教えて!彦根東高校 (掲示板)
「偏差値」の検索結果:184件 / ページ数:19
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/28(月) ]
彦根東と立命館守山を比べる方をよく見ますが、公立と私立なのでそもそも土俵が違うと思いませんか?比べるなら膳所、石山、守山など公立同士で議論すべきだと思うのですが。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2022/03/02(水) ]
我が子は通学時間がネックで膳所回避組、「彦根東の特色3倍くらいなんだ、へーまぁ受かると思うけどね」って感じでした。県立模試は膳所A〜B判定をウロウロ…石山や守山がいくら高倍率と言っても一般入試で不合格になるとは思えません。まして大津すら受かるかどうかなんて…まぁ、受験に絶対はないですけどね(苦笑) 彦根東の膳所回避組はうちみたいな子 多いと思いますよ?(ちなみに我が子は彦根東 特色合格いただきました)

何を思って煽ってるのか知りませんが、他と比べる・馬鹿にする書き込みは控えた方が良いと思います。何言ってんだろうなーって思われてますよ!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
あなたはそうなのかも知れませんが彦根東の倍率は1、04。
年々倍率が下がってます。
衰退していくのは目に見えてます。
ほぼ落ちないのだから大津より合格点が低いのも当たり前でしょう。
あなたが見栄張っても無駄です。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/02(水) ]
見栄を張る…まぁ、そう思いたいのなら思っていただいて結構ですが…ここで個人情報を出すつもりはありませんので。

大津は偏差値46-56、彦根東は偏差値68です、倍率が数倍違ったとてそもそもの受験者層が違います。大津に合格出来るか微妙な子は彦根東を受験しません。ですから、倍率で偏差値10以上の差を埋められると思うのはかなり軽率なお考えと言わざるを得ません。偏差値が3〜5くらいの差になれば、貴方のおっしゃっる事もあり得るかも知れませんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
受験者の層が違う?まぁそうかもしれませんね。
虎姫の偏差値は63ですが定員割れの年は全員合格したのはご存じでしょうか?
湖南農業の偏差値は38ぐらいですが定員割れしないので不合格者が出ています。
つまり不合格者が出ている以上合格最低点で言えば虎姫より偏差値が24ほど低い湖南農業の方が上と言うことになります。

1、04と1、86じゃ倍率があまりにも違いすぎます。

倍率は重要なんですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
ボーダー付近の人と膳所回避の上位合格者を同列に議論するからおかしいことになる。
倍率が下がってボーダーが下がるのは当然でしょう。
倍率云々する人は、ボーダーにしか興味がない。
通学時間の関係で膳所を回避した上位者は、ボーダーには興味がありません。どこまで行っても平行線です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
南部の高倍率の学校が彦根東よりも高い進学実績をコンスタントに出し続けているかというと必ずしもそうではない。
つまり、高倍率をくぐりぬけたと言っても進学実績が伴っていないようでは、ボーダーを取り上げたところで全く無意味。
石山の進学実績の状況については、膳所と近すぎるためと思うが。大切なのはあくまでも、出口ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/02(水) ]
あくまでも彦根東高校と大津高校、その2高校にどちらの方が入りやすいかと言う意味です。
高校卒業後の進路はまた別の話ですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
大人がなんだかんだ騒いだところで、中学生に人気なのは彦根東より石山という事実はそこにあるわけで(笑)
かつてのトップ校っていう大人のプライド?誇り?そんなの子供からしたらどうでもいいことなんじゃないかなぁ。若い人が都会を志向するのって自然なことだし。滋賀なら県南でしょ!
と大人でも思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
彦根東の上位に塾なしで高3までキープしつずけたら東大や京大には受かりますか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/27(日) ]
定期試験でも模試でもずっと10位以内なら合格が見えてくるという感じです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/27(日) ]
つまり塾なしでも可能だということですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
可能です。
通塾する必要はありませんが、塾のノウハウを活用するために、少なくとも駿台か河合の模試を受け続けた方がいいと思います。
教材の選定、実行、成績を元にした軌道修正、これを自分でやることになりますが、一番難しいのがペースの維持ですので、通信講座を利用するのも良いかと思います。あとは、実践する中で軌道修正しましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/28(月) ]
理論上は可能だと思われますが、最近の彦根東だと東大は2年間で一人、京大は毎年数人というのが実情なので、東高で上位10番ぐらいには入っておく必要はあります。
それでも現役では結構厳しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
学校授業以外で、週30時間勉強が目安だな。
一年生からずーっと努力し続けて、やっと挑戦権が得られる。
塾に行くとか行かないとか、よりもどれだけ努力したかだよ。
さて、どうですか。
目安は学校の順位よりも、予備校の模試偏差値やろな。
駿台全国模試で、偏差値70以上で挑戦権獲得。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
今年の東の倍率は何故低いのでしょうか。
1.04だと基本ほとんどの人が合格するので東のレベルが下がったりするのでは、、
決して東を悪く言うつもりは無いです。ただ、ネット上での偏差値が守山や石山と同じということに少し違和感を感じます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
高校の偏差値は、入学可能性判定に基づいている。
蓄積された模試データから、偏差値帯によって受かった人と落ちた人を集計してるわけさ。
河合塾の大学偏差値は、この合否が50:50になるラインとしているらしい。
V模試偏差値は、7割〜8割ラインだったと思う。
ま、確かにボーダー偏差値ではないから合格者全員のレベルを担保するものではないわな。守山の最下位と彦根東の最下位じゃ、守山の方が高いだろうとは思うぞ!
ちなみに君の考え方ならば、虎姫なんでもはやFランク高校になってしまう!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
ほぼ誰でも入れる彦根東となんかじゃ守山や石山どころか草津東や大津より下。
倍率1、1切れば20ぐらい偏差値下げてもいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
統計のなんたるかが分かってないやつばかりだな!少しは論理性を身に着けないと社会に出たら笑われますよ(笑)
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
そもそも。過去において、V模試偏差値60でも62でも落ちる人がそれなりにいたから、今の彦根東の偏差値なんですよ!
この程度のことが理解できないかなぁ(汗)
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/27(日) ]
やはりSSHが外されたことが関係しているんですかね
SSHが戻ってくることはないのでしょうか

(私個人の意見ですが、オープンキャンパスの説明会で行事や部活紹介をするにしても、必ず最後に勉強を絡めてきて少し堅苦しいイメージがありました。これも関係していたりするのでしょうか?)
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
SSHなんてない時からずっと膳所は人気ありますが何か?

ごちゃごちゃそれらしい理由なんて全てこじつけですよ。湖東湖北の受験生が少ないのと教育環境が大したことないから倍率も上がらない!ただそれだけ!
彦根東米原虎姫八日市の倍率低いでしょ?県南とは比べ物にならない!意識か違うんだから贅沢言ってはいけない!
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/27(日) ]
すみませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
いや(汗)そんなつもりじゃないの(汗)
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/27(日) ]
SSHはそこまで関係無いと思います。(近年は分かりませんが、私の在学中は希望者が40人を下回る年も多かったですし)単純に今の中学生には東高の全体としての魅力が感じられないだけかと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/26(土) ]
彦根東ってなんで定員減らさないんだろう。下のレベルが低すぎて240人くらいでも難関大の実績は変わらない気がする。
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2022/02/27(日) ]
>ここにはそんな人が多いじゃんか?

笑止!
一人劇、オツ!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
>わざわざ進学校を選ぶ理由は、その高校が難関大学合格レベルの授業をしてくれるからじゃねえんだよ!
難関大学を目指すレベルのクラスメートと共に過ごすためだ!切磋琢磨と言うやつだ!学力はテメェの努力で上げやがれ!そんな奴らが集う高校だから面白いんだよ!テメェの低学力を高校の授業レベルにする奴は所詮その程度や!

レベル差のあまりにドロップアウトして、自分の頭の悪さを高校のせいにしてる奴が増えてるから定員の話をしてんだよ。そんな奴が増えたら切磋琢磨には悪影響だろう?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
ドロップアウトはどの高校にもいるでしょうが!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/27(日) ]
あと、定員減らせね〜のは仕方ないだろ〜!
県北にはろくな私立ね〜んだから!
内緒さん@在校生 [ 2022/02/28(月) ]
ここで東高の生徒を侮辱している方がいらっしゃいますが、そんな変なプライド持った人なんてそう多くないと思いますけどね。
働きアリの法則ってご存知でしょうか?
東高の定員を減らしたところで結局怠ける生徒は出てきて同じことになるじゃないですかね。実際中学までは東高に入るほどの学力を持っていたのに高校に入ってからここまで落ちこぼれるか…?って人結構います。
切磋琢磨する人は自分の上の人しか見ません。下がどれだけいるとか関係ないですし、勉強サボってるような人がいても気にしないでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
入るほどの学力って1、04ですが? 笑
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
>入るほどの学力って1、04ですが? 笑

それに落ちた人が書き込んでるんだろうね。
在校生や、例えば膳所の生徒とかが書き込みにわざわざ来るはずも無いし。
心意的に書いて得することなんて、負け惜しみで炎上させて癒すパターンしか無いもんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/01(火) ]
まともに受けて落ちる人っているのかな?
こんなショボい学校受けますかいな
膳所引き合いに出してるけど定員割れ寸前ののショボショボ学校に名前出されたら迷惑だよな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/24(木) ]
在学生の方や卒業生の方にお聞きしたいのですが、高校に入学してからは自分の趣味のための時間はほとんど無いのでしょうか?
もちろん課題などで忙しいことも分かっていますが、時間がないのなら今のうちに楽しんでおいたほうがいいのかなとか色々考えてしまって、、、どなたか教えてくださるとありがたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/24(木) ]
入る部活によります。運動部や吹奏楽部だとなかなかゆっくりと趣味の時間を作るのは難しいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
逆に今頑張ったら入学後に余裕が生まれるかも...
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/25(金) ]
入学してからは名物の無意味な課題に追われのは皆さんの言われているとおりです。
なので今のうちに思いっきり楽しんでおくのが正解です。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
今やったら後から楽かも?がずっと続いて大学受験を迎えます。特に中学で塾に通ってた子は高等部に移行して更に不安商法に晒されつづけます。確かに偏差値高い大学に行けばその先にある就活で有利にはなりますが、大学は高校までに習った勉強を更に深く掘り下げ専門的な知識・学問として学ぶ場所、というのが本来の存在意義ですのでちゃんと自分が行きたい場所(学びたい学問、興味ある分野、憧れる人など)は何なのか、ゆっくり考える時間を持ってください。その為に、たまに立ち止まり勉強は休憩して頭を休め心の声に耳を傾ける事はとても重要です。
特に阪大以上を目指す場合(サラッとやって全統模試で全国二桁に乗るような天才は別にして)、通常はかなり勉強に時間を割く、もしくは集中して学習し疲れて寝るの繰り返し…がむしゃらに勉強し続ける!となりますので、自分がどこへ向かってるのか・ここまでやる理由は何なのか?たまに立ち止まってきちんと足元を見ながら進めてください。

目標にした結果が出なくとも、結果やプロセスに対して自分自身に納得いく事が重要です。春休みは立ち止まるには良い時期だと思いますが、立ち止まる事で自分が余計不安になるなら休まず勉強する事もまた、良いと思います。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/25(金) ]
そんなこと無いですよー。
勉強とは思わず、研究が趣味!なんて人もいるかもしれないし、普通に課題があっても、部活や趣味に打ち込んでる人もいますよー。
ちなみに私は隠れアニオタですが、録画してガッツリ観ていますw
オタ仲間とアニメイトに遠征たりもしますw
メリハリつけて、趣味も息抜きもして、高校生ライフも楽しんだらいいよ♪
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
旧帝大以上を目指さず、私大でいいなら↑の方のような高校生活もいいですよね〜!もしくは同じようにやってて旧帝大目指せる天才肌とかだったらホント羨ましいです♪
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
あ、私大や地方国公立、ですね。そのレベルへの進学希望なら高校生活満喫出来ると思いまーす!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
詰め込んで難関国立大学いくことだけが人生でもないしね。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/27(日) ]
だからメリハリですよー
やりたいことやって、行きたいとこに行きます!
高校生を全力で楽しみます!
コロナがちょっと怖いだけで、進路は自分で切りひらきますよ♪
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
わたし@中学生 [ 2022/02/23(水) ]
中学生なのですが、数学がそんなに得意ではありません。定期テストでは今年は98点と99点を交互にとっているのですが、定期テストなんてワークの延長のようなものなのであてにしていません。京進模試では偏差値が60ら辺をさまよっている感じです。
数学で苦労された在校生の方々、入学前までに中学の単元で強化しておくべき、難問を攻略すべき単元は何でしょうか。教えていただければ幸いです。お願い致します。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/23(水) ]
数学とても苦手なんですが、例えば答える中で自分の頭の中の考えの流れがあるじゃないですか。証明問題みたいに!!
なんでここはこうなるかっていうのを丁寧に理解しながら解いたらだんだんできるようになっていくと思いますよ。
ですが、中学の数学と高校の数学は結構違うので、まぁ苦手な分野はできるようにしといたらいいねって感じじゃないかな??
調べてみると、高校数学の問題が載っかってるサイトとかもありますので(単元ごと)、それを見てみて、この単元はしっかり復習しておく必要があるなって判断すればいいかな?
ただ、定期テストとはいえ高得点取られてるならそこまで心配しなくてもいい気がする。テストのレベルがどのくらいか分からないけど笑
案外高校に入ってから数学につまずく人は多いから、そこまで神経質にならないでも大丈夫だよ。
高校入ってからは楽しむ時間って全然ないから、春休み勉強頑張るのも大事だけど楽しむのも忘れずに!!!
わたし@質問した人 [ 2022/02/23(水) ]
ありがとうございます😭とても丁寧に返信していただいてうれしいです!やってみようと思います💭
こんなに素敵な先輩がいらっしゃる高校に行くのが楽しみです!
内緒さん@中学生 [ 2022/02/24(木) ]
私も京進に通っています。

先生から聞きましたが、数学は入試で1番点数の差が出にくいそうです。難しいので...
なので、そこまでお気になさらなくて大丈夫だと思います!

頑張ってください!応援してます☺
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
標準偏差とゆうやつですね(笑)
わたし@質問した人 [ 2022/02/27(日) ]
ありがとうございます!数学たしかに難しいですよねぇ平均点が低めで!
わたし@質問した人 [ 2022/02/27(日) ]
標準偏差とは50ですよ?さすがに平均ギリでは無いですよ(^^)煽りですか、?
わたし@質問した人 [ 2022/02/27(日) ]
すみません、標準偏差は点数のばらつきのことでした!間違えてしまいました💧
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
東高において旧帝大や医学部の一般入試の合格者ってほとんどが特色で合格した人ですか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
なんだろう?偏差値輪切り思考?彦根東の全員が膳所より劣るような発言がありますね。
あの〜居住地によっては膳所なんて遠すぎて行けね〜や、て人は少なくないよ。例えば虎姫にも彦根東にも米原にも八日市にも水口東にもそんな人いるよ。校風に魅力を感じる人もいるし。だいたい同じ高校に受かってても当日点ね、上と下との差100点くらいあるよ!
なんだかな〜と思いますね〜
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
彦根東はかつての学区トップ校で、現在は全県一区になったため、残念ながら二番手校です。
上記で輪切りの議論が有り、学力差が以前より広がっているとの話が出ていますが、仕方ないでしょう。

生徒側・先生側の意識改革が必要と思います。
しかし、先生側はPTAに任せましょう。

困難な状況に至ったとき、情報収集し周囲と情報交換して問題解決していく。そんな生徒が以前より少なくなった、ということはあるかもしれません。
まずいと気づけば先生に頼るか、補習塾の門を叩くなどの選択肢もあります。行動しましょう。

行動し状況を改善していければ、立派に赤鬼魂を発揮しているといえるでしょう。

生徒側の自主自律(自分で進路を開拓する気概)が一般的になれば、変わってくると思います。
生徒は、自分が学校の主人(教育サービスを受ける側)であるとの気概を持ちましょう。
(先生に横柄な態度をとっても許されるという意味ではありません。自分にとってどうかという視点で判断する基軸を持っている、という意味です)
そのために、進路をしっかり考えていきましょう。
可能な範囲で、成績が伸びている人の学習の進め方を観察し、取り入れられる点が無いか見ていきましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
赤鬼魂?
そういう感覚というかプライドが傍から見てると滑稽なんだよなぁ。OBやOG、地域住民の意地なのかなぁ。旧制一中だぁ〜、みたいなのがなぁ。そりゃ倍率も低迷するよ。
たた、膳所が強いのは全県になったことだけが理由ではないのでは?大津湖南方面は京阪神からの転入者が多いから教育に対する考え方も昔ながらの滋賀県民とは全く違うもん。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/24(木) ]
膳所は、人口多い場所だから、受験者は減らないよ。岐阜や三重寄り内陸とか、湖北から彦根東来る範囲住みは行きにくいから、それだけでも受験者に差が出るんじゃない?
学校の教員とか中身は、結局は同じ公立やし彦根東やった先生が膳所移動になることも、逆に来ることもあるし、別に悪くないと思うけどなあ。
膳所しか勝たん的コメも多いけど、膳所の半数は駿台四年生って浪人の多さやし、浪人覚悟の国公立大受験生が8割越えって学校に入る心算無いとキツいかなって思う。
まぁ、同じ目標で競い合って頑張っていけるからってメリットは膳所にはあるかもしれないね。
膳所は旧帝大、医学部の半分が1、2浪者だって学校発表で出てるけど、東はもともとの受験者もずっと少ないけど、浪人より現役が多いよ。東も膳所も受験者の中間層の実力は、同志社から立命館クラスだよ。

内緒さん@卒業生 [ 2022/02/24(木) ]
自分の才能を過小評価する東高生のなんと多いことか。正しい方法で正しく努力したら、皆さんくらいの知性あったら大体目標達成できるんよ。知らんてるやろ。宇宙人のオリンピックの東大医学部は無理でも、医学部入って医者にはなれるよ。京大法学部は無理でも弁護士にはなれるよ。じゃあ、あのあたりの大学に入っておくかと目標もできる。志があれば。

ところが、みんな頭のどこかで、もしかしたらお爺ちゃんやお婆ちゃん、お父さんやお母さんと同じような人生を想定してるんちゃうかな。あるいは、TVでCM流してるような企業に就職したいとか? ちょっとした大学行けば済む程度の人生計画(キャリア・プラン)。田舎の高校の、保守的な価値観持った高校生らしい考え方や。進学成績の差って、案外そんなところにあるのでは? ノーベル賞取るとか、フィールズ賞取るとか、半澤直樹(みたいな都市銀行員)になるという夢の方が、はるかに先まで若者を連れて行ってくれる。

偏差値が、輪切りが、、、膳所にいい生徒が抜けてるしとか、自分は関係ないみたいに言うけど、自分自身と夢を傷つけて遊んでるみたい。そんなこと言うなら、虎高や米高、八日市からポーンと東大や京大行く人が出ること説明できひんで。輪切りなんやろ? 東高にいい生徒が抜けてるはずやろ? あんたらがそのいい生徒のはずやんか。

志を持つ。自分から動いて、正しい方法で努力する。小手先のテクニックで小賢しく誤魔化さない。自分を正当化しない。自分を騙さない。上手く行かなかったら、点検してやり方を修正してまたためしてみる。若者の失敗は恥じゃない。根拠なんかなくてもいい。自分の才能を信じて、志を持ちなはれ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
抑えめの関西弁だが、やはりエエこと言う!
内緒さん@在校生 [ 2022/02/25(金) ]
東高の中間層が受かる大学は私立だと立命館、国公立だと滋賀県立大学が合格率半々になります。
また、同志社は格別に難しくて、現役だと50番以内にはいないと合格できないです。
塾の先生も「彦根東の平均層は立命館や県大、膳所の平均層は同志社か中堅国公立大になる」とおっしゃっていました。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/25(金) ]
塾の先生、そんなこと言われましたか?
私は上位こそ違えど両者の中間層は立命館辺りと聞きました。
膳所の同志社は旧帝大合格者の滑り止めでの合格者数が殆どで、中間層は中堅国公立の滑り止めで立命館と言われました。
膳所の同志社は受かっても旧帝大W合格で放棄する以外も含めても半数は合格を捨て浪人を選ぶそう。
中堅国公立辺りは立命館合格者でも中堅国公立落ちが結構いて、こちらは半数以上のかなりの数が浪人すると説明を受けました。
東高なら、同志社や立命館に受かれ行く人が多いだけだから、同志社にW合格する様なトップ層の厚さは膳所には及ばないが、中間層の学力は、卒業時にはほとんど同じと説明を受けました。
膳所も(進学でなく)現役合格した大学を発表しています。浪人率50%の膳所の事情を加味し、両者合格者数を確認比較しても、やはり聞いた通り間違いなくその辺りだと思いましたよ。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/31(月) ]
中2です
2学期の内申 41 実力テストは1年の1月と先週の2回しかないのですがそれぞれ454、470点 定期テストは460〜470後半ぐらいです!彦根東高の特色に受かりますか?また、実力テストと定期テストでみんな20〜80点ほど点差があるのに定期テストはこの点数でいいのか不安です
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/03(木) ]
返信ありがとうございます!今まで高校で落ちこぼれるのが嫌で視野に入れていなかったのですが、膳所も考えてみます!ただ通学時間が、あまりにも長いというわけではないのですが1時間弱かかるんですよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/03(木) ]
悩ましいね。東進とかに通うんでしたら、どっちでもいいと思う。とりあえず、膳所で無問題でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/04(金) ]
余裕だと思いますね。
難易度は
膳所>>>>>石山>守山>>>彦根東
ですから。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/04(金) ]
ありがとうございます!最近京進に行き始めたことや自分の体力を考えるとやっぱり今のところは東高を目指そうと思います。高校の難易度は同じような偏差値でも結構変わるんですね!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
合格の難易度はあってますね。
大学進学実績は石山が差を付けられての4番手ですが(笑)不思議なものです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
膳所高に入れる力があって、片道1時間かからないなら、僕なら怠け者なので電車の往復が良い勉強時間になりそうです。本読んだり、予習復習したり。何が学べるかワクワクします。
問題は、部活がしたい時どうするか。また、どこの塾にするか。彦根東が近くにあれば自由時間は作りやすいですから、そういう計画は立てやすくなります。反面、通学時間の半強制的・自動的な勉強時間がなくなってしまいます。怠け者には、ちょっと痛い。。。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
膳所、彦根東、どちらも良い学校ですが、自分に合ってるかどうかはまた別の話になります。
両方のオープンキャンパスに参加して、決めましょう。

時間の活用については、スマホで聞ける教材等を探すなども検討しましょう。通学時間に取られるようならば、振り返りの時間として活用することも考えられます。
また、勉強に限らず、部活・友人関係などでもワクワク感は大切になさってください。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/12(土) ]
回答してくだり、ありがとうございます!確かに勉強のことばかり考えていました笑勉強以外にも目を向けます!!通学時間の活用についてアドバイスしてくださいましたが、乗り物酔いしてしまうので充分に検討していきたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/21(火) ]
内申27で赤本370〜380でした。受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
ただの想像でもいいですか? 内申点27というのは3年間の平均とします。その上で、もしも7:3で試験の得点と内申点を得点化していたら、計算すると内申点3年平均35点で試験が330点くらい取れたってあたりに換算できそうです。もしかしたら受かる、、、かもというギリギリのところでしょうか。年度の倍率や、試験の難易度にもよるでしょう。
またもし内申点を得点化して合否判定してないなら、まずまず合格するのでは? だって370、380というのは、いい点数だと思いますよ。おそらく偏差値70くらい以上あって、普通は内申点平均で40くらい取ってそうな人の得点かと想像します。内申が悪すぎるのが気にはなるが、合格の判断するんじゃないでしょうか。

以上、頑張って緻密に考えた想像です。どうなるのかは、わかりません。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/16(水) ]
北の方に住んでるので絶対彦根東高校に受かりたく質問させていただきました。的確なコメントありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/07/01(木) ]
今年彦根東高校を受けようと思っている者です
内申は1年の3学期で33
2年の3学期で39でした
5月の京進のテストでは偏差値61でした
このままこの成績をキープできたら合格出来るでしょうか?
どなたか教えて下さるとありがたいです!
内緒さん@卒業生 [ 2021/07/02(金) ]
その勢いならきっと合格できます
さらに3年生の内申を40以上にするように頑張りましょう
内緒さん@質問した人 [ 2021/07/11(日) ]
返信ありがとうございます!
自信が持てました!
この調子で頑張りたいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

彦根東高校の情報
名称 彦根東
かな ひこねひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 522-0061
住所 滋賀県 彦根市 金亀町4-7
最寄駅 0.9km 彦根駅 / 東海道線
0.9km 彦根駅 / 本線
1.3km ひこね芹川駅 / 本線
電話 0749-22-4800
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved