教えて!朋優学院高校 (掲示板)
「入学」の検索結果:838件 / ページ数:84
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/15(火) ]
素敵な校舎と勢いのある校風に惹かれて朋優が気になっているのですが、皆様が私立で朋優を選んだ理由はなんですか?
私の住む地域では私立なら絶対朋優っていう人が多いです

在校生か中学生の方で回答希望します
内緒さん@在校生 [ 2022/03/15(火) ]
場所が近いのと学習環境ですね!
あとは厳しすぎない校則でしょうか
内緒さん@在校生 [ 2022/03/15(火) ]
制服がかわいい!!
内緒さん@中学生 [ 2022/03/15(火) ]
受験した者です。
塾に行かなくても入学後に学力を伸ばしてくれるとうかがったからです
高1@在校生 [ 2022/03/16(水) ]
そうですね。学校からの課題や教材で十分学習できますし、先生に気軽に質問することができるので自分も塾には入っていません。
自分は生徒の雰囲気と学習環境で決めました
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/17(木) ]
眺めが最高です!一流ホテルのようだと親がビックリしていました。
傾斜地に立っているので、見下ろす感じです。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/17(木) ]
上手く言えないのですが、「無駄がない」ことです。
校則も最低限な部分だけ決まっている。カリキュラムも生徒に必要な部分が考えられている。だけど学校は押し付けない。
正反対の中学で過ごしてきたので、自分にピタッときました。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/20(日) ]
高校単独校というところです。外部生としてのけものにされたくないのでw
1年生@在校生 [ 2022/03/22(火) ]
公立の併願が多いので、「公立残念だったけど大学受験は頑張るぞ!!」という人が多いと聞いたので選びました
実際そうだと思います。みんな向上心が高くてやる気になります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/15(火) ]
朋優に4月から通う予定です。

ホームページを見て少し前から気になっていることがあります。
教職員募集情報に英語の専任講師が今も掲載されていることです。
これは応募条件が高くて応募できる人がいないのか、採用試験が難しくて合格する人がいないのか、仕事がハードで応募者がいないのか、とても気になります。

英語は好きな教科なので入学したらがんばりたいのですが、新学期に先生がいないなんてことはないですよね。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/15(火) ]
ありません。

正直に言いますが、教職員採用情報に関して詳しいことは分かりません。しかし生徒が気にするほどのものではないかと思います。

英語が好きだろうと嫌いだろうと先生が誰になっても成績が今後どうなるかは個人の問題ですから教員の採用ページをチェックして英語講師がどうなるか考えるべきことではないです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
そんなことに気がつく子もいるのですね。
たとえばフレンチの人気店のホームページを見つけて、店のサイトをいろいろ見てたら同じページに「シェフ募集」と書いてあるのを見つけたのと同じです。店の経営者だって人気店の名に恥じないシェフを雇うはずですが、客の側から見たら新しいシェフだと料理の味とか盛り付けが変わっちゃうかなと心配です。コスパにも影響しますから、客が心配するのも当然でしょう。
高1@在校生 [ 2022/03/16(水) ]
朋優は優秀な先生がとても多いです。自分の学年の英語の先生はTOEIC満点の常連だそうで外語大とかではないでしょうか。他の教科でも筑波大や東京理科大などの先生もいらっしゃいます
内緒さん@在校生 [ 2022/03/17(木) ]
慶應卒、国立卒
先生はみんな有名校出身者、多いです。
優秀で生徒の気持ちがわかる先生かは、その人によると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/18(金) ]
皆さん、回答してくださってありがとうございました。

本当に単なる疑問で、たしかに生徒が心配しなくてもよいのかもしれないですが、気になりました。コスパなんて考えてなかったですが、大人の視点だとそうなるのですね。
在校生の皆さんのお話だと有名大卒の先生がたくさんいらっしゃるとのことなので、採用のハードルが高いというのは間違いでないかもと思いました。良い先生に教えていただけたら嬉しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]

これから朋優でお世話になる者です。
入学のしおりに、4月8.9日にオリエンテーションと書いてありその詳細に学力診断テストがあるとさらっと書いてあるのですが、これはどの様などうゆう意味のテストなのでしょうか。
詳しく知りたいです。
よろしくお願いします
これから朋優でお世話になる者です。
入学のしおりに、4月8.9日にオリエンテーションと書いてありその詳細に学力診断テストがあるとさらっと書いてあるのですが、これはいわゆる新入生テスト?みたいなものですか?
詳しく知りたいです。
よろしくお願いします
内緒@保護者 [ 2022/03/15(火) ]
どうゆう→どういう
恥ずかしいからきちんと調べてから書いてほしいです
内緒さん@中学生 [ 2022/03/15(火) ]
保護者は出てっていただけます?
内緒さん@在校生 [ 2022/03/15(火) ]
中学範囲がどこまでおさえられているかを見るテストです。たしかベネッセのもので、定期考査や模試などに比べるとはるかに簡単なのでかなり高得点が狙えると思います。
高1@在校生 [ 2022/03/16(水) ]
自称保護者一般人の方は揚げ足をとるのやめよう。みてるっこちが恥ずかしい。
テストに関しては中学の基礎がとても重要。ほとんど基礎問題なので簡単な問題は落とさないようにしよう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/14(月) ]
春から朋優国公立です
英語が苦手で、書けない読めない話せないって感じです。
神奈川入試で70点行きませんでした。
朋優に入ってあと着いていけなさそうですか?
また、その場合今何をしたらいいですか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/03/16(水) ]
私も最初は初めて受けた全統模試偏差値30とかで小学校レベルの英語力だったけどMARCHには合格できたよ!

小学校レベルからMARCHレベルへ上げることよりも、MARCHレベルから早慶レベルに上げることのほうがよっぽど難関!
早慶はダメだったけどちゃんと頑張ればMARCHには行けます!
内緒さん@在校生 [ 2022/03/16(水) ]
↑の続きです

高校入学時点のスタート時点より、高校入学してどこまで学力を伸ばせられるかのほうがよっぽど重要だと思っています!
(残念ながら私は偏差値30から早慶には合格できませんでしたが)
内緒さん@中学生 [ 2022/03/16(水) ]
神奈川全県模試で中3前期は偏差値45~50ぐらいさまよってましたけど
後期は68とか取れるので本人のやる気次第だと思います!
まあこんなこと言ってる私は神奈川県公立高校落ちのものなんですけどね……春から国公立で頑張りたいと思ってます!!!
高1@在校生 [ 2022/03/16(水) ]
学校のコミュニケーション英語ではオンライン英会話をやります。英語表現では単語テストが毎週あります。しっかり丁寧に取り組みましょう
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/17(木) ]
皆さんありがとうございます!!
これから頑張ります。
心優しい方々の助言、有難いです。
秘密さん@中学生 [ 2022/03/18(金) ]
私も春から朋優国公立コースです。
質問者さんのように、私も英語がやや苦手なんですが、同じような方がいて少し安心しました。
春からは、顔は知らなくても、同じ仲間としてライバルとして、お互い頑張りましょう!
学校で会えるといいですね!
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/22(火) ]
物事を身に着けるには闇雲にやってもダメ。
「継続は力なり」というけど、ダラダラ続けてもダメ。
https://www.youtube.com/watch?v=AsLKvOZFzaA
この動画分かりやすいよ。
内緒@卒業生 [ 2022/03/23(水) ]
質問した方は国語は得意なんですよね?ならば英語も少し努力すれば絶対大丈夫です。根拠のある自信を持ってます。私は中学入るまでアルファベットを書けるくらいで、小さい頃から英語教室に通ってたり、英語教材で遊んでいた周りの子達の中では明らかにできませんでした。だけど、小さい頃から本は好きで読むのが早く、国語は大意を掴んで話を要約するのが得意なので、英語も同じだと思って同じように絵本を読むから始めたら、中学卒業までには英検2級取れるくらいになりました。
両親が言うには、語学は何語でもいいから絶対的に理解できる言語があれば他はあとからいくらでも習得できると。
苦手→やらない→わからない→できない、に陥ると何もせずに時間だけ進むので、ほんの少しだけ頑張った方がいいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/14(月) ]
春から入学する方で部活決めた方いますか?
Instagramなどで話してるとダンス部が多いなってイメージです。
高1@在校生 [ 2022/03/14(月) ]
そうだね。ダンス部が多いのは事実だね。学校に入ってから実際に見て雰囲気とかを掴んでどの部活がいいかよく考えてね〜合格おめでとう〜
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/14(月) ]
合格おめでとう >>>>ありがとうございます!!!
マネージャーとかやって見たいなっておもってます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/03/10(木) ]
1年ぶり?に東大や京大出したりと今年の合格実績が良い理由に、現在3年生の生徒数が3学年の中で1番多いからという書き込みを目にして調べたのですが、

学年の中で国公立コースに所属している生徒は今の3年生が1番少ないそうですよ
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
今すぐに増やすの難しくて、数が少ないのであれば残念ですが
それは進学校ではないかと。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/13(日) ]
指定校至上主義こそ非進学校の証です

指定校勢は一般受験で目指す者にとって害でしかない
内緒さん@在校生 [ 2022/03/14(月) ]
進学校だからこそ、信頼ある学校だからこそ指定校が増えるんですよ。

娘の中高一貫の私立女子校は膨大に指定校があります。多過ぎて毎年難関大学でも余ります。
私立志望の成績上位者の一部が指定校を使い、指定校をどうしても使いたい下位成績の人は、基準に満たず使えないという現象もあります。
公立トップ校もおそらくそんな感じでしょう。

指定校が来ない学校は、まだ未熟だからでしょう。
息子ももれなく下位成績で、中堅以下の大学に進みます。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
指定校にそんなにこだわる理由がわからない。

「成績上位者の一部が指定校を使い、指定校をどうしても使いたい下位成績の人は、基準に満たず使えない」なら、指定校の意味が無くないですか? 指定校を使える人は一般でもどうせ合格できる、ってことですから。

いずれにしても、指定校をあてにして高校を選ぶなんて愚の骨頂だと思います。

ところで、「息子ももれなく下位成績で、中堅以下の大学に進みます」とのことですが、在校生なのに息子さんがいらっしゃる?
匿名@在校生 [ 2022/03/14(月) ]
進学校ではないです。本当に。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
指定校が多い学校の実態を書いたまでで、指定校へのこだわりはありません。
でもいい学校には指定校がたくさんきていることも事実と思い書かせていただきました。
この学校でうまく行かなかった人が一定数いることもご理解ください。

名前はまちがえて在校生を選んでしまいました。
内緒@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
進学校は合格速報なんて普通載せないのよ・・
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
「進学校」なんて相対的な概念だから、「進学校と呼べるかどうか」なんて、もうどうでもいい。

東大に行く人が例年1人でもいれば進学校だと思う層もいるし、20人以上いないと進学校とは呼べないと思う層もいるでしょ。

「東大一人で大騒ぎするような学校なんですね」と書いていますが、ほぼ同じ書き込みが別のスレッドにもありますね。不必要に朋優をけなす書き込みを繰り返す理由はわかりませんが、おおかた朋優に落ちて入れなかったことを正当化したい学生さんかその保護者さんなのでしょうね。

そうでなくても、何か文句があるなら、学校に直接言ってはどうですか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/10(木) ]
私は朋優第一で特進コースに単願で入りました
ここの掲示板を見るとどうも推薦組が見下されている感じがするのですが、そんなに推薦組は駄目なんですか

私は内申が取れたから結果的に単願推薦でパスしましたけど、それまでは一般受験で行くつもりで勉強してきましたしV模擬でもA判定出てました
選抜クラスに入ることは疎か、授業についていけずに置いてけぼりになってしまうのでしょうか
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/10(木) ]
推薦の「イメージ」ですよ。なぜなら、推薦の内申基準は併願の基準よりも低いので、「推薦でないと入れなかった人」と「のように見える」「思われる」というだけの事です。
また、実際、推薦組には「内申はいいけど、学力がそれほどでもない」という人が混じっています。公立中の内申には「提出物」「態度」「意欲」などの要素が結構あって、トップクラスでなくても5がもらえる事があるからです。実際、公立中学で「クラストップの子が4で、3,4位の子が5をもらっている」ケースは散見されます。それが5科目あれば25になりますからね。

なので貴方の場合は「V模擬でA判定もらってる」(Aでなくても安定してB以上なら大丈夫でしょう・・)という事なので心配しなくてもよいのではないかと思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/10(木) ]
そんなことは全くないですよ!
私の知り合いの推薦の子は特進でトップを取ったりしていてほんとに入学してから次第です
まわりに流されず自分を信じて頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
推薦の人は安全のために推薦をとっただけなので、併願の人とレベル差があるとは思いませんよ。みんな12月までは同じように勉強してきてるんですから。

推薦で確実に入るか、併願で130点とって入るかの違いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
入口にこだわるより、三年間をどう過ごし、どの出口から出るかに集中です!大丈夫、頑張って!
高1@在校生 [ 2022/03/12(土) ]
見下されているとかは全くないです。入ってから実感してください。不安を煽るわけではありませんが勉強は相応にやってください。自分のクラスでも数人ついていけず転学した子や休学の子もいます。ですが初めからしっかりと取り組んでいればそんなことには絶対になりません。がんばって!
内緒さん@中学生 [ 2022/03/13(日) ]
特進コース入学予定です。推薦です。特進コースの先輩らしき方々のインスタを見たのですが勉強とは程遠い高校生活のようでショックでした…勉強を頑張りたい私はバカにされるのではないかと心配です。特進コースでも勉強する雰囲気はありますか?勉強を頑張れる環境は国公立コースだけですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
質問者様の見下されてるという感覚は、周囲が本当に見下しているのではなく、推薦受験は一般受験より出願基準が相対的に低いので、そういう評価がされることによるものと思います。これはこの学校に限らず推薦受験を行っているすべての学校にあることですが、あくまで最低基準ですので、青天井だし皆がこの基準ピッタリではないはずです。

この掲示板を見ていると、学校偏差値はそのまま在校生の偏差値に、大学合格者数の中間層に合格できると置き換えてる一方、各コース合格者や併願優遇の方に対して全員がその最低点で合格しているように思っている節があり、自分に都合よい置き換えがあるように思います。
高1@在校生 [ 2022/03/14(月) ]
いい加減にインスタとかだけで決めないでください。中にはもちろん勉強をあまりやらない人はいますが大半はテスト直前になると学校全体で勉強に取り組みます。特進だろうが国公立だろうが勉強は頑張れる環境がしっかりある。例えば図書室。先生にも気軽に質問ができるのでうまく活用すること
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
速報、東大1人出ましたね

1年ぶり
去年は東大京大1人もでなかったけど今年は出すと思った
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
↑その意見に賛同します。今まで進学に力を入れてきた青稜、錦城、淑徳も初めは勢いがありましたが、今では頭打ちです。調度今年の朋優状態で、さあこれから進学が伸びるかと思った矢先に、伸びるどころか下降しています。成功例がないです。長続きしません。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
受験生の認識が変わらない限り朋優が進学を伸ばすのは無理かもね。私立に行きたいなら中学受験(一貫)だし、高校受験なら公立選択だからね。高校からしか募集しない私立は都内では不利だよ。特に女子は高校受験なら、上位私立の選択肢は大学付属しかない。だから中学受験に回るよね!しかも訳のわからない内申が高校受験にあるからさ。(豊島岡の高校募集停止の影響が大きいよ)
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
私立高校の難関大学合格実績はほぼ中入生で占められます。高校受験をする優秀層は皆、公立上位校に行きます。それを考えると今の朋優は頑張っている方だと思います。今後、合格実績を飛躍させるには中学併設しかないですが、それをやると高入の人気が下がるでしょね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
我が家は朋優ではありませんが、中学受験の偏差値で50後半に進学し難関国立大に進学しました。周りも難関国立、準難関国立、私医、早慶が多いです。やはり6年と3年では教育差が出ると思います。朋優も3年教育で頑張っているとは思いますが、次のステップまでの道のりが大変だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
朋優のコースの改廃の歴史を見ると、「レベルアップのコースを作って、下のコースを廃止」を繰り返しています。おそらく言葉は悪いですが「より上位の私立校受験者(不合格者)を拾っていく」戦術で、それはある程度功を奏していたのだと思います。また、その優秀な生徒に「国公立大受験」してもらい成果を出すのも当たった。指定校枠が少ないというハンディが少なく、定員厳格化で私大が難化した影響を受けずに済んだ。これまではまあまあ上手く回っていた。
が、もう「1ランク上」はトップ層の学校しか残ってない。同じ作戦ではこれ以上の伸びは期待できないわけです。そこで「TGコース」なのでしょう。ここからさらに伸びるかどうかはTGコース次第でしょうね。もっとも、ガチの進学校と真っ向勝負なので生徒を集めるのが大変だと思いますが・・。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
TGコースを底上げするのは難しいですね。今年の実績が限界。更なる上積みは地方旧帝にあと数名出せば良い位の感じ。逆に今年のレベルを継続する方が大変。どれだけ優秀層を取り込めるかが課題であるが、これは難しい。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
上位層を取り込むならば、やはり給付奨学金か特待生指定が効果的だと思う。公立と同じ程度の授業料でトップ校レベルの高い教育が受けられれば、優秀な生徒も自然と集まるのではないか。
ただし、あまりに度合いの大きい差別化をはかると他のコースの生徒や保護者からの反感を買う可能性があるので、あくまでも入試や在学中の成績優秀者への給付金の形で行う方が良い。
あとは先行する新興進学校のやり方をよく研究すること。
埼玉、神奈川、千葉にもいわゆる「すべりどめの星」で連想される高校がある。
アイウエオ@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
朋優は都立4番手レベルじゃね。進学指導重点校、特別推進校にはかなわないだろ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/09(水) ]
今年度入試の合格最低点が発表されましたね

TGコースが390/500(78%)
国公立コースが200/300(66%)
特進コースが190/300(63%)

5教科もあって合格最低点が8割近いTGは改めて凄い
国公立コースと特進コースはほぼ互角といったところでしょうか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2022/03/10(木) ]
え??
国公立も特進も、ほとんどの人が併願優遇使っているので「130点以上」で合格してる人が大半のはず。

特進190と国公立200はオープン受験の人の合格最低点なので、例年よりレベルが上がったのは数少ないオープンの合格者のみだと思う。

そしてTGは390点ですけど、あのテストで390はそんなにハイレベルではないと思う。
私はTG落ちましたが感覚的に超難問ではないとかんじました。
私はTG落ちて国公立になりましたが併願優遇も使っていたので、理社0点、英数国で130点でギリギリでも国公立に受かってしまいます。

併願優遇で130点としていますしほとんどが併願の高校なのだから、「オープン受験者のの合格者最低点」とかかないと見せかけの情報になってしまいます。

通う学校なので学校がよくなるのはうれしいですが、朋優学院自体も掲示板をみる限りの妙な盛り上がりようも、調子にのりすぎていて好きではないのでかきました。

内申25,130点〜→国公立合格
内申23,24,130点〜→特進合格
今年の合格者のレベルは例年とほとんど変わらずこれだということを忘れないでください。わたしもそのひとりですが。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/10(木) ]
理社0点なのにTG受けたってどういうこと
内緒さん@中学生 [ 2022/03/10(木) ]
併願優遇で5科25あれば130点でも合格できる理屈はわかるのですが、朋優に来る人はみんなわざわざ130点スレスレを狙いにいってるんですか?
国公立志望ですが、ちゃんと都立の勉強してたら合格最低点ぐらいはとれるもんだと思うのですがこれは甘いのでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2022/03/10(木) ]
↑と同じものですが、ちなみに私は中2で5科24しかありません
都立の併願で考えてますが、併願優遇じゃなくてオープンで受けたほうが簡単でしょうし手っ取り早いと思うのですが
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
併願優遇取れるならとっておいた方がいいよ
来年度は最低点130より上がるかもしれません
オープンだと今年180で合格とされてましたが、受験者増加で190に引き上げられました
併願優遇取ったからといって他の学校どこでも受けられます
内申点があるのであれば併願優遇で受ける方が得しかありませんよ

仮に内申24特進併願優遇
出願時国公立コースで受けた場合(今年の基準)
130 特進合格
200 国公立合格

オープン
130 不合格
190 特進合格
200 国公立合格
内緒さん@中学生 [ 2022/03/10(木) ]
誰も130スレスレなんて狙ってないと思う
少なからず私は130スレスレで狙ってなかったです💦
内緒さん@中学生 [ 2022/03/10(木) ]
私先ほどの中2のものですが、

良いなって思った高校だっただけに、まるで130点台の人達がたくさん入学しているみたいな書き方に感じて少し癪に障りました!
確かに制度上はそうかもしれないですが、都立を目指して頑張ってきた人達が130点なわけがないし普通に受けてもオープンの合格最低点ぐらいの得点力はあると思います。

内申で一つも取りこぼすことなくオール5を取る方がよっぽど難関ですよ
高1@在校生 [ 2022/03/12(土) ]
今の国公立コースと特進コースを見ると国公立コースの生徒の方が成績が優秀だと思います。なにしろ入学してからの努力が
一番大切です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/08(火) ]
今日も学校HPの大学合格速報が更新されてます。いよいよ難関国立大学合格が出てきました。

北大も九大も外大も医科歯科大も合格者いますね。今年はあとどれだけ実績が伸びるか?私立と違って1人でいくつも受験できない分、実進学者数に近いので結果が楽しみです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/09(水) ]
何か日比谷と翠嵐以外は公立蹴って朋優にきたほうがいいなんていう未来が、近い将来きそうな気も……。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/09(水) ]
さすがにそれはないでしょう
戸山、青山蹴るくらいなら推薦入学するよ
あくまで公立上位校の滑り止めじゃないの?
公立上位校落ちの逆襲で実績あげてる感じ
ただ、数年後は国公立上位校の最上位滑り止めになる可能性はある
内緒さん@一般人 [ 2022/03/09(水) ]
入試制度から見るに「トップ公立の滑り止め」はもちろんだけど、なかでも「トップ私立も受けた人の滑り止め」を狙っていますよね。
だからこそ併願優遇でも「他の高校もどうぞ受けてください」でしょう。代わりに確約がなくなりましたが(大量の受験者を考えているので絞らざるを得ない)、トップ私立を受ける人には「基準点」は楽勝レベルのはずですから。
ただ、今まではそうですが、もう併願や推薦の基準もこれ以上上げられないレベルになってきましたし、滑り止めのはずが滑り止まりにくくなってきたので、このままでは選ばれなくなってしまいます。近いうちに入試制度を大きく変えてくるんじゃないかと思います。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/09(水) ]
併願優遇って、うちの基準に合ったら一般入試の合格を優遇しますから、他校もどうぞ受けてください、という制度ですよね。
併願確約という制度もあるらしいですが、都内ではあまり聞かないので詳しく知りません。
今の朋優の入試で一番損をしているのは、内申5科24の受験生たちとオープン入試で180点前後の受験生だと思います。
進学重点校志望の人達にも24の人は結構います。それでも9科の換算内申60超えるから進学重点校を狙えます。
他の高校の併願優遇だとその学校の一番上のコースにだいたい出せるので、安心できる併願先だとしたら他に出してしまいます。
来年以降は5科24の人たちをうまく国公立コースの併願に取り込んで、
併願優遇も130点以上というラインを固定ではなく、内申点によってオープン入試の基準点マイナス○点と傾斜にしたら、受験生を確保できると思いました。

朋優の今年の大学合格者は、都立の進学指導推進校に並ぶのかなと思っています。3年前に入学した方々の中心が、それらの高校の志願者か同等レベルだったから、このような結果を出しているのかなと。
今年は進学重点校志望者が多いならば、3年後は進学重点校の大学合格者に並ぶと思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/09(水) ]
朋優は入学してから大きく伸ばしてくれる学校だと思ってます。

わたしは都立残念組で恥ずかしながら目黒高校に落ちて朋優へ進学でしたが、現役で早慶に行くことができました。
目黒高校へ進学した子は指定校で日東駒専だそうです。
きっと朋優じゃなかったら早慶へ行こうなんて思わなかったし、ここまで勉強を頑張らなかったと思う...。
切磋琢磨できる友人や環境があるって本当に大事。

私のような人、結構多いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
さり気なく目黒高校をディスるのはやめましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

朋優学院高校の情報
名称 朋優学院
かな ほうゆうがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 59
郵便番号 140-8608
住所 東京都 品川区 西大井6-1-23
最寄駅 0.4km 中延駅 / 1号線浅草線
0.5km 中延駅 / 大井町線
0.6km 馬込駅 / 1号線浅草線
電話 03-3784-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved