教えて!新潟高校 (掲示板)
質問数:2219件 / ページ数:222
学校生活についての話題
YouTubeとGoogle垢BANされた@在校生 [ 2022/08/10(水) ]
1年です。
ベネッセのテストの結果が今日から見れるようですが、見れないので確認の仕方を教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ruさん@一般人 [ 2022/08/10(水) ]
新潟高校に合格するために、日々勉強しています。
夏休みの受験勉強の方法や、1日の過ごし方を教えていただきたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/10(水) ]
中等教育学校に通っている中3です。
新潟高校を受験したいのですが、全く受験に関しての情報が入ってきません。
なので、
1内申点の計算方法
2試験当日の目標点数
3県統一模試偏差値はどのくらいを目指せば良いのか
の3点を教えて頂きたいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/12(金) ]
1 統一模試のページ参照
https://t-moshi.jp/explanation_/common/pdf/naishinten.pdf

2 毎年変わるけど、過去レス検索すべし

3 統一模試の分布グラフに合格者平均のマークがあれば、それ以上目指してみては。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/09(火) ]
受験生です

おすすめの教材を教えてほしいです!
内緒さん@在校生 [ 2022/08/16(火) ]
統一模試から出ている、出題形式別問題集がおすすめですよ。 自分の苦手分野を徹底的に演習することが出来ます。私は5教科全て購入し、9月末までにに一通り終わらせました。しかし、出来るところを重複して勉強してしまう、“無駄な勉強”が多かったなと反省しているので、自分の苦手な教科購入して、それを秋までに完璧にする というのが理想かなと思います。頑張ってくださいね!
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/19(金) ]
ありがとうこざいます!
合格できるように精一杯頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/02(火) ]
受験生です。
県高を目指しています。
夏休みにどんな勉強をしたらいいのでしょうか。
またどの教科に力を入れたらいいのでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/02(火) ]
数年前に卒業した者です。

是非、貴方のために積極的にお答えしたいのですが、貴方の現状が文面からは何も分からないので、下記の事項を正確に明記してもらえればと思います!

1平均的な定期テストの点数と学年順位

2統一模試の合計点数と偏差値
⇩これまで受験した回全て。
(但し、5教科で偏差値が最も高かった教科と低かった教科は偏差値も含めて書いて下さい)

※ちなみに県高・南受験者は大半が受けています

3三者面談では、どんな進路で話が進んだか

以上3点、出来れば宜しくお願いします。

今お答え出来ることは、夏休みが始まってから1週間は少なくとも経ったと思いますが、まだ具体的な勉強計画が練られていないというのには、危機感を持っておいた方がいいという事です。

なので、掲示板に投稿されたんだと思いますが…

県高受験者は、他の方も書かれている通り、自分が思っているより遥かに勉強しているというケースが極めて多いです。

また、どの教科に力を入れればいいかとか、どんな勉強をしたらいいかなど、自覚している受験生が多く、自分流の勉強法を確立している受験生もほとんどですから、中3の夏休みから頑張ろう!という心持ちではキツイですね…

正直に申し上げますと、貴方は少し遅れているような気がします。

よく、「今からでも間に合う」とは言われますが、実際は…というところです。

少し厳しい文面になってしまいましたが、貴方のために書いたつもりなので、貴方の心に刺されば嬉しいです。

県高合格は容易ではありませんよ。

なので、趣味の時間を削ってまで勉強をして下さい!

返信をお待ちしております。

長文失礼致しましたm(__)m

内緒さん@質問した人 [ 2022/08/03(水) ]
定期テストは毎回470点〜480点位を安定して取れています。
順位は学年の人数が少ないので参考になるかは分かりませんが、60人程度の中で、1〜2位を毎回取れています。
統一模試の結果↓
中2第2回 国65 数59(52.5) 英83(57.6)合計207 偏差値55.7
中2第3回 国79(66.5)数71(57.6) 英79 社80 理71 合計380 偏差値62.2
中3第1回 国56(52.3) 数77(61.1) 英72 社72 理67 合計344 偏差値58.8
中3第2回 国67 数61 英62(54.3) 社69 理76(66.1) 合計335 偏差値61.3
中3第3回 国82 数75 英62(58) 社77 理84(67.2) 合計380 偏差値65.4
見づらくて申し訳ありません。
三者面談は単元別テストの結果についての話や夏休みの過ごし方、志望校を聞かれました。三者面談の時には新潟南高校に行きたい気持ちが強かったので、新潟南高校と言いました。しかし、私が通っている学校から、県高や南に行った卒業生が全くいないため、先生方もあまり具体的なアドバイスはくれませんでした。
この時期になって勉強法を聞いているようでは、だいぶまずいという自覚はもちろんあります。ただ、私なりに一生懸命に勉強をして、少しずつですが模試の点数が上がってきていることに喜びも感じています。それでもまだまだ足りない部分も沢山あります。ですが、県高合格に向けて全力で頑張っていきたいと思っています。そのためにアドバイスを頂けたらすごく嬉しいですし、大きな励みになります。厳しい意見を頂けたことで、改めて自分を見つめ直すきっかけになりました。本当にありがとうございます。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/03(水) ]
詳しくご回答ありがとうございます。

簡潔に書きますが、、、

定期テストと模試の点数に差が出てしまっています。

確かに模試の方は、400点取るのがやっとだーーという気持ちを自分も持っていました。ですが、最低でも400点以上は取っておきたかったので、夏休みは過去問に取りかかって、模試や入試本番レベルの問題をたくさん解いていました。

この夏休みは、量をこなして、色々な問題の出方に慣れる特訓をするのがお勧めです。

頑張って下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/03(水) ]
貴重なアドバイスありがとうございます。
今の結果を重く受け止めてこれから頑張っていきたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
学芸生@一般人 [ 2022/08/02(火) ]
新潟高校の皆さんに質問です。
どれくらいの進度で、カリキュラムはどのような感じですか。
ぜひ教えてくれる方がいらっしゃいましたら、幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/02(火) ]
数学英語について書きますね。
コミュニケーション英語は2年生までで全部教科書終わらせます。英表(今の論理表現)は2年生からは演習みたいな感じです。数学は2年の6-7月頃から数3が始まって3年生になる前に終わる学年と、3年生に若干被る学年とありますが、そんな感じです。
学芸生@質問した人 [ 2022/08/07(日) ]
コミュ英は早いんですね👏
新潟県は国語が強い生徒が多いと聞きますが、そこら辺は新潟高校も含めどのような感じなのでしょうか。質問が多くて申し訳ありません
内緒さん@一般人 [ 2022/08/17(水) ]
国語で特別なことは行われてないと思います。ただ今は分かりませんが、数年前は高校入試の国語が他県よりも若干難しいと言われていたのでそれが理由かもしれないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2022/07/31(日) ]
新潟高校のオープンスクールで新潟高校普通科を受験したくなりました。
内申は低くとって105ほどです。統一模試は今まで高くて350でしたが、今回はコケて280、新発田高校でもA判定でした。学校のテストや統一模試でもサボりまくっていました。特に英語は低く出ています。これからサボり癖を無くし、内申点を上げていけば合格は可能でしょうか。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/03(水) ]
大袈裟?ですかね?そのくらいの考えがなければいけないと思いますよ。
所詮は地方の進学校と記してますが、その所詮地方の進学校に県内優秀な子供たちが競っているのです。
これから、この学校を目指して頑張っている子供たちに水を差すことは止めて頂きたい
名無し@卒業生 [ 2022/08/03(水) ]
はい、すみません。
名無し@卒業生 [ 2022/08/05(金) ]
「神童」なんてほとんどいませんよ。
ほとんどがきちんと努力をしてきた人です。
ご自身を「神童」と思いたいのでは?(笑)
名無し@在校生 [ 2022/08/05(金) ]
コツコツと努力して受かった人もたくさんいるので、「天才」とか「神童」で片づけられると、そっちのほうこそこれから頑張ろうという人に水を差すのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/08/05(金) ]
コツコツ暗記が苦手だったり
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/07/30(土) ]
受験生です。
7月中旬頃に受けた統一模試の結果が5教科380点ほどでした。
偏差値は65程度です。
この点数だと県高に受かる見込みはあるでしょうか。
アドバイス等頂けたら嬉しいなと思います。
高一@在校生 [ 2022/07/31(日) ]
まだまだ7月です。実際成績は3ヶ月かけて上がっていくと言う話もありますからこれからどれくらいやるかによります。自分自身も成績に成果が表れ始めたのが12月からとかだったので今の成績はあんま気にせず、できることを増やしていくことを考えてみては‼︎
内緒さん@一般人 [ 2022/08/01(月) ]
前回に引き続き、第3回模試の難しかったようですね。今回の模試のS判定が384点以上という感じらしいので、質問者さんはほぼSという感じでしょうか。素晴らしいと思います。
夏休み明け、10月くらいの模試からS判定が並べば胸を張って受けていいと思います。受験までまだ半年あります。余裕をもって、最後まで走り抜けられるよう頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@中学生 [ 2022/07/29(金) ]
中学1年生です。
新潟高校に入りたいのですが、初めての中間テストの5科目合計は459点でした。こんな感じで3年間頑張れば新潟高校に入れますか?
塾は家の関係で行かないと思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/29(金) ]
まず塾などに行かずそのような点数を取れていることは素直に凄いと思います。
定期テストは学校によって平均点や母集団による差が大きいので一概には言えませんが、460点あたりでは新潟高校普通科であれば大丈夫だと思います。基本的には入試に直結する実力テスト、統一模試などが合格可能性を出す上で基準となるのでそれまでに基礎を固めていくことが大切だと思います。

テストごとに一喜一憂せずにテスト期間でテスト勉強というもの慣れること、テスト後の復習の仕方を3年生までに身につけることで模試や実力テストの復習時に約立ちます。
私も塾に通わずに合格できましたが、何回も定期テスト期間を経ることで自分に合った勉強法を見つけることができました。それを受験勉強期間でもそのままできたことで上手く点数が伸びたと思います。

点数は十分ですので、これからは自分に合った復習法やテスト勉強法を見つけられるよう努力できるように頑張ってください。応援しています!
名無し@質問した人 [ 2022/07/30(土) ]
ありがとうございます!
すごく嬉しいです。私は付属中とかではなく普通の中学なので、付属中の人よりもレベルは低いと思います。
付属中の人たちも新潟高校を受けると思うので、すごく心配です。。。
塾に行かずに合格したのはすごいですね!
1年と2年の時は何か特別な勉強はしていましたか?本屋さんで売っている問題集とか。
やっぱり3年生になるまでに3年間の範囲を終えていた方がいいのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2022/07/31(日) ]
先程の方とは別の在校生の者です。
横から失礼いたします。

三年生になるまでに3年間の範囲を終わらせておいた方が良いかについてですが…

そのような必要は全くありません。

予習は、授業を受ける単元より2単元くらいまでを先に進めておくのが目安であって、ハイペースで進んでも、学習の基礎である予習復習の習慣が続かないと思います。

調子がいい日は10ページ、やる気ががない時は1ページのようになってしまいます。

勉強はご存知の通り、毎日少しずつでも継続することが大切なのであり、全ての単元を終わらせたところで、『単元を進めたい、みんなより一歩前に出たい』の心で突き進んできては、復習がおざなりになり、予習しすぎた単元が定着しません。

結局、これまで費やした時間と勉強はなんだったんだって後々なると思うと、勉強はがむしゃらにすべきでないと言うことが分かると思います。

質問者さんの場合は受験まで時間があるのですから、既に習った単元を固めていく勉強がおすすめですよ。

この地道な勉強が、後々効いてくるのですよ。

中1の時点で、新潟高校に興味を示して前に進もうと頑張っている質問者さんは素晴らしいです。

どうかその熱い心を入試本番まで保ち続けて下さい。
名無し@質問した人 [ 2022/08/03(水) ]
ありがとうございます!
暖かいコメント嬉しいです。
習ったことをしっかりと覚えるようにするということですね。
すごくやる気が出ました。
あと、1年の内から学校のワーク以外に問題集とか買ってやった方がいいでしょうか?
学校の教科書やワークはちょっと簡単すぎる気もしてます。
在校生3@在校生 [ 2022/08/08(月) ]
またまた先程の方とは別の在校生の者です。

「1年の内から学校のワーク以外に問題集とか買ってやった方がいいでしょうか?」という質問についてですが、私はその必要は無いと思います。

1年生のうちから、そこまで気を張る必要は無いです。応用問題など難易度が高めの問題は2,3年生からで十分間に合いますし、実際に周りの県高生は受験勉強を始めたのが中学3年の春夏という人が多い気がします。

前の方もおっしゃっているように、がむしゃらに勉強しすぎるのも一概に良いとは言えませんので、中学1年生のうちはたくさん好きなことをしたり、後悔のないように過ごしましょう!

もし、勉強しないと不安になったりするのであれば、徹底的に基礎を固めると良い思います。私が個人的におすすめするのは、古文や論説文に多く触れることです。古典や新書など、難しめな本にチャレンジしてみましょう。国語分野は3年生になったときに特に周りと差がつきます。

陰ながら応援してます😊
名無し@中学生 [ 2022/09/09(金) ]
新潟高校に行きたいと思っています。
今回中2前期期末テストが、頑張ったのに315点でした。これは行ける希望ありますか?
次までに450行きたいです。習慣が悪いのかなと思います。
名無し@中学生 [ 2022/09/09(金) ]
新潟高校に行きたいと思っています。
今回中2前期期末テストが、頑張ったのに320点でした。これは行ける希望ありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
卒業生の保護者@一般人 [ 2022/07/26(火) ]
BSテレ東 2022/08/01(月) 夜10時から

新潟高校…県内全域から神童集結?国公立医学部に強い秘密
PERFECT HUMAN@在校生 [ 2022/07/29(金) ]
ありがとうございます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

新潟高校の情報
名称 新潟
かな にいがた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 951-8127
住所 新潟県 新潟市中央区 関屋下川原町2-635
最寄駅 0.8km 白山駅 / 越後線
1.1km 関屋駅 / 越後線
2.6km 青山駅 / 越後線
電話 025-266-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved