教えて!岸和田高校 (掲示板)
「実力」の検索結果:135件 / ページ数:14
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
ら@中学生 [ 2023/12/30(土) ]
12月の五ツ木偏差値・判定が、
国語72.9 数学57.2 英語73.2 社会66.2 理科59.5 総合68.1 A判定
英検2級取得済み
内申が44,41,42?なのですが、厳しいでしょうか?
どなたか返信よろしくお願いします。アドバイスください。
ちゃん@卒業生 [ 2023/12/31(日) ]
岸和田高校の卒業生です!
12月の五ツ木模試でそれだけ取れており、英検2級を取得ということで、必ずとは言えませんが、受かる実力は十分にあるの思います!
私が岸和田高校でとても楽しかった記憶があるおるので、是非目指して頂けたら嬉しいなと思います(^^)
ら@質問した人 [ 2024/01/01(月) ]
ありがとうございます!ですが個人的に気になるのが、教科バランスが非常に悪いことです。数学と理科が偏差値50代なのが気になり、特に理科は、本番で点を取らないと周りと差が開いてしまうと聞き、不安です。少しでも数学と理科を上げる効率的な方法があれば教えてください…🙇‍♀️
ちゃん@卒業生 [ 2024/01/01(月) ]
人に得意不得意があるのは仕方の無いことです。
バランスが悪くても、ほかの教科でカバーすることは出来ると思います。数学に関しては、とにかく取れるところを確実にとれば周りとの差はそこまで出ないと思います。理科に関しては、確かに点数は取っておきたいところではあります。しかし、1度解いてみると分かるとおもいますが、基本的なところをしっかりと理解できていれば取れるところと、計算問題でほとんどが構成されています。そこまでどうしよう、どこ受けようとまずは悩まずに苦手なところを無くせるように勉強する!そして、全力で勉強してから公立高校の志望校を考えるとするのがよいかと思います。それが一番後悔のない受験になります。

長文ですみません。受験まで残りわずかで焦る気持ちも沢山あると思いますが、この時期は全力突っ走るのみです!頑張ってください!!
ら@質問した人 [ 2024/01/02(火) ]
ご丁寧に本当にありがとうございます。全力で頑張りたいと思います。
ちゃん@卒業生 [ 2024/01/02(火) ]
いえいえ!また、なにかあれば遠慮無く質問してして頂ければと思います!お待ちしてます!

何より、後悔のないように取り組んでください。これが何よりも大切です。
ら@質問した人 [ 2024/01/03(水) ]
本当にありがとうございます😭また何かお聞きするときがあれば、よろしくお願いします🙇‍♀️
内緒さん@一般人 [ 2024/01/05(金) ]
合格おめでとうございます。
数学、理科と内申少し低いのが気になり
ますが、英検2級保持で十分カバーでき
ます。
短時間で偏差値上がるのは理科なので、
理科の底上げができれば完璧でしょう。
私立入試で本番力高めて!
大阪だけでなく、奈良と和歌山の私立
も併願して緊張感に慣れると完璧の完
璧でしょう。
三国や天王寺のボーダー超えの点数で
岸高合格できるかも?と思います。
総点770点いけるかも?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/23(木) ]
今中3です。学校のテストで
定期テスト 基本的に450点以上で440〜480の範囲。
実力テスト 基本的に440点くらいで430〜455の範囲。
五木模試 10月 偏差値69 A判定
(国語だけやらかして、偏差値が55で他の教科は
社会66 数学67 理科70 英語71です)
受かりますか?
内緒@在校生 [ 2023/11/24(金) ]
順調に受験勉強ができているように感じますが受験者が多い11月の五木模試の結果が大切かもしれません。C問題対策も頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/29(水) ]
英検2級あり、内申点270満点中260点台なら
限りなく100%合格。
一番合格者の多いR館の模試を受けたらいい
かと。偏差値65以上なら絶対安全圏。
不合格の可能性としては、受験当日体調が
絶不調になる。試験会場で不幸にも偏差値
MAXのトップ合格者の席の真後ろや隣になり、
猛スピードで解いていく光景を見て動揺して
頭が真っ白になった場合です。
塾の模試で最上位クラスで受けさしてもらい
慣れる対策をすれば完璧です。M塾のSSSTや
SSSの上のクラスが理想。
もしくは奈良受験の西大和で他の受験生を
気にしない練習をするかです。
五木レベルの模試や学校のテストでは他の
生徒を気にしませんが。本番は座席運も関係
します。周囲を、全く気にしない精神力が
あれば対策は不要です。
本番1週間前から特に体調管理は気をつけて
下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/05(火) ]
岸和田高校の併願校の候補はどこですか?
内緒@在校生 [ 2023/09/09(土) ]
住んでいる地域にもよるでしょうが、桃山や帝塚山学院泉ヶ丘というのをよく聞きました。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/08(水) ]
泉佐野以南なら、近大付属和歌山や
開智1類と、
桃山学院など大阪の私立の、
私立ダブル受験組もいます。
試験日2週間ぐらい違うので。
和歌山の私立受験は大阪私立
の確約制度がない実力一発試験
なので、公立受験のいい練習
になります。
落ちるかも?というプレッシャー
の練習になります。
また、桃山S英数や清教の理数など
一番上のコースで合格すれば、
岸高はまず合格すると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/07(火) ]
今年岸和田高校を受験する者です。
英語は今年難易度上がるでしょうか……??
去年は簡単だったらしいのですが……今年はどうなるでしょうか??
£@一般人 [ 2023/03/08(水) ]
英検所有者との格差を是正するため、年々難易度が下がってきていますが、今年もそうなるとはわかりませんね。けど、傾向的に難易度が上がることは少なそうですね!
内緒さん@関係者 [ 2023/03/09(木) ]
確かに去年と一昨年、簡単でした。
でもそれだけではなく、大手の塾が、英語C問題を解く力とスピードをあげる対策を確立しつつあります。3年ほど前の受験生は、まだC問題の過去問数も少なく、塾のカリキュラムも受験生の実力を今ほどあげられてなかったので、英検持ちの72点はとても有効でした。それがここ1.2年で、英検無しの受験生でも早い時期からC問題に向けてメキメキと得点力を伸ばしているそうです。岸高受験生でも英語満点がいたと聞きました。みなさん開示しているので正確な情報です。英検だけで勝てるような状況では無くなったほうが、入試としては良い方向へ向かっているのかなと思います。それでもやはり英検あると、万が一、英語で大失敗した場合でも気分的に大丈夫な気がします。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/10(金) ]
返信してくださってありがとうございます。
自分は英検持ってるので今日は落ち着いて自分の実力を発揮できるように頑張ってきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
内申270分の192なんですけど受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
それは厳しいでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/01(水) ]
過去問する感じは5分の2の確率で受かってるんです。2022 は331点でした。あとは当日のテストが難しくなるのを祈るのみです!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/02(木) ]
岸高の平均内申点254点ぐらいかな?
192点なら62点下回ります。
これを当日のテストに換算すると
62点÷1.4倍=44点
90点×5科目で当日は450点満点。
44点は比率で約10%。
100点×5科目の500点満点で体感
すると500点×10%=50点
つまり、1科目100点満点の中間や期末テスト
で50点差を逆転する必要があります。
英検2級保持が絶対条件。数学が得意であるこ
とも必要。
もっと必要な条件は精神力。
50点差を逆転しなければならないという状況
での受験は、ノーミス絶対などのプレッシャー
がかかり、本来の実力(家で過去問する状況)と
比較すると7〜8割発揮できたら御の字です。
英検保持でも、普通の人はかなり焦った精神
状態で受験となります。
鉄の精神力ならチャレンジ可能かな?
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/09(木) ]
明日頑張ります!99人より上にいることを願います🤲
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/20(月) ]
岸和田高校で総合点630点なら合格できますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
2021年ならギリギリ受かります。2022年ならアウト。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/23(木) ]
年によっては600点を切っても合格していますので630点ならまず合格するでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
まじめな受験生が相談しているのだから適当な事を言うべきではない。

2022年の問題は英語がやさしく英検保持者との差がつかなくて平均点が上昇しました。

ベネッセ高校入試情報サイト(12人のデータ)
合格者平均点 717点
合格者最低点 666点

大阪進研の合格者開示データ(約70人分)
合格者平均点 712点
合格者最低点 649点

2つ↑の方の言う通り2022年なら630点では不合格の可能性が高いでしょう。おおむね文理科の最低点は平均点の30〜50の間くらいですが岸和田は60点ほどの開きがあるようです。

内緒さん@在校生 [ 2023/02/24(金) ]
605点で合格しましたよ。
もっと低くても合格した人もいたかと思います。
不安だとは思いますが、あまり惑わされずに自分の実力を信じて合格を勝ち取ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
本日、岸和田高校は学年末テスト最終日ですがこんな時刻にコメントありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
テストがおわって1時間もたたないうちにコメって本当に受験生思いの優しい方ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/01/08(日) ]
岸高1年の者です。
明日で冬休みが終わりますが、冬休みの宿題を考査前日まですることになると思います。なので10日の実力考査に向けての勉強を全くしていません。
そこで質問なのですが、実力考査は3学期の成績に入るのでしょうか?
答えてくださる方がいらっしゃったらうれしいです。
裳@在校生 [ 2023/01/09(月) ]
おそらくにはなるんですが、少しは入ると思いますよ。自分も勉強していませんが。
あと宜しければ範囲が分からないので教えて頂けませんか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/11(水) ]
まずは回答ありがとうございます。
見たのが今日なので、お力になれずすみませんでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中三@中学生 [ 2022/05/26(木) ]
合格に向けて頑張っても良いか教えていただきたいです、
偏差値55(塾でのテスト)
定期テスト 410〜450点程,平均310点程
中2実力テスト 390点程
中2チャレンジテスト 410点程
内緒さん@一般人 [ 2022/05/27(金) ]
頑張っちゃダメってありますか?
…と言うツッコミはさておき、偏差値55が馬渕なら合格90%越えレベルです。定期テストは学校により難易度がまちまちなので、一般的に受験者数が多い五木の模試か文理合格者の半数以上を輩出している馬渕の模試を受けてみると良いかと思います。ただし、馬渕の判定は甘いです。五木は厳しめですが11月以外の偏差値は指標として頼りなさがあります。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/30(月) ]
1年生です。本気で勉強すれば余裕で合格できます。
塾が立志館なら偏差値60で安全ライン。馬渕なら55は合格ライン。安全圏か分かりません。
受験後、塾に通塾している生徒はほとんど点数開示して、塾に報告しています。立志館、馬渕、第一(SUR)、能開とも詳細なデータあるので、同じ中学の合格した人のデータでこの時期で自分と同じ位の成績がいたか質問して下さい。
今までの定期テストの点数は正直低いです。合格者の内申点は270点満点で250以上ばかりで260後半もままいます。このままでは内申230点から240点位では?このままの内申の状況では英検持ちでなければ非常に厳しいです。副教科はオール5もしくは4が一つで他は5ですか?
中間が450点以下なら期末テストから学年末テストまで後4回のテストは全て460以上、副教科は全て90以上を取り続け下さい。1年と2年の内申点が不十分なので後がありません。3年の一学期の評定は最低43以上を目指して下さい。一学期の評定が40以下なら撤退を考えてください。期末テストは1カ月前から完璧な準備を!正直もう後がありません。岸高を確実に合格するには目の前の1学期の期末テストが入試並に重要です。塾の偏差値はどの塾でも60以上を目指して下さい。英検も合格すれば絶対合格ラインです。
それぐらい勉強する習慣がないと高校の勉強は大変量が多く苦痛に感じると思います。
全力勉強すぐにして下さい。
なんとか合格だけできた〜、奇跡的〜なら入学後ヤバいです。全力勉強で余裕をもって合格して下さい。全力勉強とは1日の自由時間はとりあえず1時間以下で!
内緒さん@保護者 [ 2022/06/08(水) ]
頑張ってくださいね。
応援しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/05/12(木) ]
4step数Aの確率の問題を解いているとストレスを感じています。解答が簡単に書かれており、問題によってはなんとなくこう解くの理解でとどまっています。完全理解に時間がかかる問題もあり、初めての中間テスト前でもあり、もどかしいです。
中学は通塾してましたが、高校からは親から塾なし、予備校なしで独学でいけるやろ〜と言われています。小心者なので全て先生に質問できません。4stepの問題を全て完璧にするのか、青チャート中心に勉強するのか、どちらのほうが効率的でしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/13(金) ]
新課程の青チャートでは無料で解説動画が視聴できるはずなので、そちらを活用すれば理解がしやすくなると思います。
4stepは理解を深めるというよりは反復練習に重きを置いている問題集ですので、大学入試を見据えると、問題が理解出来ないまま解き進めてもあまり大きな効果は見込めません。一度青チャートの解説動画を視聴してみて、そちらの方が理解出来そうであれば青チャートを中心に解き進めればいいと思います。
それでも理解しにくければ、youtubeで解説動画をしっかり視聴してから問題演習に取り組んでみたり、確率のみの参考書を買ってみたりしてみてもいいかもしれません。何も学校指定の問題集だけに囚われる必要はないので。
しかし、中間テストの点が取りたいだけなのであれば、だいたいは4stepから数値を変えただけの問題が出る(私の代はそうでしたが、今は違うかもしれません)ので、4stepを周回すればなんとかなると思います(結構な分量がありますが…)。
問題演習においては反復が重要です。間違えた問題や理解があやふやなまま解いた問題は、必ず解き直すようにしてください。するとしないとで理解度が全然違ってきます。また、何故この解法を使うのか、ということも考えながら解くと更に実力がつくと思います。(私はそこまで考えずに解いていて、受験期になってから大きく後悔しました)
応援しています。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/15(日) ]
↑の方の言うとおりですね。本当に便利な時代になったものです。青チャート以外でも「スマートレクチャー」
を検索してみてください。低料金で受験動画が見放題です。はっきり言って予備校に行くよりよほどいいです。便利なコンテンツをうまく利用して要領良く受験を乗り切ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2022/05/16(月) ]
アドバイス大変ありがとうございます。
ついついテスト範囲が4stepがメインなので、その演習中心の勉強をしていました。目の前のテストの点数取りたいため▪▪▪
青チャートはアドバイスの通り、主な問題は動画解説があり、青チャート中心にすべきか悩んでいました。中間テストは20日です。テスト明けから青チャート中心の勉強に切り替えようと思います。
青チャート対策ノートとして左のページに問題を貼って、自分なりの補足解説を右のページに書いていましたが、5月からさぼっています。高校受験のときはめんどくさかったですが数学と理科の物理と化学範囲は完全理解ノートを作成していました。何回か繰り返して傾向が同じ問題は必ず解けるようにしました。少し時間がかかりますが、時間はたくさんあるのでモヤモヤを残さない基本に忠実な勉強をしようと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/29(水) ]
馬渕生です。この前の公立合格判定模試で、岸和田67位と書かれていました。しかし学校の方では、実力テストであまり点が取れず、鳳だろうと言われました。どちらを信じれば良いですか?
ちなみに内申点は、1年42 2年41 3年仮内申45です。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/02(日) ]
実力テストで点数がいまいちの理由。
それはスピード。
演習不足。SSクラスの特徴が出ています。
公立合格判定模試は解けない問題を捨てて、
解けると思う問題に時間を集中すれば、
それなりの判定が出ます。
模試>>>実力テスト、周りの受験生より
受験テクニックが優れているだけです。
そのうちにみんなもテクニックがついてきます。
つまり今の勉強方法なら抜かれる可能性があります。
この冬休みは心配するなら、1日に14時間勉強
して下さい。
五ツ木模試B判定以上、塾模試A判定、私立過去問合格ラインで安心してダラダラ勉強している中学生多いです。
この場合、冬休み明けの公開テストで偏差値急降し、実力テストも下がり、2月の合格判定模試
悲惨な順位になります。
あとたった2ヶ月。
公立合格判定A判定の者が、本気の本気で勉強すれば、絶対に抜かれません。
まだスマホで時間を取られているなら直ちに封印すること。B、C、D判定の人の中で猛勉強している人に抜かれないためには、たった2ヶ月の間、勉強時間で隙を見せないこと。
スピードは徹底した演習量と反復です。
塾と学校の宿題をして、勉強したつもりにならないで下さい。どうせなら実テ400以上、公開テスト偏差値60以上を目指し、学年末テストの準備を!古文単語の確認やリスニングの練習していますか?塾で渡された数学の証明対策していますか?国語の問題や英語の長文毎日していますか?
日曜文理のテキスト復習していますか?
スマホをいじる暇があるなら全力で勉強を!
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/02(日) ]
返信ありがとうございます
本気で頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2022/01/04(火) ]
中学生3年で内申45。
すごいですね。
かなり頑張ってきましたね。
その頑張りがあるのに、今更目標を
変更できないと思います。
岸高の場合、内申37から39の層も多く
受験します。内申45はかなり有利です。
模試の結果からも不合格の確率は一桁%
以下でしょう!
12月の公立合判は馬渕生以外かなり受験
していると思います。

理社に隙がないなら、余程のことがない
限り受かると思います。
通行人A@在校生 [ 2022/01/07(金) ]
岸和田高校の在校生です。内申点がそれだけあるのならあとは実力次第だと思います。
私の内申点は38 41 42 でした。
上の方も書いている通り、周りに38(中三)で受かっている人もいます。

当日も数学36点で受かっています。しかも最高でB判しかとったことがありません。

この掲示板を始めて見つけてテンション上がって書き込みたくなっちゃいました(笑)

アドバイスとしては、問題回収の際にめちゃ寒い中待たされるので廊下に出る際は上着とか着るのも手かもしれません。

同じ岸高生になれることを楽しみにしています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

岸和田高校の情報
名称 岸和田
かな きしわだ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 596-0073
住所 大阪府 岸和田市 岸城町10-1
最寄駅 0.2km 蛸地蔵駅 / 南海本線
0.7km 岸和田駅 / 南海本線
1.7km 東岸和田駅 / 阪和線
電話 0724-22-3691
公式サイト 学校公式サイト

近隣の中学: 光陽 - 郷荘 - 和泉

近隣の高校: 和泉 - 清風南海 - - 泉陽 - 久米田 - 佐野 - 清教学園 - 泉北 - 貝塚 - 貝塚南

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved