教えて!豊中高校 (掲示板)
「受験生」の検索結果:300件 / ページ数:30
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/17(土) ]
今年の入試難化しそうですかね?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/21(水) ]
茨高からなだれ込んできます。
茨高から春日丘は、下げすぎというのが今のトレンドなんで春日丘はこれ以上伸びないです。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/25(日) ]
今年の入試が難化するなんて誰にも分らないし、倍率も例年通りだから茨高から異常になだれ込んでくることはないと思うよ
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
東京23区在住の受験生が東大から埼玉大に変えるのは下げすぎだけど、茨高から春日丘は下げすぎではない。塾に煽られているだけ。
茨高から春日丘に下げるのは首都圏で言えば千葉高から千葉東に下げることです。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/29(木) ]
>茨高から春日丘に下げるのは首都圏で言えば千葉高から千葉東に下げることです。
無知なのモロバレ!
東大合格者数ガタ落ちですやん爆笑
内緒さん@一般人 [ 2024/02/29(木) ]
県千葉がダメなら渋幕あたりに行くと思います。
ほぼ同格の日比谷でこうです。

日比谷
(男子)合格者平均SS70.3 合格者平均内申60.7
(女子)合格者平均SS69.4 合格者平均内申62.0

「都立一般受験者の私立併願受験状況」
(男子)
日比谷〇開成×8 日比谷×開成〇0 (「日比谷合格後辞退・開成進学」が2人)
日比谷〇市川×10 日比谷×市川〇5
日比谷〇筑附×13 日比谷×筑附〇0
日比谷〇学附×7 日比谷×学附〇0
日比谷〇渋幕×0 日比谷×渋幕〇2

(女子)
日比谷〇筑附×5 日比谷×筑附〇0 (「日比谷合格後辞退で筑附進学」が1人)
日比谷〇慶女×4 日比谷×慶女〇1 (「日比谷合格後辞退で慶女進学」が1人)
日比谷〇豊島岡女子×5 日比谷×豊島岡女子〇3
日比谷〇市川×11 日比谷×市川〇0
日比谷〇お茶の水女子×3 日比谷×お茶の水女子〇2
日比谷〇昭和秀英×1 日比谷×昭和秀英〇1
内緒さん@在校生 [ 2024/02/29(木) ]
春日丘の人、しつこすぎるで。
そっちの実績が悪いの認めたら?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
大阪府立高校 合格ラインをググって
円現塾のHPを見て見ようw

内緒さん@一般人 [ 2024/03/06(水) ]
あちこちでその塾の宣伝するのは止めよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
受験生よ@中学生 [ 2023/10/29(日) ]
女テニは強いですか
内緒さん@在校生 [ 2024/01/23(火) ]
結構表彰されてるので強いと思います。
顧問もガチガチに指導してますが、自分でも厳しく練習メニューなどを設定してやってると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生だ@中学生 [ 2023/10/27(金) ]
在校生のみなさんに質問です。
私立併願校どこにしましたか?
内緒さん@在校生 [ 2023/10/27(金) ]
雲雀丘。か関倉。
内緒さん@保護者 [ 2023/10/29(日) ]
春日丘の方が、上!
関関同立進学者2023
文理学科
茨木高 89(浪人28)←
大手前 93(浪人21)←
豊中高 122(浪人20)←

普通科
春日丘 123(浪人4)←

2023進学者
文理学科・豊中
龍谷 4(浪人3)←
近大 8(浪人0)
甲南 1(浪人0)
追手門 1(浪人1)←
武庫女 2(浪人1)←
専門学校 2

普通科・春日丘
龍谷 8(浪人0)
近大 8(浪人1)
京産 1(浪人0)
追手門 2(浪人0)
武庫女 2(浪人0)
専門学校 1
内緒さん@一般人 [ 2023/10/31(火) ]
春日丘高校の偏差値と掲示板 | 大阪府公立 - 高校受験ナビ
https://www.zyuken.net/school_page/12721121265/bbs_id/305001513950482/
>内緒さん@一般人 [ 2017/12/24(日) ]
>春日丘から茨木や豊中から上げるより
>茨木や豊中から春日丘に落すほうが圧倒的に
>多いのが常識。
>
>内緒さん@一般人 [ 2017/12/24(日) ]
>↑と言うことは、春日丘って意外に不本意入学者が多いのね。
>「本当は茨木(もしくは豊中)に行きたかったけど。」
>って思っている子たちがかなりの数いるということは、
>学校の雰囲気もなんとなく沈滞してそうな感じですね。
>特に茨木高校の前を通って春日丘へ通う子にとっては罰ゲームの様な3年間ですね。
>
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/20(水) ]
課題や小テストは多いですか?
予習や復習をしたり、塾に通う余裕はありますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/09/20(水) ]
小テストは漢字か英単語ぐらいしかないから楽だよ。別に低くても怒られないけど英単語ぐらいコツコツやっておこうって感じかな
塾に通う余裕は普通にあると思う。テスト前の課題もコツコツやってたらそれほど多いって訳でもない。
内緒さん@在校生 [ 2023/09/21(木) ]
予習は電車の時間とかスキマ時間にやる。問題解いてなくても教科書だけ読むだけでも良い。もちろん予習復習どっちも大事やけど予習というよりは復習に時間を割いて勉強すべきやな。結局授業内容忘れたら意味ないし。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/29(金) ]
来年度から65分授業に変わりますね。
(今は50分授業)
内緒さん@一般人 [ 2023/09/30(土) ]
絶対に50分授業のほうがよかった
内緒さん@在校生 [ 2023/10/02(月) ]
そうかなー
受験生にとっては早く帰れる方が自分の勉強できるし有難いかも
内緒さん@在校生 [ 2023/10/07(土) ]
↑今でも内職してる人多いです。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/09(月) ]
内職は当たり前!してないやつアホだろ
内緒さん@在校生 [ 2023/10/27(金) ]
内職すんのは当たり前やけど普通にはよ帰っていい環境で勉強出来る方がええやろ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
悩める父@保護者 [ 2023/07/16(日) ]
豊高に娘が入学した父です。入学までの成績は模試全てA判定、中3からは茨高もAでした。入学後に大手塾に入りましたが成績が伸びず父として悩んでいます。iPadでオンラインでの講座やICTを使った質問アプリを用いていますが、遊びの動画などをみてしまう様で返って逆効果に思っています。豊中高校の生徒さんはどの様な塾に通われて居ますでしょうか。場所は学校近くから千里中央あたりで考えています。子供の性格からして大手よりも生活指導まで見てくれる様な少し小ぢんまりした塾が良いのではと思いますが心当たりが無く困っております。ご意見頂けますと大変助かります。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/16(日) ]
高3生です
高三だと駿台とかが多いですよ。塾は基本復習きちんとしないと身につかないと思います。受験終わりでのほほんとした気分になってるんだと思いますが、(僕もそうでした) 個人的には通塾に拘らなくても網羅系参考書(高一ということはレジェンドですかね?)をコツコツやって単語帳やっとけば高三の時楽になると思います。周りを見てると高三になって焦って勉強を始めてる人が多いので、そうなりたくなければ1日2時間とかでいいのでやっとくべきです。
あとはもし理系を選択される場合は、高二から物理だけでも通塾するのは個人的にアリかもです。豊高生、なんとなく物理苦手な人多い気がするので...
ちょっと質問の題意とは外れた回答すいません
内緒さん@在校生 [ 2023/07/20(木) ]
物理、生物どちらがおすすめですか?
やっぱり物理は難しいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/07/21(金) ]
圧倒的に進路の幅が広い物理をお勧めします。生物は最初はできても後から伸びなくなります。物理は原理さえ理解してしまえば一気に伸びます。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/21(金) ]
ありがとうございます。
中学では生物はできたのですが
高校でさっぱりになってしまいました。
内容が濃いというか。物理の方が今はまで基礎のせいかできるようになったのですが、さらに難しくなるのかなと思いお聞きしました。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/22(土) ]
物理は豊高生あるあるの解放暗記で定期テストを乗り切る人が多いのでちゃんと原理原則を理解しながら勉強して行った方がいいです!特に力学はちゃんとやった方がいいです
内緒さん@一般人 [ 2023/07/25(火) ]
高校の物理の授業ではまず原理原則を理解して、教科書レベルの問題がサラッと解けるようにして下さい。学校が終わったら即その日のうちに授業の復習を数分でもいいからやって、問題集で難しめの問題をひたすらこなしていく。
わからない問題に当たったら教科書やプリントをみる。
いのきゅう@卒業生 [ 2024/02/04(日) ]
40年以上前の卒業生です。この問題は難しいですが、ご参考になればと思います。
1入学時の成績について
中学時代の成績は、あてになりません)。私も中学時代北野高校にいける成績ではありましたが、豊高の他の生徒もよくできますので、高1の数学の成績は平均点程度にまで落ちました(ちなみに中学時代の数学の成績は10<相対評価で上位3%以内>)。入学後は、英語の辞書引きに毎日2時間以上かかり、他科目の勉強をほとんどしなかったことが主因です。
2通塾・予備校について
高校生になると、中学迄とは異なり、勉強するか否かは本人次第です。塾にいけば必ず成績が伸びるとは限りません。もし塾に行くとすれば、競い合うライバルがいるところで、科目数も絞るのがいいかと思います。

ちなみに私の子供は、関東の高校に通学、医学部に行きたいと言っていました。塾には同じ目的の競争相手がおらず、のんびりしてしまった上に、科目取りすぎて全てをこなせず、ひどい成績でした。親としていろいろ言いましたが、生活態度を含めて変わらず(受験生なのに土日10時まで寝ている、塾の学習範囲をまわさない等)、医者になりたいと言うばかりで、言うことを聞きませんでした。もう不合格という結果をつきつけないといけないと思っていました。当然のことながら、センター試験は当然できず、浪人。結果をみて初めて本人に自覚が生まれました。やる気あるのとか、いつまでに何をやるのとか、春休みに英数理の勉強スケジュール(時間と課題)等をつめて(当然仕事から帰宅した後や土日に、英単語のテストもしたりしてトレースもしました。)、また、予備校の医進クラスに合格することを医学部受験の条件にしました。加えて、学校の同級生の合格体験記(私立ですのでこういったものの発行があります)を取り寄せ、本人の甘さを自覚させました。本人はなんとか(自分の意志で医者になるからと)頑張って、地方ではありますが、国立大学医学部に1浪で合格しました。やっぱり自分の受験の時も含めて、本人の自覚次第と思います。やりたいことがないというのであれば、競い合うライバルがいるところで、科目数も絞って塾や予備校に通って、「頑張らないといけないと」いう自覚を持たせるというのが、やむを得ない選択かと思います。
いのきゅう@卒業生 [ 2024/02/05(月) ]
上記に詳細補足しておきます。高校の後輩のお役に立てればと思っています。

【1.娘の事例】
1.娘には、英語(たまに数学=僕は文系でしたので、途中でギブアップ)を教えていましたので、本人に理解力はあることはわかっていました。

現役時の結果を踏まえて、娘の高校の担任からは「浪人しても医学部は無理。合格している東京理科大学に進学してはどうか。」という厳しい言葉をいただいていました。確かに現役の時の校内順位は約160名中40〜50番程度。高校からの国公立大学合格者数は10名程度(うち医学部は5名程度)でした。僕が教員をしていた場合でも、理解力があるか否かがわかっていなければ、同じ発言をしていたと思います。ポイントとなるのは、本人の意欲と考えました。

2.そこで、娘に言って「医学部に絶対行く」というやる気があるかどうかを確かめ(春休み毎日12時間以上勉強できるか、春休み中に英数理高1〜3年の試験範囲を1周※させ(できなかった問題は翌日復習、毎日僕が帰宅した後に進捗状況を報告させる)、特に英単語については毎日課題を出してテストをして出来なかった問題は翌日、それでもできなかった問題は翌々日もテスト、以下何回も繰り返す。)、駿台又は河合塾の医進クラスに合格することを医学部受験の条件としていました。先輩からのアドバイス、通学の便、高校の同級生も入学する(ライバルも大切です)という点も考慮し、本人が河合塾を選択しました。
※教材については、娘とともに本屋に行って、複数の教材をざっと比較して、程よいものを相談して選びました。教材については、本人の学力レベルにより異なるものです。また、当該スケジュールは過酷でしたので、8割方達成できればいいだろう、と考えていましたし、実際8割程度できた感じでした。予定通り出来ないからといって、子供を責めないということも肝心です。自信を失いやる気をなくすと元も子もないので。

3.河合塾医進クラスには、有名私立進学校の卒業生複数もいて、休み時間中のたわいない話も娘からちらっと聞いていました。予備校通学について楽しそうに話していましたが、その内容から判断して、「彼らには近づくな。」と強く言っていました(朱に交われば赤くなる。)。案の定、彼らは途中から授業に出なくなり、進路もわかりません。近づかずに正解でした。また、予備校にはいい先生方がいて、(厳しかったけど)非常に良かったと言っていました。(予備校では、いわゆるいい先生から1医進特待→2医進→3旧帝大→4有名私立・国立クラス→5通常クラスへと割り振られます。途中で試験があり、娘は生物で3のクラスの成績と言われましたが、娘が頑張って自発的にお願いもして、2に入れてもらえることになりました。)
最終的には、センター試験の成績は、数学9割5分程度、英語読解満点、リスニング1問間違い、生物9割超、化学約8割5分にまでアップしました(現役時はいずれも7割5分に至らず、酷かったです。)。

4.娘に口酸っぱく言っていたのは、「わかることと出来ることとは違う。」ということです。また、昨年のWBCでの大谷選手の激励の言葉(あこがれるのをやめましょう。<ライバルがよくできても、それで自分が劣後すると思うな、対等だということです。>)も参考になるアドバイスです。

娘は大学に入学して暫く、塾と家庭教師のバイトをしていました。僕に教えられて一番役立ったのは、わかることとできることとは違うということ、と言っていました。できるようになるまで取り組めた生徒達は無事に目的を達成したと言っていました。

【2.自分の事例:40年以上前ですが、本質は変わらないと思います】
1.中学時代の成績と高校の成績とは別物です。高校でさぼると、いわゆる深海魚(成績が底辺をさまよう。また、本人が恥ずかしいのか、卒業後の進路やその後の住居等が不明となる。)になってしまいます。

2.志望大学・学部により、力を入れるべき科目は変わります。僕の場合は国公立で通学可能な大学に行く様にと、親から強く言われていましたので、英数国理社全てやらないといけない状況でした。高1の数学の成績は酷く豊高平均レベルでした(但し、英語は5段階で5を3年間確保。)ので、高3からは数学に力を入れました。心中できる参考書<数学1の鉄則、数学2Bの鉄則 寺田文行著>を自分で選択し、徹底的にできる様になるまで回しました(最終6回やったことになります)。結果、共通一次試験では数学は満点(親に満点とってくると宣言していました。筆記摸試でも、受験直前の偏差値は70以上でした。尚、2学期中間試験でも満点をとれています。出来るまでやればそのレベルに達します。)でしたが、出来ると思っていた英語の取り組みが甘くなり、8割強にとどまりました。油断は禁物です。また、一時理系進学も考えていたこともあり、理科は物理・化学で共通一次を受けましたが、物理が壊滅(7割弱。ちなみに平均点は5割程度と極めて難しい問題が出題されました。)してしまいました。文系選択者は通常生物・地学を選択します。当時、この2科目では平均点でも7割以上あり、同時期に受験した方々は悪くても8割、出来た方は満点を取っていました。選択科目で、余り選択されない科目をとるのはリスキーだというのが、教訓です(逆に、突出した得点が取れる可能性もありますが。。。。。)

娘の場合も、物理ではなく生物を選択しました(勿論化学も選択しています)ので、国公立医学部での選択肢が狭まって、受験校選定が難しかったです。入門段階の物理を娘に教えたことがありますが、正直センスがないと思いましたので、やむなく生物選択でいきました。大学では生物の方が役立つと言っていましたので、結果的には生物選択が誤っていたとは思いませんが。。。。。

【3.戦略】
戦略とは最終目的を達成するための道すじをつけることで、正解は1つではありません。熟慮して、娘さんと相談して、戦略を決めて、粛々と実行(わかるというレベルではなく、出来るレベルにする)だけです。塾・予備校に行くのか、科目選択をどうするのか、受験校・学部選択全て戦略に基づかないといけないと思います。戦略を間違えると致命傷になる(深海魚になる等)可能性があります。ちなみに、僕の同級生で阪大に進学した方の娘は、阪大医学部に現役で入学・卒業していますが、同窓会で聞いたところ、四天王寺高校(多分中学から)に進学させた(北野では国公立医学部に現役で合格させるには予備高が必須だが、四天王寺では学校課題をきちんとしていけば大丈夫。)と言っていました。こういったレールに乗せてしまうのも戦略の1つです。情報入手も大切ですし、子供にも向き不向きもあると思いますので、慎重かつ大胆にすることが肝要です。

【4.大学受験にあたって=親からの励ましの言葉も大切です】
娘はセンター試験の結果が医学部志望者の中では決して良くなく(特に国語は平均点を上回っていたものの、6割丁度と余りにも酷い出来で、全体で8割6分程度の出来)、志望校の志望学部の合格可能性が5割強のレベルでした。本人は弱気になりそうでしたが、親として一生懸命励ましました。僕は現役ではありましたが、上述の様に共通一次で誤った選択をして、予定した得点(8割5分)をはるかに下回る水準(8割強)にとどまりました。志望校(阪大)合格可能性が4割台と出て、父からは神戸にすべきと言われました。それでも数学に強くなっていましたし、学校の定期試験・摸試の成績も十分阪大合格可能な水準でしたので、母は僕の意志を尊重してくれましたし、担任からも勧められ、強気でいき、合格することが出来ました。当時の資料を娘に見せて「パパの成績でも自信をもってトライしている。合格可能性がパパより上なのに、なんで躊躇しているの?英数できる様になったじゃない。今諦めると医者になれない、それでもいいの?頑張れ!後悔したくないだろ?」と日々言っていました。結果、娘は頑張って合格しました。入学後に成績が返ってきましたが、センター試験、2次試験ともほぼ合格者平均点でした。
(正直、浪人の場合、もう少し余裕をもって合格して欲しいというのが本音ですが。。。)

【注記】
自分の時の成績、娘の成績等の資料を残していましたので、それを参考に具体的に記載しました。なお、数学の鉄則(寺田文行著)はいい本でしたし、今でも通用すると思います。但し、今は本屋の棚には並んでいません(刷られていません)。

長くなりましたが、お役に立てればと思います。親子で、頑張って下さい。親の役目も重要です。
いのきゅう@卒業生 [ 2024/02/05(月) ]
更に追加すると、本格的に勉強を始めてから成績に現れるまでにはタイムラグがあります。娘・自分の経験からみてだいたい半年です。成績に現れないからと諦めれば、ゲームオーバーになってしまいます。成績に現れるまで我慢できるか否かがポイントになります。
いのきゅう@卒業生 [ 2024/02/07(水) ]
更に追記します。

娘は、夏休み頃迄、成績が伸びず、現役で東京大学文3に合格していた友達に、成績が伸びないと、泣きの電話をしていました。(まだ、まともに勉強し始めて半年たっていないので、まだ結果には出てこないよ、と伝えてはいましたが。。。。。)
我慢して頑張る様に、と言われていたみたいです。
秋口に成績が急上昇し、国公立大医学部が視野に入る成績になってきました。
現役時代まともに勉強していなかったので、伸びしろもあったと言えるかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
受験生持ち@保護者 [ 2023/06/13(火) ]
お伺いします。

府立高校の数学で、教科書を全く使わず参考書とか問題集だけで授業をしている学校があると聞きました。

豊中は、教科書で授業するのでしょうか、それとも参考書や問題集で授業するのでしょうか。

進学後のことを考えて、お伺いします。

参考書や問題集で授業する学校は、死屍累々といううわさを聞き、ビビってます。

他校でも聞いてます。すみません。

内緒さん@在校生 [ 2023/06/13(火) ]
教科書使いますよ!
内緒さん@在校生 [ 2023/06/13(火) ]
北野は教科書使わないみたいですね。教科書で問題解くための知識や解法を予習してる前提で授業が進んでいくようです。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/16(金) ]
春日丘の掲示板でも似たような投稿があった。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/17(土) ]
同じ質問の投稿がある高校。
北野,茨木,大手前,三国丘等,春日丘。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/04(火) ]
塾の先生や経営者がここで調べてると思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/07/28(金) ]
宣伝なしの口コミだけで文理含む上位校の生徒さんが集まっている塾があるけど、塾側から参考書とか聞かれたことがない。
いのきゅう@卒業生 [ 2024/02/05(月) ]
40年以上前の卒業生です。
テレビ東京で放送していた番組(ザ・名門校だったかな?)で、昔から北野は教科書は使わず、問題解くための知識や解法を予習している前提で授業が進んでいく(事前に問題が出されていて、解法を生徒が自主的に板書していく。それを先生が解説する。)と生徒達が言っていました。
北野OBのコメントは、授業を聞いているだけでは、単なるオーディエンスと化してしまうということでした。北野に進学した弟もそんなことを言っていた記憶があります。
大学に入ると、それに似たような状況になります。進学後の予行演習として、また、社会に出たときに役立つ自力で問題を解決していく力をつけるのには、北野方式も悪くはないと、今になっては思います。
(当時、北野にいける成績でしたが、北野の数学・体育の授業の噂を聞いて、北野進学を自発的に選択しなかった豊高OBのコメントです。)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
京大ゼロって教師の怠慢じゃないか?文理剥奪じゃね〜の。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
豊中は、入試の採点と進路集計と同じ人で廻してるの。忙しいね。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/16(木) ]
京大は、6人くらい合格者聞いてますよ。
蛾丘ごときに負けるわけない。1億年早いよ笑
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
よくも関関同立・日本一の座を奪いやがったな!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
いつも思うけど
掲示板で一人、色々やるのって楽しいの?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/17(金) ]
在校生で春日丘のこと気にしてる人なんか数十人しかいません。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
まあ、京都寄りの人は茨木から春日丘を無視して豊中に下げた人もいるくらいなんでね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
茨木、阪大No.1だそうです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
春日丘、関関同立は三島に完敗です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
国語73
数学53
英語72
理科82
社会85
内申合わせて776です。
落ちてないでしょうか
怖くて夜しか眠れません
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
それだけあれば大丈夫だと思います!それでも不安ですよね。。私は740前後です・・・怖い。
安置@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
多分落ちていますね、千里の国際文化でギリギリかな…?
豊中は800くらいないと厳しいです。出直してきてください。ちなみに私は700なかったです。
内緒@中学生 [ 2023/03/16(木) ]
↑何を言っているんですか、?
私の周り800ある人なんてほんと少ししかいないですよ。たたでさえ不安な受験生をもっと不安にするようなこと言わないでください。776あるなら全然大丈夫だと思いますよ!!私750くらいしかなかったです!!あと4日不安だと思うけどあんまり気にしすぎずリラックスして過ごしてね!😉💞質問者さんが合格しますように✨✨
内緒さん@中学生 [ 2023/03/17(金) ]
夜寝れてるなら、充分リラックスしてるのでは、、、
%26%238837%3B.゜@中学生 [ 2023/03/20(月) ]
上位合格じゃない??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
自己採点で
国語65 (小論文13と仮定)
数学64
英語72
理科78
社会80
内心点255
合計757
合格いけますか?
内緒さん@中学生 [ 2023/03/11(土) ]
ダメとか言われたいの?
他の受験生をバカにしたいの?
落ちてるはずないやん

すごいね、て言われたかったの?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
そんな言い方はないだろう。合格発表までは皆心配ですよ。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/11(土) ]
心配なのはみんな同じなのは分かるけど、点数を周りの人と比較してみたら自分の点数がいかに優位かもわかると思うけどね。
そんな言い方は@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
この人友達いないんじゃないですか。
そんな言い方は@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
もちろん冗談ですよ
一般人@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
周りの人が何点くらいかも、わからないようだと、自己採点も間違ってるでしょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
なぜなぜ@中学生 [ 2023/03/04(土) ]
出願に2時間半待ち
なぜこんな事になるのでしょうか。

外で待たされて風邪をひきました。
茨木も春日丘もスムーズだったみたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/04(土) ]
豊中高校の教師が段取り悪かったのだと思います。
なぜなぜ@質問した人 [ 2023/03/04(土) ]
お返事ありがとうございます!
入学してからも、今回のように段取り悪い事が多いのでしょうか。良いイメージを持っていたので不安になりました。
Honto@保護者 [ 2023/03/05(日) ]
豊高に出願した生徒の保護者です。外に2時間以上、やっと校舎に入ってもずいぶん待たされたようですね。大変でしたね。
早く体調がよくなり、入試当日を迎えられますように。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
公立高校の教師は所詮公務員なので、やる気のない人間もいます。
良い先生も稀にいますが、あまり期待しない方が良いですね。
教師なんてそんなもんです。
内緒さん@関係者 [ 2023/03/07(火) ]
これは豊高の教師の段取り悪すぎますね。受験生が風邪を引いたり体調が悪くなって、本番で実力を出せなかったら可哀想です。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/08(水) ]
うちの対応がわるくて申し訳ありませんでした。
きつく言っておきます()
内緒さん@保護者 [ 2023/03/09(木) ]
今回の件は、教育委員会に報告してます!
担当者には、厳罰で処分していただきたい。
受験生の大切な体を害するとか?ありえない。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/09(木) ]
豊高は、1月の雪の日もバスが止まってたり、阪急京都線が遅延してたにも関わらず授業時間を15分しか繰り下げなかったからな!カンクラは臨時休校やったのに。クラスメイトは皆文句言ってた。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
京都線で豊中に通学している人数が少ないからではないでしょうか。
阪急京都線はしょっちゅう遅延します。
阪急各線やメトロにも影響大です。
阪急だけでなく公共交通機関利用者は、かなり早く登校して自学するなどの工夫が必要になると思います。早い登校を学校が認めているなら。
授業時間に間に合っている生徒も多いでしょうし、遅延のたびに自習や振替は学校も何より予定が多い生徒達も対応が難しいのではないでしょうか。
どう対応しても文句言いたい立場の方は出てしまう。
内緒さん@在校生 [ 2023/03/20(月) ]
↑茨木から下げるなら春日丘では不満があるから豊中にしてるんやで。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

豊中高校の情報
名称 豊中
かな とよなか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 560-0011
住所 大阪府 豊中市 上野西2-5-12
最寄駅 1.1km 少路駅 / 大阪モノレール線
1.2km 柴原駅 / 大阪モノレール線
1.2km 豊中駅 / 宝塚線
電話 06-6854-1207
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved