画像
教えて!千葉高校 (掲示板)
質問数:1255件 / ページ数:126
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/11/06(金) ]
難解な図形、関数問題など数学が全然出来ません。皆さまどのように数学克服されましたか??
内緒さん@一般人 [ 2020/12/02(水) ]
私は「高校への数学、レベルアップ演習」をやりました。やっぱり問題を数こなすことが克服には一番だと思います。広中杯や数学オリンピックの問題とは違って、入試問題は解き方のパターンが決まっているので、やってる内にグンと得点力が上がると思いますよ。
数オタ@一般人 [ 2020/12/08(火) ]
中高一貫通っている友達と数学を語り合っていたら受かった
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/30(金) ]
来年、理3が出そうだな。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/31(土) ]
そんな頭いい人いるんですか?
船橋@一般人 [ 2021/01/12(火) ]
もちろんいませんよ。
パンピーの@一般人 [ 2021/03/11(木) ]
数年前に久しぶりの理三合格者が出ましたよね?
あまり勉強しない天才肌だと聞きました。そんな人にとっては県千葉の授業は簡単すぎてしまうのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/04/17(土) ]
今年千葉県の高校から理三ゼロw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/10/29(木) ]
進路についてです。
高2の者です。
受験がどんどん近づいていく中で周りは志望校に向かって努力している姿を見て焦燥感を覚えています。
自分が高校受験の時は千葉高校が進学に特化した高校だと言うことを聞いてこの学校を志望しました。しかし大学となると全国規模に広がりまた私立や国立学部学科などたくさんの選択肢があり自分はどれに1番向いているのかわからずにただただ時間が過ぎ去ってしまいもう高二の秋になってしまいました。
大学に行くメリットはレベルの高い方々と人脈をつなぐことができるなどのことが挙げられることはわかるのですがでは実際に自分がどこの学部に行くのがベストなのか自分でも全くわかりません
今までの模試では大阪大学などの仮の志望校を書いていたため、学校や予備校の先生はそのかりの志望校が自分の志望校と言うことで話を進められています。そのため志望校が決まっていないと言う恥ずかしいことが言えず相談もできません
大学の志望動機などを調べていると周りの人が目指していたからと言う方もいるようですが周りの人が目指していたからといってそれが自分の合う大学なのかもよくわからないのに適当な決め方はしたくないとは思っています

あまりよくまとまっていませんがもし大学生の方や志望大学が決まった方が読んでくれていたらどうしてその志望大学にしたのかと言うことを教えていただけるととても助かります
今人生最大級に悩んでいるので本当によろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2020/10/29(木) ]
補足自分も大学には興味があるのでたくさんの大学のパンフレットを取り寄せてみたりホームページを見たりしているのですが正直どの大学のものも同じような事しか書いてなくどの大学がいいのかこのその大学の特徴は何なのかなどあまり理解できていない状況ですまた今年はコロナでオープンキャンパスもなくパンフレット等でしか情報収集できないのがとても辛いです。以上長文失礼しました
内緒さん@一般人 [ 2020/10/30(金) ]
将来を明確に決めて進学する学部は医学、薬学など医療系くらいでは?
大学は就職の為の予備校ではないので、今一番興味がある学問や楽しそうな学部で選択しても構わないと思います。
大学受験時と大学卒業時で将来の展望などガラリと変わる事も普通だと思いますよ。
何がやりたいかわからないから政経を選ぶ人も結構居たりします。
将来を決めてから学部を選ぶ必要なありません。

本来であればオープンキャンパスなどに参加して、その学校、学部の雰囲気を味わうのが一番なんですが、それも出来ないのは苦しいのは察します。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/31(土) ]
大学に行く意味がわからないなら、行かなくて就職すればいいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/02(月) ]
千葉工業大学に行けば。近いよ。
単位取るの楽だよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
A@中学生 [ 2020/10/09(金) ]
この時期で過去問435点を安定して取れるレベルなのですが千葉高に合格した在校生の方はこの時期どのくらい点数が取れていたのか教えて欲しいです。また、理社の対策と数学の対策はどちらの方が優先すべきなのでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/10(土) ]
しばらく前の卒業生です。

自分が受験生の時は、夏休みが終わった段階で公立の過去問演習は完了していて、どの年でも9割を切らない状態になっていました。弱点となる科目も無かったです。夏以降は最難関国私立の過去問を中心に勉強していました。

理科社会の得点が安定していないようなら、そちらを優先するべきですね。一般的に理科社会の方が数学よりも得点を安定させることが容易ですし、何より勉強量が得点に反映されやすいというのが主な理由です。(自分は本番で理科社会満点でした。)

ただし、数学の演習時間はある程度確保して、本番で大崩れしないように対策しておくべきです。おそらく、英語国語はほぼ完成している状態だと思うので、英国:数学:理社=1:1:3くらいの比率で勉強していく感じでしょうか?最難関国私立を併願しているのであれば、英数にもっと時間をかけざるを得なくなりますが、公立受験がメインなら、上記のプランで良いのではないでしょうか?
A@中学生 [ 2020/10/10(土) ]
返信ありがとうございます。理社優先していきます。
A@中学生 [ 2020/10/18(日) ]
9割切らないようになってきました。引き続き頑張っていきます。
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/18(日) ]
素晴らしい!継続は力なりですね。合格目指して頑張って下さい!
内緒さん@卒業生 [ 2020/10/18(日) ]
千葉県の過去問以外だと何を使っていますか?千葉県の公立過去問が解き終わって、復習も終わっていることが前提ですが、全国高校入試問題正解シリーズ(通称電話帳)などで、他県の問題を解きまくるのもおすすめです。
A@中学生 [ 2020/10/19(月) ]
電話帳使ってます。あとは塾で貰った私立対策のプリントやってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/04(日) ]
東京大学ってどんな所ですか、
ドデカミン@一般人 [ 2021/02/17(水) ]
徹底的にゴミ大学です!!!!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@一般人 [ 2020/10/02(金) ]
今年の修学旅行はどうなるんでしょうか?
例年と変わらずなのか、
日数減らすのか、
中止か、
教えてもらいたいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
joy@保護者 [ 2020/09/30(水) ]
明日10/1から衣替えですよね?
学ランの襟章ですが、学年とクラス2個を、
左襟に並べてつけるのですか???
至急教えて下さい!よろしくお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2021/12/02(木) ]
大分前の質問ですが、もしかして同じ疑問を持たれる方もいるかもしれないので、お答えしておきます。

千葉高の男子は、襟に校章をつけません。
着用者(自分)から見て右襟に学年章、左襟にクラス章を、それぞれ1つずつつけることになります。
他人から見ると、左に学年、右にクラスとなり、1A のように学年とクラスが表示されます。

これは、旧制中学をそのまま引き継いだやり方です。流石、伝統高ですね。

なお、女子生徒は校章だけで、制服を見ても学年もクラスも解りません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/09/27(日) ]
マラソン大会ってありますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/09/28(月) ]
千葉中はあります。高校はありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/09/13(日) ]
浦和高校とどっちが上ですか
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/01/17(日) ]
公立最強は北野だよ
内緒さん@一般人 [ 2021/01/21(木) ]
いや、日比谷じゃね?
内緒さん@一般人 [ 2021/01/21(木) ]
京大100名は最強だよ
内緒さん@一般人 [ 2021/04/17(土) ]
浦和の半分になっちゃったな東大合格者w
内緒さん@一般人 [ 2021/05/09(日) ]
県最高偏差値は県千葉ですね。
埼玉県受けられないので知らんけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/09/04(金) ]
中一です。勉強のモチベーションはどうやって保っていましたか
千葉高校にはいるには1年のうちから勉強する必要があるのはわかるんですが、周りは勉強してない人が多く、遊びの話とかをしているのがつらいです。
よろしくお願いします。
海外の大学院生@卒業生 [ 2020/09/05(土) ]
例えばですが、Twitterなどで全国の勉強ガチ勢と交流するのがお勧めです。中学生の段階で東大合格レベルというハイレベルな人達から良い刺激をもらえるでしょう。

とはいえ、ネットの中の住人とのやりとりだけでは物理的な距離があるので、これだけでは恒常的な効果を得られないかもしれません。なので、物理的により近い関係を積極的に構築していきましょう。(コロナ関係でどうなっているのかわかりませんが、)最も手っ取り早いのは塾通いです。もし可能なら、早稲田アカデミーなどの最上位クラスで勉強しましょう。ハイレベルなライバルと近い距離感で競争できるので高いモチベーションにつながると思います。

千葉高合格のみを考えたら、京葉学院のSSクラスで十分ですが、それだと公立レベルのことが中心でもったいないと思うので(実際中3の夏以降はやることがなくなるので)より厳しい環境を選ぶのがお勧めです。模試も駿台ハイレベル模試を早いうちから受けてみると良いでしょう。受験者のレベルが高いので、一般的な公立レベルの模試よりも偏差値が10以上低く出ると思います。お勧めです。

あなたが一般的な公立中の生徒なら、周りの空気に流されるのは大変危険です。自分の将来を考えた時に、現在の同級生と将来的にも付き合っていくつもりなのかをよく考えた方が賢明です。結局長い付き合いになるのは、自分と同種の人間であることが多いです。あなたと同様に、将来を見据えて高い志を持った人と仲良くしましょう。遊びばっかりの人とは距離を置いておきましょう。(勉強しない人を馬鹿にしているわけではなく、各自が有する人生観の問題です。なのでそういう人にも丁寧な態度で接することをお勧めします。互いのテリトリーを侵さないことが肝要です。不必要な軋轢は勉強の妨げになります。したがって、自分の時間を多少割いてでも所属しているコミュニティーへ貢献することを忘れないようにしましょう。まぁ、稀に突然勉強し始める子もいますし、なにより真に有能な人物は些細な雑事からでも多くを学ぶものです笑。)

受験についてですが、まだ中1なら、千葉高を目指して勉強するよりも開成レベルを基準に勉強することをお勧めします(実際に受ける必要はないですが)。そうすれば、千葉高に入学後も上位レベルで戦えるでしょう。

また余談ですが、金銭的に余裕があり、どうしても東大京大などの最難関国立大学や医学部に行きたい場合を除くと、早慶の付属高校を目指すのもなかなか面白い選択肢かもです。個人的な経験では、このレベルの私立高に受かった上で、千葉高に入学した人の大学受験勝率はかなり高い印象です。開成蹴りも数人いましたが、やはりレベルが高かったです。(実際に付属に入るのもありだと思います。よく調べてみましょう。)

大学受験で全国トップクラスを目指すのなら英数は時間のある中学生のうちに大学受験レベルまで終わらせることが最善策です。これを実行していた友人(千葉高ではない都内進学校出身)は大学数学まで予習した上で東大に進学していました。英検も1級というハイスペックぶりでした。できることならこのレベルを目指しましょう。
海外の大学院生@卒業生 [ 2020/09/05(土) ]
あとは多様なジャンルの本を読むことをお勧めします。

周りの環境に流されて、勉強へのモチベーションを高く保てないのは自分の将来の目標、さらに言ってしまえば人生観というものが確立されていないからです。

こう言ってしまうとかなり大げさに聞こえるかもしれませんが、これは10代の青年期に最も注力するべき問題ではないでしょうか。もちろん、後々の経験によって幾度と修正されていくものではありますが、その根っこの部分は中学、高校くらいの時期に確立されることが多い気がします。

これは子供から大人へ、(少なくとも精神的には)自立した個人へと成長するプロセスそのものです。より多くの経験しながら、自分自身の内面と向き合う必要があります。しかし、1人の若者がその生活圏内で経験し得るものなど、私たちが生きている世界の広さに比べれば些細なものに過ぎません。どうしても物理的、もしくは機会的な意味での限界があります。

そこで必要となるのが読書なのです。漫画、娯楽小説、純文学、雑誌、新書、専門書。その形態は様々ありますが、まずはあなたの興味に合わせてたくさん読んでください。そして、たまには食わず嫌いせずに新しいジャンルにも手を伸ばしてみましょう。特にお勧めなのは、伝記や自伝ものを読むことです。他人の人生の中から自分にとって価値あるものを拾い上げるのです。思わぬ発見もあるかもしれません。

勉強しない人、無気力な人種というものは子供に限らず、大人社会にも多くいます。こういう人達は、確固たる個を形成する機会を不幸なことに得られなかったのかもしれません。これは必ずしも本人だけに責があるものではなく、そこが辛いところです。あなたは(私を含む)多くの千葉高生と同様に恵まれています。今の環境に多少の不満はあるかもしれませんが、千葉高に行きたい、勉強したいと思えること自体が幸せなことだと私は思います。どうか今の時間を有意義にお使い下さい。
県千葉卒の人@一般人 [ 2020/09/25(金) ]
どんなに遊んでも定期テストで常に5位以内に入り続ける勢いで勉強してれば受かるよ〜〜
俺は塾で勉強めっちゃしたけどクラスでは遊びまくった!
県千葉生@一般人 [ 2020/10/18(日) ]
海外の大学院生さんの言うような超ハイスペックな人間になりたいのなら中1から死に物狂いで勉強する必要があると思います。しかし、千葉高や渋幕レベルに到達したいというだけならそんなに頑張らなくても毎日少しずつやって中3から本気で頑張れば全然間に合います。勉強もがんばってほしいですが、中学生活も楽しんでくださいね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

千葉高校の情報
名称 千葉
かな ちば
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 75
郵便番号 260-0853
住所 千葉県 千葉市中央区 葛城1-5-2
最寄駅 0.7km 県庁前駅 / 1号線
0.7km 本千葉駅 / 外房線
1.1km 千葉寺駅 / 千原線
電話 043-227-7434
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved