教えて!朋優学院高校 (掲示板)
「東工大」の検索結果:34件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
近年の女子率の高さ、どう思いますか?
数年前までは男子のほうが年もあったかと思いますが、女子の割合が昔の朋優に戻りつつあるような気がします。
トップ層の男子にも選ばれる高校になるために、何が足りないのでしょうか?
私はスポーツが強くないところが大きいのかな、と思っているのですが。
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2024/04/04(木) ]
早慶を目指すためAGを蹴って敢えてSGに行く人が多いのも事実
早慶コースを作れば受験の段階で早慶に行きたいと思うレベルの高い志願者も集まるんじゃないですかね

SGコースってどちらかというとMARCHに行くためのコースみたいな認知が強いと思うので...
内緒さん@在校生 [ 2024/04/04(木) ]
早慶附属の高校がたくさんあるから、まず高校受験の段階で早慶コースに魅力を感じるとは思えないです。
学校は東大目指す気持ちのある人がほしいんですから。公立や早慶高が残念だった人がリベンジで東大目指してTGに入って欲しいとおもうし。

でも入学してからはやはり早慶上理を目指すコースもあったらいいとは思うし、それならやはり特進選抜の理系があっても悪くはないですよね。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/04(木) ]
それを言ってしまったら、そもそも特進SGの存在意義がなくなりません?
それこそMARCHまでだったら推薦で狙えるMARCH附属で十分でしょって話じゃないですか。
早慶附属はMARCH附属なんかよりよっぽど推薦枠が狭き門で一般でもガンガン落ちてします。早慶コースがあったほうがよっぽど有意義ですよ。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/04(木) ]
河合塾や駿台などの予備校では当たり前のように早慶コースがあるのに、需要がないだなんておかしな話なんですよね。
コースを作らないからMARCH志望レベルの受験生しか集まらず、早慶志望は他に流れるだけなのでは。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/04(木) ]
今年は国公立コースの人数が増え特進コースの人数が減る
普通コースと進学コースが消滅した道を追うように、そろそろ特進コースもなくなる、そういうフェーズに入ってきているのかもしれませんね
内緒です@卒業生 [ 2024/04/05(金) ]
マーケティングを学んでいます。「朋優がどんな企業戦略を持っているのか」をいろいろ想像しています。
マーケティングの基礎は、SWOT、ポジショニングなどを分析して「どの市場で勝負するか」を決めていきますが、朋優は「ニッチ戦略」ですね。
朋優の通学圏の大学受験生の「マス」は「早慶マーチ志望」ですが、あえてそこは狙わずに国公立大志望者を狙って拾っています(入学した上で志望している人の希望には応えているが、積極的に取りに行っていない)。上で「早慶早慶」言っている人がいますが、その市場で戦って勝てると考えていないのでしょう。朋優は小規模な私立高校で大きなバックが付いている訳でもないので、「弱者の戦い方」をしているのだと思います。
もちろん、特進選抜コースなどに入った人の合格率云々は課題になり得ますが、学校全体の方針としては「早慶の実績」は大きな課題ではなく、それよりも旧帝などの難関国立の実績を伸ばしていく方がより大きな課題ではないかと思います・・推測が正しければ、ですが。

予備校と比べるのも無理があります。何万人も生徒がいて、オンラインなどを駆使して定員を無視してコースを作れる予備校と10クラス前後しか作れない中から「1クラスを割り当てる」のとはわけが違います。それに駿台には早慶理系のコースがありますが、河合塾には早慶は文系コースしかありません。それが需要を物語っていませんか?。あと、Yahoo知恵袋で見つけた記事では、駿台の早慶コースで早慶に受かる人はごく少数(レス者によって、5〜30%と幅はある)で、早慶合格の多くは東大京大コース在籍者だとのこと。仮に作るとしても、そういうコースでいいんでしっけ?。

内緒さん@関係者 [ 2024/04/05(金) ]
河合塾は早慶大理系コースありますよ
内緒です@卒業生 [ 2024/04/05(金) ]
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/?area=3&grade=11

ここを見てたんですが、真ん中程にありましたね。見落としていたようです。失礼しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/27(水) ]
2025年度の偏差値はどのくらい上がるんでしょうか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/28(木) ]
せっかく在校生同士の爽やかなエール交換で終わりそうだったのに、何故この関係者↑↑↑は蒸し返したんですかね?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
羨望の対象として神格化されたいんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
“魔境”だからね(笑)
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/29(金) ]
クラス、周りを見てもあんまり関係なかったなというのが受験終わっての感想です。
結局は本人の頑張りが大きい。クラスを気にせずにとにかく受かりたい大学に向けて頑張って勉強してください。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
さすがにTGに在籍する子達は来年、旧帝一工&筑千横ぐらいは受からないとマズいでしょ。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/29(金) ]
TGに在籍し続けるには、どんなに最低でも駿台偏差値60以上は必要だそうです
学部を選ばなければ東工大一橋ラインは確定だと思います
内緒さん@在校生 [ 2024/03/29(金) ]
東工入試は国語が関係ないし共通テストの点数も合否に入らないので、駿台模試偏差値はあまりあてにならないです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
TGに余裕で在籍しているって10人もいないでしょ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/25(月) ]
10人近くがTGコースから他コースへ脱落してしまうのはやっぱり成績的な問題なんですか?
偏差値が1でも下回ってしまうとアウトなんでしょうか?
それもとTGコースへ残留する学力はあるけども、志望校のランクを落として敢えて他コースに移ったということなのでしょうか?

4月からTGではないですが、下のコースへ脱落してしまう方が多くコース編成?がシビアなようだと凄い不安です。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/26(火) ]
個人的な見解として、そもそも就職を前提に考えてる人って東大京大は目指さないと思うんです。目指すとしても東大で官僚ぐらいでしょうか。
トップの大学なんですから、大学出てはい就職ではなく研究者の道に進むのがトップ大学の本来あるべき姿だと思います。まして東大京大は東工大一橋と違って医学部もありますし、就職の数字が悪く出るのも当然だと思います。
就職を前提にした考え方の時点で、やはり一般的に東大京大を目指す層とはワンランク落ちてるとしか思えないです。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/26(火) ]
たしかに就職で大変、遠くて大変だからレベルを落として京大ではなく、っていうのはちょっと違うと思いますねえ
研究職へ進むのならばレベルを下げずとも京大へ行く価値がありますし、なんなら東大より京大が選ばれるぐらいですしね
内緒さん@在校生 [ 2024/03/27(水) ]
東大京大、東工大一橋、どれも国立なので両方合格は物理的に無理ですが…合格できるならもちろん東大京大を選びます。
ただ、東大京大の現役合格はかなり難しいので浪人覚悟でない人は相当自信がない限りやっぱり東工大一橋を選ぶんじゃないかなと。。
東大京大を狙える可能性がある人という意味でのTGクラスだと思います。
東大京大を目指す人も就職は意識してます。
TGクラスでは1年次から「働くこと」を強く意識するために企業研修が多くあります。TG独自の京都企業研修旅行のテーマは「なんのために働くのか」でしたし、いろんな業種の方の講義を受けたり企業見学をします。京大見学もありますが。
実際に入学してみるといろいろわかるようになると思います。
TGクラスができたとはいえ、中高一貫の名門校とはやっぱり違います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/27(水) ]
文理混雑で国公立最難関を狙うTG のようなクラスから今年東大京大何人受かりましたか?
内緒さん@中学生 [ 2024/03/27(水) ]
新3年生TG、新2年生TG、今年入学のTG
各学年の1年入学時点の学力ってやっぱり学年が若くなるほど高い傾向にありますか?

特に新3年生TGが1年生だったときの学力と、今年入学するTGの学力だとどのくらい学力に差があるのか気になります
内緒さん@在校生 [ 2024/03/27(水) ]
その年によってどういう人が入ってくるかによります。学力は高いけどなんらかの事情で第一志望(日比谷・翠嵐・開成等)に落ちてしまい、他の私立ではなくこの学校を選んだ人が多い場合はTGのレベルも高くなると思います。早慶蹴って来てる人はやっぱり頭いいですし。
今の時点では、新設1年目のTGより2年目のTGの方が模試の平均偏差値が高いという分析はありましたが、同じ時期の同じ模試で比べただけで全く同じ条件ではないのであくまでも参考だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
>文理混雑で国公立最難関を狙うTG のようなクラスから今年東大京大何人受かりましたか?

今年の卒業生は1人?です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
東大京大医学部?
地方の医学部はだいぶ易しくなっているんですけど
5〜10年くらいの難しかった時でも東大京大と並べるのは無理があるのに大丈夫?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
トイレ@在校生 [ 2024/03/16(土) ]
宣誓書どう書いた?
たまのぶの@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
まだ1文字も書いてない
内緒さん@在校生 [ 2024/03/17(日) ]
宣誓書は提出することが目的ではないです。期限を過ぎたとしてもこの大学に合格しようと決心するまで提出しなくていいと思います。もし先生に咎められても志望校が決まらないとか、大学受験を頑張ろうと思えないから宣誓書が書けないと先生に相談してみては?
内緒さん@中学生 [ 2024/03/17(日) ]
偏差値の低い大学だと何か言われたりするんですか?
逆に高い大学書いて、「そんなことじゃ到底受からないよ?」と言い続けられるのも、面倒なんですけど。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/17(日) ]
宣誓書って志望校調査みたいなもので、そこで書いた大学に受かるように先生の指導が変化します。例えば東北大学と書いたなら共テも取れて有機化学を重視し、難問で70%取れるように指導するし、東工大と書いたならば共テは捨ててもいいから数理に全力を注いで、超難問で50%取れるように指導します。
だからどこの大学を書こうが先生としては「了解しました。そのように指導します」って思われるだけで、もっと上が良い下が良いとかないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
進学重点校と朋優だったらどっちがレベル上だと思いますか?
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
入学時のコースが変わらないならまだしも高二でかなりの変更があるのに、入学時の偏差値云々で比べるのも意味不明すぎ。
都合の良い結果を出すためにルールを変えたいんでしょうが。
学校の合格実績の話なのにSGは国公立受けれるような身分じゃないから除外して計算しようなんてひどい話です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/13(水) ]
土俵が違うとかどんだけ見下してるんだ…
内緒さん@保護者 [ 2024/03/13(水) ]
東大や京大に行きたければ目指せばいいし、早慶に行きたければ目指せばいいだけのこと。
過去の実績が進学させてくれる訳ではない。
それだけのこと。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/16(土) ]
みなさんすみませんが、この学校に入ったらこの大学にいけるとかそういう考えはおかしいですよ。高校に入ってからの自分の努力によっていける大学は決まります。例えば日比谷行っても勉強しなければ早慶もいけないですし偏差値の低い高校からでも勉強した人は早慶に受かります。学校は関係なく結局は自分の頑張り次第です
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
比較するのは重点校ではなくて推進校じゃないですかね
その推進校でも
小山台高校あたりだと日比谷に十分受かる層も一定数いるから
小山台>朋友は動かないですね
根本的なことを言うと
私立志向の強い家庭は中学生から、公立志向の強い家庭は公立または国立に進学するから
競争率の高くない公立に引っかからないってことは能力低いってことですよ
優秀な層もごく一部いるとは思うけど自分のいる学校はそのレベルだと認識することから始めないとね。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
小山台にも優秀な人はいるだろうけど、朋優生の大多数はもし高校受験で小山台を受けていたら余裕で合格だったと思うけど。都立1,2番手には手が出ず小山台に合格した人と都立1,2番手に挑んで朋優に来た人に差があるようには見えないけど。偏差値も朋優の方がやや高いし。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
内申と5科目あるから実際問題、小山台は難しいですよ
小山台落ちるのが恥ずかしいから12番手受けているのが実情だし
一橋受けてmarch進学するのが良い例かな
受かるはずもない大学受けて、地方帝大は余裕で受かったよというのと同じ
これを挑んだとも言えなくもないが、世間からはただの負け組と言われるだけ。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
偏差値は合格確実ラインだから合格者のボリュームゾーンはかなり低い
私立の場合、上位層がごっそりいなくなるから入学者の偏差値もごっそり低くなる
それと、倍率が高いと偏差値プレミアがつくから学校のレベル以上に偏差値が高くなる
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/29(木) ]
質問です。
いま日比谷高校の合格待ちなのですが、もし落ちてしまった場合に中央大学高校か朋優学院高校で迷ってます。中央大学より上の大学を目指したいと思っています。ちなみに朋優は3教科受験を選んでしまったのでagです。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
朋優の校則が厳しいとか監獄みたいって言っている人たち(たぶん同一人物)は朋優のことを何も知らないようですね。何も知らない部外者が掲示板に答えたところで何の役にもたたないので辞めた方が良いと思います。
質問者さん本人は中央大より上の大学を目指したいとのことなので私は朋優をオススメします。やはり大学受験でも努力しようと思ったら周りの環境や支援は大事です。朋優はそこがしっかりしています。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/29(木) ]
>国公立大学は、箱根駅伝のときに辛い思いすると思う。

友達が進学した大学を応援しています!
内緒さん@在校生 [ 2024/02/29(木) ]
大学で外部受験するなら朋優の方がいいと思いますが、附属系だともう入学金払ってしまっているのでは?
神奈川県民なので中横の方を受けましたが、公立の発表を待たずに入学金20万納付だったので高くて払えず、朋優は一部金3万だったので払えました。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
中横の入学金20万じゃありませんけど。本当に受けましたか?受けたのに払えなかったっておかしくないですか?その上神奈川県民だと県からの補助金もらえませんよね?
内緒さん@保護者 [ 2024/03/01(金) ]
中横、うちは受けてはいませんが20万でしたね。正確には入学金というより公立発表までキープするための入学金一部納入金が20万でした。中横は神奈川トップ校落ちが欲しいらしく神奈川公立入試に近いテストを作ってくるので練習で受ける人がたくさんいますが、実際20万払う人はあまりいないと塾の先生は言ってました。
神奈川県の補助金は所得制限が低いので対象になる人が少なく、東京の私立を選ぶ人多いですね。朋優も半分神奈川県民ですし。神奈川が所得制限撤廃したら朋優受ける人は減るかもですが…東京都と違って越境したら補助出ないし。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/01(金) ]
箱根駅伝を応援するために大学行くんですか?
内緒さん@中学生 [ 2024/03/01(金) ]
そんなくだらない理由で大学を選んだ人がいると思うと
それなら尚更附属高校蹴ってよかったかもしらないです
内緒さん@中学生 [ 2024/03/01(金) ]
ちなみに僕は塾と相談して受けたほうが良いと言われ日程を組んだので、合格しても入学金は払いませんでした。国公立大へ進学したかったっていうのが大きいですが。
ちなみに第一志望は東工大附属科技高でした。落ちてしまったのでここで頑張るつもりです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
ちょっと今年の朋優仕事遅くないかしら?
一体いつになったら合格速報だすのよ!
担当変わったのかしら?もう!待ちくたびれたわよ!
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
なんだかここの掲示板て必死な方が多くて痛々しいです。流石に人気あるだけあって、大いに盛り上がってますね。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/22(木) ]
大学合格実績は皆気になりますよね。
我が子も在校生ですが、特に3年生であればより気になるのもわかります。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
気になるかなぁ?
自分の子が悔いの無い受験をすれば、それでいいんじゃないの?
どの高校に通っていたかなんて誰も気にしない。
どの大学に通っていたかは、その後の人生を大いに左右するけどね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
今年はいろいろ言われているってどういうことですか?レベルダウンですか?
あまり良くないから速報を消したんですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
上の方へ多分TGの代が今年受験生だと勘違いしているor去年東大、京大の合格者1人もいなかったことから勝手にピリピリしているのどちらかな気がします。掲示されていた時は少なくとも旧帝、東工で合格者がすでに出ていたので良くないことはないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
旧帝、東工大は学校推薦型選抜か総合型選抜での合格ということですか?
に@在校生 [ 2024/02/23(金) ]
普通に学校のスクリーンに載ってるので見に行ったらどうでしょう…
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
一般試験はこれからだから一般ではないよねってことでしょ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/21(水) ]
端的に早慶や上智理科大を志望の生徒は2年次から私大受験の特進SGコースとなるのが普通ですか。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/21(水) ]
過去の掲示板見てください。たくさん書いてあります
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
わたしも気になります。どこまで遡ればいいかわからないのでわかる方に教えていただきたいです。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/21(水) ]
早慶上理志望者は私立大学を目指すコースであるSGコースに2年生から入るのが普通です。ただし早慶理系はAGやTGに入る必要があります。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
公式ホームページにコース選択の流れが書いてあって、書いてある通りなのだけれど・・・
https://www.ho-yu.ed.jp/education/program/

なおよく見ると「特進数理」に「早慶」がない訳ですが、それは上の方が書いてる通りAGやTGになる訳です。ただ、現実的には「理系で早慶を志望する」人がレアケースなので、「ピッタリ適したコースがない」という事ですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
上の一般人さん、その上の在校生さんと同じことかいてるだけでは。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/21(水) ]
早慶理系は理科2科目受験なので特進数理のカリキュラムでは受験できません。
早慶文系志望なら特進選抜です。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/21(水) ]
最初に答えている在校生、早慶理系はTGに入る必要があるとかいてますよ?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
理系なら、マーチかそれ以下ならSGで
国大ならAGかTGになる。
そういう感じですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/02/22(木) ]
理系のクラス分けこだわってる人、いろんな質問に出てきてるけど、多分1人の方の連投ですね。
他の人が書いているけどTGは東大京大、AGはその他国立と早慶理系だって書いてある。
AGから頑張れば早慶いけるし頑張れば東工大もいけるから安心して。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/23(金) ]
去年も東大京大はいないけど東工大1名合格してるからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/09(金) ]
2年進級時に、基準を満たさずAGからSGになった場合、国公立大は諦めるしかないでしょうか。SGで国公立大受験はカリキュラム的にも難しいのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/09(金) ]
内緒さん@在校生 [ 2024/02/10(土) ]
SGでは文系で数BC、理系で古典理科1科目を授業で扱わないので一部の受験科目が特殊な国公立大学を除いて合格は厳しいと思います。もし2年でSGになってしまったら、3年進級時に理系のみ数人がAGに上がるのでそれを目指すか、5教科いらない国公立大学を目指すかになります。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
文系の数Bを履修しないのと理系の古典理科1科目やらないというのは国立目指す上では致命的では?
理系で理科1科目だと早慶受験も無理だし進学校としてそれは…
内緒さん@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
>国立目指す上では致命的では?
AGになれない時点で、カリキュラム以前に学力が足りない。「国公立大を射程に入れるだけの力がない」の。だから「SGで3教科に絞って私大で頑張りましょう」なので、「それでもSGから国公立大を目指す」のはカリキュラムではカバーしないのは当たり前。

>理系で理科1科目だと早慶受験も無理だし
AGの基準。決して高い訳ではないので、それをクリアできない時点で早慶は現実的に難しいのでは。
それに理系の高学力層は基本国立大志望で、「早慶目指している」ような人はあまりいないので、「早慶受験(理系)に適したカリキュラム」はあまり需要ないと思います。文系は選抜クラスがありますけどね。

>進学校としてそれは…
「誰でも好きなところ目指して自由に勉強していい」という学校ではないです。「ある程度学力がある事を前提に、合格しそうな人に適したカリキュラムを提供」するもの。誰もがひたすら早慶を目指す、ような学校ではありません。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/10(土) ]
昨年度の卒業生です。
AGとかSGとか名前が変わっててわかりにくいので、私が通っていた時通りの国公立と特進という呼び方をさせていただきます。
おそらくAGが国公立コース、SGが特進ということでいいですよね。

少し私の話をします。
私は入学時点では国公立コースに所属していましたが、成績不振で特進コース(文系)に落ちました。
二年に上がってすぐの時は、それでも国公立を目指す気概でいましたが、結論を言えば無理でした。
そもそも国公立コースの難易度についていけなかったから特進に落ちているので、自力で国公立なんて目指せるわけがなかったんです。
一年の時のコースはこの学校では正直何の意味もないです。ただの入試の点数分けってだけ。
落ちたらもうその実力がなかったと理解するべきなのです。私はそれに気づけなかったから最初、変に国公立に固執した結果むしろどんどん成績が落ちました。
特進コースでは、苦手科目がなくなって得意なものしかない子達が無双するんです。
変に自分は元々高いコースだったからという意識、プライドが消えなかったせいで、気づけばどんどん追い抜かれていく状況に心がぐちゃぐちゃになりました。
数学や理科含めたら圧倒的に上の成績なのに…って何度思ったことか。
最初から無理だと割り切って、このプライドが最初に捨てられていれば、と今なら思います。
私から言えることは一つ。
二年からはどれだけ割り切って自分の目指す目標に適した努力ができるかだと思います。変に元の立場に固執してたら今の立場も崩れました。仮に二年で特進に落ちたら潔く国公立は諦めた方が賢明です。だって無理だったんだもん!せめて私立で少しでも高いところ目指した方がいいよ。
ただ、私の代では文系では1人もいませんでしたが、理系では特進から国公立に入れ替わった人が1人ずついました。その人のことはあまり詳しくないからわかりませんが、理系なら完全に不可能じゃないのかもしれません。
文系なら諦めましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/10(土) ]
上記の理由により、国公立コースを落ちた人が国公立コースを目指すのはほぼ不可能と思ってくれた方がいいです。
更にそれを理解できるように、具体的な理由も説明します。
二年になってからはコースによってカリキュラムからテストの傾向まで全てが違うと思ってくれた方がいいです。
例えば、家庭科とか、音楽と美術の選択授業はそもそも時間割として割り当てられる時間が国公立は特進の半分です。
つまりその分、国公立の方々は他の勉強をしています。授業の時間割の割り当てだけじゃなく、そもそもの時間割も。国公立の方々は6時間授業なのに特進は4時間の時間割になる時間割がそのうち出てきます。
さらにテスト。国公立の入試問題って記述の形式が多いのに対して、私立の入試は記述がほとんどない。
この違いから、定期テストは国公立コースでは記述メイン、特進では記述はほとんどないなどの違いもあります。
そもそも、歴史とかの科目は入試に出そうな授業をするので特進での方が詳しく「単語中心の授業」、国公立では「理解と説明できること」中心などのようになっています。
つまり、特進から国公立を目指すには完全に自力で習ったことない勉強を完璧にしないといけない上に、習ってる授業すら形式の違う勉強をする必要があるのです。
これを学校側から目指せないとされた生徒が1人でできると思いますか?
習ってない科目だけならまだしも、習ってる科目すら同じ科目のちがう授業を勉強する感覚で勉強が他に必要と考えると厳しいのがわかりますよね。
相当な根性と、塾のような外部の力を借りた人ならギリギリ目指せるかもしれません。
ただそんな根性とそれができる能力がある人はそもそも国公立コースから落ちないと思います。
内緒です@一般人 [ 2024/02/10(土) ]
↑AGとSGのカリキュラムの違いについて、これほど詳しい説明を見たことがありません。貴重な情報ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/11(日) ]
詳細な情報をありがとうございます。実際のコースの内情が知れて大変参考になりました。
内緒さん@中学生 [ 2024/02/11(日) ]
経験に基づく貴重な情報をありがとうございます。心構えについても大変参考になりました。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/11(日) ]
上の卒業生の方は、AGになれなかったことで挫折を経験しそこから立ち直ったのだと思います。
一方で、そこでギリギリAGになれた、人たち(の一部)には高3の秋から第二の問題が起こります。全員ではなく、「首都圏から出ない積り」の人たちです。

国公立大学、と聞くと多くの人が東大や横国や筑波、東工大、都立大などの難関国公立大を思い浮かべます。しかし、「AGギリギリ」ではとても手が届きません。首都圏のほとんどの大学が射程外になります。これは国公立コース(AG)が、「5教科7科目型の共テを要する国公立大学」をターゲットにしていて地方の国立も含むからその基準で設定されているからです。
つまり、「AGギリギリ」では「首都圏の国公立は無理なので、地方に志望変更しないと望みがない・・けど、行きたくない」という状態になります。ずっと国立型で勉強してきたので、私大受験では不利です。「こんなことなら、特進(SG)にすればよかった・・」という事になりかねないのです。

最初から地方国立志望だった自分は問題ないのですが、高3の受験前になってから「うわー、志望校どうしよう・・」って悩んでいる人、いましたよ・・。確かにAG(当時国公立)が「上位」という空気はあるんですが、空気でコース選択すると後で「しまった」と思う事もあります。気を付けましょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/12(火) ]
朋優志望ですが、もしSGしか受からなかった場合勉強合宿には参加できないんですか?
入ってからTGAGSGは変わらないと聞いたのですが
それってSGだけ不利というか蔑ろにされているとかあまり気分の良いものじゃないですよね
お金払えば希望で参加できるものなんですか?
[ 31件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/18(月) ]
↑↑外野の横槍いらないかも?
結果、お仲間のお仕事増えてる(笑)
内緒さん@在校生 [ 2023/12/18(月) ]
質問者さん、半分以上読んでないと思います。
説明長過ぎ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/18(月) ]
まあ、場外乱闘なんで。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/23(土) ]
早慶ごときに勉強合宿なんていらないわ
内緒さん@一般人 [ 2023/12/25(月) ]
東工受かって早慶落ちる人、結構いるんだなー。
早慶を誹れるのは東大京大に受かった者のみ。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/26(火) ]
“目指せ東大”ごときが誹っていい大学じゃないんですね。勉強になります。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/27(水) ]
>早慶ごときに勉強合宿なんていらないわ

何と戦っているんだ?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
↑↑↑↑このタイプの人間は、常に何かと戦っている。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

朋優学院高校の情報
名称 朋優学院
かな ほうゆうがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 59
郵便番号 140-8608
住所 東京都 品川区 西大井6-1-23
最寄駅 0.4km 中延駅 / 1号線浅草線
0.5km 中延駅 / 大井町線
0.6km 馬込駅 / 1号線浅草線
電話 03-3784-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved