画像
教えて!日比谷高校 (掲示板)
「学力差」の検索結果:4件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
入試難易度では「学附(繰り上げ合格も)>日比谷」って本当?
駿台模試の追跡結果によるとそうなっているんだそうです
「実際の受験結果の追跡を元に作成したグラフを見ると、本番での勝率5割超えになる5科総合の数値は、学附の方が日比谷より4も高い(学附52,日比谷48)」そうです
[ 279件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/08/19(土) ]
>合否分布グラフには載ってる高校は多数ある

その合格分布グラフはどこで見られるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/20(日) ]
随分とロングツリーですね。

ここまでのレスは拝見していませんが、スレ主さんへの返事としては、
入試難易度を他校と競う必要は全くありません。
日比谷高校は日比谷高校の入試で入学者選抜をするのです。

よって、入試難易度がどうであるかを問うたところで無意味だということです。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/20(日) ]
>そもそも、円グラフ付きの各校受験者数データpdfでは載ってない高校でも、合否分布グラフには載ってる高校は多数ある

その合否分布グラフはどこで見られますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/20(日) ]
また、サピックスのpeingで偏差値が1〜2「しか」違わないというのなら

>>内緒さん@一般人 [ 2023/08/14(月) ]
>>河合塾高校受験コースの模試だと、学附が61で日比谷が59なので、日比谷の方がだいぶ易しい

>これも2「しか」違わないので日比谷と学芸大附属の難易度は変わらないということになる

となると出口気にした方がいいよね。随分と差がついちゃう。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/24(日) ]

同一人物の投稿とは限らないし、別人の投稿なら矛盾はないのでは
内緒さん@一般人 [ 2023/09/25(月) ]
いずれにせよ、受験のシスメムが異なる高校同士を比較しても意味のないことです
とおりすがり@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
ところで、おおもとのデータについての話を誰もしていないというのはいただけないと思うけど。

常識的に考えて、駿台模試受験者に結果報告を依頼しているということでいいんだよね?

そのフォーマットって誰も見たことないのだろうか?

あと、時期的にも、結果がすべて終わってからだろうから、繰り上げだった人でも合格する人は合格通知もらってるんじゃないのかな。

調査票に繰り上げ合格チェック欄がなければ、判別できないと思うのだけども。

内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
繰り上げも合格に含んでますよ

0801実名攻撃大好きKITTY
798
>どっちも繰上げ合格あったと思うけど、繰り上げも含めて?

去年、駿台中学生テストの担当しているらしいところ(駿台テストセンターだったかな?)
に電話を掛けて聞いてみた

「合否追跡とかのデータ本あるじゃないですか。あれの合格者・不合格者数の棒グラフは
東京学芸大附属とか早稲田慶應とかの繰り上がり合格も、合格者の人数として集計していますか?」
て聞いたら
「はい、繰り上げ合格も合格者として集計しています」
て回答だった
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/06(水) ]
二次募集の倍率が34倍を超えた…

意味わからん
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
都立も補欠繰り上げ制度にすれば良いだけ。

テストも全て共通化。

突拍子もない発想だが、や差別化したいなら進学重点高校 一般高校 職業高校 別途に共通テストにすれば?

枠内で補欠繰り上げとする。

大学入試でやってるみたいに。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
本気で言ってるなら、それ教育委員会に提案してみて。
通るとは考えにくいけど。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
>テストも全て共通化。
>突拍子もない発想だが、や差別化したいなら進学重点高校 一般高校 職業高校 別途に共通テストにすれば?
>枠内で補欠繰り上げとする。

突拍子のない話でもなんでもなく、既出の昔あったものばかり。
きちんと入試システムの変遷とかを把握してから練り直した方がいいよ。

共通問題だってちょっと前にやってたじゃん。

枠内で繰り上げ合格というのは、昔の学区制(グループ合同選抜制度)でもあった。
レペル分けじゃなくて地域分けだったけどね。
都内を10コに分けて、更に一つの学区を合計の学力差がほぼ同程度になるように2グループに分けて、志望校は不合格でもそのグループ內なら空きがあれば入学許可がもらえる資格が与えられるという感じかな。

急に私立人気に転じた年なんて、トップ校が定員割れして、偏差値50に満たない高校に落ちたけどグループ合格した生徒がそのトップ校に入学することになり、勉強について行かれず退学ってこともあって問題になったり。

補欠合格はあった方がいいと思うけど、敢えてわざわざ二次募集という面倒臭いシステムを適用しているのにも理由があるんだろうね。

都立高校は昔の群制度もそうだけど、試行錯誤を続けてるよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/08(金) ]
子供には罪はないです。
保護者で、考えが浅い方がいる以上、日比谷も学附も防げなかったと思います。

日比谷と学附をW合格する受験生が来年も出れば、来年も確実に日比谷は二次募集です。
学附も、来年も繰り上げやると思います。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/08(金) ]
日比谷を力試しに受けたいだけの一定数のために、入学意思の有無を確認する項目を答案用紙に追加したらどうでしょう?
入学の意思なしの生徒の分は辞退が確定なので合格者数が増やせます。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/08(金) ]
それはダメ。生徒が嘘書くから。
学附が面接やめたのもそれが理由だと思うよ。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/08(金) ]
なぜ?
都立は得点開示があり、合格不合格が点数で確認できます。
入学意思は合否に影響ないようにできるはずです。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/08(金) ]
生徒が嘘を書くと言う懸念はあっても、例えば今年の辞退者21人が全員、嘘を書くことはないでしょう。(と良心を信じたい部分もありますが)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2018/09/24(月) ]
日比谷高校に合格された方、受験生の9月くらいに受けたW模擬あるいはV模擬の都立そっくりの偏差値は大体どれくらいでしたか?
まだ自校作が始まってないので、65は余裕で超えていた方ばかりでしょうか。
あるいは、こんなに低かったけれど、ここから伸びて合格したという方いらっしゃいますか?
詳細を教えて頂きたいです。
匿名@一般人 [ 2018/10/03(水) ]
理科、社会は参考になっても、国数英は駿台模試でないと今の立ち位置が判らないと思います。
駿台模試偏差値58、一般模試の理科社会で各90点なら、換算内申58で望みあり。
後は当日の出題と体調、私立、国立の合否によるプレッシャーで決まると思います。
内緒さん@在校生 [ 2018/10/15(月) ]
日比谷合格者で一番受験者が多いのは駿台ですよ。偏差値だと自分は62ぐらいでした。駿台模試を受けましょう。
内緒さん@在校生 [ 2018/10/21(日) ]
私は、中学の時に駿台模試を受けませんでした。代わりにvとwの都立そっくりや自校作成を受けていました。偏差値の話をすると、そっくりの時期ではまだ勉強の基礎が固まっていなかったので60台(初めて受けた模試は50台だったような…)でしたが、自校作成の頃には実力も付いてきて数英は75とかだったと思います。秋、冬に伸びると思います!頑張ってください!
受験生@質問した人 [ 2018/10/21(日) ]
10月21日の内緒さん、ありがとうございます。
うちの塾は、駿台を受けるのは開成や学芸付を視野に入れている人で、日比谷狙いなら受けなくて良いと言われ、受けていないので、そっくりや自校作だけの人の意見が聞きたかったです。
私も、そっくりでは60台だったので、焦っていました。
来週初の自校作(Wのトップ3校対策)を受験します。
初回75は厳しいと思いますが、頑張ります。
自分の質問に答えて下さってありがとうございました。
匿名@卒業生 [ 2018/11/05(月) ]
日比谷を受験する人は、日比谷に入ることを目標にしている人もいますが、既に、その先の大学受験を見据えて学力を蓄えている人もいます。
合格者間での入学時点での学力差は相当あるので、合格通知をもらっても手綱を緩めず、余力を持って入学式を迎えられるよう勉強に励んでください。
受験生@質問した人 [ 2018/11/05(月) ]
匿名さん、ありがとうございます。

私は京都大学医学部へ進み、将来は世界中の子ども達を救えるような医者になりたいと思っています。
その為に、日比谷高校のような生徒が皆勉強に懸命な雰囲気のある学校へ進学したいと思い、日比谷高校への進学を熱望しています。

合格圏へはまだまだですが、もし合格できたとしたら、そこからまた先の目標へ向かって頑張りたいと思います。

匿名さん、ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/16(金) ]
サピックスチャレンジテストがいいよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/09/21(水) ]
筑波大付属、学芸大附属より日比谷高校のが大学受験の面倒見がいいですか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/02/08(水) ]
公立高校は私立と違いそこまでお金がかからないから受験に関しては学校側にそこまで面倒見の良さは期待出来ません。
費用の面では公立の方が私立より親孝行ですが。
でもまあ、学芸や筑波と違いみんな高校から入学してるので私立の一貫校と違い中学からの内進生と高校入学組の派閥がないから友達関係が気楽でいいと思いますよ。
共学だから女子に対する免疫ができていいんじゃないすか。私立の難関男子校は隠れ同性愛者が結構いるって聞いたことがあります。
冬彦さんみたいなひとが多いと日本の将来はお先真っ暗ですし。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/10(金) ]
開成と日比谷受験したら9割は開成いくなんて話聞いたことが無いです。
開成から東大受験するひとは殆どが中学受験組です。
どこのどなたか存じ上げませんが、でっちあげの情報で在校生及び掲示板の閲覧者を困惑させないで下さい。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/10(金) ]
日比谷高校の掲示板なのに開成高校の事で盛り上がって何になる。
開成や桜蔭は生徒の自主性に任せていて、学校自体はそこまで面倒見がいいわけではない。
関東の有名進学校だけでなく関西も、ほとんどの進学校が放任主義。
よくできる子はほとんど全員東大受験に強いことで有名な塾に通っている。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/17(月) ]
開成高入の東大合格率が低いというのは嘘です。校長が新聞のインタビューで明言しています。低いと言っているのは、いわゆる都立マンセーブログです。
このスレでもそのように言っているのは、都立マンセーブログ主本人の書き込みだと思って間違えないです。本当に卑しい、ウジ虫のような連中です。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/05(月) ]
> 開成から東大受験するひとは殆どが中学受験組です。

これこそまさに、ウジ虫系の人の情報ですね。

開成は、受験生になったら上位300人は東大を目指して勉強してるんですよ。
トップ100名は間違いなく中学入学組が多いですが、高校入学組100人だけでも、日比谷400人よりは、東大受験者数は多いです(笑)。

開成と日比谷で迷っている人は、上の方も言っているウジ虫系の情報には惑わされずに、通いたいと思う高校を選ぶべきです。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/28(水) ]
面倒見がいいのは都立かも知れないが、国立付属と都立とでは5億光年くらい学力の開きあるわよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/28(水) ]
都立の合格発表は3月だから、国立附属蹴ってから都立受ける人は多いよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/28(水) ]
筑駒は最高位ですが、その他都内の国立附属と日比谷では学力は同じようなものですよ。学力だけで言うならどちらに入っても良いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
日比谷高校の情報
名称 日比谷
かな ひびや
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 100-0014
住所 東京都 千代田区 永田町2-16-1
最寄駅 0.2km 赤坂見附駅 / 4号線丸ノ内線
0.2km 赤坂見附駅 / 3号線銀座線
0.2km 溜池山王駅 / 7号線南北線
電話 03-3581-1034
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved