教えて!新潟明訓高校 (掲示板)
「公立高校」の検索結果:54件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/05(月) ]
合格したみなさんおめでとうございます!
専願の皆さん内申何点、テスト何点で合格しましたか?
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/02/07(水) ]
いません。。
1人なので不安です
内緒さん@一般人 [ 2018/02/07(水) ]
制服の採寸早くしたいです!
わたしもひとりぼっち、、
内緒さん@中学生 [ 2018/02/07(水) ]
6人程います!全員女子です。
皆さん仲良くしてください!🙇
内緒さん@中学生 [ 2018/02/07(水) ]
6人もいるんですか!いいですね!
友達になりましょう🤝
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/07(水) ]
今年は女子の方が多いんですかね?もうLINEグループとか出来てますし早いですよね笑笑
内緒さん@中学生 [ 2018/02/08(木) ]
もう、LINEメンバー?どーやって!
ちなみに、私は♂です!
150点の方は?
内緒さん@質問した人 [ 2018/02/08(木) ]
Twitterにありました😅
内緒@中学生 [ 2018/03/11(日) ]
内申点120 本番260の私に何か聞きたいことある?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/29(月) ]
今年専願の方が難しいような気がします。
内緒さん@中学生 [ 2018/01/29(月) ]
何故そう思うのですか?
今年は、併願の合格人数減らすと聞いてます。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/29(月) ]
併願、去年だいぶ減らしたようですが、それよりもまた今年は減らすのですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/29(月) ]
併願は内申があまり関係無いみたいですよね。本番で200とれれば良いみたいな。専願は本番の問題内容にもよりますが 内申低い生徒は本番210くらいがボーダーだと家庭教師の先生に言われています。今年は専願倍率も高いですし 私も専願の方が大変かと思います。
内緒さん@中学生 [ 2018/01/29(月) ]
公立高校も定員減らしてるし、
明訓も減らす!と塾の先生が言ってました。
内緒さん@中学生 [ 2018/01/29(月) ]
専願の内申は重要なんですね!
内申110以上は、内申いい方なんですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/29(月) ]
内申7なので重要かとは思いますが点数が あまりにも低ければどうかと?
受験生@中学生 [ 2018/01/29(月) ]
専願生の内申はどのくらいの方が多いのでしょうか?
内申が仮に満点の135点あったとしても、本番で130以上は必要だと思います。(専願)
でも本番220以上あれば、専願で内申が100位ならばまた、併願でも受かる確率はかなり高いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2018/01/30(火) ]
倍率と専願を受ける予定の人の過去問の点数を見ていると専願の方が難しい気がしています。しかし内申が100前後の方が多いと見受けられるので(この掲示板では)本番の点数が特に大切になるのではないかと思ったんですよね。ボーダーも上がるんじゃないかなと。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
私もボーダーが例年より上がると思って勉強してます。
ないしょ@一般人 [ 2018/01/30(火) ]
↑の方がおっしゃっているように、内申が100前後の方に集中しているので、100前後の方は本番どれだけとれるかだと思います。
内申110以上あれば結構、余裕が持てる位置にいるかと。もちろん、本番でも170くらいですかね…?必要だとは思いますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/16(火) ]
実テと模試はどちらをより参考にしたらいいでしょうか?
実テと模試の出来があまりにも違いすぎて。。。模試の方が毎回いいです。
模試の方が難しいと聞きますが、簡単な実テで点数が取れないようではだめですよね。
明訓の問題はどちらにちかいのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/17(水) ]
正直どちらも近くないと思います…
明訓の場合、模試や実テの系統とは違うものが出ます。つまり、基礎の問題などではなく、応用の問題が多いということです。
ですが実テや模試は、公立高校や第一高校を除く私立の参考にはなると思います!
何か他に追加質問などあればどうぞ!
長文失礼いたしました
内緒さん@一般人 [ 2018/01/17(水) ]
ちなみに模試と実テでは3教科何点なんですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/17(水) ]
実テは180、模試は200くらいです。
実テ はだんだん下がっていて、模試はだんだん上がっています。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/17(水) ]
私も模試のほうがいいですよ!!
英語には自分で長い英文を書かないといけないですよね
私は毎回そこで減点されるので模試のほうが良くなっています!!
内緒さん@一般人 [ 2018/01/17(水) ]
やはり過去問をやるのがいいと思います。専願ですか?併願ですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/01/17(水) ]
専願です。
過去問は何度もやっていますが、覚えてしまっている部分もあって本番何点取れるのかとても不安です。
今年の倍率では7人に1人が落ちる感じですよね。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/17(水) ]
専願ですか。専願だと内申点も多く関わってはきますが、内申がよければ160程度でもうかれるとおもいます。
倍率高くて心配ですよね、、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/11/21(火) ]
明訓を併願する予定ですが、統一模試だと平均の偏差値63程度(215点程度)で、常に安全圏には入っているのですが、内申が105ほどです。
この程度で合格出来るでしょうか?
併願生@一般人 [ 2017/11/24(金) ]
合格できるか否かという質問は少々答えにくいです。
いくら模試でできていたとしても結局は当日の出来によるからです。

模試は参考程度にしてくださいね
決して気休めではありませんよ!

自分も併願でした。
自分は内申点が115ほど
点数は260点程でしたが、明訓の対策をしなかったので少し手こずりました。

統一模試と明訓の入試は違います。
そういう意味では模試の判定に関してはあまり参考にならないかもしれませんね。
表面上は飄々としていても負荷がかかっていると思います。
あまりストレスを感じさせないような環境を心がけてはどうでしょうか??
話が逸れましたが、明訓なんて所詮本命の練習だとと思ってと伝えてください!
分からないことがあればまた質問してくださいね!

合格をお祈りしています。
内緒さん@在校生 [ 2017/11/24(金) ]
明訓なんて所詮本命の練習とかどういうつもりで書いてんの?やりたいことがあって専願で入ってる人の気持ち考えて書き込んでる?併願で受けることは否定しないけど、練習したいなら統一模試とか受ければいいだけ。公立と私立で形式が違うって分かってるなら、何が練習になるの?

どういう人間か知らないけど、失礼だと思うなー。

明訓はやっぱり公立よりも強くならなきゃだと思う。公立様信仰の新潟じゃまだまだ難しいかもしれないけど、いつか実現してほしい。
内緒さん@質問した人 [ 2017/11/25(土) ]
ご回答いただき、誠にありがとうございました。
統一模試と明訓の問題とでは傾向も違うでしょうから、過去問やってみます。
明訓は明訓の、県立は県立の良さがあると思うのですが、我が家の場合は経済的なことも考えて県立を第1志望にする予定です。
名無しさん@在校生 [ 2017/11/25(土) ]
まぁ、公立受けてる時点で専願より有能で賢いっていう考えの人でしょうね

まぁ、併願生と専願生の学力の差があるのは事実無根な訳だし、優位に立ってると思ってても仕方がないことだとは思います。

ただ一つ分かるのは、公立高校の本命受験のプレッシャーへの順応だってことです
倍率的に併願の方が公立受験に近いっていう状況でどれだけ自分がやれるかというのを感じるいい機会だと思ってます
併願は併願なりに悩みがあるんです。
社会と理科にも手をつけないといけないしとか、志願変更とかよぎるわけです。

どちらの意見も一理あるのですが、自分の立場ではない方のことも考えて書き込みましょう!
このページがよりよくなって、未来の明訓生への助言になればいいですね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/10/25(水) ]
明訓高校を目指しているのですが、A方式で受けようかB方式で受けようか迷っています。今のところ9教科の評定の平均は3.6くらいなのですが、A方式は厳しいですか...??
明訓@在校生 [ 2017/10/28(土) ]
B方式で某公立高校を落ちたものです。
正直に言わせてもらうと、A方式レベルの学力でBを受けるとにっちもさっちもいかない結果になりかねません。
そして、B方式は県高、南辺りの併願でも普通に落ちることが多々あります。
なので、そこら辺の併願を考えていないならBではオススメしません。
知人の友人は、内申基準を満たしてなかったためBを受けましたが不合格だったそうです。
A方式で落ちることはごく稀です。
自分はA方式をオススメします。
大丈夫です。
明訓数学は各大門のカッコ3以外はゴリ押しで解けちゃいます。
ここからどれだけ頑張れるか、勝負です!
内緒さん@質問した人 [ 2017/10/29(日) ]
詳しく教えていただきありがとうございます!!
残りの時間を大切にして頑張ります!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/10/20(金) ]
男女比はどうなっていますか?だいたいで教えて下さい。
また、男女の仲はいいですか?
高等部@在校生 [ 2017/10/22(日) ]
今の今まで男女比なんぞ気にしてこなかったですが、いい機会なので調べてみると…
ほぼほぼ半々と言ったところですね。
クラスの中では差があっても学年で見るとあまり差がないと思います。
公立高校の入試応援してます!!
(専願はあまりオススメしません)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
M@一般人 [ 2017/10/07(土) ]
明訓高校併願の平成30年度の内申点の基準ってどのくらいですか?
また、明訓中学校以外で何人くらい募集していますか?模試でどのくらいとれれば行けますか?
詳しく教えてください。お願いします。
変な人@在校生 [ 2017/10/22(日) ]
併願だったものです。
稚拙な文ですが……

29年度は併願の内申基準は無く、内部でも入試が変わるという話は出ていないのでおそらくそこは心配ないかと…

自分は某N岡高校を受験したのですが、特に明訓の問題は対策しませんでしたね。
数学は目を通しても良いかもしれません。
マークの練習はしておきましょう。

それに、模試の話になりますが、新潟県統一模試だと三教科で200〜でないと併願だと勝負できないですね。

あなたがどこの高校を志望しているかは存じ上げませんが、是非自分らが成し得なかった公立高校合格を勝ち取ってください!!

きっと公立高校行けますよ!
応援しています。
M@質問した人 [ 2017/10/22(日) ]
ありがとうございます!
がんばります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/05/31(水) ]
今年度専願で受験しようと考えています
たくさんの方が内申が100点、110点とおっしゃっていますがそれは通知表の五段階評価を足して100点と言うことでしょうか?
他校保護者@一般人 [ 2017/05/31(水) ]
新潟県の場合、公立高校の受験に際しての内申点は以下のように計算されます。
国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術・家庭、英語の9教科について、1年〜3年の評定(各教科5段階評価)を通算する。満点は135点(9科目×1科目5×3年間)。例えば、全ての教科で3年間通じてオール4だけだと、9×4×3=108点です。

これは、ほとんどの私立高校入試の内申書の算定について、準用されています。というか、ほとんどの私立高校は、学校独自の調査書様式を持たず、公立高校受験用の内申書を提出させているようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/03/04(土) ]
私は来年受験です。
公立なら江南。私立なら明訓が希望です。
塾の先生は、江南は上位30位くらいにいないと新潟大学は難しいと言っていました。明訓の方が大学進学を考えるならいい環境だと言われたので、明訓高校に行きたいと思うようになりました。明訓を受けるなら、専願で受験したいと思っています。質問があるので、回答お願いします。

1.塾の先生が、明訓であれば、普通に勉強していれば新潟大学にいけるレベルまでにはなる。成績上位者(難関大学合格者)を抜かした全体の三分の1くらいは新潟大学に進学できると言っていました。本当ですか?明訓での成績が中以下でも新潟大学に合格できますか?

2.併願の受験者は県高、南高校が多いと思うのですが、専願の方は、公立高校ではどの高校を志望していましたか?

3.専願は内申点の比重が多いそうですが、専願で合格された方は内申点は何点でしたか?

これからの進路の参考に教えて下さい。
よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/06(月) ]
専願は江南志望が多いと思います。中には南高という人もいるようですが…
江南も新大に現役で50人前後合格者出してるし、全体の3分の1くらいに入ってれば狙えるようですよ。
難関大学への進学実績は、明訓は南高を上回ると言われてるので、上を目指すなら良い環境かもしれませんが、結局のところは自分の頑張り次第でしょうね…
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/06(月) ]
明訓の進学実績を支えてるのは内部進学生と県高落ちの生徒。その他は江南と変わらないと思うな。江南も国公立大に多くの生徒が進学してるし、MARCHにもそれなりに合格者出してる。

内緒さん@一般人さんもおっしゃってるように、どちらにしても本人次第だよ。
内緒さん@在校生 [ 2017/03/08(水) ]
江南志望の中には併願組もいます。専願なら確実に合格してます。
公立入試の前に専願受けてダメだったら新津、万代、中央って人もいます。
私も江南は厳しかったので、専願ダメだったら新津でした。
内緒さん@中学生 [ 2017/03/09(木) ]
専願でレベルの高い人もいます。
明訓に行きたいから、専願で受けただけです。
試験では200点以上。
併願なら余裕で合格できます。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/09(木) ]
江南高校で3分の1であれば新大狙えるとありますがそれは理想論です。結果50名以上入学してますが、それは希望学部を変えての事が多いです。大学受験は高校受験とは遥かに違います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/28(火) ]
私は、明訓高校に入ったら、勉強を頑張りたいと思っています。塾に行った方がいいですか?

内緒さん@卒業生 [ 2017/03/05(日) ]
塾はあまりお勧めしません(個人的な意見です

基本的に明訓の先生方は「塾に行かなくても済むように」ということを想って日々授業・任意講習をプログラムしていました。公立高校では塾に任せてしまうようなサポートも明訓ではやっています。

なので塾に行くということは学校側の意図との間にズレを生じさせることを意味し、それが元となって気づかないうちに学校の授業を疎かにしてしまうということも起きかねません(これは最も避けるべき事態のひとつです)

上を目指したいのであれば、塾に行くよりも仲間同士で高め合うほうが良いのではないか、と個人的には思います。過去に東大等に受かった生徒を見ても、仲間同士で放課後残って勉強会を開いたり、授業のまとめノートを自分で書き上げたりと、授業に大きな軸を置いている人が多いように感じます。

一貫生には本当に話してて面白い(各科目のマニアックな知識を持っていたり、ということ)人も沢山いますし、こういった校内での貴重な人材をうまく「塾の先生」代わりに活用していくことが、楽しみながら学習面を高めていくことに繋がるのだと私は感じます。

長々と述べましたが私の意見を簡潔に言うと、学校での学習に軸を置くことが重要で、その軸をズレさせないというよっぽどの自信がない限り塾はお勧めしない、ということです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟明訓高校の情報
名称 新潟明訓
かな にいがためいくん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 950-0116
住所 新潟県 新潟市江南区 北山1037
最寄駅 0.8km 亀田駅 / 信越線
2.1km 越後石山駅 / 信越線
3.0km 東新潟駅 / 白新線
電話 025-257-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved