教えて!浜松西高校 (掲示板)
「中高一貫校」の検索結果:44件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/05/30(火) ]
公立中高一貫校は地域によって学力格差が大きいです。難関私立中高一貫校のある地域は公立一貫校も比較対象なのでレベルは高い。しかし浜松のような公立高が一番校だと中高一貫校自体がレベルも低く、中学受験がスタンダードに育たない。これは、12歳程度の子供の学力を、正確に見抜くことの難しさ、中学受験が抱える根本的な問題ですね。もちろん学力試験ではなく適性検査というのが中途半端なのですけど。
高校受験は、完全に学力テストなので、能力に合った進路になり当然、北高は圧倒的な学力となっています。

当然、西と北では大きな格差があります。しかし生徒の中には勘違いしている生徒が多い。小学校のトップクラスが入学していると感違いをしていることです。しかも高校入試がないために中だるみもひどく下位層はひどすぎる。恐らく高校入試を行えば40〜50名程度は落ちると思われる。

今年、子供が入学しましたが西中に対して不安が大きいです。この選択が浜松ではベストなのでしょう。子供は高校受験をしたいと言っているのですが、過去にいるのですか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2017/06/04(日) ]
いますよ。
西高よりレベルが上のとこも、下のとこも。
内緒@保護者 [ 2017/06/05(月) ]
質問者さんの理由で、受験はきいたことがないです。

本当に出来る子どもなら、どこにいってもできます。だんだん頑張っている仲間がいることに気づきます。簡単に上位層を続けることはできないです。質問者さんが希望する難関大学に合格する人は特進40人の中にいて、他校は10クラスにわかれることを考えると、クラス単位では平均値も実績も環境も悪くないような気がします。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/05(月) ]
特進クラスは校内テストと希望で決まるのですよね。
でも特進を作らなければならないと言うことは、生徒のレベル差が大きいということですね。

たぶん北では150名程度が西の特進と同レベルではないですか?だから全体の平均レベルが高いため特進なんて作る必要がないということですか。

結果的に高校受験は少ないけど、特進高校に受験するようなものですんね。平均値も実績も環境も悪くないわけだから。

ということは特進より環境の良い高校受験もありですか。
内緒@一般人 [ 2017/06/05(月) ]
失礼ですが

ネットで誰に許可もとめてるの(笑笑)
自分がない。協調できない。回答者に感謝もない。

根本的にどこに行っもダメな気がする。子ども上から目線の嫌な大人になるよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/13(火) ]
北高受験は単願ですか?
受験すれば当然合格が前提みたいだけど、どんなに優秀な人でも、北高合格100%はないでしょう。試験で実力が発揮できない可能性もある。
もし、不合格なら西高へ行くの?
厚顔無恥でない限り、それはできないでしょう。
余計なお世話と言われそうですが、不合格の場合も想定された方がいいのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/15(木) ]
西高の下位だとだいたい湖東レベルの学力かな
高入生の中には実質スポーツ推薦で入学した人が結構いるし、中等部の底辺は湖東すら受からないレベル
内緒さん@一般人 [ 2017/06/15(木) ]
中高一貫の環境を生かすも殺すも本人次第だな
学校のせいにするんじゃねーよってこった
内緒さん@一般人 [ 2017/06/17(土) ]
西中生が他校を高校受験すれば、西高は高入生で欠員を補充するので、他校に不合格でも西高へは進学できないでしょう。
実際、西高の高校における募集定員が、毎年80人を超えている。

静岡県の公立高校を受験するなら、内申点も重要であり、西中で高い内申点を取るのは大変だと思う。

早めに公立中学校へ転校して、内申点を稼げるようにした方がいい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/03/11(土) ]
浜松北、
東大17 現役12
京大18 現役12
浜医18 現役9
他、阪医1 名医2
国立医 多数
旧帝一工+国立医 150人規模?名大が40前後いるらしいです。
比べるのは、もう止めましょう。
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2017/04/02(日) ]
西高と北高、それから磐南、市立とは一学年の人数が全然違うことに触れる方がいないですね…
数字を見るときには母数の把握が不可欠だと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/02(日) ]
西は東大が4名でしたね。現役2浪人2でした。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/02(日) ]
結局、やっぱり荒れてますね…
内緒さん@一般人 [ 2017/04/03(月) ]
週刊誌情報では西は東大3人では。

学年の人数とか母数については、単純に言わない方がいいですよ。関東の主要私立進学校はほとんど6クラス規模です。そうするとすぐに公立と私立では違うという反論が出ると思いますが、中高一貫校という共通項はあるわけです。

この(毎年出てくる)話題の根っこには、静岡県西部地区で唯一の公立中高一貫校で小学生を青田刈りしている高校としてどうか、という疑問や問題意識があるのではないですか?
それを学年人数の多い少ない、で論じるのはどうかと思いますし、そもそもあと西高が4クラス増やしたら上位者増えるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/04/03(月) ]
サンデ毎日 東大3、京大3
週間朝日 東大4、京大3

週刊誌で少し異なっていますね。

都市圏以外ではどこも一緒。地方は北高のような旧制一高が神話になっていますから。今までもこれからも変化はないでしょう。
でも633制から66制に少しずつシフトしてくるのではないですか?最近は貧困が増加しているので公立が少し復活していますが、都市圏では私立も公立も中高一貫校が圧倒的に強い(進学実績)ようです。
浜松では北高がステータスですからね。風土的に他の学校は排除されるでしょう。
内緒さん@在校生 [ 2017/04/03(月) ]
理1が3名、文3が1名の4名です。
内緒さん@卒業生 [ 2017/04/05(水) ]
人数増やすと下の層が増えるだけーー
内緒さん@一般人 [ 2018/08/19(日) ]
学校に対して思い入れが無い子は合格しても連絡入れないからね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/13(月) ]
現在の倍率を知っている方いらっしゃいますか?
内緒さん@一般人 [ 2017/02/14(火) ]
中学校の先生に聞けば分かります。
他校受験だけど、志望校は教えてもらったので。
80人の定員のうち半分は裁量枠だし、中高一貫校に高校から入るは少ないと思いますよ。

内緒さん@質問した人 [ 2017/02/14(火) ]
学校の先生は願書提出が終わったら教えると言って今の所教えてくれませんでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/07(土) ]
中等部の倍率が年々下がっている気がしますか、人気が落ちているということですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/01/09(月) ]
同じ、県立の中高一貫校である清水南に
比べれば、浜松西は健闘しているほうだと
思います。
そもそも、静岡県では中学入試が一般的ではなく
公立中から県立トップ校が王道のように
言われ続けているのです。
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/09(月) ]
まあ中等部行くと北高行けないしね
内緒さん@一般人 [ 2017/01/10(火) ]
上を目指したい人は附属に入るか地元中で最上位取って北へ入らなければだめだと知れ渡った結果だろ?
そもそも学力検査を制度上課すことができない公立の中高一貫校に入れて学力検査の最優位校の実力と渡り歩ける訳がねえ。
それを知った上でボチボチでも良い人は西中を選ぶ、それだけの話し。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/12(木) ]
まぁそこそこ勉強できて活発的な子は西中。
各校一人くらいはいるズバ抜けてる天才肌の子は附属or地元中。そんな感じに落ち着きましたよね。
現在19歳と16歳になる姪っ子の時代の西中お受験ブームはどこにいったのでしょうね。。女子が多過ぎて、女子の倍率は7倍近くになると言われていたのが嘘のようです。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/13(金) ]
浜松に来るまで聞いたこともない話でした。
国立の小中一貫校自体が珍しいけど、その中学に受験して更に高校は公立校を受験する。浜松では王道かも知れないけど、日本全国では聞いたこともありません。
浜松だけの話であって他地域だと異様な話なのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/13(金) ]
他地域でも、そこそこ名門の国立中から
県立トップ校というのは聞きます。
全県にあるわけではないし、
高校まである国立もありますが、
国立附属中〜公立トップ高校は
浜松だけの話ではないはずです。

西は西で、他と比べる必要も
ないのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/14(土) ]
その通りです。他の地域と比べられても浜松の受験生には関係のない話しです。
中3で激戦に勝ち抜き上位5%未満の北を目指すより、中の上でも良いから作文面接特訓して小6で西中目指す、それも一つの選択肢として良いと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2017/02/17(金) ]
中等部初代校長が異動になり、55分授業が未履修問題で50分になった当たりからただの公立高校に成り下がってしまったと思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/12/18(日) ]
志望校を決める時期ですが、学校の先生がGOを出してくれれば大丈夫なのでしょうか?
西高は今のところ志望者は募集定員くらいのようですが、
北、市立の志望者がかなり多いので、そちらから変更してくると考えると不安です。
一応、内申41 学調206でGOが出ました。
いかがでしょうか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2016/12/22(木) ]
まだ結婚したばかりで子供いませんが。。痛いとこつかれるとすぐにお受験失敗した逆恨みかしら?でくくる。これもずっと前からの西あるあるです。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/22(木) ]
お子さんがいなくて保護者とはこれいかに

それはさておき、西あるあるというより、中高一貫校(高校募集有り)あるある。
制度的な問題がどうしても生徒の思考にも影響してる。
もし、お互いに嫌な思いをするくらいなら、いっそ高校募集を廃止するのも手。
ただ一つ言えるのは、世の中競争社会。
会社に行ったってその中でも区別があるのが現実・・・
内緒さん@中学生 [ 2016/12/22(木) ]
皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます。
確かに中等部があるのに高校で募集する意味は明確ではないので
不安ですが、高入生の人の話を聞く限りそんなにヒドくないようです。ただ、勉強は大変そうですが・・・
とりあえず、3月まで頑張っていきたいです。
受験勉強で何か良いアドバイスがあればお願いします。
内緒さん@保護者 [ 2016/12/24(土) ]
学校の三者面談で、内申重視と西校側から提示されていると担任からききました。因みに、内申43、実力点195といっていました。
担任が内申を高めに言っているようにもかんじましたが、実力点が意外に低かったので、内申重視には違いないんだなぁと感じました。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/24(土) ]
実力195って… 本当に市立ボーダーなんだね。。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/24(土) ]
内申高いけど市立無理そうなら諦めて西に行けってことか。
これだと実力ないが内申取れる田舎の中学の生徒ばかりにならないか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/31(土) ]
↑内申43、実力点195なら市立も合格でしょう。
質問者@中学生 [ 2017/03/15(水) ]
無事、合格しました🌸
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/12/07(水) ]
スポーツ枠で入学した生徒は大学進路先は期待できませんか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2016/12/28(水) ]
私立難関校のような難問入試ではないので飛び抜けてできる生徒はいないかもしれませんね。
しかし飛び抜けた下もいないようです。学調150点前後が最下位のようですから。
中入生の半数以上は国公立大に行かれるのですから、それで十分じゃないですか?
たぶん普通にやっていればセンター65%くらいは採れそうな気がします。
内緒さん@在校生 [ 2016/12/29(木) ]
3個上さん。あなたこそ在校生ではないでしょ?在校生であればどのようなプロセスで自分達が選抜されたかをどこかの時間で聞いているはずですよ。それにこと細かに配分まで書き込むなんて保護者が資料片手に書き込んでいると言っているようなものです。語るに落ちましたね。
塾での対応策?そんなの私はやってません。帰国子女なので作文ができず作文の句読点とか事細かに習いに行きましたけど。学校の近くの佐鳴に行って対策してたという子もいますけど、そういう子に限って勉強できないんだよね(汗
内緒さん@一般人 [ 2016/12/29(木) ]
↑これが浜西名物 指摘されてムキになって反撃する保護者です。もはや幼稚な文章以下だ。
通りすがり@一般人 [ 2017/01/08(日) ]
どうして、ここのサイトばかり荒れるの?
これこそ、西の特長。
子供たちは、楽しく充実した高校生活送ってるのよね?
内緒さん@一般人 [ 2017/01/10(火) ]
荒れるのは特定の人が原因ですね。

こんなコメントを書き込む人がサイトあらしを呼び込むのでしょうね (笑

≫≫≫上を目指したい人は附属に入るか地元中で最上位取って北へ入らなければだめだと知れ渡った結果だろ≪≪≪≪
内緒さん@一般人 [ 2017/01/19(木) ]
↑?????
このコメが起因で荒らしを呼び込みますか?このコメを別のスレッドで見つけましたが荒れてはいませんよ。仰る理屈が良くわかりません。
2014年西高卒業@卒業生 [ 2017/01/30(月) ]
自分が中等部だった時、学調の平均は205〜215の間でしたよ。
内緒さん@在校生 [ 2017/01/31(火) ]
今年の第2回は簡単で平均が15点くらい上がったらしいが、近年の学調は難化傾向でそんな点は取れない。2014年の卒業生ってことは2009〜2011年とかの昔の学調の話しでしょ?そんな昔の話しをされてもね〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/11/05(土) ]
西中受験で失敗したけど北高に合格した生徒は結構います。受験の失敗が学習意欲を高めたのでしょう。知っている中でも今年そのうちの2名が現役で東大理系に合格しています。
何が言いたいかというと、西中に合格していたらその2名は東大に行けたのだろうか?と思ってしまうのです。
中高一貫校のメリットより、中だるみというデメリットがあるのではないでしょうか。
それとも入学の適性検査というシステムが本来の能力の高い子供を合格させていないのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/06(日) ]
中等部は学力重視じゃないので40名くらいは信じられないくらい学力が低いようです。
本当に学力の高そうな生徒は30名くらいでしょうね。もし160名が北高受験したら合格できるのは50名程度でしょう。下位の40名は湖東・湖南・浜名あたりじゃないですか。
内緒さん@卒業生 [ 2016/11/08(火) ]
真面目な生徒は多いですが、勉強のできる生徒は少ないと思います。旧帝大を受験しても2次で玉砕してる。やはりセンターレベルです。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/11(金) ]
家の子の時に同じ小学校から3人合格、4人落ちでした。家の子は平均点程度で出来る方ではありませんでしたが合格しました。合格した他の2人も家の子も児童会活動をしていたのが共通ってだけで学力はバラバラ、家の子に至っては普通でした。その後、西に落ちた同級生の内2人は北に入り、学内順位も良いそうです。その2人は落ちて学習意欲が増したかと言えばそうではなく元々他の子よりずば抜けて頭が良い子達でした。西はトップ層の天才肌の子は取らず、活発な文武両道型を優先ってことかな?と今でも保護者間で話題になります。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/12(土) ]
西にも天才肌のお子さんはいるようですが、ただ勉強ができるだけでは合格の決め手にはならないのでしょう。
特別難しい問題が出されるわけではないので、小学校の勉強ができていて、なお且つコミュニケーション能力の高いお子さんなら、適性検査・作文・面接を要領よくこなせると思いますよ。

内緒さん@一般人 [ 2016/11/12(土) ]
中だるみのデメリットは確かにあるなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/13(日) ]
浜西に限らず公立中高一貫校は現行法令上、学力試験を課せない為、入学者の学力のばらつきが大きいこと、また中だるみというデメリットがあることは従来から指摘されていて、それは文科省も認識している。

それでもできる奴はでき、中だるみしない奴はしない。

高校受験にとらわれない中だるみ時期だからこそ、自分で考え、自分で目標を設定することで起爆剤とするしかないと思う。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/13(日) ]
↑の方のご意見に賛成です。私の経験を参考までに。。。同じ小学校から西中を2名受験し2名とも合格。3年後、同じ小学校出身者(地元公立中)から北高を5名受験し全員合格。さらに3年後、北高の5名は西中進学者(西高)2名よりも高難易度の大学に全員現役合格。(7名のほとんどが小学校時代は児童会活動をしていた。)全員が西中受験していれば不合格者もでたことでしょう。西中受験の合否を気にすることはないと思うし、西中合格を手にした人はせっかくの6年間を有効に活用してほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/14(月) ]
公立中高一貫校は進学重視の教育ではないと思っています。
文武両道、受験を気にせず6年間着実に力をつけていく方針ではないでしょうか。ずば抜けた学力を発揮することはありませんが、中の上を目指していると思います。
いわゆる難関私立中高一貫校は先取り重視で大学受験対策に重点を置くという浜松ではお目にかかれないものです。
北高は普通の公立校でも地域のトップ5%が入学するのでそのうち20%くらいは自発的にできるのでしょう。別に北高の教育が良いわけでなく地方のトップ校はどこも同じ。
地方は選択の余地がないのが残念ですよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/04/11(月) ]
中等部は高校入試の先取りのためにあるのでしょうか?高校入試を避けて中学入試を選択した場合の最大のメリットはなんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/04/11(月) ]
教育ママが周りに自慢できる子どもになれます。

落ちた場合、教育ママは更にパワーアップし北を目指せと圧力が増すデメリットもあります。

本当に賢い子に賢い親なら先の大学進学実績を見据え最初から西には入れず北を目指します。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/11(月) ]
3年+3年という細切れの時間ではなく 6年を使って成長しよう という事ではないでしょうか。
勉強も深く掘り下げられるだろうし 部活も思い切りできそうですよね。お友達ともゆっくり関わって行けます。
うちは普通の公立の中学でしたが 駆け足であっという間に卒業 という感じでした。それに比べて一貫校は何事にもじっくり取り組めると思います。
それが最大の魅力で 皆さん ここに入れるんだと思ってました。

この掲示板を覗くまでは。
内緒さん@保護者 [ 2016/04/11(月) ]
私たちは私立中高一貫校出身ですが、西中等部は全く異質な中高一貫校ですので残念です。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/11(月) ]
中高一貫校の最大のメリットは6年間が保証されること。勉強しようが、部活をしようが、好きなことができる6年間が保証されるのでどのように過ごすかは本人次第。
そんな感じでメリハリのない6年間を送ることで進学実績は悪化していると思われます。
だけどそんなことは気にせず、恋愛するなり楽しい青春を過ごしてくださいね。勉強なんかは後でやれば良い!今を楽しまなければ青春じゃない!追試なんてへっちゃらさ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/26(土) ]
こちらの保護者様達、『学歴』を気にしているのではなく、『北高』を意識しているんですね。我が子が北に入れなくて、悔しかったのですか?
[ 17件 ]の回答が省略されています。(全て表示
新一年生@中学生 [ 2016/03/31(木) ]
天才で北高から東大に入れる人、
天才みたいだけど、本当は陰で大変努力してるかもしれません。

天才じゃない人が殆どです。
そう思って頑張っています。
あれはなんだった?@一般人 [ 2016/04/02(土) ]
3年位前、西から東大理3が出た時の大騒ぎはなんだったのか?
内緒さん@卒業生 [ 2016/04/07(木) ]
浜松というか静岡県内から理3は確かにまぐれです。でも天才集団の灘は毎年20人前後出すのがよく分かります。
灘中学の入試は1日目は国語、算数、理科、2日目は算数、国語。算数と国語の試験が2日連続であり、社会がないのが特徴。ほとんどの受験生が算数好きです。1日目は60分で12問前後を解きますが、スピードや発想力が要求される。2日目は60分で5問。じっくりと考える問題を出し、途中式で考え方をしっかりと見ます。
入ってからは中1の1年間で公立中学の3年分の数学の授業を終えるが、そこからはスピードを落とす。数I・A、数II・Bを公立高校では2年間で終えますが、中2から高1まで3年間かけて、復習しながらじっくりと進めます。高2で理系も文系も数IIIを終え、高3のときには週に6時間、発展的な内容を扱いながら、問題演習中心の授業になる。
昨年の東大理系の数学の「第6問」は関数や微積分などが入り組んだ難問で、最難関の理III合格者でも完答できなかった人のほうが多かったという。だが、それとほぼ同じ問題を高3の9月の授業で出していたので灘高生はほとんどができていたということ。
日本一の学校と比較しても仕方ないけど、全ての次元が違いすぎる。たまたままぐれで理3の合格者が出る地域とは別世界ということ。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/08(金) ]
初めて投稿します。西高の掲示板は大変楽しく拝見させて頂いております。
上の方、まぐれで東大理3は合格出来ません。
合格者はそれ相応の実力の持ち主です。
北高から去年でた合格者は、生物オリンピック金メダリストという肩書きをを持つほど、その道に精通しながら実は、北高の物理化学部にいたと聞きます。
生物とはかけ離れた所にいたわけです。
東大理系の数学の「第6問」を解くことより(彼は解くことが出来たかもしれません。)より、生物オリンピック金メダルの方がよっぽど価値があるものと普通の人は思うはずですよ。(世界基準なのですから。)
内緒さん@卒業生 [ 2016/04/08(金) ]
>上の方、まぐれで東大理3は合格出来ません。

文脈を読み取ればわかると思うけど、学校教育指導が理3を合格させる中身になっているということです。
生物オリンピック金メダルは個人的な実力であって、北高だから取れたのではありません。しかし灘や筑駒は数学オリンピック等のメダル獲得者を多く輩出しているということは学校の教育方針ということの裏付けだと思います。
だからたまたま北高の生徒が出ただけで学校には関係のない「まぐれ」ということです。
理3合格者が「まぐれ」でなく北高や静岡県から出たことが「まぐれ」なのです。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/08(金) ]
↑んじゃ、西高の理3も「まぐれ」ね?
西高から理3が出た時、西高が北高を抜いた!これからは西高の時代だ!って大騒ぎはなんだったんでしょ?
内緒さん@卒業生 [ 2016/04/08(金) ]
西高も北高も静岡県の公立は全て「まぐれ」です。個人の力であって学校のサポートなんて関係ありません。特別な個人的な能力なのでその方たちはどこの学校でも受かるのです。
ただ毎年、理3に5名以上または旧帝医に20名以上の灘・開成・桜蔭・ラサール・東海・筑駒・東大寺・洛南・甲陽・久留米付・愛光・西大和・広島学院等は学校の教育力が根本的に違うのです。これは「まぐれ」ではなく高い確率の「実力」なのです。
たしか生物オリンピックの金メダルは前年が広島学院から出ています。でも上記の学校はそんなものは数多く出しています。だから北高からたまたま出ただけで「まぐれ」なのです。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/08(金) ]
それじゃあ静岡の人の方がすごいじゃないですか?
有名な学校は色々やってくれて それでも理3にいくのは一部の人なんでしょ?
学校のサポートなしで 個人の力でいくなんて よっぽどカッコいい。

住んでる所や学校なんて言い訳に過ぎないって事ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/03/13(日) ]
中学入学者ですが、実績で北高と比較なんて書いてありますけど、北高を意識して入学させる保護者はそんなにいないのではないですか?
西中(公立中高一貫校)にいれたメリット
1普通の公立と同じで費用が安い。
2地元公立中は荒れていたりで心配。
3一定以上の学力のある生徒で質が保たれる。
46年間でじっくり進路や部活が充実できる。
こんな感じの方が多いように思われます。

むしろ意識するのは他地域の公立中高一貫校です。同じようなカリキュラムでも着実に実績を伸ばし年々5〜6倍と倍率も高くなっている学校が増えています。
静岡県のような受検でなく学力重視の受験を実施しているようです。まず学力のある子を入学させることです。学調の平均は210点くらいあっても160点に届かない子が10人以上いるようです。名目上の学力試験は行わないとなっていても実態は違うところが多いですよ。
親からすれば少しでも偏差値の高い学校にチャレンジして夢を叶えてもらいたいですけど。どうですか?

たぶん、批判もあるとは思いますけど。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2016/03/15(火) ]
西がこれだけ関心があるというのは、県西部では唯一無二の公立中高一貫校だからです。本来は周辺の中学や高校と制度・体系が異なるので同じ土俵では比較ができないことなのです。
それでも進学実績や中身を比較しても部分的すぎて無意味かな?と思います。
質問者が書かれている通り、比較対象になるとするなら他地域の同様の公立中高一貫校だと思います。学習進度・教科書・副教材等で類似点も多く同様の問題点もあるのではないかと思っています。
学校の不満や意見を書いたところで何もならないけど、ただ現状ですべて満足か?というとそんな方はほとんどいないんじゃないですか。
こういう掲示板は意見が分かれるものです。見ていても不満をぶつける方に対して学校の擁護派が対抗する構図となっています。この状況は昨年の今頃も同じで、これからも続くのでしょうね。ディベートなら落としどころもありますがネットでは最終的に炎上となるのでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
西高中等部って学歴コンプ多すぎィ!!!

西中高父兄の特徴
★西中高6年間の教育はゴミ。他の私立中高はすごいのに!!
★高入生イラネ。学校改革しる!!!
★北高は認めない。所詮浜松静岡の御山の大将!!

西中高は、北高に追いつき追い越すための学校ではありません!
6年間、高校受験にとらわれずにやりたい勉強などをとことんやるための学校なのです。高入生いらない、といいますが、じゃあ中入生は総じて彼らより優秀なのか、答えはNOです。高入生が確実に足を引っ張ってるとも言えません。中入生の中にはたまたま受かってしまい、高校受験で西高に入れるかも怪しい学力の方だっています。
内緒さん@保護者 [ 2016/03/16(水) ]
↑の方、主観で考えすぎです。全く持って相手になりませんね。恥ずかしい。関係者でないことを願っています。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
関係者じゃないです。悔しい?正論疲れて悔しい?ねえ悔しい?何が恥ずかしいの?自分たちのこと?
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
上の人は高校生?
こんなとこで熱くなってないで、勉強なり遊ぶなりした方がいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
>西中高は、北高に追いつき追い越すための学校ではありません!
6年間、高校受験にとらわれずにやりたい勉強などをとことんやるための学校なのです。

でも、これは正論ですよ。
もしここの高校生なら、なかなか骨のある高校生だと思いますね。
前半はちょっと品のない書き込みだけど、大学合格実績だけで延々とバトルを繰り広げる保護者たちの議論より、ずっとまとも。
勉強頑張ってね。
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/17(木) ]
>西中高は、北高に追いつき追い越すための学校ではありません!
6年間、高校受験にとらわれずにやりたい勉強などをとことんやるための学校なのです。

正論でもね、実際、学校側の与える教育で手一杯な子どもが多いのね。しかもしつこいくらいの追試による追試。重要でもない教科の追試。もう少し自主性に任せる学習指導でもいいのではとも思う。
理想なんてのは誰でもわかるけど現実は普通の公立学校。教師だって普通の公立との異動なので一貫校の教育方針を理解しているとは思えないからね。

でもこれも私の主観なので答えはないけどね。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/17(木) ]
上位層の保護者の正論としてはそうでしょうね。
でも、いまの子って上位層でも空いた時間はゲームやSNSに費やす子が多いからね。
それか、彼、彼女を作って幸せごっこするとかね。西中は6年間一緒だからリア充多いです。
勉強時間を削っても遊ぶ時間は確保するくらいのこと、普通にやってます。
皆さんのお子さん、そういったことと一切関係せずにしかも時間がありませんか?

どれも、保護者が知らない部分ですよ。机に向かって問題集を開いてツイッターとか、トイレで彼女とlineとか、、、
学校はそこを危惧しているのでしょう。
荷物が重いのも、部活動でくたくたにさせるのもそういう理由です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

浜松西高校の情報
名称 浜松西
かな はままつにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 432-8038
住所 静岡県 浜松市中区 西伊場町3-1
最寄駅 2.1km 新浜松駅 / 鉄道線
2.2km 浜松駅 / 東海道新幹線
2.2km 第一通り駅 / 鉄道線
電話 053-454-4471
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved