」というようなギスギス、ガツガツした感じは皆さん無いですよ。楽しく高校生活を謳歌してる様子です。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/22(木) ]
>とにかく休まない事と、レポートなど提出物をしっかり出していれば進級はできます。

保護者の方、情報ありがとうございます😊
留年が多いとか成績で6未満は進級出来ないとか書かれていたのでほっとしました。
卒業生保護者@一般人 [ 2018/02/23(金) ]
学年末全教科平均6.0以上で進級です。全教科平均6.0未満は進級はできませんよ。
学校からは満遍なく勉強する総合力が求められてます。
上の方々は皆さん、正しい情報を書いてくださってます。

そういう意味では、中学の時に内申が取れなかった人の方が要注意。
実技教科も手を抜かないようにする事も大切。
よほど全ての教科をサボらなければ、全教科平均6.0未満にはならないという事です。
留年は、一学年ゼロの時もあります。
過去に、一学年で十数人留年だった学年もあったと聞いてます。

得意、不得意教科、皆さんあります。
それでも、提出物に気をつけて全ての教科を努力すれば留年しないので大丈夫です。
だから、初めの質問の方も心配しすぎないでください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/12/02(土) ]
浦和高校とどちらが難関ですか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
慶應志木は駿台模試3科偏差値66確実圏。60以上なら可能性はあると思います。
県立浦和は北辰模試5科偏差値72ぐらいでA2判定でます。

あと、公立募集要項より
公立合格辞退は辞退理由(引越し等やむを得ない事情)の許可が通り、「入学辞退届」を出身中学校長許可を経て提出することになってます。
今は、慶應志木入学手続き時に、公立併願申請をした事を担任に伝えないと公立出願できないようになってます(9年以上前の公立2期制の時は出願できたかもしれません)。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/18(水) ]
志木のほうがはるかに難しい。浦和の理科、社会は学校の勉強で十分対応可能だが、志木の英、数、国は対策しないと無理。3科目すべて癖がある。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/29(火) ]
浦高落ち慶應志木はまずいない。
浦和には慶應志木落ち沢山いる。
それがすべて。

筑駒落ち、開成落ちの慶應志木は割と多い。
早大本庄と両方受かって悩んだ末に志木くるのもいれば、本庄落ち志木合格もいる。
逆に志木落ち本庄なんかも多いらしいが。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/29(火) ]
浦和行っても東大や医大いけるのは上位ごく一部。
本気で東大狙いたいなら慶應志木きても、3年間予備校通って狙うこともできる。
ただし、医学部以外で他大受験する場合は慶應大学への推薦を放棄しなければならなくなるが。
もちろんその場合でも、東大目指して3年間やってきたなら併願で慶應受けても普通に受かるだろう。

実体験をベースに語るなら、志木に通ってしまった以上は勉強するモチベーションを3年間維持するのは至難のわざとだけいっておこう。同級生で東大理1を受けてそっちに進んだ者がいたが彼は特に塾、予備校通いもせずただの天才だった。
内緒さん@在校生 [ 2021/01/29(金) ]
志木の方が入るのは難しい。ただ、浦高の友達の話からの比較だけど、東大行きたいなら浦高いくべき。環境的にも学費的にも。
医者になりたくて、志木から慶應の医学部に推薦が楽かなと思うかもしれないけど、その枠に入るのすごい大変です。勉強も教科書の暗記ではどうしようもない部分が多く、体育や音楽、美術、家庭科などもまんべんなく好成績をとれるスーパーマン的な人でないと無理なので。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/03(金) ]
浦和落ち志木なんて自分の代ではひとりもいなかったな。
塾でも、志木、本庄落ちた人たちが浦和とか大宮うける感じだったし。

開成落ちはけっこういる。
開成合格したっていうのも2人いた。
2人とも慶應医学部狙い。
ひとりは医学部すすんで、もうひとりは枠にはいれなくて他大学の医学部すすんだ。

自分の代では、東大受験者は一人だけいた。
あと、大学で医学部すすんだのに、医学部があわないからって某宮廷の数学科に転入したやつも一人いた。
そんなこと、できるんだって知ったときはびっくりしたな。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/28(火) ]
慶應志木正規と県立浦和に両方とも受かったが、明らかに難度は、慶應志木>浦高だね。

まあ俺は大学受験でリベンジしたかった(慶應志木で高校生活したい気持ちはあったが慶應大学には行きたくなかったし、当時は附属高校から大学受験なんて考えられなかった)から泣く泣く浦高に行ったが。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/28(火) ]
まあ志木から東大目指すのは色々とめんどくさそうではあるな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/10/28(土) ]
収穫祭行って来ました(文化祭)
お金持ちじゃないとかたみの狭い思いをするかな?

すごくオシャレなのか?と心配でしたが良い意味で生徒のみんなが真面目で服装も派手に着飾ってなく公立の男子校と雰囲気などかわらなく安心しました。

志木校に入りたい!!

内緒さん@在校生 [ 2017/10/28(土) ]
収穫祭ご来場いただきありがとうございます!
質問者さんが志木高の雰囲気を肌で感じ、自分に合っていると思われたようで嬉しく思います
来年志木高でお会いできることを楽しみにしています
ぶん@保護者 [ 2017/10/29(日) ]
我が家も行ってきました。

今年は、中2の息子を連れて様々な学校の文化祭に出向きましたが、収穫祭は、息子にとってはクラスブースに喫茶が多いのがつまらないようでした…(女の子でないと歓迎されないのかな?と)。
しかし、器楽部は初心者が多いとは信じられないくらい上手すぎだし、ウォーターボーイズ諸君は最高!だったし、先生バンドの絶叫が響くし、入場口の造形には惚れ惚れしました。
教育成果の掲示もありましたが、選択美術の絵画も素晴らしかったので、もっとこういった成果発表があってもいいのでは?(女の子ウケしなくても)。写真部も上手いし、新聞も良く…衝撃でした。
校内新聞。数部を頂きましたが「センター試験模試を受けてみたら、成績がかなり…」。
あの記事への、学内の意見はどうですか?
保護者としては「留年記事」と共に、かなり心配になる衝撃の内容でした。
でもそれを公開する、気概はカッコイイです。
息子は今、貴校を第一志望にしています。
内緒さん@保護者 [ 2017/10/29(日) ]
公立中出身が多いのでいかにもなお金持ちはいないですね。でも突然の集金に耐えられる用意は必要。
服装は自由で部活によっては制服着用で揃えてたりしますが、私服は割と地味めですね。毛染めピアスもいますけどグレているわけでは無いので気にはならないです。
男女別学の特徴として生徒間の団結力は強いです。文字通り裸の付き合いをしますし個々の能力も高いです。

収穫祭ではクラスの出店は一年生しか行わず、必ず飲食をやるという縛りがあります。毎年同じような出店ですね。儲かれば生徒のもの、赤字は担任負担です。メディア棟では選択科目の発表掲示がありましたがご覧になりましたか?生物部や天文部も研究発表を行っていますので見逃していたら来年見てください。志木高の本髄がわかりますよ。

勉強については、授業が独特すぎて対策するのが難しいです。教科書通りの内容を一応やるのは数学くらいであとは教員の趣味や好みを活かしたものか大学でやる内容です。
受験勉強は医学部志望か外部志望でないと全くしませんので普通の子がセンター受けても玉砕するのは当然だし、大学でも1〜2年次は外部生に負けます。でもそのうち同じような成績になるそうです。
留年については早慶高いずれでも男女ともにあることです。志木高は昨年校長が代わって恩赦が行われたのか?昨年度は少なめでした。

自分が中学生で入れる頭とお金があったらぜひ行きたかった高校です。正直息子がうらやましいです。がんばってくださいね。
ぶん@保護者 [ 2017/11/01(水) ]
コメントを頂き、ありがとうございました。
収穫祭の実情や縛りがわかり、納得出来ました。

選択科目は時間が終わりかけてしまい、一部しか見られませんでした。来年は必ず見ます。
大江健三郎はじっくり拝見しました。
ああいった研究が出来るのは、うちの息子にとってはとても魅力的に映ったようです。
中夜祭の後に伺ったので見られず。パンフレットを見たらとても面白そうだったので残念でした。
タイムテーブルがHPにあるといいですね。
準備委員のSNS動画は爆笑。
子供は「これが”臭い池”か〜。俺も入りたい」と。とても魅力的な学校ですね。
あとは息子次第です…。

有難うございました。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

慶應義塾志木高校の情報
名称 慶應義塾志木
かな けいおうぎじゅくしき
国公私立 私立
共学・別学  男子
偏差値 72
郵便番号 353-0004
住所 埼玉県 志木市 本町4-14-1
最寄駅 0.5km 志木駅 / 東上本線
1.2km 北朝霞駅 / 武蔵野線
1.2km 朝霞台駅 / 東上本線
電話 048-471-1361
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved