教えて!高津高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
国語:2箇所 回答数:3件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
国語
開始直後、すぐに作文に取り組む。時計を見て開始10分で書き終える。例年の傾向を見れば、表を読み取った上での意見を問われる。即座に表やグラフから読み取れることを、文章に起こして作文を完成させる。ここで絶対に誤字・脱字を作らない。
作文はどれだけ整合性の取れた文章を書けても20点満点中15点が限界。いかに採点者に減点させないかがポイント。
次に知識問題。漢字の読み書き、慣用句やことわざが問われる。ここは必ず満点をとる。
大門1と4において論説文は抜き出し問題が重要。空欄を含むまとめられた文を言い換えた表現を本文中から即座に見つけ出す。本文中の言葉を使って文章を書き出す問題は、キーワードを抜き出して、それらを継ぎ接ぎして文章にする。部分点だけでも確保することが大切。
古文は助動詞と古文単語の知識が重要。全ての助動詞の意味を理解しておく。また古文単語315を読み直して単語を復習する。古文を記述で現代語訳する問題は出されないので、なんとなくの意味合いでよい。記号問題、抜き出し問題は絶対に落とさない。

数学
恐らく例年より難易度が上がる。苦手な人は、いかに点数を落とさないかが重要。
大門1の計算問題は慎重に計算する。関数や自然数の知識を問う問題が、例年増えている。基礎的な知識、計算をしっかり押さえる。確率は複雑なきまりを提示されることが多いので、樹形図を使って一から数えるしかない。ここで時間を使いすぎないように注意。関数の証明問題は、最終的な答えが出なくても、途中式だけで部分点が入る。苦手な人は、値を代入するなどで点数を稼ぐ。
平面図形・空間図形に入る。恐らく今年は図形問題が難化する。
証明問題は基本的な定理を用いた上で、証明を進める。与えられた条件を図形に丁寧に書き込んでいく。複数の定理を用いる場合、順番に注意する。
計算問題は三平方の定理を用いることが多い。しかし複数の図形を経由して、答えに行き着くため、ここでも基本的な定理の知識は欠かせない。
空間図形は、いかに平面図形を見つけ出すかがポイント。与えられた条件から、点や角を結び、各辺の長さがわかる平面図形を作り出す。(過去には台形を作り出す問題もあった)最後の体積の問題は非常に難易度が高い。辺の長さを求める問題をしっかり解くことに集中する。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/07(木) ]
英語
英検2級は8割保証だが、2022年度から難易度が一気に下がった。今年も2級がアドバンテージにならない可能性がある。
大門1の文法は消去法で解く。ありえない文の構成のものはバツして、正しい構成のものを選ぶ。基本的な文法知識さえあれば大丈夫。
大門2はグラフを読み取る問題。本文を全て読まなくても、空欄前後の文章と表を併せて読むだけで解ける問題がある。全部読む必要はない。
大門3から5は長文読解。いかに速読できるかが重要。
出題される問題の意は以下のとおり。

1.空欄における文法構成
受動態や現在進行形、過去進行形など空欄の前後の文脈から判断する。
2.空欄における単語の意味
空欄の前後を読み進めて、当てはまる単語を選ぶ。
3.空欄補充・文の続きを補う問題
文脈から読み取れる内容を把握した上で選ぶ。
4.並べ替え
消去法。選択肢の文章を並べ替えて、意味の通る文章にする。
5.本文内容を問う問題(According to the passage,)
与えられた記号の文章にあてはまる内容を本文から見つけ出す。

英作文は国語と違って、満点に近い点数を取れる可能性がある。
正しい文法でスペルミスさえしなければ、減点対象にはならない。
難しい単語を使う必要はない。与えられた題に沿って、簡単な単語を繋げて文章を完成させる。

・理科
出題される可能性が高い分野は以下の通り。
生物:全分野。植物、動物、人体。まんべんなく問われる。複合問題が多い。
化学:原子の分野が頻出。計算問題や化学式は必ず問われるので、ここで落とさない。
地学:地震がここ数年出ていないため、出る可能性がある。初期微動継続時間の計算問題などが問われる可能性がある。あらかじめこの分野は復習しておく。
物理:電流が出る可能性がある。VやAの計算をもう一度見直す。物理は例年、複合問題が出ない。毎年出題されるのは一つの分野に限られるので、全分野の復習が必須。

ABC問題共通とあって、難易度が低い問題から高い問題まで、幅広く出題されるのが特徴。全分野をもう一度復習する。基礎内容で落とさないように。

・社会
地理分野は、日本含む世界各国の主要産業や輸出品を問う問題が多い。また、グラフから読み取れば、解ける問題が多いので、記述含め満点を狙う。
公民分野では、公民範囲がまんべんなく出る。憲法の一文や、選挙制度に関しての空欄補充などが問われる。裁判所関連は頻出。裁判や選挙の制度の誤りを見抜く記号問題も頻出なので、裁判・選挙制度に関してもう一度復習する。記号問題は絶対に落とさない。また昨年の成人年齢引き下げに関する問題が出る可能性がある。
歴史を問う問題では、基本的な単語と歴史的背景を理解していれば解ける。
人物名とその人物がどういった功績を遺したのか、理解しておく。

グラフや表を読み解く問題は、丁寧に読み解けば必ず答えが見つかる。記号を選ぶ問題は全て正解、記述問題も知識を活かして点数を稼ぐ。

出願が終わった今、高津を志望するみなさん全力で入試頑張ってください!
以上の文章を過去問と照らし合わせた上で、もう一度復習してみて!
あと数日、健闘を祈ります!
出願完了@中学生 [ 2024/03/07(木) ]
過去問を改めて見直して、残り数日、全力で頑張ります。
あたたかいお言葉、ありがとうございます。
受験生@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
ありがとうございます
緊張しますが 最後までがんばります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
緊張しない子のほうが少ないですよ。子供も当日...
数学76国語58英語70内申130です国語、死にまし...
質問させていただきます。4日の記念祭に行きた...
bmbの会はクラブではないです。高津の生徒十数...
8時30分登校、8時35分授業開始です。出席を取ら...
来月入試を控えている中3の女子です。五ツ木は...
先ほど公立高校後期試験、2011年度の過去問題を...
解いた過去問は解答・解説を読み、どうすれば正...
個人的に理科は例年通りという印象でした。あと...
私は515点くらいでした?モ例年の赤本よりもむず...
今年は文理学科開設と私立高校無償科が原因で例...
簡単に言うと英語に特化したクラスですね!他の...
平日の放課後は毎日、土日も月に2,3日OFFがある...
クラス発表時、みんな早速LINE交換とかしたりす...
そうそう留年しないですよ!僕は高2のとき英語...
大阪市内ですか?大阪市のテストで上位7%だった...
っていうか、この掲示板で受かってると言われた...
準2級は何もないですよ。今は知りませんが私の...
こんにちは。定期テストで平均80点というのは...
英検関係なく280あれば受かります。300あればほ...
てことは、今年の倍率難易度からすると、550...
一年のときに3を5つ取って、合計31でした。過去...
高津高校を受けたいのですが、五木の模試で5科...
大門1で8点のん2つ間違えました…>_<…
友達に答えあわせされたときに同じになったから...
英語は全文読むんやなくて、傍線部の部分から回...
私の内申は270近くありました。だから、過去問...
今年高津を受けようと思うのですが数学が60~80...
内申200弱しかないんですが、これはボーダーに...
ありがとうございます^^残り1か月ちょっとで...
内申取りにくい学校なんですよね?きっと他にも...
前期、後期と大学の授業に似た期間分けになって...
受験生です現在定期テストで400位で内申は1...
余裕で受かると思ってるより、焦ってる方がまだ...
一番最後の数学の答え出た人いますか〜?
最後のところyっておくところをxにしちゃたんで...
来週の学習合宿での最後の確認テストって全教科...
ここの偏差値鵜呑みにしたらアカンよ。サイト出...
私は、去年入試の感じとか点数とか、この掲示板...
倍率を下げたいって可能性もあるから他人の意見...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
高津高校の情報
名称 高津
かな こうづ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 543-0016
住所 大阪府 大阪市天王寺区 餌差町10-47
最寄駅 0.5km 大阪上本町駅 / 大阪線
0.6km 鶴橋駅 / 大阪環状線
0.6km 大阪上本町駅 / 難波線
電話 06-6761-0336
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved