画像
教えて!千葉高校 (掲示板)
「定期テスト」の検索結果:30件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
1年生@保護者 [ 2015/06/25(木) ]
千葉高の定期テストは厳しいですね。
平均が赤点近いなんて教科もありますね。
平均が赤点レベルだった教科は
内申もそのまま低い状態でつけられてしまうのでしょうか?
実際はクラス平均点より10点も上だったのに点数から判断して内申2なんてことあるんでしょうか?
うちは奨学金を取らないとおそらく大学に行かせられないので、その辺がとても心配です。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/26(金) ]
大学入試に内心なんか考える必要はないでしょう。入学試験に合格すればよいだけです。
内緒さん@一般人 [ 2015/06/26(金) ]
奨学金は、返済が必要な種類であれば、誰でも受けられますよ。大学卒業後に働き出したら、その給料から返済するタイプのものです。このレベルの高校からなら、絶対大学進学すべきですので、諦めたりしないで下さいね。高校の事務室に問い合わせると詳細教えて貰えると思います。
あと↑の方もおっしゃってますが、指定校推薦とるのでなければ、高校の定期テストの結果は悪くても問題ありません。大学受験は高校受験とは全然違いますので、内申は気にしないで大丈夫ですよ。
内緒@在校生 [ 2015/06/26(金) ]
テストの評価は平均点が赤点であっても、確か順位的な評価であったと思います。推薦を希望するならば、かなり厳しいとは思います、と言うのはあくまでも全体評価ですので、千葉高の中での推薦の3年間の全教科平均が4.3以上でないと、基準に達しないと記憶してます。ほとんどみんなは推薦を狙っておらず、推薦の方がはるかに有名大学合格より難しいと言うところが、現状です!奨学金は千葉高生ならば、対象に問題なければ、申請すれば受けられると思いますよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
目指せ入学@中学生 [ 2015/02/22(日) ]
千葉高校は定期テストでの補習とか、追試とかないのでしょうか?船橋高校は補講が充実していると書いてあります。塾に通うお金がないので、学校の先生の力が借りられないなら学校を選びに影響しそうなので、在校生の先輩お願いします。
内緒さん@在校生 [ 2015/02/27(金) ]
追試は英語以外はほとんど聞いたことがないです。
赤点が40点未満で平均点が50くらいしかなかったり下手すれば平均点が赤点ということもあります。赤点の人も結構いるので補講もよほどのことがない限りやりません。それに、やるのも一部の教科だけです。でも、先生にききにいけば結構教えてくれますよ(^ ^)
目指せ入学@質問した人 [ 2015/03/01(日) ]
内緒さん@在校生さん、回答ありがとうございます。平均点が赤点・・・@@;
テストのレベルが高すぎるのか、みんな学校の勉強は適当(進級できればOKみたいな)で、塾の勉強や模試対策に力を入れているのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/02(月) ]
塾などの勉強に力をいれているという人は基本的に学校のテストでも得点できてるようにわたしは思います。(例外もいますが)
うちの学校は一通りの教科を二年生までに習い、三年生になっても明らかに大学受験で使わない教科も習ったりしなきゃいけないので、そこはもう諦めてる人もいますね。例えば、私立文系なら理科科目はいらない…など。
目指せ入学@質問した人 [ 2015/03/02(月) ]
回答ありがとうございます。
塾に通わなくても、自分でわからない場合は、学校の先生に質問(学校の先生が塾の先生のように)してみる覚悟を決め、受験勉強頑張ります!
仕事人@一般人 [ 2015/03/16(月) ]
予備校や塾に頼らなくても、自分で参考書や問題集をしっかりやれば東大だって受かりましよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Harpstar@一般人 [ 2014/06/05(木) ]
進学について質問です。
例えば合格ギリギリの点数で千葉高に受かったとして、入学後千葉高の底辺で大学入試に臨む場合と、少しレベルを落とし、佐倉でトップ層で大学入試に臨む場合、どちらがより良い実績を出せると思いますか?

もちろん個々のパーソナリティに依る部分があるのはわかりますが、知り合いで千葉高の底辺で千葉大程度。一方佐倉のトップは東大とは言わずとも、旧帝大、早慶は行けるイメージがあります。

要は頭の良い連中に囲まれても頑張れる胆力がモノを言うのはわかっていますが、(千葉高で底辺から挽回できない奴は他校行っても的論理はなし)単に結果論でどちらがより良い成果が出ているのかが気になりまして。
知り合いに高校受験を控えた中3生がいるもので、今ちょうど駿台で55〜60程度の微妙なラインにいます。その子の親も長期的に見てどちらが良いかと相談があったので、良いアドバイスができればと思いまして。
できれば千葉高のトップ層の意見ではなく、失礼ですが成績が中間〜下位層の生徒が、どういうモチベーションで大学受験に臨んだかを知りたいです。
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/06/12(木) ]
早大本庄*駿台偏差値65強。これもかなりの努力が必要です。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/12(木) ]
責任とれないのに、他人の生き方まで批判した挙句に我が子自慢では、後味の悪さだけが残ります。
冷静な回答をされてる方々の意見は、受験生の親として参考にさせていただきます。
質問者さん、ありがとうございました。

Harpstar@質問した人 [ 2014/06/17(火) ]
長い間放置していてすいません。
甥本人をどうこうするつもりはありませんが、父親である兄からそのような相談を受けたもので。
ちなみに私は塾の講師をしており、受験に詳しいため、兄が相談してきた・・・という経緯です。
ですから、基本的に甥自身の将来は甥自身で決めるスタンスであることは間違いありません。
家も数年前に買ってしまったので、引っ越しは厳しそうで、また、高校から本庄の寮に入るつもりもないようです。
6月の駿台で60を超えたそうで、本人も千葉高を望んでいるため、おそらくは千葉高に向けて頑張ってみることになりそうです。
みなさんが言っているように、本人の意思に任せるのが当然だとは思っています。
が、近し大人も最良の方法を一緒になって考えるというスタンスも、それはそれで重要なのではないでしょうか?
可能性を示すだけならば、過保護ではないと思いますが。
とりあえず、千葉高に入っていれば早慶に入れるというわけではないことを知れてよかったです。
勉強はずっと続きますね。
ありがとうございました。

内緒さん@一般人 [ 2014/07/28(月) ]
当方現役千葉高生ですが、ただ大学合格のために勉強するなら他の高校の方が良いかもしれません。

千葉高では英国数はもちろん、理科は生物地学物理化学•社会は倫理政経地理世界史日本史、と最終的な大学受験で自分が受験しない科目も、全て学びます。
文理でクラスを分け、それぞれの必要に応じた科目を選択できるのは三年生からです。
ちなみに文系クラスの三年生も解析基礎(数3の内容)を学びます。
受験への勉強に集中したくとも、定期テストが迫ってくれば受験に全く必要ない科目の勉強もしなければなりません。赤評は取りたくないですから…。

要するに千葉高での授業は受験を目的に行われていません。広く深い知識をもった人間を育てることを目的にされています。

だから、中学生の時点で志望大学が決まっているのなら、他の受験に特化した学習をしてくれる高校に通った方が良いかもしれません。

しかし授業•先生が魅力的であることは確かです。
それぞれの先生が個性あふれる授業を展開してくれます。プリント一枚とっても、その教えたい、理解させたいという熱意が伝わってくるものであります。千葉高での授業で得るものは間違いなく多いと私は思います。

他にもいろいろ千葉高の特色はあるのですが、学習という点においてではこのメリットとデメリットを考慮してはいかがかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/08/14(木) ]
塾の講師なのにこんな質問するんですね~
じーじ@一般人 [ 2014/09/11(木) ]
親御さんたちは、何も言わないことが大切かと。千葉高校にいきたい中学3年生自信自身で考えさせたらどうですか? 高校・大学ではなく、人生どう生きるかを考えさせることが大事だと偏差値47の私は思います。
内緒@一般人 [ 2014/09/13(土) ]
中3位だとまだまだ道筋を示してあげる必要はありますよ。
生き方によっては高校大学の学歴が必要な場合もありますし。
「こう生きたい」という思いがあっても、では具体的にどういう選択をしていけばいいのか、親からのアドバイスも必要でしょう。
中3の段階で中々明確に将来を描いている方も少ないと思うので、先々やりたい事が見つかった時に諦めなくてもいいように今勉強する必要があるといった事も、親から話しておいた方がいいでしょうね。
なにも言わないのではなく、支配せず干渉せず必要に応じたアドバイスをしていく事が大切です。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/05(木) ]
県立千葉以上のレベルの高校が幾つかあるなんて、千葉は教育レベルが高いな。

埼玉にかってんじゃね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/02/19(水) ]
中1です。定期テスト1回目が10位、2回目が7位、3回目が13位でした。この順位を3年間キープできたとしたら、このくらいの学力で千葉県内の高校はどこがおすすめですか?
(500点満点中450点くらいで、実技は80点以上は必ずとれてます。)
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2014/02/20(木) ]
学区ごとのレベル差があるので
校内順位は意味がありません。
本当に行きたいなら応用問題まで対応できるようにして中3の時の模試でB判定出るの目標にして下さい!中1で意識してるのであれば時間は充分あります。本当に学力がつくと偏差値がぶれません。
内緒さん@中学生 [ 2014/02/20(木) ]
ありがとうございます!
高校や受験の事が全然わからなくて、不安だったので、質問しました。
とりあえず今は、毎日勉強頑張ります!!
内緒@一般人 [ 2014/02/21(金) ]
一度早いうちに全国レベルの模試を受けてみるのはいかがでしようか?客観的に自分の位置をはあくできます。受験を終えた親として模試の判定は参考にする価値充分あると思いますよ。刺激があなたを成長させてくれると思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/22(土) ]
うちの子は学校の定期テスト、実力テストでは常に3番以内でした。運動部に所属し練習もかなり厳しい部活でした。V模擬では千葉高も合格圏でした。でも憧れていた薬園台を志望し勉強、部活、行事全て頑張っています。周りには千葉高にも行けたねと言われるけど薬園台が大好きなのです。先輩で1番取っていた人もやはり薬園台です。まわりに多いです。だから中学の時、勉強、部活、行事とかがんばって、トップにいれば高校入試の時に視野が広がります。上の方の投稿に何番位が何処の高校と書いてありますが、高校は本当に行きたい高校に行くのが良いと伝えたかったので投稿させて頂きました。
行きたいな@中学生 [ 2014/02/23(日) ]
県千葉でも、部活、行事、楽しめますよね。県千葉で男子バスケ部やりたいです。シード校クラスの実力です。バスケも強くて頭も良くて、すごいですね、、憧れます。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/24(月) ]
私の知り合いも千葉高校レベルだけど市千葉とかいます。やりたい部活に力を入れたいのと勉強の両立の面も考えたらしいです。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/10(月) ]
県千葉いった人は常に学年3位以内で485点とか取っていました
自分は質問者さんと1年生のときは同じような感じで2年から5位以内460点以上で県船です

がんばって
内緒さん@在校生 [ 2018/08/05(日) ]
偏差値60以上の高校に行きたいのであれば、定期テストで400点以上を取り続けることが必要です。
頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/02/19(水) ]
427点で、ダメでした…
後期も頑張って受験しようと思っていますが、後期の方がより厳しいですよねぇ。試験時間も短くなるし、合格点は、どれくらい目指せばいいんですかね。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/02/20(木) ]
いじめ等により不登校になり、
内申が極端に低くなり、
希望校への門を閉ざされてしまう生徒も多い。
内申制度って、
本当に弊害の方が多いですよね。
在校生@保護者 [ 2014/02/21(金) ]
内申は必要と思います。不登校で内申が悪くなるのは当然かと。。不登校の生徒と登校している生徒では後者の評価が高いのは当然ですね。。いじめは、いじめる方が悪いのは明らかですが、かといって対策力も生きて行くには必要な力です。
内申はテスト点数や学力だけのものさしではありません。誤解を恐れずに言うと、多少の理不尽に打ち勝つ力も含め、学力•生活力、全てを数値化したのが内申であり、学力テストより重要だと捉えています。
ちなみに、我が家の息子は、内申が良くなかったので学力で挽回したクチです。
内緒@一般人 [ 2014/02/21(金) ]
おっしゃる事わからなくもないのですが、全てを数値化するにはあまりにも先生の主観や学区差があり過ぎ、公平性に欠けます。
k値しかり。
もっと何か評価の仕方を考えないといけないと思います。
学力で挽回すればいいのはもっともですが、それが拮抗している一点刻みの勝負の場では、あまりに酷な事かと。
在校生@保護者 [ 2014/02/21(金) ]
公平性にかけるのは、たしかにその側面はありますね。。しかしおそらく程度は違えどどんな方法にしても不平不満は出るでしょう。不平等感が無いように常に修正する事自身が重要でしょうね。ただしこの程度の意識と対策は県もやるでしょう。よって我々は今の時点で感じるこの不平等感も含め、理不尽対策力と捉え、合格を勝ち取る事が肝要かと。
在校生2@保護者 [ 2014/02/21(金) ]
子どもの同級生で内申100を切っていても後期で合格した方が何人かいるそうです。
確かな学力と縁があれば、理不尽な制度で不利な状況下でもしっかりと得点してくるのだなあと、圧倒的な得点力に感心しました。
内申低い方も最後まで諦めないで頑張って下さい。
在校生3@保護者 [ 2014/02/21(金) ]
うちは、あらゆる理不尽を地道に耐え、耐えるだけでなく、必死に対策し、いつか誰かが見てくれている事を信じ、2年生以降で内申を挽回し、それでも県千葉受験生の平均以下と思われる内申で後期県千葉合格をもぎ取りました。諦めず腐らず、理不尽を乗り越える力こそ内申をとれるかどうかかと考えます。
内緒@一般人 [ 2014/02/21(金) ]
諦めず腐らず理不尽を乗り越える力こそ、合格を取れるかどうかという事であれば、正にその通りだと思います。

内申を取れるかどうかというと、内申自体が理不尽な算定方法になっているので、学区によってはそれこそ常に学年五番以内位(300人位いるなか)で、なおかつ先生の覚えの良い生徒じゃないと高い内申点を得る事の出来ない学校もあるのです。
定期テストの点数が90点以上でも。
在校生4@保護者 [ 2014/02/21(金) ]
なるほどです。そうなってくると内申点は形骸化している状況ですね。。しかし、そんなに競争が激しい環境だと、必然的に、学力や生活力だけでなく体力こそ向上するでしょうから、結果として強い人に成長するのでしょうね。千葉県の今後の教育方針に期待ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
鈴木@一般人 [ 2013/03/18(月) ]
千葉高に合格する人は、どのような勉強をしているのでしょうか?
春から千葉高生@中学生 [ 2013/03/19(火) ]
公立ですから基礎とちょっとした応用をできるようにしておけば遊ぶこともできないほど切羽詰まった状況にはなりませんよ。

毎日コツコツとやることが大切です。
内緒さん@中学生 [ 2013/03/19(火) ]
1年生のうちからコツコツやっていれば、受験期に大変な苦労をすることはありません。
私は中3の夏まで通信教育で毎日予習していました。
内緒さん@中学生 [ 2013/03/25(月) ]
僕は、東葛なのですが、僕と同じ塾の友達は、一つ一つの定期テストも大切にして、授業中に、新しい単元は、集中して身につけていました。
何より授業を大切にしてました。
あと、授業中に先生がちょろっと話した一言を、聞き逃さず、応用に結びつけてましたよ!
要は、効率良く勉強することだと思います!
ただ闇雲に勉強する訳でなく、無駄を無くす事が大切です。

僕も春から千葉高生@関係者 [ 2013/04/02(火) ]
既に出ているように、
「コツコツ」ってのは肝心。あと、これも既に出ていますね。皆さん、特に受験期は辛くなかったようです。僕もそうでしたが。焦らないということもとても重要。
いろんな事考えちゃうけど、とりあえず今は勉強しないと始まんないんだから。
あと、千葉高志望なら学校の授業には命かけた方が良いと思います。
※常体と敬体まざっちゃってるけど許して☆
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/03/14(木) ]
4月から入学するものです。

千葉高校の5月の予定を知りたいのですが。
定期テストなど、この頃ですよね?

行きたいライブがあるので、宜しくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2013/03/14(木) ]
来年度のはまだ分からないですけど

今年度の1学期中間考査は、5月24、25、28、29でした。

今年度も5月末かと
内緒さん@質問した人 [ 2013/03/16(土) ]
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
光樹@中学生 [ 2012/07/16(月) ]

テストの合計点が
462点なんですけど
千葉高校に入れますかね?
abc@一般人 [ 2012/07/17(火) ]
テストって定期テスト
それとも業者のテスト?
光樹@質問した人 [ 2012/07/18(水) ]
定期テストです(^^)

教えて下さい
山手線@一般人 [ 2012/07/20(金) ]
業者が一番正しいでしょう
内緒さん@一般人 [ 2012/07/20(金) ]
千葉県の問題で460点取れば受かる
学校のテストは範囲が狭いし、暗記で点が取れるからあてにならない
内緒@一般人 [ 2012/07/20(金) ]
定期テストと業者のテストじゃ、平気で30点くらい違ってきちゃうからね。

abc@一般人 [ 2012/07/28(土) ]
千葉高行った友達は定期テストで480点は普通にとってた。
業者のやつでも460とか470とってたなー。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
千葉@保護者 [ 2010/03/17(水) ]
小学5年生の子どもを持つ親です。まだ、塾にも入れてませんが、千葉高校をねらえる位まで学力をあげるには、塾はいつ位から行かせればよいでしょうか。それと勉強のやり方などありましたら教えて頂きたいと思います。
内緒さん@保護者 [ 2010/03/19(金) ]
今年、特色化で合格した子どもを持つ母です。多分県千葉にすすまれる子は普段自ら机にむかう事が出来、基礎は出来ているので中2位からでも十分とおっしゃる方が多いと思いますが、ウチは小学校の公立の中高一貫を目標に小5から進学塾にかよいましたが受験に失敗し、それからずっと同じ塾に通いカリキュラムをこなしたらいつの間にか学力がつき結果、県千葉に合格したって感じでした。
もともと県千葉は無理と目標に入っていなかったのですがやはり早めの塾通いが良かったのかも知れません。
千葉@保護者 [ 2010/03/20(土) ]
コメントありがとうございます。特色化で千葉高校に合格すごいですね。おめでとうございます。うちの子供は自主学習は1時間位はするのですが、難しい問題をやらせると出来ないので、やはり塾に通わせた方がいいのかなと考えております。おすすめの塾がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
内緒さん@保護者 [ 2010/03/21(日) ]
小学5年生が自主学習で1時間はすごいですね。学校の成績もかなり良いことと思います。小6になると難しい応用問題もだんだん増えてきますので自分で理解するのが難しくなってくるので勉強に取り組む楽しみや達成感が得られにくくなってくる頃です。その点塾だと達成感を感じられながら進んでいくので勉強に飽きることなく取り組む事ができました。娘が通った塾は月謝は高めでしたが面倒見がよく、自習室もあり(無料)、授業以外でも先生にいつでも聞け、必要なら担任の先生が個別でみてくれたり(無料で)とうまく利用できれば金額以上と満足できる内容でした(塾名は控えておきますが・・・)。
合う合わないは人によりあると思いますので色々お試しになるのが良いと思います。ただひとつ思うのですが、やはり本人がどうしたいかだと思います。行きたくないのに行ってもムダになってしまいます。
中学校にはいると急に内容も濃くなり、分からないと思った時は手遅れになると塾の先生に言われました。そういった意味でも早めに
算数だけでも始めるのはお勧めです。
千葉@保護者 [ 2010/03/24(水) ]
コメントありがとうございました。今日、通知表を頂いてきましたが、想像していた通り算数がひどい結果でした。計算力が弱く、5年生になってかなり難しくなってきたので心配していたのですが、「やっぱり」という感じですね。
塾を色々、体験させてみようと思います。本人も好奇心旺盛な子で、行きたいと言っております。Z会やチャレンジでしばらくやろうとも思いましたが、内緒さんのコメントにあったように分からない事は聞けるし、自習室もあると気分転換しながら勉強もできますね。
春休みになるので、塾の体験に早速、行かせてみます。ありがとうございました。
johnmadison@一般人 [ 2010/04/15(木) ]
塾行かなきゃ難関校受からんってやつは、本当の実力がない。肩書き倒れで子供を苦しめるなよw
通りがかり@一般人 [ 2010/05/18(火) ]
上のお方、屁みたいな空論こかないで、お願いだから!!
°Д°@卒業生 [ 2010/07/23(金) ]
正直、受験は塾、予備校どうこうではありません。

実際、無理にやらせられた子供は中途半端な学校に行くのが関の山です。(偏差値だと55〜65)
下手したら全く勉強しなくなることもあります。

そして親は無理にやらせるよりも、子供が勉強などに興味を持つようにしてあげるべきです。
具体的には子供に将来やらせたいことを決めさせるべきです。そのために色々な経験をさせるべきです。

小学校から進学塾というのは、正直なところちゃんちゃらおかしいです。
小学校の時期こそ色々な経験をさせて、様々なものに興味をもたせ、感性を豊かにすべきです。あとは、友達ともしっかりと遊ばしてあげるべき。

塾は中学入ってからでも大丈夫です。むしろ早いくらいです。中2・3でも大丈夫です。

そして塾行けば大丈夫と言う考えは捨ててください。要は本人のやる気です。

実際、千葉校や早慶・東大のやつらを見ると、まず何よりも勉強に対する意識が高く、やる気があります。そして他の学校に比べて圧倒的に塾・予備校に行っていた数が少ないです。

長くなりましたが、要するに
本人のやる気!!
そして、親はやる気を出させるための補助をしてあげてください。
塾・予備校に入れたら終わりという考えは甘いです。

最後によく誤解している人がいますが

受験に天才も凡才も関係ないです。

ちなみに天才はいません。いるのは『努力のできる凡才』と『努力のしない凡才』です。
チーバ君の孫@一般人 [ 2010/08/15(日) ]
千葉高に通っている人の、通塾率 およそ三割から四割だそうです。
受験生の母@一般人 [ 2011/01/13(木) ]
高校受験生の母です。家の子供は小学生の時に公文行って数学英語を勉強していました。公立の中学に入ってから部活三昧で、公文もやめてほとんどテスト勉強はしませんでした。でも数学英語では実力テストなど
90点以上はとれてます。英検3級も小学生の時にとりました。
今思うと公文に行かせて良かったと思います。子供も楽に勉強してます(^-^)
ポポポポーン@一般人 [ 2011/07/04(月) ]
塾に行けば頭良くなるわけではない。小学生のうちはのんびりとやって中学の定期テストで高得点を取り内申アップしたほうがいい
それにあなたの子供は県千葉に行きたいんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
KT@保護者 [ 2009/06/20(土) ]
定期テスト終えたばかりの中1息子がいます。
(結果はまだかえってきてません)
千葉高目指して、勉強頑張ってますが
最近、地域の人から耳にした話なのですが
5教科以外の副教科にも強くなければ
(常に評価で5をとらないと)受からない、と聞きましが
やはりそうなのでしょうか?

できれば、前期選抜(今の特色化)で受かりたいのですが。。

息子は美術と音楽のセンスが今ひとつで
とてもとても5は無理そうです。
5どころか、4もとれそうにありません。
絵・工作系は本当にヘタだと思います。

小学校のときも美・音はずっと?真ん中?だったので・・・
下手だったけれど
授業態度が良かったらしく、オマケの?3評価?だったと思います。

内緒さん@一般人 [ 2009/06/21(日) ]
そんなことはないですよ
特色化選抜なら5教科それぞれ50点満点のテストで
合計だいたい160〜170取れば受かります
県千葉は内申点はほとんど気にしていないようです
KT@保護者 [ 2009/06/22(月) ]
コメントありがとうございます。
少し、希望が持てました。。
5教科は頑張り次第でどうにか・・・と思うのですが
(体育はこの頃急に能力UPしてきました^^)
感性を必要とするものが、このままでは殆ど期待持てそうにないので…

せめて、授業態度と提出物でカバー、させていこうかと思います。

千葉高生A@在校生 [ 2009/07/15(水) ]
教育ママさんですね。
お子さんの意志も尊重しながら
のびのび育ててあげてください。
千葉高に入るころが全てではありません。
内緒さん@一般人 [ 2009/09/14(月) ]
こんな事をいうのもあれですが
特色化に希望をもってはいけません。
お子さんの受験する頃には一般の受験形態が大きく変わるので、そちらに備えたほうがいいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
千葉高校の情報
名称 千葉
かな ちば
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 75
郵便番号 260-0853
住所 千葉県 千葉市中央区 葛城1-5-2
最寄駅 0.7km 県庁前駅 / 1号線
0.7km 本千葉駅 / 外房線
1.1km 千葉寺駅 / 千原線
電話 043-227-7434
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved