教えて!茨木高校 (掲示板)
「茨高生」の検索結果:149件 / ページ数:15
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/05/24(日) ]
新中学2年で茨木高校を目指している女子です。現在、1年の内申45( 満点 )で学校のテストは500点満点中410程度です😖 勿論これからはもっと本気で勉強しようと思っているのですが可能性はありますかね?また私のレベルでは休校中にどんな勉強を何時間くらいすれば良いのでしょうか?参考程度に教えて貰えると幸いです 🥵🥵
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/05/28(木) ]
というより中学校の中でもテストの難易度に差があるということだと思います。
内緒さん@保護者 [ 2020/05/28(木) ]
定期テストの平均点は300点ちょいぐらい
だろう。
いずれにしても400点ちょいで入ってきている
生徒は中下位なんだろうな。
上位で受かっている生徒は450点以上が
普通だったもな。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/28(木) ]
おっしゃる通りだと思います。でも中学に定期テストなんかより高校入ってからどれだけ勉強するかにかかってると思います。
内緒さん@保護者 [ 2020/05/28(木) ]
一部の人間は頑張って上がれるかもしれないが、
それは一部。
どこの学校でも同じだが、やっぱり個人の能力
が大部分を占める。
中下位で入ってきた生徒が難関大に入るのは
至難だろう。
浪人すれば別だろうが。
まあ下目線の話しは、もう腹一杯。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/28(木) ]
浪人さえすれば望みの大学に受かるなんて妄想ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/28(木) ]
質問者のは納得してるんだからこれ以上の議論は必要ないと思いーます。
内緒さん@保護者 [ 2020/05/29(金) ]
>四つの評価の組み合わせ(順不同)がAAAAかAAABだったら5になります。

>全観点Aじゃないと5つかないですよね…?

この辺りは事実と異なることを指摘しておきます。
チャレンジテストの結果にもよるのでしょうが
「ABBB」でも「5」はつきます。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/29(金) ]
間違った情報を載せてしまってすみませんでした。訂正ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/05/04(月) ]
二兎追う方針は賛同できますが、先生方は生徒のポテンシャルに甘えて入学時の実力を引き出せていないと進路結果から感じます。少なくとも北野の半分は難関国立大学の実績が出せるのではと大変に勿体無く思います。
皆様はどの様にお感じでしょうか。
私としては令和と共に新たな学校改革を期待しています。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/04(月) ]
先生が悪いというか生徒が勉強してないだけ
内緒さん@一般人 [ 2020/05/05(火) ]
北野は大阪府下全域から最優秀層が
集まって来ていますので、比較しても
仕方がないと思います。
あくまで茨木高校の中での実績を考える
べきと思います。
バロメーターとして、東、京、阪大の
実績では、
2019年 89名 2020年 96名
と現役生が1クラス少ないなかで、
昨年より実績を伸ばしています。
学校の特性は生徒が分かっている
ことです。
過度に他校と比較すべきではないと
思いますよ❗️
内緒さん@一般人 [ 2020/05/09(土) ]
・京大・・・北野生、天高生が主に行く大学
・阪大・・・茨高生、豊高生が主に行く大学
・神戸大、市府大・・・春高生、千高生が主に行く大学
・関関同立・・・偏差値50以上の高校なら誰でも行ける大学
・産近甲龍・・・偏差値50未満の高校からでも頑張れば行ける大学
内緒さん@一般人 [ 2020/05/11(月) ]
同志社と関関立は分けた方がいいです。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/11(月) ]
同志社、関関立近、産甲龍の3グループに分けるのが妥当
茨高S57卒@一般人 [ 2020/05/11(月) ]
大阪が9学区制で入学時点では北野も茨木もさほど学力差がなかった頃でも京大入学者数にはかなり差があった。昔から茨高は放任主義だった。今も変わってないのでは?
茨高S57卒@一般人 [ 2020/05/11(月) ]
茨木高校の教育方針を批判しているわけではありません。人生は長いもの。この年になっても高校時代の同級生(皆さん社会的責務の大きい仕事に就かれています)と気軽に付き合いができ、幸せだと感じています。茨木高校を卒業して本当に良かったと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/12(火) ]
放任主義で成績伸びなければ生徒の
やる気不足だと思います。
けつ叩かれなきゃやらないなら、私立に
行けば良いのでは。
一部の秀才を除いては、多くが予備校、塾に
通うのですから、本人のやる気の方が問題
ですね!
内緒さん@保護者 [ 2020/05/12(火) ]
一度、筑波大付属駒場高校を調べてみて下さい。
現役生の半数が東大に進む、中高一貫の国立校
です。
授業は、カリキュラム通りに進まず、先取り授業
もしないため、多くの生徒は鉄緑会はじめ通塾
しているようです。
また、年間行事も豊富で11月の文化祭は特に注力
し、受験生も9、10月は力を入れるようです。
茨高の体育祭よりも大変でしょう。
つまり生徒は自己管理し自分で頑張ることで
高い進学率を誇っているのです。
まさに「2兎を追う」「自主自立」なのです。
結局、筑波大付属駒場との違いは、厳しくいえば
圧倒的に生徒自身の優秀さの違いです。
私立と違うのですから、結局は生徒本人の自覚と
能力の問題でしょう。
自分の子供にも、同様に考えています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
茨校生になりたい@中学生 [ 2020/03/10(火) ]
ついに明日ですね。頑張りましょうー!!

本当に合格できるか心配だけど‥!!
春から茨高生!@中学生 [ 2020/03/10(火) ]
頑張りましょう!私もめっちゃ心配ですが!
同級生になれますように!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/08(日) ]
受験が不安で不安で仕方ありません。どうしたらいいですか?
内緒さん@中学生 [ 2020/03/08(日) ]
私もです。
ついついこの掲示板を何回も見に来てしまいます。
でも不安じゃない人なんてあまりいないと思います。あなただけじゃないです!勉強してたら不安な気持ちも薄れていくと思います。
頑張って一緒に茨高生になりましょう!!
内緒さん@一般人 [ 2020/03/08(日) ]
思ってたより大分倍率下がったし、ラッキーくらいに思って頑張りましょう!
内緒さん@在校生 [ 2020/03/08(日) ]
あなただけじゃなく、みんな不安だと思います。
合格してご両親と喜んでいる場面をイメージして下さい。
マイナスな事を考えるより、プラス思考で乗り切って下さい。
春からきっと楽しい新生活が待っていますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/09(月) ]
ありがとうございます!
元気出ました!あと少し頑張ります!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
倍率1.48でしたね
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
フムフム…
私立の選考の際に、しっかりと自分に適した“行ってもいいや''と思える学校選びをしたひとは専願に方向転換した可能性がありますね。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
2つ上

北野も数十人減ってるのでそれは(ヾノ・∀・`)ナイナイ
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
茨木から北野はいません
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
茨木例年の出願時にはダウンで草
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
いやいや、北野は数十人増えてるので。
枠増えてるんだから茨木から北野はあります。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/07(土) ]
2020年2回・3回 ・最終
北野・1.33→1.30 →1.28
茨木・2.19→2.13 →1.48

今年は360人定員で、確かにボーダー層の入学が40人増えますが、茨木を諦めた公立希望の受験生なら豊中か春日丘、千里に変更すべきです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/07(土) ]
文理学科の志願者数および倍率は、以下のようになってるみたいです。

※3/5締切時および3/6締切時(最終)における文理学科各校の志願者数のまとめ
校名 3/5人数 3/6人数 増加人数
1 高津 531 542 11
2 北野 461 468 7
2 生野 463 470 7
4 岸和田 419 423 4
4 三国丘 477 481 4
6 茨木 472 475 3
6 豊中 600 603 3
8 大手前 508 510 2
9 天王寺 410 411 1
10 四條畷 534 534 0

※3/6締切時(最終)における文理学科各校の倍率のまとめ
校名 3/6倍率 参考(3/5からの増加数:倍率)
1 豊中 1.68 0.01
2 高津 1.51 0.03
3 三国丘 1.50 0.01
4 茨木 1.48 0.00
4 四條畷 1.48 0.00
6 大手前 1.42 0.01
7 岸和田 1.32 0.01
8 生野 1.31 0.02
9 北野 1.30 0.02
10 天王寺 1.14 0.00
内緒さん@一般人 [ 2020/03/07(土) ]
1つ上を投稿しましたが、スペースの処理、難しいですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/14(金) ]
併願が関倉特進で茨高生がいると下の質問で見ました。
五ツ木模試、馬渕の偏差値など教えて下さい。
宜しく御願いします。
内緒さん@保護者 [ 2020/02/14(金) ]
塾には行ってないので、馬渕の偏差値なんて知りません。五木の偏差値は68ぐらいだったかな。実はそこもそんなに気にしていません。ただ英検2級は持ってました。ひたすら我が道を行くの子どもです。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/14(金) ]
内申点もだけど英検2級は強みですね。
内緒さん@保護者 [ 2020/02/14(金) ]
五木11月は64(但し夏まで部活をやっていたので参考記録かも)
馬渕は外部生として1月の模試で59だったかな
英検はなしです
内緒さん@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
馬渕56 11月五木61 少し心配でしたけど最後の公立判定模試はA判定でした,内申は4が一つあとは5でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/01(土) ]
茨高生で、関西大倉が総合だった方っていますか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2020/02/07(金) ]
そんなことないですよ。うちも特進でした。特進Sで通るつもりだったんですがね。茨木高校受けてもいいのかなと思いましたが、何も言われずで茨木高校にいます。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/07(金) ]
公立校を決める判断基準ですが、私立併願校コース以外に馬渕なら公開テスト、公立合格判定直前模試、五ツ木模試偏差値で判断されるかと思います。
関倉の入試問題は正直簡単ですし1問落としてしまうとコースが変わる場合があるかも。
C問題とは全く別物なのでC問題対策をしっかりしているかがカギだと思います。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/07(金) ]
そりゃあ、特進で茨木受かってる人もいるだろうけど、周りは特進Sが多いですね。ほんとに特進の方が多いの??
特進でもどうしても茨木受けたければ、受けた方がいいとは思うけど、下げて豊中受かるなら、関倉の特進よりは豊中がいいと、自分なら思うかな。人それぞれですよね
内緒さん@一般人 [ 2020/02/07(金) ]
関西大倉の特進行くより、豊中の方がいいってのは同感。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/07(金) ]
そもそも関倉と茨木じゃ釣り合わないよ。
ここは、西大和・東大寺蹴りもおるのに。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/07(金) ]
関倉のあるとこ、熊も出そうな田舎やから結構嫌われてます。Googleのクチコミでもここ(関倉)受けて茨木・豊中とかあり得ないって書かれてたくらいやし。
内緒さん@保護者 [ 2020/02/13(木) ]
うちの子も特進(+京女)で今茨高生です。
成績は中の上〜上の下ってとこかな。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/14(金) ]
特進Sで茨木高校併願します。
周りの希望者も特進Sか特進で英検2級か準1持ちが多いです…
今年は受験者が多そうですね。
お互い合格出来る様に頑張りましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/24(金) ]
茨木高校を目指している息子がいます。
大阪市内から受験するコが少なく馬渕教室に通っていますが受験する生徒は
他にいません。茨木高校受験する生徒が
どれぐらいの点数をとっているのか不安です。
五木は66.9公テは56くらいで直近は
62ぐらいだと思います。
北摂の教室や学校は情報が多い分
有利なのでしょうか?
馬渕全体で高校別の受験人数把握していて聞いたらわかるのでしょうか?
今年の倍率が2倍とでているので
焦っています。
内緒さん@保護者 [ 2020/01/24(金) ]
子供は、県外からの受験でしたので、もちろんほかに受験する人も過去に受験した人もいませんでした。
情報はほとんど入ってきておりませんでした。

馬渕教室に通われているのなら、情報は入ってきてると思いますので、不利ではないと思います。

体調を万全にして、まずは私立併願高校の受験、頑張ってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/24(金) ]
茨木在住です。
茨高は毎年府内1位の倍率で人気があり今の時期の倍率はいつも2.0くらいです。
去年の最終倍率は1.22とかなり低かったですね。
馬渕の先生いわく公開テスト60以上、五ツ木68以上あればとおっしゃってはいましたが、茨高1クラス減、北野1クラス増なのでどう影響するか?とおっしゃっていました。
うちの周りでも茨高志望だったけど北野にチャレンジするかも・・・って子がいます。
大手前志望の子がいますが質問すれば答えてくれましたよ。
同じようにご相談されたらいかがでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/24(金) ]
ありがとうございます。
公立の判定模試の結果をみて詳細聞いて詰めていこうかと
思います。本人も絶対私立には行きたくないと言っているので
相談してみます。市内に比べて北摂の学校の方が勉強ができるような事を聞くので偏差値が同じ大手前や三国丘よりも合格点が10点ほど高くなると聞き倍率が高ければ少しのミスが怖いと思い質問させてもらいました。
ひとまず、私立併願頑張ってもらいます
内緒さん@一般人 [ 2020/01/24(金) ]
再び茨木在住の者です。
こちらでは北野→茨木→大手前→豊中です。
茨木>大手前なので判定に違いが出ますが。
判定よりも順位を見るようにと言われています。
五ツ木はC問題ではないので正直、気にしなくて良い。いかにC問題を自分のものにするかだと。
今日、学校から一斉に私立出願しに行きました。
親としては体調を整えてあげることですね。
最後まで諦めないで頑張ってほしいです!
内緒さん@一般人 [ 2020/01/24(金) ]


第2回進路希望調査
令和2年 1月 15日

茨木高701
春日丘622
三国丘595
豊中高590
泉陽高585

久米田569
四条畷563
高津高554
和泉高544
山田高536

三島高528
大手前516
天王寺484
北野高478
寝屋川470

生野高453
岸和田428

内緒さん@一般人 [ 2020/01/24(金) ]
茨高生です。五木は64くらいでしたが最後の公立判定模試偏差値70超えました。最後までわかりません、頑張ってください!
内緒さん@在校生 [ 2020/01/24(金) ]
五ツ木模試偏差値はあまり参考になりませんね。
一番参考になるのは、入試直前の馬渕公立判定模試です。
自分のだいたいの位置が分かります。
その結果次第で出願をどうするか決めたら良いと思います。

馬渕では全教室でデータを共有しているので、先生に聞いたら絶対色々教えてくれます。

大阪市内から通っている子は、うちのクラスにもいます。
茨高は本当にいい学校なのでお勧めです。
同じ悩みを持つ@保護者 [ 2020/01/25(土) ]
最後の公立判定模試で決める事になると思いますが、
順位?偏差値?点数?
馬渕教室の先生に判断を委ねていいのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/25(土) ]
馬渕の先生に判断を委ねるのは違うと思います。
過去の合否データと合格出来る可能性を参考までに聞いて、最終的に決めるのは本人です。
本人の人生なんですから、後悔のない決断をするだけです。
親御さんは心配でしょうが子供の気持ちを尊重してあげて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/11/15(金) ]
ここで言われていたとおり
茨木 320(-40) 北野360(+40)
で確定しました
来年も今年並みの1.3倍切りを期待するのは難しいでしょうか?
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=36388
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/11/17(日) ]
茨木が現役実績伸ばしたのは、阪大と神大なんだけど。
何で京大、阪大だと言い張るの?

https://kiseki.kenshinkan.net/
内緒さん@一般人 [ 2019/11/17(日) ]
茨木しか考えていなかった受験生はショックです、元々倍率は高かったので北野を増やすからといって茨木を減らさなくてもいいのに。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/17(日) ]
今春の京大現役合格者7人だけだから、最上位層の受験生40人も北野に取られたら、京大現役合格者は皆無になりそうですね?
内緒さん@一般人 [ 2019/11/18(月) ]
これは3年に一度、起こります。
北野が増やしたから茨木が減ったわけではありません。
茨木は数学教室の関係でと聞いています、
内緒さん@一般人 [ 2019/11/18(月) ]
2017年の最終倍率が
北野 1.19
茨木 1.49
大手前 1.29
豊中 1.41
春日丘 1.5
三島 1.55
北摂の子はかなり苦戦する状態ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/18(月) ]
茨木 1.49倍なら320名 合格 156名 不合格 厳しそう
内緒さん@一般人 [ 2019/11/18(月) ]
三人に一人が不合格になる高校入試は厳しいですね。
安全策を取って下の豊中、春日丘を受けるにしても高倍率ですね。

内緒さん@一般人 [ 2019/11/18(月) ]
そういえば 今の3年生は 最後の普通科があった年なので
上位160人 文理学科
中位160人 普通科
下位156人 不合格
と 結構わかりやすくランク付けされてしまいました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2019/10/06(日) ]
全国公立高校 国公立大学合格力ランキング ベスト100【2020年入試版】
茨木9位、北野、天王寺もランクイン

https://www.youtube.com/watch?v=Tk9_Vfhkqkk&t=213s
[ 23件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/10/13(日) ]
えっ?
でも吉野先生、リチウムイオン電池論文で「阪大工学部大学院」から「工学博士号」を取りはったで。

学歴でBSとMSは京大、Ph.Dは阪大とノーベル財団のサイトに記載してある。
工学博士号は課程博士ではなくて、旭化成にお勤めしはりながら論文を阪大大学院に提出(論文博士)。
国際的には最終学歴は阪大工学部大学院やねん。

Dr.Akira Yoshino
https://www.nobelprize.org/prizes/chemistry/2019/press-release/

Akira Yoshino, born 1948 in Suita, Japan. Ph.D. 2005 from Osaka University, Japan. Honorary Fellow at Asahi Kasei Corporation, Tokyo, Japan and professor at Meijo University, Nagoya, Japan.

吉野彰先生 ノーベル化学賞受賞の報に接して
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2019/10/0901

このたび、本学工学研究科で博士(工学)の学位を2005(平成17)年に取得された吉野 彰 先生が、長年にわたる卓越した研究業績を世界的に評価され、ノーベル化学賞を受賞されましたことは誠におめでたいことであり、お祝いを申し上げます。
吉野先生が今後もご健勝で、ますますご活躍されることを祈念しております。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/13(日) ]
ちゃうよ
既に完成させた後、社会人「博士号」を取るためだけに手ごろな阪大で済ませたの。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/13(日) ]
阪大は後発の旧帝大やけどもさらに後発の名大がノーベル賞乱発してんの見てると単に研究力の無さが原因やと思うわ
内緒さん@一般人 [ 2019/10/13(日) ]
吉野はんは現在名古屋の名城大学教授らしいな
阪大の見る目の無さ、京大のおこぼれに預かろうと思うても結果なんを言わずや
阪大腐ってんねん
体制が

都合良過ぎ、いらん広告費出すくらいやったら真摯に研究に取り組みせーや いつまでノーベル賞受賞者非輩出大学続けるつもりか知らへんが京大の足元に全く及ばん似非旧帝大や
内緒@一般人 [ 2019/10/14(月) ]
ノーベル賞の吉野氏経歴にも、阪大博士卒と記録されてます。

----------
Dr.Akira Yoshino(ノーベル財団)
https://www.nobelprize.org/prizes/chemistry/2019/press-release/

Akira Yoshino, born 1948 in Suita, Japan. Ph.D. 2005 from Osaka University, Japan. Honorary Fellow at Asahi Kasei Corporation, Tokyo, Japan and professor at Meijo University, Nagoya, Japan.
内緒さん@一般人 [ 2019/10/14(月) ]
日本語が理解できていない人が執拗に(阪大卒ニートやと思いますが 笑)
京大卒!!
内緒さん@一般人 [ 2019/10/14(月) ]
海外だと学部、大学院を卒業すると大学院の最後の経歴が最終学歴。

吉野先生は阪大大学院のPh.Dが最終学歴。
しかし日本では高卒後の学部卒業が出身校として京大卒のの受賞者として紹介される。

ノーベル生理学医学賞の山中先生も学部が神戸大医学部(MD)、大学院は大阪市立大(Ph.D)だが神戸大の受賞者としてカウントされ大阪市立大は無視される。

同じくノーベル生理学医学賞の大村先生も学部が山梨大学、大学院は東京理科大(Ph)。
山梨大学の受賞者にカウントされるが、東京理科大にはカウントされない。
内緒さん@一般人 [ 2019/10/24(木) ]
阪大研究力 ワロス
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

茨木高校の情報
名称 茨木
かな いばらき
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 567-0884
住所 大阪府 茨木市 新庄町12-1
最寄駅 0.5km 茨木市駅 / 京都線
0.8km 茨木駅 / 東海道線
1.3km 南茨木駅 / 大阪モノレール線
電話 072-622-3423
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved