教えて!浜松西高校 (掲示板)
「中等」の検索結果:129件 / ページ数:13
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
中学受験生@一般人 [ 2015/10/03(土) ]
オープンスクールへ行き、受験に向けて頑張ろうと思いました。受験まで3か月となりましたが最後の仕上げにかかっています。
やるだけはやったつもりですけど、毎年サナルの上位の方でも不合格者がいます。全て実力と思いたいですけど運も相当あるみたいです。
この2年間は新聞は毎日30分程度読み、読書も毎週1冊、作文教室も行き文脈も構成ができるようになりました。塾での成績もA判定です。これから残りの期間では何が必要でしょうか。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
昨年の@保護者 [ 2015/10/14(水) ]
お疲れさまです。

おそらく大抵の家庭の親御さんも同じような
気持ちでいると思いますよ。

強制してもいい方に進みませんので、
上手いこと木に登らせるよう色々考えましたね。
今もそうなんですが、、

あまり模試の成績などに一喜一憂せず、
明るくお子様応援してあげて下さい。
お友達と比べると、子供はやっぱり嫌がりますよね。

まだ受験まで少し時間ありますよ。
がんばって下さい。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/16(金) ]
【運】というより【縁】があるかないか、かな。
学力はじゅうぶんにあるのに合格出来なかった場合、西とは「ご縁がなかったんだ」と思ってみては?
適性検査も作文も、お勉強の出来る子にとっては、全然難しいものではないと思います。
でも、西に合格するには学力だけではダメですね。
学校説明会のときの先生のお話しを思い出したり、学校のホームページを見たりして、【西の理想の生徒像】を自分でよく想像してみて。
あとは作文を書くときや面接の練習をするときに、その生徒像を意識してみよう。
【西に求められる生徒】になるのです。
当日の朝は、学校のそばの道に車を止めて降ろしてもらったりしないでね。誰にでも元気よく挨拶しよう。それから、教室の机の中に忘れ物をしないようにしよう!
受験生@保護者 [ 2015/10/19(月) ]
ありがとうございます。
学力だけでなく総合的な力を試されるということですね。今のうちの子供には作文とヒアリング問題が不十分だと思いますが、何とか仕上げていきたいと思います。
親の目から見てもうちの子は覇気がなく声も小さいので意識して改善に取り組んでみます。

ついに3か月を切ってきましたのでストレスも溜まり親が倒れそうですね。子供は全く平気みたいですけど。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/13(金) ]
出来なかった問題は100%解けるようにした絶対的な自信が落ち着いて試験を受ける事ができます。試験前日でも何も変わらない1日を過ごせる心の余裕を持ってほしいです。
我が子も西に行きたいと切望して行きました。公立から北高も親として考えましたが、入って見ると本当に良い学校です。いじめも無く男女とても落ち着いていて優しく勉学もレベルが高いので集中して取り組む事ができます。
あと少しですね。頑張って下さい。
先輩@在校生 [ 2015/11/15(日) ]
受験勉強頑張ってますね!
質問者さんの文を読んだ限りでは学力自体に問題はないと思います。
あとは、本番でどれだけ自分の力を出し切れるかでしょう。本番で力を発揮できるように、油断せず、健康管理に気を付けてください。
入試自体についてアドバイスさせていただくとしたら、放送問題は思っているよりゆっくりです。さなるの模試ではすごく速かったので本番驚きました。しかし、放送問題のスピードがゆっくりなため、時間がなくなってしまった人が多かったです。なので、これからは時間に気を付けて勉強されてみてはどうでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2015/11/17(火) ]
多くのアドバイスありがとうございます。
健康管理が一番心配ですね。丁度インフルエンザも流行する頃なので、年明けは学校に行かないほうが良いのかな?と考えたりしています。
でも特別なことはしないで平常心が良いのですね。

今年の選抜問題は時間が足りなかったとか、最後まで行けなかったという話を塾や受験者から聞きました。今年はテスト量も植えたようなので、今は正答率とスピードアップに精度を上げています。

放送問題がゆっくりなのは知りませんでした。ペース配分を考えるようにしたいと思ういます。
内緒さん@保護者 [ 2015/11/17(火) ]
うちも放送はサナルよりゆっくりで全部わかったよって子供が言ってました。放送問題が出来たことで、その後、落ち着いて出来たようです。

面接は最後に子供同士でどの子の発言に賛同するか手を挙げさせたようです。

志望動機を聞かれるので、提出する志望動機書とリンクするように書く時にきをつけ、説明会でもらった資料やホームページをみて、志望動機をまとめてました。内容は本人が書きましたが誤字脱字はチェックしました。提出書類は全て本人が書きました。賞や課外活動は沢山小学校に提出したのですが、書ききれないから小学校で選ぶと言われましたので、書く欄が限られていて、重要度は高くないと感じました。また、沢山あるなら、整理し書いて欲しいものを示した方が、先生も楽だし、こちらも安心かと思いました。

知っていることばかりかも知れませんが、参考になれば幸いです。

内緒さん@質問した人 [ 2015/11/17(火) ]
詳しい情報をありがとうございました。
テストや作文等は対策をしていますが、志望動機や提出書類は何も考えていませんでした。
直近になると細部の詰めが必要となりますね。そういう意味でこういうアドバイスは本当にありがたいと思います。分かったつもりでも知らないことがあまりにも多いので反省しています。直近で気付かれたことがありましたらまたお聞かせください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/09/22(火) ]
西高受験する予定の中3です。
以前からこのサイトを見てましたが、西高のサイトで以前かなり白熱した投稿で100件以上書き込みしてあったのはどうして消えてしまったのですか?確か中高一貫教育についてだったような気がします。
西高は中学校から入学した人達もその保護者も独特な方々が多いのですか??(違う意味で教育熱心な保護者が多いのですか?)
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2015/10/10(土) ]
この学校は中高一貫教育の有利性を生かし切れていないのではないですか?たぶん県教育委員会や学校指導者の体質だと思います。
もっと積極的に他地域の中高一貫校で成功している学校を研究し、教育方法を取り入れるべきではないですか?公立中高一貫校の多数は着実に実績を上げてきています。
西中はどうですか?何か改善され、進化し、変わってきていますか?
公立ということで建前上の文武両立を掲げて、勉強が停滞していませんか?生徒や親のニーズにこたえているのでしょうか。
中高一貫校の教育プロは浜松西にいるのか、不安でなりません。
入口(入学考査)と出口(進学実績)を検証していただいて強化して頂くように願いたいものです。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/13(火) ]
いや別に県のせいでも学校のせいでもないでしょう。現に一貫校になる前より成果を出しているのですから評価は高くなりました。私立ではありませんので、生徒のニーズをきくつもりはありません。

北高を凌ぐ学校作りなど目指していません。生徒の質が頭打ちですから、青天井のトップ校と同じ結果は出せません。かつて理三が出たのも学校の力ではありません。本人の努力の賜です。なのに、保護者が勘違いして大袈裟に北高を凌いだと大騒ぎしただけです。
去年は南高からも理三が出ています。でも、南高の教育が素晴らしかったなどと書き込む人はいません。今年の北高など、むしろ個人個人の努力を讃える書き込みばかりです。
学校頼みにするのではなく、各家庭で努力してください。特に中学は義務教育ですから、宿題はたくさん出します。合わないならどうぞ転校して下さい。

本当にどうか北高と比べないで下さい。ましてや、北高より上の中高一貫校とも比べないで下さい。
国公立大学は目指させます。そこから先は個人の頑張りでお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/13(火) ]
東京出身の方の比較すごいですね。ホント勉強になりますけど、学校に期待しすぎです。自分の思う様に何事も行きませんよ。もし東京の一貫に子どもが通っても、そこで子供の成績が思わしくないと環境を訴えたりして…。
大体、東京中高一貫校と地方公立じゃここまでの教育費やかけた時間が違いすぎます。偏差値の比較もだから何?です。ホント嫌なら転校すればいいです。宿題ごときでグダグダ言ってたら、はっきり言って小物?社会に出てら理不尽な事だらけじゃん!
東京の中高一貫の教育をすれば、確かに最短で難関大学に受かるかもしれません。でもここは浜松だから仕方のないことです。でも、浜松の中では西中や付属を受ける人は教育熱心な家庭だろうし、西は…と言われますが環境は浜松の中ではいい方です。上位は安定した実績が出てるので、それに続けばいいし、同じような目標の友達もいるわけで本人次第では恵まれてます。入学してから、勉強するようになって良かったっていう家庭だって存在すると思いますよ。学校に合わせていいとこどりし+α自分でやるのみです。
内緒さん@保護者 [ 2015/10/13(火) ]
↑のバカどもは読解力もないようだ。

>本当にどうか北高と比べないで下さい

どこに書いてある?字が読めない?理解力なし?認知症のおじいちゃん?

>東京出身の方の比較すごいですね。

どこが東京出身?これもバカ?出身地がどこに書いてあるの?

まあ反論する奴は守旧派で変革を望まない年寄りでしょう。お役所体質と変れない年寄り体質は最悪ですね。本来の浜松気質は「やらまいか」の行動好きのはず。モノづくりも改革改善で成功したはずですけどね。

それがどうだ。東京がどうだ?北高がどうだ?反論する奴がコンプレックスを持っているのが丸わかりじゃないか。文脈からも知性がないのがよく分かる。

文面からして中高一貫校の実績が上がるような教育をして欲しいという要望でしょう。私も親として同意見です。北高とか南高とかは比較対象じゃない。中高一貫教育の比較だ。実績の上がっている他校を研究分析することのどこが問題なんだ?改善を要望することのどこが問題なんだ?何も間違っていないじゃないか。
内緒さん@卒業生 [ 2015/10/13(火) ]
同じ公立中高一貫校でも小石川中等教育学校は参考になるよね。数学は中2までに中学3年間のカリキュラムを終了。3年からは高校の内容を履修する。
国立大学を志望する生徒が多く5年までは理系、文系と分けず、生徒全員がすべての教科を学ぶ。2014年1月に実施されたセンター試験は全校生徒156人中、152人が受験した。目標はセンター試験で80%の成績を取ること。朝の7時40分から、放課後、長期休暇などには補習を行い、自習室は休日も含めて毎日開放。大学生のOB・OGがチューターとして滞在し、生徒の質問や相談に応じている。モチベーションを高めるために、大学の研究室を訪ねることも。

ここは付属と同じでSSH校に指定されている。理科は物理、化学、地学、生物を専門の先生が担当し、1年次は約7割が実験か観察で、毎回レポートを作成。理科室はそれぞれの専門の教室と科学室合わせて5教室が設置されている。科学コンテストではポーランド科学アカデミーが主催する高校生国際物理学論文コンテストで9年連続受賞・入選、生物オリンピックで銀賞を受賞するなど、輝かしい成績をあげている。
浜松西とは全く違う。同じ公立でも学校が何を目指しているのかが分かる。また詰め込み教育でなく実験や研究により理解させようともしている。このような学校が参考にならないだろうか。天野さんのような研究者を目指すのなら夢があっていいとは思うのだが。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/14(水) ]
↑学校や県教育委員会にご相談ください。モンペでなく、より良い学校作りとして広く関係者の意見を聞くよう話してください。部活等で保護者が集まる時があると思いますので、意見を聞いたり、署名を集めたりもできると思います。ここで言っても、仕方ありません。行動を起こしてください。
通りすがり@一般人 [ 2015/10/14(水) ]
上の方に同感です。こうした匿名の掲示板での意見は、学校側が目にしたとしても正式な意見として通りません。また、書き込む方も、書いているうちにエキサイトしてしまい、第三者から見れば、あら、西中の保護者大変ねという印象です。
建設的なご意見をお持ちの方は、保護者会等で発言したり、直接学校側と接する機会の多いPTA役員になるのをお勧めします。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/14(水) ]
感情的な書き込みをする人がいると、またスレごと削除されますよ。
浜松西高中等部の保護者として、品位ある書き込みを。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/08/30(日) ]
高入生は2年生から中入生と同じクラスになるらしいですが、それだと高入生の1年目の授業進度はものすごいことになりませんか?
数学でいえば一年でIAIIBはほぼ終わらせるみたいなことになるんですか?それだとかなり大変だし身につかないと思うんですが
通りすがり@一般人 [ 2015/08/31(月) ]
高校数学は、そもそも中学までみたいに、数1Aを一年生、数2Bを二年生、数3を三年生、というような均等配分にはなっていませんから、授業のスピードを上げることは可能です。
理系で一番進むクラスでも数3は高2の途中から始まると思います。数3は量が少ないので一年もかかりません。また、文系は2までですから、スピードはもっとゆっくりです。
でも、浜松北高はじめ県内・全国の公立トップ高や西高レベル以上の私立中高一貫校の高入生は似たようなスピードですよ。早いところは高1冬に、遅くとも高1修了時点でほぼ追いつきます。大変なのはみんな同じ。身につけるかどうかは本人の頑張り次第です。
どうしてもついていけないと思う人は、もっと下のレベルの学校にした方がいいかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2015/09/27(日) ]
北高に、高1数学で今ごろだいたい追いつかれています。何のための先取り?
秋の駿台模試シーズンですが、これも毎年北高は一年生から成績優秀者に名前が載る生徒が普通にいるのに西高生は最初から最後までなかなか載りません。これって高入生が足を引っ張る以前の問題ではないでしょうか?
中等部、もうちょっと早く授業を進めるべきでは?それともこれが精一杯の速さなのでしょうか?

内緒さん@在校生 [ 2015/10/17(土) ]
まったくですね。授業進度が遅い。学校も悪いが生徒も程度が低い過ぎる。

西中等部は頭の悪い生徒が多いね。誰でもできる暗記科目は普通だけど、考えることが必要な数学はできないバカばかり。定期テストでも応用問題のできる生徒は10%もいないなんてね。こんな問題は偏差値60以上の私立中学では普通にできるよ。まあ落ちこぼれのできない生徒に手厚い教育をしているので優秀な生徒は育たない。中等部までは義務教育なので仕方ないにしても、基準点に達しない生徒は別の高校に受け直すべきですね。

<校訓>
高い知性(知)
豊かな心(仁)
たくましい力

こんなお題目だけで、やってることは全然違うことばかり。
もっと入試試験を難問にして本当の学力のある生徒を入学させてもらいたい。現在のような適性検査では半分以上は学力が低すぎる。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/18(日) ]
在校生さんは、数英国先取りしている子ですか?数学、何点でした?出来ました?

そこまで自分の学校を批判する気持ちがわかりません。自分がよければ、人なんて気にならないと思いますよ。愛校心と、自分にプライドを持ってください。

参考までに、サナルの模試はレベルが低いとおっしゃるかもしれませんが、上位者が冊子にのりますよね。数学に関しては、受けたほとんどの西中の子の名前が出ています。総合順位でも、毎年何人も北に行く地元中からは1人下の方にのっているだけでしたが、西は沢山出ています。載っている浜松のすべての中学生が北に行くとすると、その数には及びませんが、一中学の数としては多いです。特に、数学は圧倒的に多いです。
中間等の学校の問題が難しく、鍛えられていると思いますよ。浜松のレベルが低いといわれるだけかもしれませんが、決して西の子が出来ないわけではないと思います。もし、疑うなら、友達にサナルの上位者一覧を見せてもらって下さい。西の同級生の代わりになる子が浜松にいるとは思いますが、少ないことがわかりますよ。

内緒さん@在校生 [ 2015/10/18(日) ]
サナルね〜、西がたくさんね。そりゃ〜すごいすごい!

西の生徒は数学ができるのですか、そりゃ、驚いたね。
中間テストで60点以下がほとんどでもね。追試が8割以上?だっけ?
それにしても1次関数、比例・反比例ができない生徒が多いね。笑っちゃうね。基礎でもできないから発展問題なんて無理じゃない?

まあ、サナルは中間テスト対策とかやってるんじゃないの?授業についていけない生徒が多いと思うけどなぁ〜。
内緒さん@在校生 [ 2015/10/18(日) ]
追伸、数学の点数は書くと特定されるので書きませんよ。追試ではありませんけど。あ〜追試じゃないと書くと数人しかいないからばれるかな?

内緒さん@関係者 [ 2016/03/15(火) ]
西の中で出来る出来るっていってもたかが知れてますよ。
本当に出来る人はここら辺ではなく首都圏にゴロゴロいますよw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/08/25(火) ]
2016年度版の偏差値ランキングで浜松市立の方が偏差値高くなってますが、市立に抜かれたんでしょうか?入試倍率や人気、今年の東大合格者0という実績の点からも明らかに西の魅力がなくなっている気がしますが、気のせいですか?
内緒@一般人 [ 2015/08/25(火) ]
高校に入るランキングじゃないですか?大学進学なら西の方がいいでしょ。でも、実績のほとんどは中入生がだしてる。高入生が市立より低いだけ。
だから、高入生いらない。そろそろ中学で全入にすればいいのに。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/27(木) ]
高校入試難易度ランキングでしょうかね?
浜西は中高一貫が特色の学校なので、高校から入ることを敬遠する人は多いのかもしれませんね。

国立大学医学部医学科や旧帝大等の難関大学の実績は、浜西の方がよいようです。

優秀層は高校入試段階で浜北へ行くか、もしくは中学入試段階で西へと流れている為か、浜市の場合、優秀層の厚みが薄いという印象は受けます。

とはいえ、浜市は女学校を前身とする伝統校であり、立地条件もよく、そして豪華な校舎や充実した各種設備等、魅力的な学校ですよね。人気が高いのも必然と言えるでしょうか。

一方の浜西も旧制中学を前身とする伝統校であり、立地条件もよく、校舎も綺麗です。著名なOBも多く輩出しています。

どちらも魅力的な学校ですね。
内緒さん@質問した人 [ 2015/08/27(木) ]
回答ありがとうございました。長男は北高在学中ですが、長女は西か市立にするか迷っているようなので、質問させて頂きました。娘は体験入学で市立のほうが気に入ったようなので、本人の希望を考慮してそちらを目指します。
通りすがり@一般人 [ 2015/09/05(土) ]
どの学校に魅力を感じるかは人それぞれ。

ただ、高校偏差値で、中高一貫校のレベルを判断してはいけないということ。
私見だが、高校入試から西へ入るよりは、他にした方がよいでしょう。

偏差値の件、2ちゃんねるでも似た話題があった。

高校偏差値は、高校入試の模試の結果に基づき業者が算出しているから、人気の高い市立の方が高くなる。
高校偏差値は高校のレベルを判断するうえで多くの人が参考にしがち。
これでは、市立の方が上だと思ってしまう人は多いかもしれない。

だが、市立が西より上ということではない。
西は国公立医学部(難易度が東大理1、理2とほぼ同程度)の合格実績が12名。
旧帝を含む難関大学の実績は浜松西の方が高く、これらは中入生が結果を出している。
入試倍率も中等部は3倍以上と中高一貫の人気はやはり高い。

内緒さん@一般人 [ 2015/10/01(木) ]
もういいのでは?
質問者さんは市立にすると書いていらっしゃいます。

>だから、高入生いらない。そろそろ中学で全入にすればいいのに。

こんなこと直接書かれたらいやな気持ちになるのに、きちんと答えていて感心。
内緒さん@在校生 [ 2015/10/01(木) ]
質問者は最初から市立に決めていたよだね。相談する気なんてないでしょう。
進学実績なんてわざわざここへ書かなくてもわかること。市立と西高では誰でも違いは分かります。
まあこんなところで進路相談なんてねぇ〜。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/07(日) ]
高校入試の掲示板でしょ?中等部高いとか関係ないんだけどwww
西が低いだなって、おもった。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/08(月) ]
>今年の東大合格者0という実績の点からも明らかに西の魅力がなくなっている気がしますが、気のせいですか?

だからといっても、市立からは東大はもとより京大も0だからね。医学部もダメ。
もちろん高校から西に入っても望み薄か。

それなら制服がかわいいし、施設がきれいだし、交通の便の良さを考えれば普通は市立かな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
困った子供の@保護者 [ 2015/06/27(土) ]
今年の中等部の入学者です。期末テストも終わってもう少しで3か月になりますね。
中学は伸び伸びと部活や学校生活を楽しめば良いかな?と思っていましたが、非常事態となってきました(ー_ー)!!

中間テストから追試の連発。期末テストの数学は底抜け状態。国語も漢字がダメダメ。理科・社会・英語は並み以下ですべて撃沈でした。

小学校との違いを嫌というほど思い知らされました。(*_*)

とにかく方向転換が必要ですよね。今からこれでは落ちこぼれの勉強嫌いになりそうです。

塾ですけど、サナルに行かれている子供さんが多いと聞きましたが、内容はどうですか?
何とか緊急事態ですのでアドバイスをお願いします。
[ 64件 ]の回答が省略されています。(全て表示
卒業生@保護者 [ 2015/07/29(水) ]
東京出身様。浜松の人を一括りにしないで頂けませんか。
我が家の子供は次の様にしなければ東大を始めとする旧帝大や国立医学部は難しいと言っていました。
中等部時代から特に数学英語は出来るだけ先取りする。世界史、日本史などは高2までに通史を終えておく。
高3は全て二次対策とし、センター1ヶ月前からセンター対策。早慶対策は特にしない。常に開成や灘高の子を意識して勉強する。その為か高2の秋から冠模試まで受けに行ってました。今、進学して開成の子たちに色々聞くと、結局学校は何も関係無い、自分でどう動くかみたいな事を言ってたそうです。
浜松は首都圏に比べれば情報や選択肢が少なく、大変な面がありますが、要は自分次第でどうにでもなるし、浜松にも少数かも知れませんが、東京出身様と同じ考えの人も居ることをご理解下さいませ。
内緒さん@保護者 [ 2015/07/30(木) ]
「いくらかかると思っているの?」
「我慢して行かせている」
「まあ頑張ってくださいね。学校の言うことをよく聞いてね」

東京出身さんの教育に関する考え方を否定する気は全くありません。
ご自身やお子さんが納得のいくようになさればいいと思います。
ただ、大勢が目にする学校名の入った掲示板で、このような発言をなさるのはあまりにも無謀だし、ご自分の思い通りにならない世の中に当り散らしているようで、痛いなあと思うだけです。

我が家は今ある環境の中で、本人に必要なことを優先順位を決めてコツコツ取り組んでいます。
学校は信頼していますが、そもそも、子どもたちはみなそれぞれ。
「うちの子だけ」にピッタリ合った指導をしてくれるなどという期待を持っている保護者がいるのでしょうか?
学校側も、授業だけに集中しろなどとは言ってませんよね。
「○○の問題集や△△がおすすめ」と、ハイレベルな教材の話をしてくださるそう(子ども情報)です。
そういうものに取り組むか否か、またもっと他のもの(塾なり、教材なり)を取り入れるか、すべて自己判断だと思っています。
自学したものがわからなければ、教科担任に教えを請えばいい。
そういう意味で、先生方を信頼しています。

「浜松の人」が子どもの学習を学校に丸投げでよしと思っている(方もいるかもしれませんが)わけではないと思いますが。

自分(たち)が選んで入学したのです。
そこに何を足すか、引くかも自分で選び、自分の力を上げていけば良いのではないですか?
経済的なことも、本人の「持っているもの」のひとつです。
「持っているもの」を最大限に伸ばしていけるようなさっているのでしょう?
そこに、浜松への、学校への悪口は必要ないと思います。

お子さんは優秀なのですよね?
とすると、誰のお母様なのか特定されやすくなります。
お子さんやご自身のためにも、発言には気をつけてくださればなと思います。

長くなってしまって、みなさまごめんなさい。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/30(木) ]
全く同感です。

学校や先生を信頼できず、ぐちぐち不満ばかりの親の子と学校や先生を信頼し大事にしている親の子、もともとの力が同じだとしてどちらが伸びるでしょうか?

言わずと知れたことです。せっかく受験までして希望して入った学校です。大事にしましょう!それがご自身のお子さんを大事にすることにもつながると思います。
都会に憧れても経済的な理由でどうにもならないのでしたらなおさらです。
AH@保護者 [ 2015/07/30(木) ]
私は東京出身さんの気持ちが少しわかります。
地元は浜松ですけど、友人で子供が西中高卒業された方が3人います。その経験談をお聞きしましたが、とにかく宿題や追試・部活に振り回されて自分の学習が予定通りできなかったようです。
2人は名大・浜医に進学されましたけど、もう少し自分の学習時間が使えたら上位校を狙えたと悔しがっているそうです。
皆さん共通しているのが勉強のスタートが遅すぎたことと、入試対策(2次試験)が不十分だったです。

ある意味、東京出身さんの一貫した教育方針は理に適っているのかな?と思います。
私も名古屋の私立中高一貫校を検討しましたけど、浜松から新幹線通学して塾を併用すると毎月20万程度負担となります。四谷の判定でA判定でしたので、行かせてやりたいと思いましたけど6年間は経済的に続きません。
結果的にランクを落として西中にするしかなかったのですね。本当に残念でした。同じ気持ちが東京出身さんにはあるのだと思います。

書き方は攻撃的で不快な部分もありますけど、大筋は私とそっくりでビックリしました。

東京出身さん、ここへの書き込みはしませんけど何人かは同じ気持ちで頑張っている生徒さんもいますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2015/07/31(金) ]
西は管理教育が強い傾向があると思います。
できる子を伸ばす教育ではなく、できない子を底上げする教育ではないでしょうか。学校側も建前では東大が何人なんて考えていないと言っていますよね。

学校評価も進学実績より学調などの平均以上の実績を重視しているのではないですか?それが中途半端な校風になっているような気がします。

伸びる生徒が少ないので個性もなく金太郎飴のような画一的になるのでしょう。
その中でも抜群の実績を出す生徒は独自の勉強方法を持っていますよね。それが個性なんでしょう。
内緒@保護者 [ 2015/07/31(金) ]
一流大学進学は、学校だけの勉強で合格は難しいです。塾などの受験産業を利用し、個人て頑張っての一流大学進学だと思います。これは、西に限らず、浜松のどの公立学校にいってもほとんど同じではないでしょうか。
学校のせいにせず、高校2年までに自分で全てを終わらせればいいです。この夏にどんどん進めている方もいるでしょう。
追試にならない成績をとればいいですし、部活も楽なのに入る自由はあります。
東京出身さんの考えもわかります。しかし、この環境で仲間に信頼されながら実力をつけれれば、都会で成長するより、子どもにとって財産になると切り替えてはいかがですか。
内緒さん@保護者 [ 2015/08/02(日) ]
ここのやり取りを拝見していますと公立中高一貫校の甘さや親の経験・考え方が違うんだなぁ〜と思います。うちの子も西中生ですが親は名古屋の私立中高一貫校から旧帝大出身です。当然子供には親の受験した経験を聞かせています。
学校で友達や仲間を作ることは、必ずしも必要じゃない。思わず一緒に遊んでしまい、勉強時間が少なくなるぐらいなら、友達なんか必要ないどころか、逆効果ですらある。一緒に遊ぶ気の合う友達作りは、大学で十分できるから、そんな友達は中高生にはいらないんだ。でも、友達が全くいないと、長くてつらい受験勉強を乗り切るのに、精神面できつくなる。だから、学校では友達ではなく、ライバルを作る必要がある。

難関進学校のいい面の1つに、雰囲気がある。みんなが志望校合格に向かってがんばっている雰囲気は、とてもいい刺激になる。授業中はもちろんだけど、授業以外でも補講の雰囲気というのは、一種独特のものがある。特に、学校の図書館は真剣に勉強している人ばかりだから、家で勉強するよりも気合が入る。そのような真剣な雰囲気の中で、お互いを刺激し合うことができるライバルがいれば、ますます充実した勉強ができるんだ。

僕自身、クラスメイトと、部活の友達、合わせて数人としかあえて付き合わなかった。そして僕らは、お互いの足を引っ張り合うようなことは決してしなかったし、お互いを励ましあういいライバルだった。ご飯を一緒に食べに行く時も、ほとんどが大学受験に関する話だったし、それが終わったらしっかりと切り上げて、各自が授業や自習室に向かった。だからこそ、僕は志望校に合格できたのだと思う。あの時に、だらだらとした友達しかいなかったら、結果は全く違っていただろうね。

もちろんライバルは、クラスメイトじゃなくてもいい。塾の友達でもいいし、誰でもいい。勝手にライバル視しちゃってもかまわない。受験は戦いでもあるのだから、ライバルに勝ちたいという気持ちが自分の実力を高める大きな力となる。進学校はそういうライバルを作りやすい場でもあるからね。最終的にはライバル同士が刺激しあって、一緒に合格できるのが理想だね。

ライバルがうまく見つからない人は、先生をライバルにするのもいい。先生に質問や相談に何回も行くと、いろいろな有益な話をしてくれる。でも、せっかく先生が親身になって対応してくれているのだから、その成果を見せたいと思うのが普通。その気持ちが、勉強に対するモチベーションアップになり、学力を上げる助けになるんだ。教える側からしても、何回も質問来る生徒の質問が、最初はすごい初歩的だったのに、段々と本質を突いたいい質問になってくるのを見るととてもうれしくなるし、教える気合もさらに入る。生徒と教師がお互いを高め合えるようなライバル関係になれば最高だし、そうなれば志望校合格も限りなく近づいてくるからね。だから、先生を利用するのもいいとね。 でも西中のレベルでお互いに切磋琢磨できるライバルがいるか?是非、東京出身さんのお子さんとうちの子がライバル関係になってくれればと思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/03(月) ]
本当に熱心な親御さんがたくさんいらっしゃるんですね。小学校の時は西中受験するだけでも熱心と思っていましたがレベルが違いすぎです。

なんかサ○○塾で試験対策で満足しているようでは考えさせられますよね。いろいろなスタイルがあってもいいのだとは思いますが、これからの勉強方法を真剣に考えなきゃいけませんね。(@_@)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/06/07(日) ]
学年で真ん中くらいならどのレベルの大学に合格できますか?
静岡大学くらいなら行けますかね?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/06/14(日) ]
↑の方、落ち着いて。スレ主はアバウトに質問してるのですよ。西のことを目の敵にしてるわけじゃないよ。
内緒さん@在校生 [ 2015/06/14(日) ]
一概に何番でどことはいえない?、一発勝負だから学校の順位は関係ない?わかってないですね。本当に保護者ですか?中学の保護者は知らないのかな。知らないなら知ったかぶりはやめましょう。
大学入試は甘くないです。データもちゃんと出ています。詳しいことを知りたければ学校に確認してください。

うれしい合格だったのではありませんか?なのに、不合格者の上に自分の子がいることをわざわざ書き立てる必要がありますか?みっともない。西高生として常に謙虚であれと親が教えないで誰が教えるのですか?今に見ておれ、は誰に向かって言っているかわかりませんが、公的な掲示板で保護者が言う台詞ではないです。あなたはいつから保護者の代表になったのですか?
自分達は西高生の誇りを持っているし、先生や親も尊重してくれています。
あなたが保護者として書き込むなら、正確で良識ある書き込みを。
もちろん、あなたのお子さんはどうぞあなたの自由に頑張らせて下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2015/06/25(木) ]
いや、半分くらいなら静大レベルでしょ。
落ち着きましょ@卒業生 [ 2015/09/05(土) ]
学年何番で分かるわけないじゃないですか、年によってレベルが変わるんだから。ただ、指標とするならセンター試験で7割を確実に突破できるレベルになければいけません。8割あれば余裕で模試では毎度A判定が出るでしょう。もちろんそれで安心するわけにはいきませんが。
じょな@卒業生 [ 2015/09/08(火) ]
半分に入れていませんでしたが、
一浪で旧帝大と早稲田は通ります。
内緒さん@一般人 [ 2015/09/08(火) ]
旧帝でも地帝とか、早稲田でも、ス⭕や人⭕だとね
西高上位だった人は一緒にされたくないと思っています
結構大事なんだよ
内緒さん@保護者 [ 2015/12/08(火) ]
学年半分以下だったけど静大入れました。学年何番よりセンター何割が重要だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/07(月) ]
北高の真ん中ぐらいが、静大現役合格層。
西高では無理。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
とある高校生@一般人 [ 2015/06/01(月) ]
西高の授業が紙辞書必須ってまじですか??
内緒さん@卒業生 [ 2015/07/05(日) ]
中等部は紙辞書必須ですが、高校は推奨のみで自由選択でした。実際電子辞書を使う生徒のほうが多くなってきています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2015/05/01(金) ]
高入生です。更衣期間ってまだだと思うのですが、皆さん当然のように上着を着ずにセーターやワイシャツで生活しています。自己判断ということで良いのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2015/05/03(日) ]
中等部の新入生は脱いじゃいけないって思って、
暑いの我慢してるようですよ。
まぁ、脱ぎたいですよね。
内緒さん@在校生 [ 2015/05/20(水) ]
先生とかによるけど基本うちの学校はゆるいから登下校時上着着てないくらいじゃ注意されないですよ^ ^
内緒さん@在校生 [ 2015/05/21(木) ]
あ、なんかこの間担任に「登下校時はブレザー着ろ」って指導されました。
でも、あまり守ってない感じですね(^^;;
内緒@保護者 [ 2015/05/26(火) ]
更衣期間に入ってしまいましたが、廊下に出るときはブレザーを着るように言われたそうです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/04/28(火) ]
2年前、西高が東大6人出した時に「北高トップは昔、今は西高」と言ってましたが今年はどうだったんですかね?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/05/02(土) ]
学力調査のトップは島田附属じゃないの?
223@一般人 [ 2015/05/04(月) ]
興味深いご意見をありがとうございます。
特徴的な学校になればなるほど、子どもの能力が伸びるかどうかは、個人差が大きく影響するようですね。
一般的に学校教育は中間層にわかるように行うものですから、西中は漢字英語の書き取りを大量に出されることで身に付くお子さんが中間層であると、その先生は認識していたのかもしれませんね。そのメリットを享受した生徒さんもいたでしょうが、上記の方のように上位の生徒さんには苦痛だったことでしょう。

「面倒見がよい」とは「学校側からいろいろなことに介入あるいは強制される」ことでもあり、そこをメリットと考えるご家庭が選ぶと良い学校なのかもしれません。
逆に、やりたいことがはっきりしていて、学校に振り回されたくないのなら、この学校には向いていないのかも。

それから自己レスですが、他スレに、西高生の特進クラスは禁運動部&塾必須と書いてありましたね。
北高西高に関わらず、難関大狙いの子が必要に応じて塾を利用できる選択肢があるのはメリットかなとも思います。

引き続きご意見をお願いします。
宿題について@保護者 [ 2015/05/05(火) ]
英語は、内容は自由です。自分のレベルに合わせてやれはいいから、中間層のものでないです。単語でも、英検でもなんてもいいです。先生が間違えを直して、丁寧な励ましのコメントもあり、まさに継続は力なりです。小学校の自主学習ノートみたいなものです。

漢字は小学校と同じ。但し書写用と暗記用があり、よりやりやすいはず。やった後、テストあります。

量は平日1ページ程度で、多いですか?自分から考えて工夫してやればいいから、大丈夫ですよ。自分の勉強する暇ありますよ。

また、別のところで西高は推薦とありましたが、推薦は多いのは結構。先輩の実績が推薦の数になるから、北も多いはず。

内緒さん@在校生 [ 2015/05/06(水) ]
西高中等部生に質問です。
国語英語の授業では電子辞書を使用していいのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2015/05/08(金) ]
授業では使えないでしょう。っていうか、持ってきている人はいますけどね。
内緒さん@一般人 [ 2015/07/22(水) ]
西の方が指導がきめ細やかって書いている人がいるけれど、本当にそうですか?どんな点で細やかだと感じられるのか具体的に教えて下さい。
まー@一般人 [ 2015/09/04(金) ]
今年は東大合格者が一人もいなかったのは事実ですが、受かれば絶対合格と言われていた実績のある子達が、中等部時代から京大志望や名大医志望だったり、自宅通学の必要があるこだったりと受けなかったんです。他の皆さんも本当に優秀でしたし保護者の方々も気負わず子供との距離感を保っていられてこの学校でお世話になったことが誇らしかったです。カリキュラムや課題の内容も大事ですが、受験を終えて思うのはメンタル。西の良さは受験を団体戦に出来ること。先生もクラスメートもみんなで頑張ろうと言う雰囲気が見ていて素晴らしかったです。
他校にも同じ良さがあるのでしょうし、浜松全体が健全にレベルアップしていけるといいですね。
まー@一般人 [ 2015/09/04(金) ]
特進クラスの運動部員達、バリバリ走り回ってましたよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/28(土) ]
高入生の定員数を増やすべきだと思います。教室、少し余ってますよね?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/29(日) ]
高入生を増やす為には、中入生を減らさなければいけないそうです。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/05(日) ]
高入生の募集は止めて中等教育学校に変更すべきだと思います。公立中高一貫併設校は、教育方針も高入生のために中途半端になります。中等教育学校だと、前期後期でカリキュラムも立てやすく比較的に実績も出ているように思いますが。全国で公立が25校ですけど、これからは併設校より中等教育学校の方が見直されるのではないでしょうかね。

主な中等教育学校

仙台市立仙台青陵中等教育学校
東京都立小石川中等教育学校
東京都立桜修館中等教育学校
千代田区立九段中等教育学校
東京都立立川国際中等教育学校
東京都立三鷹中等教育学校
神奈川県立相模原中等教育学校
神奈川県立平塚中等教育学校
群馬県立中央中等教育学校
茨城県立並木中等教育学校
内緒さん@一般人 [ 2015/04/05(日) ]
高校募集がないので質は保てるのでしょうか。また中等教育学校は高校の入学金もないみたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/06(月) ]
もともと、西は200名が中等部募集、40名高校募集だったと思います。
途中でどうして定員を変えたのでしょうね。
内緒さん@卒業生 [ 2015/08/07(金) ]
中等部ができて10年以上経過しますので中高一貫教育も見直すべきではないでしょうか。

↑に書かれている中等教育学校は高校募集がないため進学実績も安定して向上しているように思います。今の西は高校が裁量枠を採用しているため学力の差が大きすぎるのではないでしょうか。これからも高校募集するなら一般選抜募集のみで学力優先が良いと思います。
最近の高校偏差値は 市立>西 のようで、高校からの優秀な生徒は来ていないみたいですね。
文武両道より、学力向上を優先してほしいものです。
内緒@保護者 [ 2015/08/17(月) ]
私も賛成です。
完全中高一貫がいいようです。

高入生百害あって一利なし。
どっちつかず。士気さがる。足引っ張る。

高入生には悪いけど、入ってくるこのレベルが低い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浜松西高校の情報
名称 浜松西
かな はままつにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 432-8038
住所 静岡県 浜松市中区 西伊場町3-1
最寄駅 2.1km 新浜松駅 / 鉄道線
2.2km 浜松駅 / 東海道新幹線
2.2km 第一通り駅 / 鉄道線
電話 053-454-4471
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved